タグ

red_kawa5373のブックマーク (8,574)

  • 町田警察署長 女性署員にセクハラ発言で警視総監注意受け辞職 | NHK

    警視庁の町田警察署の59歳の署長が懇親会の場で警察官の寮に入る女性署員に対して「寮では自炊をしないので花嫁修業で苦労する」などのセクハラ発言をしたとして、警視総監注意の処分を受け、18日付けで辞職しました。 処分を受けたのは、町田警察署の男性署長(59)です。 警視庁によりますと署長はことし4月、懇親会の場で寮に入る女性署員たちに対して「寮では事が出て自炊をしないので料理ができない。花嫁修業で苦労する」とか「出生率が下がる」などと発言したということです。 また、別の場では女性署員のメイクや体型について不適切な発言もあったということです。 警視庁は調査を行った結果、こうした発言はセクハラに当たると認定し、今月7日付けで、署長を警視総監注意としました。 署長は、18日付けで辞職しました。 調査に対して「職員との接し方には気をつけていたつもりだった。当に申し訳ないと思っている」と話したという

    町田警察署長 女性署員にセクハラ発言で警視総監注意受け辞職 | NHK
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2025/08/19
    普段、警察官に対して平気で職業差別をしまくってる「人権派」が、職場に「私は差別をしてしまいました」と言って辞職するとか考えられない訳で、警察の方が「人権派サマ」よりも人権の大事さが分かってると言える。
  • Z世代が一番怖いのは、自分が譲れない条件に直面した時容赦なく🤡になるとこだよな。釧路に異動とかなったら速攻転職するから部族の掟と絆みたいなのが通用しない

    ゴブリン無双 @goblin_musou Z世代が一番怖いのは、最初から拒否なんてせず一応JTCコミュニケーションはやっておくけど、自分がどうしても譲れない条件に直面した時容赦なく🤡になるとこだよな。ゴルフも酒もめちゃくちゃ嗜むけど、それはそれとして釧路に異動とかなったら速攻転職するから部族の掟と絆みたいなのが通用しない。 x.com/hodoyoihaitoku… 2025-08-18 07:40:01 背徳タイシ @hodoyoihaitoku Z世代ってどう見ても谷間だよな ・ゴルフ → しんどい ・麻雀 → 賭けとか乙 ・お酒 → 飲む意味ある? ・残業 → 自分時間を優先 ・お酌 → 自分で注げよw ・挨拶 → めんどくさっ ・出張 → 田舎行きたくない ・駐在 → 日から出たくない ・結婚 → コスパわる こんなヤツらどこで使えるんだよ。 2025-08-17 19:09:

    Z世代が一番怖いのは、自分が譲れない条件に直面した時容赦なく🤡になるとこだよな。釧路に異動とかなったら速攻転職するから部族の掟と絆みたいなのが通用しない
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2025/08/19
    それは上の世代でも、あまり変わらんような。その条件が違ったり、行動の結果が転職とかではなく他の行動だったりするが(ストライキとか。1970年代は年間1万件以上の労働争議が起こってる)。
  • 日本で働く「29人に1人」が外国人 割合急増、産業維持へ不可欠:朝日新聞

    総務省と厚生労働省の統計から、日で働く労働者のうち外国人の割合を算出したところ、リーマン・ショック後の2009年は「112人に1人」だったが、24年には「29人に1人」に高まった。小学校にあてはめ…

    日本で働く「29人に1人」が外国人 割合急増、産業維持へ不可欠:朝日新聞
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2025/08/19
    自衛隊がいなければ災害には何もできないくせに、「自衛隊と共存しよう」と決して言わないリベラル。「自衛隊は人殺しの訓練してる」とは平気でいうのに、「ベトナム人はセミを食う」と言うと「差別だ」と批判する。
  • 小4女児に同級生が給食無理強い いじめ重大事態で報告書公表 広島 | 毎日新聞

