タグ

2011年9月10日のブックマーク (23件)

  • (32) PDF版の現状について - (株)Jコミックテラスの中の人

    PDF版の現状と対策について、ご説明いたします。 Jコミで絶版漫画を読む場合、コミックビューワー版とPDF版の2種類の方法が存在しますが、コミックビューワー版がもうすぐ100作品を超えようとしているのに比べて、PDF版はいまだに数作品しか配信できておりません。 ・・・これには、大きくわけて2つの理由があります。 (1)驚いたことに、広告主は「永続的な広告枠」を好まない 昨年、このブログで 「この広告枠が、企業側にとっていかに有利か」という記事を書きました。 Jコミの漫画PDFに入っている広告の特長として、 永遠に保有され、世界のどこかで何度もコピーされて、何年〜何十年という単位で宣伝効果が持続する、全く新しい広告枠。 というのがあったはずなのです。 しかし驚いたことに、広告主は「永続性のある広告枠」を好まないことが分かってきました。 そもそも看板以外のありとあらゆる広告は、新しく発売される

    (32) PDF版の現状について - (株)Jコミックテラスの中の人
  • 証明書発行業務停止のご連絡及びお詫び│SSL・電子証明書ならGMOグローバルサイン

    平素は、グローバルサインをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 一連の認証局への不正アクセスの実行犯を名乗る人物により、複数の認証局に対するハッキングを行った旨の声明がなされ、その認証局のひとつとして弊社の名前も挙げられておりました。 声明の内容から一連の認証局への不正アクセスの実行犯自身による声明である可能性が高いと判断し、詳細についての調査が終了するまですべての証明書の発行を停止させていただくことにいたしました。 なお、現在ご利用中の証明書は引き続きご利用いただけます。お客様側での特別な作業は必要ございません。また、現段階において不正アクセスによる具体的な被害は見つかっておりません。 現状、証明書発行業務復旧の目途は立っておりません。証明書発行業務の復旧の目処等、件に関する追加の情報については、サイトにてお知らせいたします。 ご利用のお客様には大変なご迷惑をお掛けいたしますこと

    証明書発行業務停止のご連絡及びお詫び│SSL・電子証明書ならGMOグローバルサイン
  • Amazon 欲しい物リストのセキュリティホール(詳細な住所を知る方法) - tyoro.exe

    前々から人づてに聞いて認識はしてたんだけど、自分がプレゼント送った時に再現したので書いておきます。 欲しい物リスト(旧Wishlist)なんですが、前はよくメアドから名がバレるだとか、住所の入力欄をちゃんと分けて書かないと全文が出てしまうとかそういう、うっかりさんが陥る問題はちらほら話題にありました。 でも今回はそういうのと違って、ちゃんと外部からみえないように設定している欲しい物リストですら、詳細な住所を知る方法があるという話し。 (まぁ知った事自体相手にバレるんだけど) 長々と書くの面倒なのでさくっと書きますが、Amazonに登録している出品者からの配送を使います。 昔はAmazonが販売している商品しか欲しい物リストから送る事は出来なかったのですが、最近は「ギフトオプションが付けれないけど発送は可能」といった感じの店が増えてます。 (未だギフトでの取り扱いは不可の店も全然ある) こ

    Amazon 欲しい物リストのセキュリティホール(詳細な住所を知る方法) - tyoro.exe
    raimon49
    raimon49 2011/09/10
    リストにお届け先住所を設定している場合の話かな
  • この先生きのこるには

    ちょっとずつ複雑なことをやっていっているのですが、正直まだ自分で作っていくイメージがついていません。 加速と減速=イージングタイムラインパネルのフレーム数がでてるとこの下のスライダーでワークエリアの幅を操作できるグラフエディターというのが存在する。値グラフと速度グラフ。グラフを編集するときに触るのはハンドルだけイージングの速度が早くてコマが見える時はモーションブラーをかける(13:40)モーションブラーは色々ごまかせてしまうので最後につけたほうがいい。処理が重いから最初のほうでつけるとプレビューのときにしんどいとかもある(ただプレビューのときだけオフにするとかもできる)

