タグ

2012年8月10日のブックマーク (39件)

  • 【画像あり】 あいうえお泣かす方法考えたったwwwwwwwwwwww : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/08/09(木) 00:09:36.18 ID:dux4FT+00 あいつら五十音の門番のクセしてよえぇwwwwww 「あ」なんか速攻だったわwwwwww 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/08/09(木) 00:10:41.02 ID:gpf6snF0O ワロタ 絵うめえな 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/08/09(木) 00:11:18.00 ID:xd0ZjGba0 右足をかける場所がとてもいいと思う 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/08/09(木) 00:11:48.79 ID:yaQftFVC0 4お前しかダメージねえじゃねーかwwwwwwwwww 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012

    【画像あり】 あいうえお泣かす方法考えたったwwwwwwwwwwww : ゴールデンタイムズ
    raitu
    raitu 2012/08/10
    まさかの4コママンガ
  • 欧州に蔓延する自殺という疫病

    財政危機の打撃を受けた国々で、不景気と失業、緊縮策に追い詰められて絶望のあまり死を選ぶ人が急増している もう限界だった。1年以上も仕事はないのに、徴税人はしつこく追い掛けてくる。 5月下旬のある日、マルコ・トゥリーニ(41)はミラノ近郊の自宅アパートで4歳の息子と生後14カ月の娘を抱え上げ、6階の窓から投げ落とした。も投げ落とそうとしたが、は逃げた。最後は自分が飛び降りた。彼は即死だったが、幼子2人はしばらく息があったという。 悲惨な話だ。しかし似たような悲劇はイタリア各地で、今も繰り返されている。 5月10日の午後、ナポリ郊外に住む実業家のアルカンジェロ・アルピノ(63)は『ロザリオの聖母』で有名なポンペイの聖堂に行き、聖画の前にひざまずいた。それから駐車場に戻り、銃で自分の頭を撃ち抜いた。 彼のポケットには、3通の封書があった。1通は子のために聖母の加護を願うもの。2通目は自分の

    raitu
    raitu 2012/08/10
    「今のギリシャでは平均して1日に1人が自殺」日本だと約80人だな。ギリシャ人口は日本人口の約1/10だから、人口あたりで見ても日本はギリシャの8倍自殺してるのか。改めて日本ヤバイな
  • Microsoft、セキュリティ分析ツール「Attack Surface Analyzer」v1.0を正式公開

    raitu
    raitu 2012/08/10
    「システムの導入前と導入後の設定情報を比較し、潜在的な攻撃対象の変化を洗い出す」
  • 日本語の縦書きにも対応した簡易OCRソフト「GT Text」NOT SUPPORTED

  • 裁判員を体験できるノベルゲーム「ゲームで裁判員! スイートホーム炎上事件」NOT SUPPORTED

    raitu
    raitu 2012/08/10
    「大阪弁護士会の法教育委員会が制作」した裁判員体験ノベルゲー「意見を選択していくことで、ほかの裁判員や裁判官へ影響」「本ゲームには真相や解答といったものは用意されておらず、下された判決に正解はない」
  • FTPサーバー上のリモートフォルダとローカルフォルダを自動同期する「FTPbox」NOT SUPPORTED

    raitu
    raitu 2012/08/10
    DropboxのFTP版的な
  • 本当にありがとうございました

    http://anond.hatelabo.jp/20090808215805 再び元増田です。 ブコメもトラバもこれほどたくさんつくとは、全く予想していなかった。かなり圧倒されている。 なるほどと思うコメントも、いやそれはないだろうと思ったコメントもあったが(押尾学は絶対にねーよ、と思った)、どのコメントもいただけたことが非常に嬉しいし、考えるヒントになった。 当に感謝している。みなさま、ありがとうございました。 たくさんの意見がいただけたことで、私は自分が抱えている明らかな精神的欠陥について初めて色々な角度から考えることができた。 その結果、思いもよらぬことに気づいてしまって、そのせいか昨夜ほとんど眠れずに朝を迎えてしまったので、ちょっとそのへんについて話す。 まず、彼との結婚を勧める方が多数いらっしゃるのだが、それは有り得ないことだと思っている。 なぜなら、1)私には現在彼氏がいる

