タグ

2016年4月24日のブックマーク (4件)

  • この国は、もう子どもを育てる気がないのか

    平田:今回上梓した『下り坂をそろそろと下る』の校了作業をしているとき、子育て中のお母さんが書いた「保育園落ちた」という匿名のブログが大きな話題を呼びました。私の主宰する劇団にも小さい子どもを持つ俳優がたくさんいますが、あのブログは子育て世代の切羽詰まった真実の叫びだと思います。 藤田:私にも子どもがいるのですが、認可施設には入れなくて、しばらく無認可の保育園に入れていましたから、「保育園は落ちるのが当たり前」という感覚でした。でも、あのブログを読んで改めて思ったのは、保育園に落ちることは決して当たり前じゃないし、むしろおかしいということ。多くの子育て世代がそのことに気付いたからこそ、あれだけ大きな議論になったのでしょう。 政府の反応は極めて鈍い 平田:それだけ切実な問題にもかかわらず、政府の反応は極めて鈍いですね。安倍首相は、待機児童の解消について問われた国会答弁で、「保育所」のことを「保

    この国は、もう子どもを育てる気がないのか
  • 狂牛病の病原体「異常型プリオン」が初めて野生のトナカイから発見される - GIGAZINE

    by toberboy 牛の海綿状脳症(狂牛病)は、タンパク質が誤って折り畳まれて異常になった「異常型プリオン」が病原体とされていて、狂牛病以外にもヒツジのスクレイピーという変性病や、ヒトのクロイツフェルト-ヤコブ病も異常型プリオンが原因と考えられています。プリオン病にかかると、脳などの神経組織に影響を及ぶのですが、ヨーロッパで野生のトナカイの体から異常型プリオンが史上初めて発見されています。 Deadly animal prion disease appears in Europe : Nature News & Comment http://www.nature.com/news/1.19759 プリオン病の一種である慢性消耗病(Chronic wasting disease、CWD)は、これまで北米や韓国に生息するヘラジカやムースなどのシカの仲間に感染する病気だと考えられてきました。

    狂牛病の病原体「異常型プリオン」が初めて野生のトナカイから発見される - GIGAZINE
    rakko74
    rakko74 2016/04/24
  • 熊本地震、福岡市が「絞る支援」に挑んだワケ

    県を震源とするマグニチュード6.5の地震発生から、10日が経過した。16日の「震」の後も強い余震が続き、被害が広がっている。 そんな中、いち早く支援をスタートしていたのが福岡市だ。高島宗一郎・福岡市長は、自らのFacebookやブログを軸に次々と最新情報を更新、FB投稿のシェアは2万1000件に迫り、市内外から注目が集まっている。 「こちらからハッキリお願いしてからの行動を」 最初に地震が発生した4月14日。発生からわずか51分後、高島市長は自らのFBページで「福岡市では21時40分に災害対策部を設置しました」と報告。消防庁の要請で福岡市の緊急消防援助隊を派遣することなどを説明し、その後も刻々と変わる状況を翌0時30分まで続報として書き込んだ。 併せて市民には「お隣の熊ですから市民の皆さんの中にも大切な親族や友人がいらっしゃる方も多いと思いますが、福岡市をあげて全力で熊県をサポ

    熊本地震、福岡市が「絞る支援」に挑んだワケ
    rakko74
    rakko74 2016/04/24
  • 日本政府が東日本大震災にどう法的に対処したかに関する米国連邦議会図書館の調査報告

    驚きの内容。勝見貴弘氏による詳細な解説連ツイをまとめました。米国連邦議会図書館資料から読み解く(注:完全翻訳ではありません)3.11時の政府の対応の足跡。当時の菅直人政権がどのような措置をとりながら災害対策に奔走していたか、またそれらの活動が(復興庁HPはじめ日政府が現在も公表中の資料の中にあるにもかかわらず)なぜ我々のもとに正しく伝わってこなかったのか、色々と見えてくるものがあると思います。 ※当まとめの続編「【コラム】国難級の災害に接して迅速に激甚災害指定することの意義 #熊地震 #激甚災害 #被災地支援」にきましても是非ご覧下さい(こちらは勝見氏ご人のまとめになります)。 togetter.com/li/964202 続きを読む

    日本政府が東日本大震災にどう法的に対処したかに関する米国連邦議会図書館の調査報告