    この先生きのこるには
  • UIの大切さを学んだ――スマートフォン向け「NAVITIME」アプリの進化に注目

    NAVITIMEといえば、“ケータイナビ”の草分けであり、代名詞とも言える存在だ。2002年に世界初の携帯電話向けトータルナビゲーションサービスを開始して以降、この分野の牽引役であったことは言うまでもない。 そしてNAVITIMEは“スマートフォン対応”も早期から取り組んでいた。マイクロソフトのWindows Mobile端末やノキアのスマートフォン(S60端末)、RIMのBlackBerryなど、黎明期のスマートフォンにも積極的にサービスを展開し、NAVITIMEのマルチプラットフォーム展開を進めてきたという過去がある。 そのような中で、ナビタイムジャパンがいま注力しているのが、iPhone版とAndroid版のNAVITIMEである。同社は最初期のiPhone版NAVITIMEでユーザーから厳しい評価をされたが、その反省の元に総力を挙げて「スマートフォン版NAVITIME」を徹底改善。

    UIの大切さを学んだ――スマートフォン向け「NAVITIME」アプリの進化に注目
  • Minecraftで東京ディズニーランドを再現プロジェクト

    非常に多くの方に協力して頂き、建設を進めているものを途中ですが公開します。少しの間だけでもディズニーランドに行った気になるのはいかがですか?もし…もし…消されても探さないでください。■今までの動画 mylist/37057737第1部(sm15525269) / 第2部(sm16498849) / TDLホテル編(sm16955389)第3部 前編(sm17944091) / 中編(sm17950543) / 後編(sm18019873)/ テクスチャ紹介動画(sm18612290)PV(sm20528798) / ジャングルクルーズ(sm20587739) / 30周年CM再現(sm20789504)■コミュニティco1427952■Twitterhttp://twitter.com/PPNNSSKK■プロジェクトWikihttp://goo.gl/xWpRV

    Minecraftで東京ディズニーランドを再現プロジェクト
    raimon49
    raimon49 2011/09/10
    字幕職人もすごい
  • Socket.IO: the cross-browser WebSocket for realtime apps.

    What is Socket.IO? Socket.IO は複数の通信メカニズムを抽象化することで、 全てのブラウザ、デバイスでリアルタイムアプリを実装可能にするために開発されました。 とても手軽にリアルタイムなアプリを 100% JavaScript で作成可能です。 Server var io = require('socket.io').listen(80); io.sockets.on('connection', function (socket) { socket.emit('news', { hello: 'world' }); socket.on('my other event', function (data) { console.log(data); }); }); Client <script src="/socket.io/socket.io.js"></script

  • ハンバーガーの自動販売機で実際に買ってみた / そばとトーストの自販機もあって懐かしい! | ロケットニュース24

    ハンバーガーの自動販売機で実際に買ってみた / そばとトーストの自販機もあって懐かしい! 2011年9月3日 Tweet みなさんは、ハンバーガーの自動販売機が存在することをご存じだろうか? 自動販売機というとジュースをイメージするが、生麺のうどんやそばの自動販売機まで存在し、なかでも人気が高いのがハンバーガーの自動販売機なのである。 それらの自動販売機は、昭和時代には無数にあったものの、最近はめっきり数を減らしているという。今回は、そんなハンバーガーの自動販売機がある埼玉県のドライブインに行って、実際にハンバーガーを購入してみた! 記者が向かったのは、『24時間営業オートレストラン 鉄剣タロー』。このドライブインは埼玉県行田市下忍にあり、スタッフはいるが、事はすべて自動販売機で提供されている。まさにオートレストランである。 店内に入ると、ゲームと自動販売機がズラリと並んでいた。そしてあ

    ハンバーガーの自動販売機で実際に買ってみた / そばとトーストの自販機もあって懐かしい! | ロケットニュース24
    raimon49
    raimon49 2011/09/10
    懐かしいなぁ。トーストの自販機は初めて見たわ。
  • もはやドーでもいい ipv6 の話題、あるいは未来を予測することの傲慢さについて

    title 2024-05-20 [Mon] 04:09 油断していたらまたいつの間にかもう5月も下旬という時期。 むんすか。 だいたいやねー… (略)

  • [韓国] 公正取引委員会、スマホ検索を巡る問題でグーグル事務所を調査 ::SEM R (#SEMR)