    本当にありがとうございました
    raitu
    raitu 2012/08/10
    トラウマ、或いは性への恐怖とはどういうことなのかについて
  • 新しい - 知泉Wiki

    Site admin: tisen PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL. Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji. Powered by PHP 5.3.3-7+squeeze19. HTML convert time: 0.020 sec.

    raitu
    raitu 2012/08/10
    「もともとこの言葉は「新しい」と書いて「あらたしい」と読みました。しかし江戸時代に流行った逆さ言葉の中で「あらたしい」を粋がった人々は「あたらしい」と読んでいたのが、いつの間にかこっちで定着」
  • 『ニワトリ 愛を独り占めにした鳥』(遠藤秀紀): 馬場秀和ブログ

    料源としてのニワトリ。生物種としてのニワトリ。愛玩動物としてのニワトリ。世界中どこでも飼育され、あらゆる文化圏でされているニワトリについて、あの名著『人体 失敗の進化史』の遠藤秀紀さんが大いに語ってくれる一冊。出版は2010年2月です。 まず、現代畜産業の現場におけるニワトリ関連の数字に驚かされます。 地球上にいるニワトリの数は、ざっと110億羽。第二位のアヒル(6億羽)と比べても圧倒的な繁栄種であることが分かります。日国内で肉として処理されるニワトリは、実に年間6億羽、重さにして170万トン。日国内で生産される鶏卵は年間250万トン。目が眩みそうな数字です。 数だけではありません。これだけニワトリが繁栄しているのは、人間の手によって徹底的に手を加えられ、畜産業に求められる厳しい水準を満たす驚くべき家禽へと変貌を遂げたからです。それがどんなものかというと。 肉用ニワトリ、すなわ

    『ニワトリ 愛を独り占めにした鳥』(遠藤秀紀): 馬場秀和ブログ
    raitu
    raitu 2012/08/10
    「食肉用ニワトリ、すなわちブロイラーは誕生後わずか50日で食肉として出荷」「この体重増加の数字は、鳥たるものの成長カーブを完全に逸脱している。まるでドブネズミのような、短い生涯を駆け抜けるタイプの動物」
  • ツイッターの情報拡散力、短時間で分析 電通が開発 - 日本経済新聞

    電通は米ツイッター日法人と提携、ミニブログ「ツイッター」に書き込まれた情報がインターネット上で広がる様子を短時間で分析するシステムを開発した。ロンドン五輪では選手や観客、視聴者がツイッターなどのソーシャルメディアを積極的に活用、大会人気に一役買っている。その情報拡散力を企業が広告宣伝に生かせるサービスの提供が広がってきた。ツイッターはパソコンやスマートフォン(高機能携帯電話)などから誰でも手

    ツイッターの情報拡散力、短時間で分析 電通が開発 - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2012/08/10
    視聴率の代用?
  • 社長「中学生20人雇った」 群馬の死亡事故 - 日本経済新聞

    群馬県桐生市の工事現場で働いていた栃木県足利市立西中学3年、石井誠人君(14)が死亡した事故で、石井君を雇っていた群馬県太田市の解体会社の社長(45)が「計約20人を、自分が経営するリサイクル会社で雇っていた」と明らかにした。桐生労働基準監督署などは、違法な年少者雇用が日常化していた疑いもあるとみて調べる。社長によると、約20人は足利市の中学4校の生徒で、7~8年前から働かせていた。社長は「

    社長「中学生20人雇った」 群馬の死亡事故 - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2012/08/10
    「中学生ということで一度は断ったが、中学校や親からの強い依頼があり、アルバイトとして雇い、お金も払っていた」
  • 大日本印刷、日本ユニシスの筆頭株主に ITを強化 - 日本経済新聞

