タグ

2006年2月17日のブックマーク (14件)

  • はてなブックマークのTagCloudをインクリメンタル検索 : blog.nomadscafe.jp

    はてなブックマークのTagCloudをインクリメンタル検索 はてなブックマークのTagCloudをインクリメンタル検索するフォームを表示するGreasemonkeyスクリプトをつくってみました。 TagCloudの上に表示されるフォームでTagをIncremental Searchできます。 Tagの数が多くなってきたときに役に立つと思う。 http://nomadscafe.jp/archives/incremental_tag_search.user.js はじめてGreasemonkeyスクリプトを書いたのでこれでいいのか自信がないけど公開してみる。 Femoだともう少しかっこよく実装してます。

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 絵で見る「はてなユーザーをとりまく世界」 - シナトラ千代子

    はてなにはどんなユーザーがいるのかな? はてなユーザーをとりまく世界 せつめい。 (α) アルファブロガー。あんてな、れーだー、あみ、つりばり、みさいるなどすごいそうびをしているんだ。あくらつなますこみ、ひどいとくめいしゃなどをようしゃなくやっつけるぞ。 (β) ベータユーザー。ユーザーをはてなのよりふかいところへいざなうぞ。このひとたちがはてなユーザーのすみかをひろげているんだ。 (id:) はてなユーザー。きみのことだ。 (匿名攻撃者) あんまりはしゃいですいめんからとびあがってると、ばりばりっとやられるぞ。 (id:jkondo) どこへいってしまうのだろう。みんなでかんさつしよう。 (e) はてなきふかいみなぞこへとしずみゆくはブクマエントリなり。 (g:) はてなグループユーザー。ちょっとみためがかわってきているんだ。ふかくもぐりすぎたのかな。みみをすますと、いろんなことをぶつぶ

    絵で見る「はてなユーザーをとりまく世界」 - シナトラ千代子
  • ねがすぱ省エネ:真剣にヤムチャという人間を語る

    1 :マロン名無しさん :2005/12/24(土) 03:58:45 ID:??? ヤムチャは雑魚でヘタレの代名詞として半ば伝説になった男である。 しかし、彼は当にそれだけのキャラなのか?俺はここで真面目にヤムチャの 人間としての価値を説いてみる。 ヤムチャは人望があるキャラである。常にヤムチャと行動を共に慕っていた プーアルを見ればその事がわかる、実はこの漫画全編を通して、ここまで 主人に忠誠を貫き通しているキャラは稀有である。 DBという漫画はブラック→レッド、べジータ→フリーザ ブウ→バビディ と幾度と無く部下の反逆、下克上が行われてきた漫画である。 あれだけの部下を従えてもフリーザには心から慕ってくれる忠臣はいなかった。 他のボスキャラも同様である。 ヤムチャ−プーアルの利害を超えた信頼関係はこの漫画では非常に稀であり。 ここに、ただの強さや地位を越えたヤムチャの人間としての

  • Google Apps

    retlet
    retlet 2006/02/17
    独自ドメインでGmailを使う
  • また君か。@d.hatena - 用語「トゥルーエンド」のメモ

    こないだの日曜、映画「恋の門」を見に行った帰りがけの八曜会で、「フラグ」ってオタ相手だとだいたい通じるけどオタ以外のひとにはまったく通じないかもねみたいな話から、「トゥルーエンド」はゲーオタ語かもなー(より厳密にいえばエロゲオタ語だろう、ただしエロゲオタ界隈はかなり広範にあちこちのオタ界隈と根を通じているので、エロゲーネタはエロゲオタ以外のオタにも流通する確率が高く、ある程度オタ一般に通じる用語だろう)という話がちょっと出たので、そこいらへんを整理するために書き出し。 グッドエンドやバッドエンドなら、まだ多少ふつうのひとにも通用する可能性があると思うけど、トゥルーエンドはマルチエンディング(ADV や RPG や、一部 SLG など)の感覚を日常的に体感しているオタ以外には通じなさそう。物語分岐可能性のある作品上でしか生じない概念。似た用語としては、映画オタ語としての「ハッピーエンド←→バ

    また君か。@d.hatena - 用語「トゥルーエンド」のメモ
  • http://www.k4.dion.ne.jp/~haraguro/column-4.html

    TRPGにおける出番 そうでないことを、それっぽくもっともらしく語ること、表現することは、それが一旦認められると、昔から、それこそこの世に現れた瞬間から、ずっとそれが真実であったかのように認識される。 …なんて、何となく難しそうな表現を使ってみたけど、要するに違和感ってものも、ずっと目にしたりしていると、いずれは慣れてしまって、そのうちそれが真実だと思うようになるってお話ですね。 いや、『デュエルマスターズ』っていうカードゲームのアニメを見てて、最初のうちは子供向けのカードゲームで何故にこのような真剣勝負が行なわれるのか? とか、デュエルに負けると瀕死の重傷を負うのは何故か? などといった愚問を抱いていた自分がですよ? 最近じゃ一度でいいからこんな大仰なセリフ回しと共に、ゲームしてみたいなぁ。とか思う始末ですよ。 主人公 「…あぁ、確かにお前のデッキは完璧かもしれない。だが! 俺は最後

