タグ

2015年1月18日のブックマーク (17件)

  • 富野由悠季監督作品が描く、「なんか不思議な力」の恐怖と可能性 やまなしなひび-Diary SIDE-

    どんなに宣伝しても一向にアクセス数が上がらないのでもう諦めますが、昨年の11月に自分はこの記事を書くためにバンダイチャンネルの「見放題」サービスを利用してアニメを見まくっていました。 そこでテレビ版の『イデオン』、劇場版の『ガンダム』を観て……その後に劇場版の『イデオン』を観て、現在放送中のテレビアニメ『Gのレコンギスタ』も観ていて、自炊した『閃光のハサウェイ』も読み返している最中なので。ちょっとした「富野さん祭り」だなと、富野監督の作品について考えてみたくなりました。 このブログは「アニメに詳しくない人にもアニメに興味を持ってもらおう」を一つの目的としているので、富野由悠季さんを知らない人のためにザッと大御所の来歴を説明しますと…… 1964年に虫プロダクションに入社、『鉄腕アトム』で制作進行・演出助手・脚・演出を担当。フリーになってからは「さすらいのコンテマン」としてコンテを早く上げ

  • 「ファミコン世代」の独白 - いつか電池がきれるまで

    「ファミコン世代」の一員として、なんだかちょっと憤ったり悲しんだりしているのだけれども、僕自身の1980年代くらいを振り返ってみると、ファミコンが(あるいは、ファミコンの時代が)僕に与えたいちばん大きな影響は「ヒマだな、と思う時間の消失」なのではないか、という気がする。 それまで、ビデオデッキやテレビゲームが無い時代というのは、夜は、「でも読むか、がんばって夜更かしてオールナイトニッポンでも聴くか、寝るしかない時間」だった。 テレビもそんなに遅くまではやっていないし、やっていても、「それは子供が観るものではない」とみんなが認識していた。 だからこそ「子供も『11PM』を観てみたいと思っていた」のだが。 ファミコンをはじめとするテレビゲームは、朝早くから、夜遅くまで、いつでも同じように僕を迎えてくれて、飽きもせずに一緒に遊んでくれた。 もちろん「このゲームには、ちょっと飽きてきたな」という

    「ファミコン世代」の独白 - いつか電池がきれるまで
  • Firefox 37 サイト互換性情報 - Mozilla | MDN

    © 2005-2021 Mozilla and individual contributors. Content is available under these licenses. TermsPrivacyCookies

    Firefox 37 サイト互換性情報 - Mozilla | MDN
  • 【雑記】イベントの購読とその解除

    概要 C# の event 構文の問題と、その解消方法について説明します。 サンプル https://github.com/ufcpp/UfcppSample/tree/master/Chapters/Event/Observable ポイント イベントには発生側と受取側があって、発生側に受取側を登録する口が必要。 C# の event 構文は、このイベント登録口を作るための構文。 ただ、結構使いにくい。 Reactive Extensions使うのがいいんじゃないかな。 まず、イベントについておさらい。 ↓こういうの。「発生側」と「受取側」を明確に分離するためのパターン。 イベントの概要 event source, observable, event sender, ... など、呼び方はいろいろありますが、流儀や文脈の差であって、だいたい同じものです。 event 構文のおさらい C#

    【雑記】イベントの購読とその解除
    raimon49
    raimon49 2015/01/18
    > 「実行性能を落とさないスレッド安全保証は難しい」
  • C#の言語バージョンと.NET Frameworkバージョン (C# によるプログラミング入門)

  • 「あさひごはん」(小池田マヤ)のプリンホットケーキ | マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピを再現