  • 米Bing、コンテンツのクローリング方針について解説, 「あらゆるコンテンツをクロールするつもりはない」 ::SEM R (#SEMR)

    米Bing、コンテンツのクローリング方針について解説, 「あらゆるコンテンツをクロールするつもりはない」 マイクロソフトの検索エンジン・BingのDuane Forrester氏がBingのクローリングの仕組みや考え方について語った。 公開日時:2011年09月09日 11:38 米Microsoftの検索エンジン・BingのDuane Forrester氏(シニアプロダクトマネジャー)が、Stone Temple ConsultingのEric Enge氏によるインタビューに応じ、Bingのコンテンツのクローリング及びインデクシングの方針や取り組みについて説明を行った。 Bingのクローリングの仕組み まず、Bingはインターネット上のコンテンツをクローリングする手段として、(他の検索エンジンもサポートする)XMLサイトマップもサポートしているが、同社はRSSフィードを通じたコンテンツの

    米Bing、コンテンツのクローリング方針について解説, 「あらゆるコンテンツをクロールするつもりはない」 ::SEM R (#SEMR)
    raimon49
    raimon49 2011/09/10
    >RSSフィードを利用することは、コスト削減や効率の観点からも、また、リアルタイムに新しいコンテンツを取得できることから「理想的な手段」
  • 出版社はみずから「自炊代行サービス」を提供すればいいんじゃないの - ただのにっき(2011-09-06)

    ■ 出版社はみずから「自炊代行サービス」を提供すればいいんじゃないの 出版社7社、作家・漫画家122人が、自炊代行業者に対し「あんたらがやってるのは法律違反なんだけどどう思う?」って質問状を投げたそうで(参考:出版社からスキャン代行業者への質問状を全文公開、潮目は変わるか)。これ、顧客のニーズにいっさい目を向けずに、既存ビジネスを守るためだけに敵を叩くという、音楽業界とまったく同じルートをとっているわけだけど、出版社には自殺願望の持ち主しかおらんのか? 仮にこの「脅し」が功を奏したとすると、自炊代行業者は廃業、読者はここに名を連ねた出版社・作家を敵視して購買を控え、出版社・作家はさらに収入減……と、Win-WinどころかLose-Lose-Loseではないか。愚かな。 というか事実、おれはもう紙しか出さない出版社には見切りをつけ始めていて、電子版が買えないはできる限りブックオフで調達する

    raimon49
    raimon49 2011/09/10
    自炊はおろか自炊代行すら面倒に感じる自分としては、書かれているような行動を出版社に取って欲しいけど、あんまり期待はしていない。
  • Windows7の「XPモード」をVMwarePlayerで使用してみました - Climb IT Square : www.climb.co.jp

    Windows7のProfessional以上であれば、WindowsXPモードを利用出来ますが、この XPモード、VMware Playerと併用することでかなり実用的に使えそうな感じなのでご紹介します。 ▼ WindowsXPモードとは? マイクロソフトのVirtual PC(仮想化ソフト)の機能を活用したものです。 Windows7上で仮想のXP環境を作り、Windows7デスクトップから直接XP用のアプリを起動できます。 メーカー製のPCであれば最初からインストールされていることもあるようですが、インストールされていない場合は下記をインストールする必要があります。 ・Virtual PC ・XPモード(仮想マシン) Virtual PC自体はWindows7 HomePremiumなどの下位エディションでも無償で利用出来ますが、XPモードは Professional

    raimon49
    raimon49 2011/09/10
    これライセンス的にもシロなんだ。Virtual PC由来のXPモード要らんやん。
  • 月の作文『オタクと暮らす』 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 駄文 毎度おなじみになりつつある、 月(ゆえ)の日語学校の作文です。 今回は月の側から見た私が克明に書かれていて、 私はがいかにダメな人間かが分かります(;´Д`)ウボァー ※作文は先生に修正されていましたが、 元の文の方が月らしい言い回しが多いので、 修正前の文章でUPいたします。 文章中の「~」等は原文ママです。 『オタクと暮らす』   月(ゆえ) みなさん、オタクは知ってますか。 私は日に来る前も知りませんでした。 つまり、頭の中にアニメや、漫画や、 おもちゃとかしかない人です。 私と会う前に結婚する気が全くない40代のオタクです。 そういう人と暮すととても大変です。 それを言ったら、 「じゃなんでその人と結婚する人ですか、どこが好きですか、 お金持ちですか」とその話はよく聞かれました。 残念ですが、金持ちじゃないです。 あまり売れてない漫画家です。 じゃ、なぜ好

