タグ

2014年10月5日のブックマーク (12件)

  • パッケージングの今

    original: https://docs.google.com/presentation/d/1Gx6UptFjAeTe1bjahs0iELhksDF3Wkt-XaXWAg0arDM/edit#slide=id.ga78539f_0_0

    パッケージングの今
    raimon49
    raimon49 2014/10/05
    Python 3.4からはget-pip.pyすら不要で最初からpipが使える。dev-requirements.txtでのインハウスPyPI指定やpip wheelしておいてCIでのpip installを高速化するノウハウとか。
  • Googleが同社のアプリやサービスを前面に出すようAndroid端末メーカーに要求しているとの報道 | スラド IT

    Androidスマートフォンでは各メーカー独自のアプリやサービスがプリインストールされ、それぞれ異なる外見や操作性を提供しているものも多い。しかし、Googleでは同社のアプリやサービスをより前面に出すよう、パートナー企業に要求しているとThe Informationが報じている(The Informationの記事、 Business Insiderの記事、 家/.)。 The Informationが入手した文書によると、SamsungやHuawei、HTCなど10社以上のパートナー企業に対し、必須のGoogle製プリインストールアプリを2011年の9から20に増やしているという。また、Googleの検索ウィジェットやPlayストアのアイコン、Chromeやマップ、ドライブ、YouTube、Gmailなど13Google製アプリアイコンを格納したフォルダーをデフォルトのホーム

    raimon49
    raimon49 2014/10/05
    >SamsungやHuawei、HTCなど10社以上のパートナー企業に対し、必須のGoogle製プリインストールアプリを2011年の9本から20本に増やしている
  • Closure Compiler が ES6 のキャッチアップを開始 - latest log

    自分用のメモ Closure Compilerが ES6 のキャッチアップを開始しており、以下のコマンドラインオプションが追加されていました。 --language_in VAL Sets what language spec that input sources conform. Options: ECMASCRIPT3 (default), ECMASCRIPT5, ECMASCRIPT5_STRICT, ECMASCRIPT6 (experimental), ECMASCRIPT6_STRICT (experimental) --language_out VAL Sets what language spec the output should conform to. If omitted, defaults to the value of language_in. Options:

  • LINEで口座残高・出入金照会 NTTデータと組む - 日本経済新聞

    LINE(東京・渋谷、森川亮社長)はNTTデータと組み、2015年春をめどに無料通話・チャットアプリ「LINE」の画面で金融機関の口座残高を照会できるようにする。入金や出金の情報も通知する。情報セキュリティーの動向も慎重に見定めながらニーズの分析を重ね、将来は振り込みや株の購入といった金融取引を提供することも視野に入れる。利用者は、銀行などがLINE上に開いたアカウントと「友だち」になり、NT

    LINEで口座残高・出入金照会 NTTデータと組む - 日本経済新聞
    raimon49
    raimon49 2014/10/05
    あかんやつフラグにしか見えない。
  • 再考: GoF デザインパターン - Qiita

    投稿は私の主観によって書かれています。コメントは大歓迎です。もし長くなるようでしたら別途記事に投稿し、リンクを張っていただけると嬉しいです。 概要 GoFのデザインパターンは適当すぎるから、いい加減、修正されるべき。 参考までに各パターンに対するコメントを書く。 GoFのデザインパターン GoFのデザインパターンは適当であり、教科書通りに学ぶべきものではないように思う。 以下がGoFのデザインパターンの良くない原因だろう。 が出版されたのは1994年であり、Java(1995)が出てくるよりも前だった オブジェクト指向が未成熟な時代にカタログ化された 現代のプログラミングと合致しないものが多い 「オブジェクト指向における~」と断っている以上、OOPに絡める必要があった パターンのいくつかに「多態性を用いると便利」という蛇足がついている 挙げたパターンに根拠がない 「とりあえず、23個ほ

    再考: GoF デザインパターン - Qiita
    raimon49
    raimon49 2014/10/05
    現代のプログラミングと合致しないものが多い点は同感で、新しいプログラミング言語が登場する度に「○○でGoFパターン」みたいな事やってるのは思考停止なんだと思う。
  • 【FC2】お問い合わせに関するお詫びと対応について

    平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。 現在、FC2に多くのお問い合わせを頂いており、回答に遅れが生じております。 ユーザーのみなさまにはご迷惑とご心配をお掛けして大変申し訳ありません。 お問い合わせには順次対応いたしますので、ご了承のほどお願いいたします。 ------------------------------------------------------ 今後ともFC2をよろしくお願いいたします。 ------------------------------------------------------ FC2(fc2.com)は、今後もユーザーサイドの視点で、 利用者の皆様が快適にお使いいただけるよう努めてまいります。

    【FC2】お問い合わせに関するお詫びと対応について
    raimon49
    raimon49 2014/10/05
    このお知らせの脇でfc2infoっていうTwitterアカウントが平常運転なのが諸行無常感ある。
  • オリンパスがカメラの歴史を変えるレンズ交換式「Open Platform」カメラモジュールを発表! | Dmaniax.com

    オリンパスが新マイクロフォーサーズマウントのレンズ交換式カメラモジュールのプロトタイプを公開 MITと共同開発 コンセプトはスマートフォン及びタブレットと連携するカメラ “Open Platform” (オープン・プラットフォーム)という呼称 カメラモジュールはスマホやタブレットとWi-Fi経由で連携することでオリンパスのカメラ画質をもたらす為のデザイン オリンパスがオープンソースコミュニティのウェブサイトも立ち上げ、参加者を募っています。 ポップな鳥山明様っぽいイラストでアカデミックなイラストで雰囲気を盛り上げているようで、オリンパス気です;;;^^) プロジェクトの特徴としては、オープンソースとしてのソフトウェアだけでは無く、カメラのアクセサリやレンズまでもオープンプラットフォームでユーザー側が供給出来るようにすること。 つまり、ユーザー側、あるいは、サードパーティがオリンパスのセン