    いじめ問題で記者会見する尾道市教委の宮佳宏教育長(左)ら=広島県尾道市役所で2025年8月18日午後2時0分、高田房二郎撮影 広島県尾道市立小学校で2023年、当時4年の女子児童が残した給を同級生らに無理やりべさせられそうになって不登校になる事案があり、同市教委はいじめ防止対策推進法に基づく「重大事態」と認定し、18日に調査報告書を公表した。 市教委によると、被害児童は23年4月の給の時間、同級生の女児3人に無理に手で口を開けさせられ、豆腐汁をべさせられそうになった。児童が嫌がったため3人は行為を止めた。当時、担任は教室にいなかった。 その後、児童は給がとれなくなり、2学期から不登校となって「適応障害」と診断され、翌年1月に転校したという。 被害児童の保護者から連絡を受けた同校と市教委は23年9月にいじめ重大事態と認定。同年12月から市のいじめ防止対策委員会が関係者から聴取し、

    小4女児に同級生が給食無理強い いじめ重大事態で報告書公表 広島 | 毎日新聞
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2025/08/19
    日本のリベラルの精神だよな。平和憲法のために、自衛官を差別する。「自衛隊は人殺しの訓練してる」って発言も「事実だから」と肯定する。いじめっ子と、日本リベラルの精神性は完全に一致する。
  • 相次ぐガザの記者殺害 実態覆う「死亡」の言葉[安田菜津紀エッセイ] | 安田菜津紀エッセイ | 沖縄タイムス+プラス

    2022年5月にヨルダン川西岸地区・ジェニン難民キャンプで殺害されたアル・ジャジーラ特派員シリン・アブアクレさんの絵が、西岸南部・ヘブロンの街中に描かれていた 「家に帰ると、母が激しく泣いていた。私は家族の誰かに何かがあったんじゃないかと思って、恐る恐るどうしたのって尋ねたら、“アナスが殺された”って」 8月11日、ガザに暮らす友人からそんなメッセージが届いた。 その前日、イスラエル軍はガザ地区内にある病院前の報道用テントにいた7人を爆殺した。うち5人は、カタールに拠点を置く放送局アル・ジャジーラのクルーのアナス・アル・シャリフさん、モハメド・クレイケさん、イブラヒム・ザヘルさん、モハメド・ヌーファルさん、モアメン・アリワさんだった。 とりわけ日々カメラの前に立ち、路上の声を世界に伝え続けていたアナスさんは、友人たちにとって家族のように「馴染(なじ)みの顔」だったのだ。彼女に限らず、ガザの

    相次ぐガザの記者殺害 実態覆う「死亡」の言葉[安田菜津紀エッセイ] | 安田菜津紀エッセイ | 沖縄タイムス+プラス
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2025/08/19
    明白に「軍隊」なのに、「自衛隊」という誤魔化しの極致みたいな単語に固執し、「日本軍」と呼んだらこの世の終わりかのように大騒ぎする連中が、「ぼやかしてはならないはずだ」なんて偉そうに語る資格はない。
  • FM TOWNS用ゲームソフトを創出してきた「データウエスト」本社が消失していた - 人生に疲れた男のblog

    興味のない人にはなんのこっちゃと思いかもしれないが、1980年代の8・16ビット PC、90年代前期には富士通の32ビット PC「FM TOWNS」や家庭用ゲーム機「PCエンジン CD-ROM2」「メガCD」でゲームタイトルをリリースしていたメーカー「データウエスト」社のあった大阪市鶴見区のその土地が既にマンション(アパート?)が建設されており、そこにデータウエストの拠点があったことを示すものが消滅しているという話。 そういや土曜、夏恒例・年に一度のデータウエスト跡地詣で(ではなく墓参り)に行ってきたのだが…… ついに! データウエスト跡地の建物が消滅してマンション建ってました!!(泣) 昭和が終わるね…… (とっくに終わってます) pic.twitter.com/CfOATGks0n — Kenzy.com (@KENZY_PRODUCTS) 2025年8月11日 この記事を書いている

    FM TOWNS用ゲームソフトを創出してきた「データウエスト」本社が消失していた - 人生に疲れた男のblog
  • いち市民が「本音」語るだけで取り締まり…「戦前反戦発言」を調べた高井ホアンが「相互監視」の再来を危ぶむ:東京新聞デジタル

    <あしたの轍 第3部>⑤ 戦後80年となる8月を迎えた。国内外で混迷が深まる今、過去の戦禍が勇ましく、美しい響きの言葉で上書きされようとしている。戦争の記憶が薄れる一方で強まるのは人々の不安。かつてこの国がたどった歴史を再び繰り返さぬよう、体験や思いを未来へ残そうと奮闘する人々の声を聴いた。(敬称略)