    大日印刷と三井物産は、三井物産が保有する日ユニシス株のうち約2000万株を大日が取得することで大筋合意した。発行済み株式の20%弱に当たる。大日が三井物産に代わりユニシスの筆頭株主になる。大日は印刷からIT(情報技術)などへ事業領域を拡大中。企業向け情報システムなどが主力のユニシスと資関係を築き、IT分野を強化する。三井物産は現在、ユニシス株を約3052万株(発行済み株式の27.8

    大日本印刷、日本ユニシスの筆頭株主に ITを強化 - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2012/08/10
    印刷屋からIT屋への転身は可能か
  • 「円滑化法」利用後の倒産が急増、7月過去最多に 帝国データ - 日本経済新聞

    「中小企業金融円滑化法」の利用後に倒産する企業が急増している。民間調査会社の帝国データバンクが8日発表した全国企業倒産集計によると、7月は前年同月比2.4倍の41件あり、集計を始めた2009年12月以降で最も多くなった。円滑化法は中小・零細企業の倒産を抑え込んできたが、適用されても収益を立て直せない事例が拡大。来年3月に期限切れを控え、資金繰り破綻が今後さらに増えるとの見方が出ている。円滑化法

    「円滑化法」利用後の倒産が急増、7月過去最多に 帝国データ - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2012/08/10
    返済猶予、金利減免も景気回復に間に合わず。
  • 脱原発のドイツ、日本をどう見る - 日本経済新聞

    2022年の脱原発を決めたドイツ政府の諮問機関(倫理委員会)のメンバーを務めた自由ベルリン大学のミランダ・シュラーズ教授が来日し福島県などを訪れた。エネルギー政策をめぐる日の議論や福島の状況について尋ねた。――エネルギー政策をめぐる日国内の議論をどうみますか。「原子力発電の比率ばかりが焦点となり、討論の当の枠組みが国民が見えにくいのではないか。原子力にイエスかノーかでなく、私たちがどう

    脱原発のドイツ、日本をどう見る - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2012/08/10
    「ドイツ政府は(原発事故後)まず安全性が低いと考えられた8基をすぐに停止させた。政府が安全配慮を優先しているとのメッセージを国民に対し送った。日本ではなぜそうでなかったのか」
  • ハウステンボス子会社、上海航路でカジノ営業 - 日本経済新聞

    ハウステンボス(HTB、長崎県佐世保市)の子会社、HTBクルーズ(同、小野秀一社長)が運航する長崎―上海航路でカジノの営業を始めたことが26日、分かった。カジノを禁じている国内法が適用されない公海上に限って営業する。利用が低迷するクルーズ船事業のテコ入れを狙う。大規模改修を終え、25日に運航を再開した国際貨客船「オーシャンローズ」でカジノ営業を開始。船内の遊戯施設の一角に、300平方メートルの

    ハウステンボス子会社、上海航路でカジノ営業 - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2012/08/10
    「カジノを禁じている国内法が適用されない公海上に限って営業」
  • 「誤ファイル適用」「管理テーブル枯渇」 ドコモが二つの通信障害で会見 - 日本経済新聞

    NTTドコモは2012年8月7日、7月25日と8月2日に発生した通信障害に関する記者会見を開催した。岩崎文夫代表取締役副社長は会見の冒頭で、「昨年(2011年)6月以降発生した一連の通信障害によって1月に総務省から行政指導を受け、再発防止策に務める中、今回の障害を起こしてしまった。ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げる」と頭を下げた(写真1)。続いて、両日に発生した通信障害の原因と対策に

    「誤ファイル適用」「管理テーブル枯渇」 ドコモが二つの通信障害で会見 - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2012/08/10
    ドコモspモード障害会見「パスワードを初期設定の『0000』のまま利用していたユーザーが6割近くいた」なにこれ
  • 日本の人口、過去最大の26万人減 1億2665万人に - 日本経済新聞

    総務省が7日発表した住民基台帳に基づく3月末時点の人口動態調査によると、日人の総人口は1億2665万9683人と、前年同期に比べて26万3727人減少した。3年連続で前年を下回り、過去最大の減少数となった。少子高齢化の進展で死亡数が出生数を上回る人口の自然減が初めて20万人を突破。東日大震災の被災地では県外への人口流出が大幅に増えた。住民基台帳の人口は毎年3月末時点で住民票に記載してい