    月の作文『オタクと暮らす』 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    raimon49
    raimon49 2011/09/10
    結婚よかった探し
  • チ●コのゴツゴツを切除したので戻ってきました。 : 暇人\(^o^)/速報

    チ●コのゴツゴツを切除したので戻ってきました。 Tweet 1: ◆Pt.FH9dnNI :2011/09/09(金) 16:42:49.95 ID:M29bCS/d0 お前らのおかげで生き延びることが出来た ◆関連 ◆やばいくらい気持ちいいオ●ニーの仕方開発したwwwwwwwwww ◆チ●コの癌が転移しない方法知ってる人教えてください ◆やっぱりチ●コのゴツゴツは病気かもしれないです ◆チ●コのゴツゴツについて最終報告に参りました 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/09(金) 16:44:12.51 ID:P+SS4vpw0 おお、生きてたのか 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/09(金) 16:44:38.65 ID:zwXfliE70 ガナニストさんですか? 692: 【17.6m】 忍法帖【Lv=34,xxxPT】

    チ●コのゴツゴツを切除したので戻ってきました。 : 暇人\(^o^)/速報
    raimon49
    raimon49 2011/09/10
    命には代えられぬか…。性欲全く無くなるんだな。
  • 勝手にリデザイン:新宿高層ビルの館内施設案内板

    勝手にリデザイン:新宿高層ビルの館内施設案内板 新宿のとある高層ビルの館内案内標識が話題に。後学のために、仕様・問題点を整理、改善案の作成を行ってみました time2011/09/08 hatenabookmark- Twitterで、あるサイン(案内板)のことが話題になっていました。新宿のあるビルの案内図のようですが、わかりづらいことが問題になっているようです。 …確かにこれはわかりません。トイレを探している時に遭遇したら結構辛いと思いますね。でも、なぜわかりにくいのか、どういう改善案が考えられるのか、もう少し考えてみることにしました。 仕様 まず、この図から読み取れる情報だけでは何が「正解」かわからないので、実際の現場に足を運んでみました。 そして、館内をぐるっと見学してみて、大体の施設の配置を把握してきました。(ちなみに、ビルの中をウロウロしてると普通に不審者だと思うので、警備員の方

    raimon49
    raimon49 2011/09/10
    「プラスアルファの改善」が素晴らしい。件の案内図は、省スペースが求められた結果、ああなってしまったのかもしれないなぁ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    raimon49
    raimon49 2011/09/10
    ボケを自然発生したことにしてネタ振りする文化。
  • ネットにおける情報発信の傾向と今後の予想:Geekなぺーじ

    の「ネットメディア」の現状の続きです。 現在の日の「ネット」は、Yahoo!Japanが圧倒的である一方で、2ちゃんねるまとめサイトやソーシャルメディアも大きな影響力を持っています。 「ソースを見ない」 このようなランキングを見て思うのが「多くの人がソースを見てない」ということです。 Yahoo!ニュースやライブドアニュースなどでの再配信されたニュースをソースとして見るという意味ではソースを見ている人は多いのですが、新聞社等が自社サイトに掲載しているニュースのページを見ていないという話を含めて「ソースを見ていない」と表現しています(通信社と新聞社の話は割愛)。 2ちゃんねるまとめや、その他多くのネットメディアは、「○○さんがこう言ってます」という情報の伝え方をしており、読者側は実際の「○○さん」が書いているページを見ていないことが多いと思われます。 それに関してはブログも同様です。

    raimon49
    raimon49 2011/09/10
    ニッチに強かった筈のネットが、ニッチよりもマスを向かないと稼げないというのは皮肉なものだなぁ。
  • ライブドアブログ|豊富な機能で無料ブログ作成