    いち市民が「本音」語るだけで取り締まり…「戦前反戦発言」を調べた高井ホアンが「相互監視」の再来を危ぶむ:東京新聞デジタル
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2025/08/19
    「私は自衛隊員です」って本音(というか単なる事実)を口にしたら、差別しまくったのが「戦後の人権派サマ」なんだよな。 https://note.com/nathankirinoha/n/nb964d55aa8f0
  • ラフさえ描けばイラスト作品ほぼ完成 画像生成AI「FLUX.1 Kontext」LoRAが示す制作の未来 (1/5)

    2025年6月に独Black Forest Labsが画像生成AI「FLUX.1 Kontext [dev](以下、Flux Kontext)」をリリースしてから、その解釈能力の強力さが知られるようになってきました。様々な画風に変換できるなど、単体でも応用範囲は広いのですが、専用LoRAを使うことで、さらに高い精度で様々な表現を発揮します。筆者が独自に制作したLoRAの作り方も含めて、その可能性の一端をご紹介します。 ※記事配信先によっては図版や動画等が正しく表示されないことがあります。その場合はASCII.jpをご覧ください 「Google Earth」のLoRAが話題に 7月に話題になったのが、イギリス人デザイナーのイスマイル・セレイト(Ismail Seleit)さんが公開した、Google Earthのスクリーンショットをリアルにする「RealEarth-Kontext LoRA」

    ラフさえ描けばイラスト作品ほぼ完成 画像生成AI「FLUX.1 Kontext」LoRAが示す制作の未来 (1/5)
  • 映画「国宝」 興行収入100億円突破 実写日本映画では22年ぶり | NHK

    歌舞伎を題材にした映画「国宝」が公開から2か月余りで興行収入100億円を突破しました。実写の日映画で100億円を突破したのは22年ぶりで、異例のヒットとなっています。 映画「国宝」は、任きょうの家に生まれた主人公が歌舞伎に人生をささげ、女形として人間国宝に上り詰めるまでの半生を描いた作品です。 配給する東宝は、ことし6月6日の公開から8月17日までの73日間で国内の観客動員数が747万人を超え、興行収入が105億円余りになったと発表しました。 実写の日映画で興行収入が100億円を突破したのは史上4作目で、「踊る大捜査線 THE MOVIE 2」以来、22年ぶりになります。 上映時間がおよそ3時間という大作ながら、難しい歌舞伎の演目に次々と挑む主演の吉沢亮さんらの熱演が話題となるなど、SNSを中心に口コミが広がり、異例のヒットとなっています。 また映画の影響で、歌舞伎そのものへの関心も高

    映画「国宝」 興行収入100億円突破 実写日本映画では22年ぶり | NHK
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2025/08/18
    id:erya 「面白くなかった」だけならともかく「これはステマ」と言い出すのは、「面白いと思った人」をステマの加担者と扱ってる事になる。当然、嫌われるし、その嫌われ度が圧力になってるだけで、つまりは自業自得。
  • 鬼滅の刃の牛角コラボの絵見てびびった 炭治郎が肉の乗った皿持って笑顔の..

    鬼滅の刃の牛角コラボの絵見てびびった 炭治郎が肉の乗った皿持って笑顔のやつ 鬼滅知らんけどまだそんな牛肉とかホイホイえる時代ではなくない??大正でしょ?? 全てとコラボするつもりか???サンリオ枠でも狙っとんのか??? 追記 今よりも遥かに贅沢品だったはずの生の牛肉をえるくらい鬼殺隊ってそんな贅沢オッケーだったの??って質問したかったんだけど…やっぱ鬼狩りするなら多少の贅沢はいいのか…? 更に追記 なんで牛角?→マックの転売対策について鬼滅とコラボした時の牛角を見習えポストを見て。 スーパーでいろんな品とコラボしてたよ→まじで見てない。気付いてないだけかも。 スイパラコラボ→スイパラのない田舎なので知らんかった。かわいいけどめっちゃ洋菓子!洋!あとみんな洋服!! 電気屋とコラボしてて鬼滅キャラのアナウンスがあった→コジマが遠すぎて全然行かないんだけど行ったら多分膝から崩れ落ちてたと

