というツイートを見かけて。興味を持って Firefox 拡張を作ってみた :-P https://github.com/teramako/CTTab 使いたければどうぞ。 ただ、サポートとかするつもりが全くないし、例によって勝手に削除するかもしれない。 Vimperator nnoremap <C-Tab> :js CTTab.start()<CR> とかすると良いんじゃないですかね。
578700 – (harmony:bindata) [meta] Harmony binary data objects harmony:binary_data [ES Wiki] numerictypes.js arraytype.js structtype.js 894026 – Implement BinaryIntegerLiteral and OctalIntegerLiteral binary-literals.js octal-literal.js Binary Data Object 新たに数値型として、 uint8 uint16 uint32 uint64 int8 int16 int32 int64 float32 float64 の関数。 そして、上記の型関数などを引数にしてバイナリーデータ的なArrayやStructorを定義できるコンストラクタとして Array
Firefox14に追加された、ディスプレイをスリープさせないようにするAPI「mozPower」のメモ (Kanasansoft Web Lab.) 気になったので調べてみた。 まず、エラー内容が 引数が足りないやつも、それらしい引数を指定すると同じく「Error: The operation is insecure.」となった。 なので、セキュリティ的にまずいと認識されているであろうということ。 最初は、Chrome特権を有するコード、つまり、アドオンなどFirefox内部のコードからでないと実行できないのではないか、と思った。 が、しかし、それであるならば、コンテンツ側のJavaScriptからアクセスできる、navigationオブジェクト配下に存在する理由がない。何か方法があるはずだ、と思いなおした。 ということで、コード検索! まずは "mozPowser" で検索 http:
Mozilla が H.264 をサポートへ、webM 一本化を断念 - Engadget Japanese Video, Mobile, and the Open Web ✩ Mozilla Hacks – the Web developer blog Video, user experience and our mission | Mitchell's Blog この記事、物凄い違和感があったんだよね。 「Mozilla が H.264 をサポートへ」っていうと直接そのコーデックが製品内に内蔵されてくるかの様に感じられる。でも、Mozilla の製品はオープンソースソフトウェアであるからして、そんなことが対内的にも対外的にも許されるの? ── という違和感。 ということで、Twitterで呟いていたら、中の人からの助言が。 StagefrightというAndoroidに使用されるメディ
GreasemonkeyのユーザスクリプトであるMinibufferに脆弱性があるよって話。Scriptishでも同様ですよ Minibuffer for Greasemonkey Minibufferが動く状態で、↓のページにアクセスしてみよう http://www.paw.hi-ho.ne.jp/makochi/test/minibuffer.html ただし、Minibufferはしばらくメンテされていない様で、最近のGreasemonkeyでは動かない。GM_addStyleあたりでエラーがでるはず。現状使っている人は自身でパッチをあてて修正しているのではないかと思う。これについては、Firefox4でcan’t wrap XML objectsというエラーが出る件について | Web scratchあたりを参照 あと、Minibufferでピンと来ない人は、LDRizeを動かすた
Firefoxにバグ、9分おきにフリーズ | エンタープライズ | マイコミジャーナル 何だか気になるので調査 リンクを辿って、 Is your Firefox freezing at regular intervals? - More sleep, less work. Bug 686025 - nsNavHistory::AsyncExecuteLegacyQueries uses synchronous createStatement call instead of async createAsyncStatement call, blocks main thread に行く。 何が気になるのか どんな処理を行ったときにFirefoxがフリーズするほどの処理が走るのか 対象ユーザはどんな人か 何故9分おきなのか 対応策のアドオンは何をやっているのか 効果はあるのか どんなバグか 『n
文字列を選択した時の挙動というかハイライト周りについて。 ブラウザ毎に挙動が違って面白いというか迷惑。 id:FTTH さんが画像がないとは何事だ。とコメントをくれたのでキャプチャしたよ。これでOK? 上下で背景が黒、白で分けて、それぞれに記述のスタイルを割り当てている。 divに背景色:黒、文字色:白 none: スタイルなし 背景色:画像で白、文字色:黒 背景色:白、文字色:黒 divに背景色:白、文字色:黒 none: スタイルなし 背景色:画像で黒、文字色:白 背景色:黒、文字色:白 Firefoxの場合 背景色によってハイライトが変わる。一番見やすい。 白地の場合 背景色:青、文字色:白 黒字の場合 背景色:白、文字色:青 GoogleChromeの場合 常に背景色:青、文字色:白 黒字の背景色が指定されていると、ハイライトされているか分かりにくかったりする。 そして、複数行選択