    日本の人口、過去最大の26万人減 1億2665万人に - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2012/08/10
    福島県人口が年間で44281人も減ってる。2位の北海道に2倍近い差。一方、東京は未だに37770人も流入してんのか。しかしところで、愛知県の人口自然増8025人てなんなの…?
  • 米GE イメルトCEO 原発"見切り"発言の衝撃度 - 日本経済新聞

    米ゼネラル・エレクトリック(GE)最高経営責任者(CEO)、ジェフ・イメルト氏の原子力発電に対する発言が話題になっている。東京電力福島第1原子力発電所の事故をきっかけに原発のコスト上昇が見込まれる一方、多くの国が地中深くの岩盤から採取する新型天然ガス「シェールガス」や風力に発電用エネルギー源をシフトすると予見。原発は「(経済的に)正当化するのが非常に難しい」と英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)

    米GE イメルトCEO 原発"見切り"発言の衝撃度 - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2012/08/10
    「原発ビジネスは政府への依存度が高い」という点をGEのCEOは嫌っているようだ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    raitu
    raitu 2012/08/10
    まさかのコミケ割引を採用する居酒屋が登場
  • どんな液体でも動く非常用電池 | web R25

    NOPOPOは有害物質を一切使っていないので、処分するときも通常の不燃ゴミとして廃棄でき、保管にも気を使わなくてよい。水が切れても、数回程度までなら繰り返し使用できる もしもの場合に備えておきたい非常用持ち出し袋。水や保存、防寒シートや医療キットなど、袋に入れておきたいものはたくさんあるけど、欠かせないもののひとつが乾電池。懐中電灯やラジオ、ケータイの充電など、災害時に重要な電気製品を利用するためには、なくてはならないものだ。 ところがこの乾電池、長期間保管していると性能が劣化してくる。メーカーの推奨する保存期間は3年程度で、あまりに長期間放置していると液漏れを起こすこともあるのだ。電池の性質上、仕方ないこととはいえ、もっと保管に気を使わずにすむとうれしいのに。 と思っていたら、そんなニーズにぴったりな電池が登場しました。しかも、なんと「水」によって発電するという不思議なシロモノ。こ

    raitu
    raitu 2012/08/10
    水入れると使えるようになる非常用電池「1回の注水によって発生する電力は、動かす電気製品によって異なるが、懐中電灯なら6時間くらい使用できる」
  • バイトの14歳労災死、業者は「中学生と認識」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    群馬県桐生市の中学校体育館で、アルバイトとして解体作業をしていた栃木県足利市五十部町、中学3年石井誠人(まこと)君(14)がブロックの下敷きになって死亡した事故で、石井君を雇用した群馬県太田市の解体業者が桐生署の任意の調べに対し、「中学生と知りながら18歳として働かせた」との趣旨の供述をしていることが、捜査関係者への取材で分かった。 捜査関係者らによると、石井君は6月頃から、同社で主に空き缶の仕分け作業をしていた。人手が足りなくなったことから、事故前日の今月5日夜に急きょ、現地で作業することになった。解体作業現場での仕事は初めてだったという。

    raitu
    raitu 2012/08/10
    詳細待ち
  • 朝日新聞デジタル:記述問題、苦手くっきり 学力調査、中学の理科離れ進む - 社会

    理科の都道府県別正答率と全国平均の差  文部科学省は8日、小6と中3を対象に4月に実施した全国学力調査の結果を公表した。初めて加わった理科では、観察・実験の結果を考察する問題の正答率が低かった。他の教科も含め、応用や記述が苦手な傾向はこれまでと変わっていない。同時実施のアンケートでは、中学生になると「理科離れ」が進む実態が浮かんだ。  昨年は東日大震災で中止され、2年ぶり5回目。国語、算数・数学、理科の3教科で、前回(2010年)に引き続き、全小中学校の約3割を抽出して実施した。  中3理科では、正しい実験結果が得られる電気回路の作り方を記述させる問題の正答率が7.8%だった。正答率が10%を下回る設問は07年の調査開始以来、一度もなかった。「同じ電圧にするため並列につなぐ」などと正答できた生徒が、10人に1人もいなかったことになる。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登