    鬼滅の刃の牛角コラボの絵見てびびった 炭治郎が肉の乗った皿持って笑顔の..
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2025/08/18
    wikipediaの「牛肉」の記述を信じるなら、当時は鶏肉より牛肉の方が安かったらしい。
  • 糖尿病専門医がカイセツ! ドカ食いダイスキもちづきさん を糖尿病患者が読んだ感想

    これな。 https://togetter.com/li/2590658 https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ01435633.html 3行で感想。 わかりやすい。おもしろい。そして、エグい。 うん。確かに患者向け商用じゃ書けないわこれ、ってことがズバリ書いてある。医療従事者向けのとか、症例報告とかにしか書いてないようなことが書いてある。 みんな読むといいよマジで。といいながら、奥付にある一文を載せておく。 文中にはかなり衝撃的な内容も一部含まれます。 何を見ても大丈夫な方以外の閲覧はこ遠慮ください。 文で不快になった場合の責任は一切お取りしませんので こ了承ください。 ワイのスペック20代から予備軍判定、30代で糖尿病で、通院は30年近く。良いときも悪いときもあって、今は安定している。薬はいろいろ、安定していてもメトホ

    糖尿病専門医がカイセツ! ドカ食いダイスキもちづきさん を糖尿病患者が読んだ感想
  • 映画「雪風」について、史実を重視する人からは「第二次大戦はもう時代劇になってしまった」という嘆きが聞こえたが、メッセージ性は評価できるという声も

    リンク 『雪風 YUKIKAZE』オフィシャルサイト | ソニー・ピクチャーズ 『雪風 YUKIKAZE』オフィシャルサイト | ソニー・ピクチャーズ 映画『雪風 YUKIKAZE』 主演:竹野内豊で製作決定! 2025年8月全国公開!! 1 user 3911 MASA(航空宇宙・軍事) @masa_0083 雪風の映画は「あえて」見に行ったんですけど、行ってよかったです。 あの映画で第二次大戦物はもう、「時代劇」になってしまっているんだなと思いました。 人間の考え方って数十年もするとだいぶ違うんですけど、江戸時代の人間に現代の人間の価値観を入れて時代劇を撮るように、第二次大戦期の人々に現代の価値観をしゃべらせて映画を撮るとああなるんですね。 2025-08-17 21:23:41 MASA(航空宇宙・軍事) @masa_0083 例えば大和が沈んだ後、雪風が生存者を救助するんですけど、

    映画「雪風」について、史実を重視する人からは「第二次大戦はもう時代劇になってしまった」という嘆きが聞こえたが、メッセージ性は評価できるという声も
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2025/08/18
    変に腫れ物みたいに扱って、結局、全ての出来事が人々の脳内から消え失せるよりは、10000倍くらいは健全に思うがな。
  • ファクトチェックはなぜ届かないのか、「上から目線」は逆効果 参院選で拡散した外国人の偽情報、誤り修正も態度や潜在意識は変わらない恐れ | NEWSjp

    ファクトチェックはなぜ届かないのか、「上から目線」は逆効果 参院選で拡散した外国人の偽情報、誤り修正も態度や潜在意識は変わらない恐れ 7月の参議院選挙では、多くの偽情報や誤情報が出回った。中でも深刻だったのが外国人を巡る偽情報だ。「犯罪行為が増えている」「外国人が不当に優遇されている」。政府が否定したり、報道機関がファクトチェックしたりしても、交流サイト(SNS)や街頭演説で繰り返され、外国人を敵視し、排斥するような論調が飛び交った。なぜ誤った情報は広がり続けたのか。誤りを指摘するファクトチェックは届かないのか。偽情報にどう向き合ったら良いのか、専門家に話を聞いて考えてみた。(共同通信・高津英彰) ▽外国人への否定的な感情強くない国 参院選で突如として争点に浮上した外国人問題。移民・差別問題に詳しい大阪大の五十嵐彰准教授は「外国人問題が突然やり玉に挙がったことに非常に驚いた」と話す。 五十