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    retlet
    retlet 2006/02/17
    粘菌こんぴゅーた
  • また君か。@d.hatena - 「ゼルダの伝説 風のタクト」のトゥルーエンド

    先日のトゥルーエンドメモ(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20041021#p1)に関連。おれ自身が「心情的トゥルーエンド」を意識したタイトルとして、最も記憶に新しいのは GC「ゼルダの伝説 風のタクト」だ。おれのプレイデータ内時間は「最初の島の、ほとんど冒頭」で止まっている。より具体的には、うちに帰っておばあちゃんから服をもらって、物見塔に戻って妹から望遠鏡を借りたところ。ゲーム序盤も序盤。実際のところセーブする必要もない。それでもあえてセーブしたのは、「ここをおれのトゥルーエンドと規定する」という意思を明確化するためだった。 トゥルーエンドにエピローグは要らない。おれはそこから先にストーリーを進めることに熱心になれず、それでもまあ一応ゲームだからといろいろ試行して、それなりに楽しんで、でもやっぱりまた最初からやり直し、ほとんどまっさらなセーブデータを改

    また君か。@d.hatena - 「ゼルダの伝説 風のタクト」のトゥルーエンド
    retlet
    retlet 2006/02/17
    心情的トゥルーエンド論 <q>だが、赤いポストを見なければ? 巨大鳥はあらわれず、少女は落ちてこず、森の魔物と戦わず、妹はさらわれず、(中略)そのかわり時間は経過しない。物語ははじまらない。</q>
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Mellow My Mind - ドット絵マリオクッキー

    バレンタインデーも近いということで、クッキーを焼いてみましたよ。マリオです。なかなかカワイイでしょう。うふー。少し手間はかかるけど、作り方自体はカンタンなので、ちょっとしたプレゼントなどにオススメです。【作り方】まず最初に型紙を作ります。方眼紙にドット絵を書き写して、パーツごとに切り分けます。それぞれにパーツ名、上下の向き、色を書いておくのを忘れずに。バラすとわかんなくなっちゃうので。クッキー生地を作り、麺棒で薄めに延ばして、型紙のとおりにカット。カット後も型紙は外さずにのせたままにしておく。 今回のクッキー生地のレシピはこちらを参考にして作りました。 http://www.ntv.co.jp/ito-ke/new2/cooking2/20051018/01.html ホットケーキミックスと生クリームを混ぜるだけでものすごく簡単。 できあがりもホントにサクサクでおいしいよ。 カットした生地

    retlet
    retlet 2006/02/17
  • そんなタイミングで古泉智浩『チェリーボーイズ』...みんなはもう忘れたことにしたいのかもしれないが、誰にでも童貞(あるいは処女)をわずらう時期というのがあったはずだ - IMITATION GO

    ■そんなタイミングで古泉智浩『チェリーボーイズ』...みんなはもう忘れたことにしたいのかもしれないが、誰にでも童貞(あるいは処女)をわずらう時期というのがあったはずだ このところ、仕事上のなんだかんだに私生活でのあれやこれやが重なるなかで風邪をひくという、まさに泣きっ面に蜂のような毎日を送っている。日々を生きていると、どうしたって回避不可能な事態が目の前に立ちはだかったりするもので、それを自意識のなかで上手いこと処理していくのが大人なんだろうとは思うけれど、分かっているからといってそうそう簡単に割り切れるものではない。ぼんやりとした無力感。 こんなときは、とにかく運勢の風向きが変わるのをじーっと待つしかないのかなと思う。そんなタイミングで古泉智浩『チェリーボーイズ』(青林工芸舎)を読んだものだから、中学生ぐらいのときに感じていたあのとてつもなく巨大な無力感がストリーミングされてきて、まるで

  • http://www.jarchive.org/blog/entry/200602/15moe.html

    retlet
    retlet 2006/02/17
    いまだに発祥がはっきりしない「萌え」という言葉
  • 研究結果「メールの意図が正しく伝わる確率は5割」

    研究結果「メールの意図が正しく伝わる確率は5割」 2006年2月16日 コメント: トラックバック (0) Stephen Leahy 2006年02月16日 同僚が今日送ってきたメールに、「働きすぎないで」と書かれていた。気だろうか、それとも皮肉だろうか? 自分ではわかっているつもり(たぶん皮肉だ)――しかし、間違っているかもしれない。 月刊誌『人格・社会心理学会ジャーナル』に発表された最近の研究によると、私が電子メールのメッセージの意味合いを正しく捉えている可能性は50%しかないという。この研究ではまた、人は受信する電子メールの意味合いを、90%まで正しく解釈していると考えていることもわかった。 「こうして、感情的な論争が勃発する」と、シカゴ大学のニコラス・エプリー助教授(心理学)は述べている。エプリー助教授は、ニューヨーク大学のジャスティン・クルーガー準教授と共同でこの研究を実施し