  • 山本貴嗣先生の「じゃりン子チエのはるき先生についてのつぶやきまとめ」

    貴嗣 @atsuji_yamamoto 「じゃりン子チエ」のはるき先生の作るお好み焼きは絶品だったらしいんですが、めったに作られなくて、べる機会にめぐまれたアシスタントは限られてて、私は何年か通ったんですがとうとうべられなかったのが残念でしたw(30年くらい昔の話です 2012-08-09 07:30:09

    山本貴嗣先生の「じゃりン子チエのはるき先生についてのつぶやきまとめ」
    raitu
    raitu 2012/08/10
    「山本貴嗣先生が、じゃりン子チエのはるき悦巳先生のアシスタントをなさっていたころの思い出ツイートのまとめです」
  • 御堂筋線梅田駅の電車に飛び込んで、警察から精神病院に強制入院になった。

    飛び込んだ人間のプロフィール 30代前半 女 某通信系大手会社勤務。 ある日、昼で仕事を体調不良で早退して、御堂筋線に乗って家に帰宅しようとしたところ電車にいきなり飛び込む。 その後、怪我は頭に2箇所、全身打撲。警察と鉄道警察に保護され警察署へ。ダイヤへの遅れは出なかったそうだ。 警官2名に両手を拘束されて、ワゴン車のような車でいきなり2時間ほど大阪市中心部から走ったところにある 山の中のような丘や森林がある病院に到着する。 最初は診察室で診察。医師に「あなたはここで入院することになります」と言われる。 最初、ナースステーションの中にある、全面透明なガラスで覆われた部屋に案内される。お手洗いは、部屋の外。 全体が学校のような病室。 そこで入院案内と夕を出される。 夕トマトで煮た肉と豆。それにピラフのようなもの。お茶。 お茶だけ飲んでつき返して終わる。 あと保護入院になったということの

    御堂筋線梅田駅の電車に飛び込んで、警察から精神病院に強制入院になった。
    raitu
    raitu 2012/08/10
    「ある日、昼で仕事を体調不良で早退して、御堂筋線に乗って家に帰宅しようとしたところ電車にいきなり飛び込む。」
  • 景気に左右される若者の雇用 「新卒一括採用」のデメリット

    前回は、統計データ等を使い、日の雇用の現状と、雇用における世代間格差について見てきた。そこには、「右肩上がりの経済の中で増え続ける仕事」というすでに存在しないイメージを元に、旧来の価値観で現在の若者を批判する中高齢労働者の存在があった。しかも彼ら彼女らは日の雇用慣行のお陰で余程のことがない限り現在の仕事を失うことのない立場に立ちながら、仕事のない若い世代に対して容赦無い言葉を浴びせ続けている。 イスの数が参加者よりも速いペースで減少している 今回は、雇用における世代間格差のうち、新卒一括採用について考察を加える。 現在の日からは残念ながら雇用が急速に失われており、かつ今後も減少が予想されている。もちろん、少子化の進行により、労働者の頭数自体の減少も進行するものの、マクロの失業率が上昇しつつあるということは、雇用の減少の方が労働者数の減少よりも速いペースで進んでいることを意味している。

    景気に左右される若者の雇用 「新卒一括採用」のデメリット
    raitu
    raitu 2012/08/10
    「2010年10月、政府は、高校・大学卒業後3年間は「新卒」枠で採用することを日本経団連等の業界団体に要請」「トヨタ自動車や三菱重工業、高島屋等の大企業が今年の採用から「卒業後3年間を新卒扱い」とすることを発表
  • 「それで本当に全部なの?」への対処法 - 発声練習