    ファクトチェックはなぜ届かないのか、「上から目線」は逆効果 参院選で拡散した外国人の偽情報、誤り修正も態度や潜在意識は変わらない恐れ | NEWSjp
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2025/08/18
    80年前の戦争犯罪に、当時は生まれてなかった日本人にも「反省しろ!」と強要するのに、外国人の犯罪は「個人の問題。民族全体を悪く言うな!」と言うガイジン様ファーストを推進するのだから、そりゃ誰も聞かんわ。
  • ファイティングガールズ - タイザン5 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    ファイティングガールズ - タイザン5 | 少年ジャンプ+
  • 元夫が食いつくし系ですが、災害時、家族人数を偽って弁当を多くもらっていたことを武勇伝にしてた

    ぬた @hotaruika_nuta べ尽くしうんぬんの前に、子供がまだべていないのに先にべ始め、一人でもくもくとべ進める父親って時点でなんかもうその光景を想像するだけできついものがある。 x.com/shuhudesu0123/… 2025-08-15 15:05:07

    元夫が食いつくし系ですが、災害時、家族人数を偽って弁当を多くもらっていたことを武勇伝にしてた
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2025/08/17
    id:sukekyo その指針が本当に出たのか、リンク元を辿ってみても良く分からんかったな。もし伝聞だけで真実と思って広めてるなら、「朝鮮人が井戸に毒を入れたぞ」って言ってるのと全く変わらんな。
  • ミツカンの投稿はなぜ炎上した? 「そうめん作りは重労働」などのXでの論争に手を出してはいけない理由 #エキスパートトピ(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ミツカンは8月15日、X(旧Twitter)に8月13日に投稿した内容について「不快な思いをさせてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます」と謝罪文を発表しました。 当時、Xでは「そうめんを作るのは重労働かどうか」という論争が繰り広げられており、その流れのなか「夫が30分かけて作った冷やし中華と、私が赤ちゃんをあやしながら10分で作った冷やし中華」という投稿もバズっていました。 そんななか、ミツカンが「冷やし中華なんてこれだけでも充分美味しいです」と投稿したことから批判が殺到し、炎上状態となりました。 ココがポイント【公式】ミツカン@mizkan_official 議論の焦点だったのは「そうめんを作ることは重労働なのか」。 出典:東洋経済オンライン 2025/8/15(金) 「そうめんでいいよ」で炎上しているのは「そうめん」ではありません、「でいいよ」です 出典:Togetter (トゥ

    ミツカンの投稿はなぜ炎上した? 「そうめん作りは重労働」などのXでの論争に手を出してはいけない理由 #エキスパートトピ(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2025/08/17
    id:tGsQqV 日本で政治の話が嫌われるのも同じ理屈。揉めてるところに出てきて、「私の支持している政党なら解決できます。ぜひ支持を」と言ってくる。で、支持しないと「日本人は劣化した!海外では!」と大騒ぎ。
  • 「石破降ろし」65%が反対 自民支持層◇時事通信8月世論調査(下)【解説委員室から】:時事ドットコム

    「石破降ろし」65%が反対 自民支持層◇時事通信8月世論調査(下)【解説委員室から】 高橋正光2025年08月16日10時00分 時事通信の8月世論調査によると、7月の参院選を踏まえ、石破茂首相は辞任すべきだと「思わない」(39.9%)が「思う」(36.9%)をわずかに上回った。ただ、自民党支持層に限ると、「思わない」65.9%に対し、「思う」は24.6%。反対派が賛成派を圧倒した。(時事通信解説委員長 高橋正光) 自民党両院議員総会後、同党部を出る石破茂首相(中央、同党総裁)=8日午後、東京・永田町【時事通信社】 賛成24%、党内抗争に冷ややか 調査は8~11⽇に、全国の18歳以上の2000⼈を対象に個別⾯接⽅式で実施。有効回収率は56.9% ⽯破茂政権は昨年10⽉の衆院選に続き、参院選でも与党で過半数を維持できず、国⺠ の信任を得られなかった。続投した⽯破⾸相は、「民意を軽視した」と

    「石破降ろし」65%が反対 自民支持層◇時事通信8月世論調査(下)【解説委員室から】:時事ドットコム
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2025/08/17
    id:ryusso 石破も裏金議員なんだけど、人権派は都合が悪いことはすぐに無視する。「僕達の支持する政治家の裏金はきれいな裏金」なんだよな。 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2025-03-19/2025031901_00_0.html
  • 石破内閣「支持」7ポイント上がり38%「不支持」45% 世論調査 | NHK