    おいしそうべ物が作中にたびたび登場する漫画家さんはたくさんいますが、なかでも小池田マヤ先生のレシピは個人的にすごく好みなのです。「そんなべ方あるんだ!」と材の組み合わせに驚かされたり、知らなかった調理法に出会えたり。 そんな小池田先生の新刊「あさひごはん」。 多忙な両親のもとで育ち、小さなころから自分で朝を準備していた高校生のあさひ。彼のパートナーは、28歳で亡くなった元料理人の祖父の幽霊。 祖父が残したレシピノートをもとに、たくさんの朝ごはんが彼の生活を彩っていきます。 4話に登場するのが「プリンホットケーキ」。 ※【コマ引用】「あさひごはん」(小池田マヤ/リイド社)1巻より 文字通り、ホットケーキの生地にプリンを混ぜて焼くという、ちょっとびっくりなアイデア。でもよく考えたらプリンも卵と牛乳の産物だし、合わないワケがない。どんな結果になるのか気になって、作ってみました。 材料:

    「あさひごはん」(小池田マヤ)のプリンホットケーキ | マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピを再現
    raimon49
    raimon49 2015/01/18
    みりんとプリン
  • Xiaomi の野望

    Xiaomi の野望:stratechery] Ben Thompson の Xiaomi[小米、シャオミ]分析が非常に刺激的で興味深い。 Xiaomi’s Ambition | stratechery by Ben Thompson Xiaomi スマートフォンの中国のファン層が大学生や就職したばかりの若い年令層であることに Thompson は注目する。独立するまでは両親と住み、したがって可処分所得も大きい年令層だ。 [Xiaomi のユーザー層:Flurry] そんな若年層に「中国のアップル」と謳われる Xiaomi が大きくアピールしているというのだ。 彼らが独立して、家を構えるようになったらどうなるか、その際の購入するであろう電化製品はどうなるか、と Thompson は考える。そんな製品群を売っているのはいったい誰かと・・・ *     *     * ライフスタイルを売る会

    Xiaomi の野望
    raimon49
    raimon49 2015/01/18
    中国のAppleつうか昭和のPanasonicみたいだな。
  • Linus、オープンソースにおける多様性と感じのよい人であることについて語る | スラド オープンソース

    Linus Torvalds氏がニュージーランドで開催されたオープンソースカンファレンスでの自身の発言に関するArs Technicaのリポートについて、長い回答を寄せている。ニュージーランドでの彼らしい発言の一つは、「私は感じのよい人間ではないし、あなたには関心がない。関心があるのはテクノロジーとカーネル、それが私にとって重要なことだ。」というもの。多様性については、「オープンソースで一番重要なのは、人々が自分の得意なことをすることが認められるということだ」「多様性などというものは細かいことに過ぎず、当に重要なことではない」などと述べている。 メールによる回答では多様性について「私が言いたかったこと―そして明らかにぜひ言わなくてはならないこと―は、異なる人々がとても異なるというまぎれもない事実がオープンソースで素晴らしいことの一つであるという点だ。」と書いている。また、感じのよい人であ

    raimon49
    raimon49 2015/01/18
    >「オープンソースで一番重要なのは、人々が自分の得意なことをすることが認められるということだ」「多様性などというものは細かいことに過ぎず、本当に重要なことではない」
  • Google検索と Yahoo!検索の現在地情報の取得方法 ::SEM R (#SEMR)

    Google検索と Yahoo!検索の現在地情報の取得方法 Google ベニスアップデート(Venice Update)以後、Google検索と Yahoo!検索は、利用者の現在位置にあわせてローカライズしたウェブ検索結果を表示していますが、その現在地情報は各社どのように取得しているのでしょうか。 公開日時:2015年01月15日 09:28 先日ベニスアップデート(Venice Update)の影響調査をしている過程で調べたことをメモ的に。日Yahoo!が米Googleと提携しているといっても検索周りの細かな仕様は違います。現在地情報の取得方法も両者で異なるので、同じ場所にいるユーザーでも Yahoo!検索と Google検索の結果は異なることがあります。 Google(パソコンから検索) IPアドレス(※ Google で what is my ip と検索すると自分のIPアドレス