    ほとんどの科学者、工学者、研究者は「ほとんどの事柄について『全部』とか『100%』と言い切るのは非常に難しい」ということを理解しています。あなたが世の中「全部」の関連する事柄を調べることができるとは思っていません。ですが、あなたが「新しい」や「独自である」、「十分である」を主張するならば、あなたは、あなたの能力の限界まで費やし、あなたにとって可能な限り世の中「全部」の関連する事柄を調べる、あるいは、列挙してみせるべきです。なぜなら、あなたが「新しい」や「独自である」、「十分である」を主張したいのであり、聞き手があなたにそう主張しろと強制しているわけではありません。これが基原則です。 「それで当に全部なの?」はだれもが感じる素朴な感想 以下のやり取りは、非常に自然な流れだと思います。 「ねぇねぇ、お母さん。iPhone買ってよ!みんな持っているのに僕だけ持っていないんだよ?」「当にみん

    「それで本当に全部なの?」への対処法 - 発声練習
    raitu
    raitu 2012/08/10
    仕事を進めるときは、常に最後「それで本当に全部なの?」と聞かれても対応できる事を念頭において進めてる。
  • 任天堂公認アパレルブランド「THE KING OF GAMES」の10周年を記念する展示会「KOG10(展)」が渋谷でスタート。会場で限定Tシャツを手に入れよう!

    任天堂公認アパレルブランド「THE KING OF GAMES」の10周年を記念する展示会「KOG10(展)」が渋谷でスタート。会場で限定Tシャツを手に入れよう! ライター:稲元徹也 エディットモードが展開する,任天堂公認のTシャツを中心としたアパレルブランド「THE KING OF GAMES」(KOG)。今年10周年を迎えた同ブランドは,この夏各地にて「KOG10(展)」を開催している。日(8月8日)〜8月12日までは,東京・渋谷にて同イベントを開催中だ。オープン直後の会場の様子を取材してきたので,ここでお伝えしよう。 渋谷のキャットストリートに入ってすぐのところにある都営宮下町アパートの会場。よく見ると2階にもTシャツのボックスや「MOTHER」のどせいさんのぬいぐるみが置かれている 「THE KING OF GAMES」公式サイト 会場にはKOGがこれまで手掛けてきた数多くのTシ

    任天堂公認アパレルブランド「THE KING OF GAMES」の10周年を記念する展示会「KOG10(展)」が渋谷でスタート。会場で限定Tシャツを手に入れよう!
    raitu
    raitu 2012/08/10
    そんなんあったのか
  • DeNA、第1四半期の営業益は22%増の183億円に拡大…ソーシャルゲームの収益が伸長 | gamebiz

    ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>は、この日(8月9日)、第1四半期(4-6月期)の連結決算(IFRS)を発表しており、売上収益475億円(前年同期比37.4%増)、営業利益183億円(同22.4%増)、最終利益99億円(同19.9%増)だった。コンプガチャ問題の影響が懸念されたが、増収増益を達成した。前四半期比(QonQ)でも売上収益11%増、営業利益5%増、最終利益6%増となった。 同社では、「Mobage」で提供するソーシャルゲームにおける「モバコイン」の消費が拡大し、ゲーム関連売上収益が増加した。費用面では、ゲーム関連売上収益の増加に連動して代金回収代行手数料やゲームデベロッパーへのレベニューシェア支払、業務委託費が増加したものの、売り上げの伸びで吸収した。 セグメント別の状況は以下のとおり。 ■ソーシャルメディア事業は、売上収益412億円(前年同期比33.4%増)、セグメ

    DeNA、第1四半期の営業益は22%増の183億円に拡大…ソーシャルゲームの収益が伸長 | gamebiz
    raitu
    raitu 2012/08/10
    さて、GREEはどうなるかな
  • 住人7億、「赤いフェイスブック」の実像 - 日本経済新聞

    中国のインターネット帝国と呼ばれる騰訊控股(テンセント)。月間利用者は7億人を突破、交流サイト(SNS)やオンラインゲーム、電子商取引(EC)などあらゆるネットサービスで快走する。商売上手で米フェイスブックもテンセントから多くを学んだと言われる。日米企業とも提携、課題の海外展開にも腰を入れる。日では知られざる"赤いデジタルの巨人"の実像に迫った。「びっくりした! 世界新記録だ!」――。ロン