    NHKは8月9日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。 調査の対象となったのは、2739人で、42%にあたる1137人から回答を得ました。 それによりますと、石破内閣を「支持する」と答えた人は、7月の調査より7ポイント上がって38%でした。 一方、「支持しない」と答えた人は8ポイント下がって45%でした。 支持する理由では「他の内閣より良さそうだから」が45%、「人柄が信頼できるから」が22%、「支持する政党の内閣だから」が16%などとなりました。 支持しない理由では、「政策に期待が持てないから」が36%、「実行力がないから」が24%、「人柄が信頼できないから」が18%などとなりました。 7月の参議院選挙で、自民・公明両党は過半数の議席を維持できず、衆議院に続き、参議院でも少数

    石破内閣「支持」7ポイント上がり38%「不支持」45% 世論調査 | NHK
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2025/08/17
    id:racooon id:btoy 石破も裏金議員なんだけど、人権派は都合が悪いことはすぐに無視する。「僕達の支持する政治家の裏金はきれいな裏金」なんだよな。 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2025-03-19/2025031901_00_0.html
  • 東京の駅はほぼバリアフリー済みでパリのバリアフリー率はたった9%なのに「パリはベビーカーや車椅子に優しい」という人がいるのはなぜなのか

    インポスター @inpostarrr フランス、パリのバリアフリー率はたった9%で東京は99%なのに、パリは周りが助けてくれる感があるから、東京と比べてベビーカーや車椅子に優しい社会だと思われるのほんとただの印象論で理不尽 pic.x.com/CrVDSVDsm7 x.com/everybusyday/s… 2025-08-16 00:08:51 ズボラーinUK@🇯🇵が恋しい母 @everybusyday 「日は子連れに優しくない」みたいなのをよく見るけど、少なくとも企業・商業施設の設備・サービスは子連れにめっちゃ優しいよ イギリスの空港、オムツ交換の部屋にトイレなし・車椅子用トイレはオムツ交換台なしで、まだ歩けない娘を置くところなかったから、娘抱っこしながら用足したからね🙄 2025-08-14 17:44:39 リンク 日経済新聞 パリで遅れるバリアフリー、地下鉄駅は9%

    東京の駅はほぼバリアフリー済みでパリのバリアフリー率はたった9%なのに「パリはベビーカーや車椅子に優しい」という人がいるのはなぜなのか
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2025/08/17
    id:btoy 「◯◯人は■■と思ってる人がいる」って印象論だけで、特定の民族の性質を決めつけて良いなら、「世界中の警察が黒人を警戒している。だから黒人は犯罪者ばっかりだ」って言うのも認める必要が出てくるな。
  • 「反省するっていうのは、関数の出力結果を手動で直すことではなく、関数自体の見直しをすること」何度言ってもやめてほしいことを繰り返す夫にこの説明をしたらかなり衝撃受けてた

    じゅりえ👧🏻🧒🏻 @juliet_ikuji 夫、マジでやめてほしいことを何度言っても同じことを繰り返すから、「反省するっていうのは、関数の出力結果を手動で直すことではなく、関数自体の見直しをすることだよ。そこを正さない限り永遠に誤った答えを出すでしょ」って言ったら「反省ってそういうことか…!」ってかなり衝撃受けてた。 2025-08-16 11:18:13 じゅりえ👧🏻🧒🏻 @juliet_ikuji あと、夫は典型的な「なんで〜したの」と言われると人格否定だと思うタイプで、それについても理由が判明。 「変えられないことを『なんで』と聞かれても『それが自分だから』としか思わないから人格否定になる」らしい。 なるほどね。私は関数を変えられることを知ってたけど夫は知らなかったから… 2025-08-16 11:20:26

    「反省するっていうのは、関数の出力結果を手動で直すことではなく、関数自体の見直しをすること」何度言ってもやめてほしいことを繰り返す夫にこの説明をしたらかなり衝撃受けてた
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2025/08/17
    id:dogdogfactory 「石破やめるな」って言ってる人が、裏金を批判しても説得力ゼロだな。石破って赤旗から「裏金を配った。首相の資格なし」っ言われてる御仁なのだが。 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2025-03-19/2025031901_00_0.html