    Google検索と Yahoo!検索の現在地情報の取得方法 ::SEM R (#SEMR)
  • Java: 本番環境でのデバッグスキルを磨く - ワザノバ | wazanova

    https://www.youtube.com/watch?v=7KS4L-mA_-c 1 comment | 0 points | by WazanovaNews ■ comment by Jshiike | 約1時間前 Takipi のFounderであるTalWeissのSan Francisco Java User Groupミートアップでの講演。番環境で役に立つデバッグテクニックの紹介です。 1. スレッド名の活用 スレッド名はmutable(EJB除く)である。コードのコンテキストにあわせて、Thread.currentThread().setName(Context, TID, Params, Time,...);のようにすれば、トランザクションID、Serveletパラメータ、キューメッセージID、起動時間など、スタックトレースに役に立つ情報を表示できるようになる。 J

  • Steam for Linuxのバグ、予期せぬ「rm -rf "/"*」 | スラド Linux

    Steam for LinuxSteamのデータ保存用ディレクトリを別の場所に移動した結果、ユーザーのファイルがすべて消去されてしまったというバグリポートが出されている(Neowinの記事、 家/.)。 このユーザーは「~/.local/share/steam」フォルダーを別のドライブに移動し、元の場所にシンボリックリンクを張った。その結果Steamが起動しなくなり、新しい場所を指定しても解決せずにSteamはクラッシュ。再起動すると自動的に再インストールが行われ問題は解決したように見えたが、ルートディレクトリ以下すべての場所(マウントされている外付けドライブも含む)から、このユーザーのファイルが再帰的に消去されてしまっていたという。 同様のトラブルに遭遇した他のユーザーが、Steamのスクリプトで見つかった問題点を指摘している。スクリプトはある時点でデータの保存場所を「$STEAMR

    raimon49
    raimon49 2015/01/18
    >データの保存場所を「$STEAMROOT」にセットし、後で「rm -rf "$STEAMROOT/"*」を実行する。しかし、データの保存場所が移動されると「$STEAMROOT」が空の文字列を返すため、「rm -rf "/"*」が実行され、予期しない削除が実行される
  • 5400万件の急ブレーキをマッピング 見えない危険を可視化する、ホンダのビッグデータ活用術

    ITのチカラによって渋滞や事故をなくし、危険を未然に防ぐ目的で各社が開発を進めている「テレマティクス」。5400万件にものぼる急ブレーキに関するデータを集め、マッピングすることでドライバーに注意を促すなど、ホンダが取り組むビッグデータ活用術を同社の今井武氏が紹介した。 見えない危険を可視化する それでは、題の事例を3つ紹介させていただきますけども、1つは「安心して走れる交通社会実現のために」ということで取り組んでいる内容をご紹介します。 今井:会員車両のデータから、急ブレーキを踏んだポイントが分かります。そのデータを完全に公開を致しました。その映像をまた見ていただきます。 <映像開始> (ナレーション)これまで自動車やバイクは、長年交通事故の被害を軽減する技術を磨いてきました。しかし、すべての人の願いは、事故を未然に防ぐこと。 (ナレーション)1件の重大な事故の背後には、約30件の軽微な

    5400万件の急ブレーキをマッピング 見えない危険を可視化する、ホンダのビッグデータ活用術
  • io.js-v1.0.0のリリースによせて - ぼちぼち日記

    1. 祝 io.js-v1.0.0/1.0.1 のリリース NodeやJSの情報にアンテナを張っている人なら知っているとは思いますが、昨日無事「io.js」がリリースされました。 リリース直前のバグ修正の追い込みやライブラリアップデートのごたごたは、かつてのNodeのリリースそのままでした。 今日のリリースを予言していたわけではないですが、実は昨年の8月初旬に、 ということを書いていました。 これがまさに現実になってしまったなぁ、と驚きと共に感慨深いものがあります。 Nodeの方は、今Julienが頑張ってチケットをクローズしており、近日中に Node-v0.11.15がリリースされる予定です。問題なければNode-v0.11.15のリリース2週間後にNode-v0.12 になるでしょう。 io.jsができた細かい経緯については、古川さんの「io.jsについて知っていること」が詳しいです。

    io.js-v1.0.0のリリースによせて - ぼちぼち日記
    raimon49
    raimon49 2015/01/18
    io.jsのバージョニングはsemver採用。
  • バグを増やさないためにコードレビューのチェックリストを使う | Yakst