    住人7億、「赤いフェイスブック」の実像 - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2012/08/10
    中国の大手ネット企業、騰訊(テンセント)の話。ユーザ数をバックにパクリが激しい、みたいな話もあったな http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120629-00000002-toyo-bus_all
  • SmartTrigger(スマートトリガー) :スマホでデジタル一眼が操作できる『SmartTrigger』で今までにない写真を撮ろう

    SmartTrigger(読み: スマートトリガー)は、スマートフォンと連携し、離れた場所からデジタル一眼カメラのシャッターを切れる周辺機器です。自分の好きな場所、好きなタイミングで写真を撮ったり、定点での連続撮影に利用したりなど、写真撮影の幅が広がるデバイスです。 SmartTriggerは、Bluetooth 4.0+LEに対応したデジタル一眼カメラ用周辺機器です。デジタル一眼カメラに装着し、スマートフォンからSmartTriggerにBluetoothで接続することで、カメラから離れた場所でも好きなタイミングでシャッターを切ることができます。 従来、遠隔でデジタル一眼カメラのシャッターを切るにはリモートレリーズやリモコンといった周辺機器が用意されていましたが、リモートレリーズは体とケーブルで接続する製品が多く、ケーブルの長さを超える場所やケーブルを妨げるような場所では撮影できないと

    raitu
    raitu 2012/08/10
    理想はデジタル一眼レフの画像がスマホリモートで見られることだけど、まだ難しいか…
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    raitu
    raitu 2012/08/10
    好きを貫きマスターが語る何か。どう考えても仙人を目指している。それも三流の。
  • 勇者互助組合 交流型掲示板

    多重世界に存在する勇者や元勇者が集う「勇者互助組合」。頑張って魔王を目指している最中の勇者や、かつて勇者だった人物達が、世界をこえてのんべんだらりとやりとりする掲示板をご覧ください。 ※某巨大掲示板の用語等ネットスラングが説明もなく出てくる場合がありますので、ご注意ください。内容はないようなので、お時間のある時にでも気軽にどうぞ。 ■12/06/10お知らせ:沢山のご感想ありがとうございます。キャパを越えてしまい、更新を優先するため以降個別返信をとりやめます。申し訳ありません。 ■13/12/13:書籍化に伴い、収録スレをダイジェスト版……的な? ものに? 差し替えいたしました。 ■16/08/31:サイト規約変更に伴い、ダイジェスト部分削除しました。掲載分については問題ないと運営より回答いただきました。 総合勇者板「新参勇者に☆用語解説」 2012/08/10 00:14(改) 退役勇者

    勇者互助組合 交流型掲示板
    raitu
    raitu 2012/08/10
    Web小説?やたらメタい
  • まおゆう魔王勇者PVver0

    申し訳ありませんが、ご使用のネットワークから大量のリクエストを受信したため中断しました。YouTube のご利用を続けるには、下に確認コードを入力してください。

    raitu
    raitu 2012/08/10
    ついにテレビアニメにまでこぎつけちゃった
  • あまりよく知られていない、コンピューターのちょっとした歴史|WIRED.jp

  • 8/12にハックルさんを迎えてはてな村反省会のUstream中継をします/ハックルさんへの質問を募集します - ARTIFACT@はてブロ

    もともとのきっかけは僕がTwitterで犬紳士(id:Lobotomy)さんと会いたいという話からでした。犬紳士さんから「ネットウォッチャーを集めて居酒屋ではてな反省会みたいな感じでお願いします」と言われたので、シロクマさん交えて話したら面白いと僕が提案して、「はてな村反省会」として集まることになっていました。*1 参加希望していた人に連絡する前、犬紳士さんが、Twitterを始めたハックルさんにも声をかけましょう!と余計なことを言ったのが全ての元凶でした。 はてな村反省会にハックルさんが出ることになるまでの経緯 - Togetter 詳しい経緯はこちらのTogetterを見てもらうとして、こうして8月12日にハックルさんを迎えて、Ustream中継をすることになりました。 変なお誘いに乗っていただいたハックルさん、ありがとうございます。 時間は8月12日(日)の午後5時から7時に下記のチ