    オリンパスがカメラの歴史を変えるレンズ交換式「Open Platform」カメラモジュールを発表! | Dmaniax.com
    raimon49
    raimon49 2014/10/05
    ポップな鳥山明
  • 目的別ガイド:チューニング編 — Let's Postgres

    この記事では PostgreSQL のチューニングの概要を紹介します。まずは PostgreSQL のチューニングの勘所を掴んでください。各項目についての詳細はリンク先の記事で紹介していますので、そちらをご覧下さい。 チューニングの流れ PostgreSQLのチューニングとして必要な作業には何があるのでしょうか? システムの開発状況やボトルネックによって必要な作業は変わってきますが、およそ以下の事項が挙げられます。 1. 情報収集と分析 チューニングを総当りで試すのは得策ではありません。まずは「ログ」や「稼動統計情報」を収集し、パフォーマンスのボトルネックを見つけることが先決です。特に良くあるトラブルは「トラブルシュートとチューニング」にも対処方法があります。 2. チューニングの実施 最も影響の大きなボトルネックから順にチューニングしていきます。 ボトルネックが解消されるまで、それ以外の

    raimon49
    raimon49 2014/10/05
    スケールアウト or スケールアップ戦略、目的別ハードウェアの投資先、設定など
  • MAUやDAUより大事な"習慣化"というKPI - symsonic

    当にエンゲージしているWebサービスやアプリとは何だろう。ついつい気がついたら見ている、使っている。しかも毎日何回も使っている。つまりそのサービスが日常生活に完全に入り込んで、ユーザーにとって利用が習慣化しているサービス。これだけWebサービス/アプリが増え続けている現在、習慣化されないサービス=存続不可を意味すると言っても過言では無いと思います。 ではその”エンゲージ”というものをどのような指標で把握し、管理し、改善すれば良いだろうか。今回はそれを考えてみたいと思います。今回大きな視座を与えてくれたのはこちらのエントリー。 [参照]Quantifying Mobile Habits by Ryan Stuczynski MAU,DAU 当然ですがMAUやDAUの数字を毎日眺めていても、それが何を意味しているのか、どのような改善につなげれば良いかは分かりません。ビジネスとしても、単にトラ

    MAUやDAUより大事な"習慣化"というKPI - symsonic
    raimon49
    raimon49 2014/10/05
    習慣化 or die
  • 危ないよ!死んじゃうよ!って2歳児にどうやって伝えたらいいのか。 - 息子のつむじは左巻き。

    保育園の送迎の時、息子(2歳)は歩きたがります。 送る時は朝早いので、まあまあ大丈夫なんですが、帰宅時は交通量も多く、トラックやバイクなどもよく通ります。 そんな中、「歩く〜〜〜」とダダをこね、手もつないでくれず、走り出す息子。 別に、危険を回避するにはハーネスを使ったり、無理矢理抱っこしたりで、なんとかなります。でも、「なんで危ないのか」を、どうもうまく説明できていないようで。私が。 特に「車にぶつかったら死んじゃうよ」ということが、具体的に説明できず…。 というか、説明はしているものの、息子は納得できない&分からない様子で、「分かった?」と聞いても、ウンと言いません。(すねてるかもしれませんが) ・今どうやって説明しているか 「車やバイクが来て、ぶつかっちゃうとケガしちゃうから危ないの。手をつないで歩こうね。」 と、言っていますが、そんな「ケガ」する程度では彼は全く納得しません。いつも

    危ないよ!死んじゃうよ!って2歳児にどうやって伝えたらいいのか。 - 息子のつむじは左巻き。
    raimon49
    raimon49 2014/10/05
    近しい人の死が一つの契機にはなるけど、余り小さいうちに起きて欲しくはないよなぁ。
  • 1万7000台を超えるMacがマルウェア「iWorm」に感染、感染源は不明~掲示板「reddit」からの命令を待っている 

    raimon49
    raimon49 2014/10/05
    >redditの検索機能を利用して、「現在の日付のMD5ハッシュの最初の8バイトの16進数の値」を検索すると、最新のコントロールサーバーのIPアドレスとポート番号のリストを取得できるようにしている / redditに限らずあり得る
  • HTTPからHTTPSへ移行しても目に見えるランキング上昇はないし手動対策の解除にも役立たない

    [対象: 上級] HTTPSで保護されていることをランキング要因の1つにGoogleは組み込みました。 とはいえ、影響力という点ではとても小さなものです。 HTTPSにしたことだけで、目に見えるほどの大きな順位上昇は起こりません。 また、手動対策や低品質コンテンツといった問題を解決する手段にもなりません。 HTTPSだけではランキングは上がらない GoogleのJohn Mueller(ジョン・ミューラー)氏が、9月26日に開催したウェブマスター オフィスアワーで次のように話しています。 HTTPからHTTPSにただ単に移行するというSEOを目的にしたその変更だけで、目に見える(順位の)変化を期待しない方がいい。HTTPSによるランキングの効果は非常に小さく微々たるものだ。HTTPSにしたからといってランキングの上昇を見られるわけではない。 長い目で見れば、間違いなく(HTTPSへの移行は

    HTTPからHTTPSへ移行しても目に見えるランキング上昇はないし手動対策の解除にも役立たない
    raimon49
    raimon49 2014/10/05
    むしろ目に見えてランキング上昇した方が困る。