    【父GJ】電車から降りる人の隙間をぬって割り込んできた子供の父親が激怒。電車の中でしつけが始まったんだが。。。

    ライブドアブログ|豊富な機能で無料ブログ作成
    raimon49
    raimon49 2011/09/10
    すごく…2chまとめとゲハです…。
  • 日本の「ネットメディア」の現状:Geekなぺーじ

    「最近のニュースサイトの傾向と対策」を読んでの感想を書こうと思ったのですが、その前に、まずは日のネットの現状(ただし個人的観測範囲内)をまとめようと書いていたら長くなってしまったので、その部分を先に公開しちゃいます。 2ちゃんねるまとめサイトの影響力がとにかく凄い まずは「日のネットの現状(ただし個人的な観測範囲からの感想)」ですが、現在は「2ちゃんねるまとめサイト」と呼ばれるジャンルがかなり大きな影響力を持っています(ブログという形態をとっていますが、ここではあえて「2ちゃんまとめ」というジャンルに分類しています)。 2000年代中盤ぐらいには「ブログの影響力」という話題が増え、今でも「クチコミ」というとブログがある程度考慮されますが、今の2ちゃんねるまとめと比べるとかなり弱いと言わざるを得ません。 たとえば、アルファブロガーと呼ばれている人々でさえも、2ちゃんねるまとめブログと比べ

    raimon49
    raimon49 2011/09/10
    ITmediaグループ全体のPVよりも痛いニュース単体のPVの方が高い。PVベースで見るとこういう現状なのか。
  • yebo blog: Apple、iCloudにMicrosoft AzureとAmazon AWSを採用

    2011/09/04 AppleiCloudMicrosoft AzureとAmazon AWSを採用 The Registerによれば、AppleiCloudの構築に2つのクラウドプロバイダMicrosoft AzureとAmazon AWSを利用しているとの事。メインはAzureのようで、リスク分散のために2つのクラウドサービスを利用している。異なるクラウドを結びつけるためにJavaのようなクロスプラットフォームを利用したのでは複雑性が増すだけなので、AWSWindowsを動かすようにしたのではないかという話もある(AWSLinuxの上で構築されている)。また、Azureはコンピューティング、コントロール、SQLデータベースを使い、AWSはストレージのみを使用し、Microsoftのコンポーネントと完全ストライプされているという話もある[electronista]。いずれにし

  • yebo blog: 宇宙ゴミが臨界点に

    2011/09/05 宇宙ゴミが臨界点に 全米研究評議会(NRC)が、地球の軌道上(LEO、MEO、GEO)にある宇宙ゴミ(スペースデブリ)の量が臨界点に達しており、これ以上増えれば衝突を引き起こし、宇宙飛行士や衛星に危険を及ぼすとする研究報告書を発表したそうだ[slashdot]。報告書によると、宇宙ゴミの量は2006年12月の9,949個から2011年7月には16,094個に急増しており、これらは時速数万キロで移動しており、弾丸のようなもので、軍事・商用を含め約千個の衛星を危険に晒している。また、宇宙ゴミの量は臨界点にあり、ゴミ同士の衝突やゴミが衛星に衝突することでますますゴミを多く発生させる「ケスラーシンドローム」を引きこす恐れがあるとしている。 デブリを何らかの手段で回収する技術が求められそうだ。 メールで送信 BlogThis! Twitter で共有する Facebook で共

    raimon49
    raimon49 2011/09/10
    完全にプラネテス
  • クラウド時代はDNS Pinningが落とし穴になる | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2011年9月3日19時50分頃 モバツイ (www.movatwi.jp)の作者えふしんさんと、Twitterでこんなやりとりをしました。 OperaってDNSのTTL考慮してない?!多くのブラウザは安全性のために短すぎるTTLを無視したりしますが (DNS Pinning)、それとはまた違う話でしょうか?AWSのElastic Load Balancingで、動的にロードバランサーのサーバが増えたり減ったりするようで、夜明けのOperaがよく全然違うサービスに繋がってしまうことがあるんですよね。少なくともクッキーは送っちゃってますよね...あー、なるほど。それはまずいですね。これは盲点でした……。 OperaやIEなどは、DNSのTTLが短く設定されていても無視してキャッシュし続ける事があります。これはDNSの負荷を減らすというだけはでなく、セキュリティ上の意味もあり、「DNS