    8/12にハックルさんを迎えてはてな村反省会のUstream中継をします/ハックルさんへの質問を募集します - ARTIFACT@はてブロ
    raitu
    raitu 2012/08/10
    8/12 17-19時
  • 「10 年続ける」ということ : niPhotane

    18:33:01 <k*****> あともう一点気になってるのがデータ削除タイミングです 18:33:21 >nipotan< ○○が削除されたら削除したいところ 18:34:37 <k*****> なるほど。あと放置しとくとどんどんデータが増えていくと思うのですが、ログのローテートみたいな感じで古いのを消す感じにするのかーとか、悩んでます 18:36:01 >nipotan< ○○が消えてないかぎりは残したほうがいいのかも 18:36:38 <k*****> 番系のハードディスクサイズはどんなかんじなんだろう 18:37:06 <k*****> 実質無限にあるみたいな感じなのかな 18:37:37 >nipotan< そうなるとおもう 18:37:40 >nipotan< スケールするようになってるし 18:38:21 >nipotan< ペタバイトとか超えたら考えたほうがいいけど 1

    「10 年続ける」ということ : niPhotane
    raitu
    raitu 2012/08/10
    10年続くウェブサービスってあんまないねというお話。
  • 「livedoor クリップ」のサービス提供終了のお知らせ : livedoor クリップ開発日誌

    2006年6月より提供してまいりましたlivedoor クリップですが、この度、2012年10月10日12時をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。 また、サービス終了に先立ちまして、新規登録およびクリップ追加は2012年9月10日に停止いたします。 ご利用いだいている皆さまにはご迷惑をおかけすることとなり、深くお詫び申し上げますとともに、長年ご愛顧いただきましたことにスタッフ一同、心より御礼申し上げます。 クリップしたデータのエクスポートについてこれまでにクリップされたデータはすべてエクスポートして、テキストファイル(RSS2.0形式)として保存することができ、対応した他サービスにデータを簡単に移行することができます。 エクスポート (要ログイン) エクスポートデータには、URL、タイトル、タグ、コメント、クリップした日時、非公開フラグが含まれます。非公開フラグに対応し

    「livedoor クリップ」のサービス提供終了のお知らせ : livedoor クリップ開発日誌
    raitu
    raitu 2012/08/10
    はてなブックマークへの移行可能とのこと。お疲れさまでした
  • はてなブックマーク上位ユーザーのtwitterフォロワー数 | 資料庫

    はてなブックマークユーザーの内、twitterIDが容易に確認できるユーザーを、お気に入られ数上位から100人ピックアップしてまとめた表 rank

    raitu
    raitu 2012/08/10
    66位か…まだ…まだ大丈夫だと思う(何が)
  • 西暦2037年のエロゲ

    西暦2037年、俺は退職金を切り崩しながら、細々と年金でひとり暮らしをしていた。には6年前に先立たれた。平均寿命が90年にも届こうという時代であってみれば、ずいぶんと早くに死んだものだ。不摂生の極みのような生活を送っていた俺が生き残り、日々きちんとした生活をしていたのほうが召されていくのだから、人生というのもなかなか理不尽なものだ。 そんな俺の日々の慰めといえば、エロゲしかない。もともとオタの第二世代くらいにあたる俺の世代は、二十代で鍵ゲーの洗礼を受け、その後も世代が持ち上がるのにあわせて「我々の世代」向けのメディアが常に存在していた。俺のように貯えらしきものもあまりなく、かつかつの生活を送っているものもいるだろうが、その一方で、日が名実ともに先進国だったころの最後の余慶があったのも俺たちの世代で、うまいこと逃げ切って余裕のある生活をしているものもいる。 なにより俺の世代は、趣味に金

    西暦2037年のエロゲ
    raitu
    raitu 2012/08/10
    「そう、当時予測しておらず、現在隆盛になっているジャンルがある。ロリババアものだ。」