    チーム内で良くある間違いなどをチェックリストにし、それをコードレビュー時に使う事で、コード自体のレベルを上げつつコードレビューの品質のばらつきをなくす取り組みについて。Trelloなどを開発するFog Creek社のブログの翻訳。 効果的なコードレビューについて書いた我々のブログ記事の中で、チェックリストを使う事を推奨した。チェックリストを使う事で、レビューが継続的にチーム全体でうまくはたらくようにできる。また、ありがちな問題を見つけたり解決したりするのを確実にする、簡単な方法でもある。 ソフトウェア工学研究所の研究によると、プログラマは15から20の良くある間違いをしてしまいがちだという。そういった間違いをチェックリストに追加しておく事で、問題が起こった時にそれを特定し、確実に駆逐するようにできる。 チェックリスト作りに取り掛かるに当たって、一般的な項目は以下のリストのようになるだろう。

    バグを増やさないためにコードレビューのチェックリストを使う | Yakst
  • 一人でも多くの方に知って頂きたいフランチャイズ・ファミマの真実|コンビニ大王 竹内稔のオフィシャルブログ「大王のルーチンワーク」

    ご無沙汰しておりました。 11月4日までファミリーマート稲城長峰店の経営者だった竹内です。 日頃、多くの皆様から頂戴している激励に沈黙し続けることに罪悪感を感じております。 当に皆様、いろいろとありがとうございます。 現在、私自身に起きている事に関し、多くの先生方からサポートを頂いている状況であり、全てをお伝えする事はかないませんが、差し障りがないであろう近況等を記しておきたいと思います。 部とは私も例外なく、多くの加盟者様と同じ様に、いろいろな事がありました。 ただ、今回の一連の件の発端は、3月11日の棚卸しの際に、偶然、私が見破った部SVと棚卸し業者によるQUOカードの不正突き上げによるものです。 他店から持ち出したQUOカードを加盟店主の全く知らないところで、在庫にしたり、伝票操作で営業雑費に計上する廃棄にしたり。 未だにこの件は個店対応とし、おかしいと思ったら加盟店から申し出

    一人でも多くの方に知って頂きたいフランチャイズ・ファミマの真実|コンビニ大王 竹内稔のオフィシャルブログ「大王のルーチンワーク」
    raimon49
    raimon49 2015/01/18
    コンビニ経営なんて本当にやるもんじゃない。Googleで「コンビニオーナー」検索するとファミマが募集広告出してるの味わい深いよなー。
  • セブン店員の異常にしつこいnanacoカード勧誘、「やめて」とお願いしてみると…

    「Pontaカード」「nanacoカード」「Tポイントカード」と、現在コンビニエンスストアチェーンで使えるポイントカードは多い。セブン‐イレブンをはじめとするセブン&アイグループ店舗で利用できるnanacoカードは、「Suica」と同じようにお金を先払いでチャージして電子マネーとして利用でき、税抜100円につき1ポイントを加算。その貯まったポイントをそのまま電子マネーに交換が可能(1ポイント=1円)、というものだ。キャンペーン期間にはボーナスポイントをもらえたり割引などのサービスを受けることができ、小銭がいらないというのもメリットの一つ。 確かにお得で便利なのだが、入会手続きの手間や所持するカード類増加の煩わしさ、セブン利用頻度の低さなどから利用する気が起きない人も多い。だが、都内のあるセブン店舗で買い物をするたびに、明らかにこちらの顔を覚えている店員が、「nanacoカードはお持ちですか

    セブン店員の異常にしつこいnanacoカード勧誘、「やめて」とお願いしてみると…
  • 結婚するメリットってマジでなんなの? : VIPPERな俺