Firefox 6.0a1 (Nightly) にて、 Bug 649133 – Implement XHR2 responseType/response attributes mozilla-central: changeset 69304:618cad1b1743 が反映されてきてる。 このバグの目的としては http://dev.w3.org/2006/webapi/XMLHttpRequest-2/#the-responsetype-attribute のサポートなんだけど、副産物として、 XMLHttpRequestにあるreadyState値のプロパティも付いている。 これで、 var xhr = new XMLHttpRequest; xhr.open("GET", url, true); xhr.onreadystatechange = function() { switc
Firefox4の「about:config」設定でメモリ使用量を軽減 : ライフハッカー[日本版] ウェブサイトを見ていない時に、Firefoxが使用するメモリを開放するだけであれば、この設定だけで十分では? ウソ言うな。 そもそも、browser.sessionstore.max_concurrent_tabsの意味を分かっているのだろうか...。 名前から、セッションリストア時の最大同時リストア数だと分かるだろう。 BarTabはたしかにしばらくアクティブにしていないタブのコンテンツをアンロードすることでメモリの開放を行うことができるだろう。 BarTabは主に二つの機能を有していると言える。 Firefox起動時のタブのリストアにおいてアクティブでないタブのロードは行わない しばらくアクティブにならなかったタブのコンテンツのアンロード browser.sessionstore.ma
「諦めたらそれまでだ。でも、君なら運命を変えられる」 邪道なやり方である。Use at your own risk !!! 因みに「邪道」だと書いたのはGreasemonkey, Scriptish側に変更を入れる方法だからで、危険があるわけではない(と思う) Issue登録もしておいた https://github.com/greasemonkey/greasemonkey/issues/issue/1278 https://github.com/erikvold/scriptish/issues/issue/189 Greasemonkeyが0.9になってLDRizeやAutoPagerizeが動かなくなったの件 昨日あたり、Twitter上で談義していたが、解決方法が出てこないので、Greasemonkey側を弄ることにしたw Minefieldでテストしたら動かなかったので後で書き
Scriptish Beta! A New Greasemonkey - Erik Vold's Blog Scriptish :: Add-ons for Firefox Home - scriptish - GitHub ついにというべきか何というべきか、Greasemonkeyのフォーク版が登場した。 因みに対象は Firefox 4.0beta5 〜 4.0beta7 彼曰く、 Greasemonkeyは大好きだ が、Firefox 1.5 をサポートするために新機能の追加ができなかった JavaScriptコードモジュール(JSM)とかね 複数ウィンドウを立ち上げる時や起動時にメモリを少なくパフォーマンス向上につながる 次のメジャーリリースである Greasemonkey 0.9 でやっとサポート対象の最小バージョンが 3.0 に上がる が、メンテナたちはバグフィックスとか最小限
資料: Thunderbird タブ拡張(WAT) Thunderbird3用のタブ拡張 WATに関する発表資料です。 HTMLの資料ですので通常のブラウザであれば観覧可能かと(少し画像が多いので重たいかも)。 内容としては以下のような感じ WATのちょっとした紹介 Thunderbird3のタブの扱い タブの種類 開き方 WATでWebページをタブに開く際に実装した内容 懇親会 楽しかった。久々に朝まで飲んだ。 Vimperatorについて大いに語ってしまった。 自分はVimperator界隈で凄く大事にされている人なんだ、きちんと情報発信していて皆ありがたく思っているんだ、自分の作ったプラグインは使い易い、などなど聞かされてとても嬉しかった。 承認欲求が大いに満たされた感じ。 話を聞いてくださった方々、話してくださった方々、本当にありがとうございました。
ContributeToGreasemonkey - greasemonkey - DevjaVuからGreasemonkeyのソースをgit svn cloneしてMozilla Prism用に修正を加えたよ。 teramako's Greasemonkey-For-Prism at master - GitHub Commit 9736bf4e865e88f08109ede37de47f57ae53fa73 to teramako's Greasemonkey-For-Prism - GitHub $ git clone git://github.com/teramako/Greasemonkey-For-Prism.git greasemonkey_for_prism $ cd greasemonkey_for_prism $ cd trunk/src $ sh build.shでx
Prism 0.9のバグを回避したことでGreasemonkeyを入れることに成功した。当然ながらGreasemonkeyはFirefox,Songbird向けであるので、いくつかパッチを当てる必要がある。 予告どおり出来たということでその方法を書くよ。 環境 GNU/Linux prism-0.9.en-US.linux-i686.tar.bz2 greasemonkey-0.8.20080609.0-fx.xpi Firefox AddonとしてあるPrismの方は試していないので分からない。たぶん出きると思う。 適用方法 Prismはインストール済みとします。オイラの場合は~/opt/prismにある。また、バージョン0.9の場合Prism 0.9のバグを回避する必要があるだろう。 1. Greasemonkeyのダウンロードと展開 パッチを適用するためにGreasemonkeyをダ
Firefoxより速いGoogleChromeだが、 BarTapとかopener.jsとかインストールすると快適すぎて、とうとうchromeを使うこともなくなった Twitter / tyru: BarTapとかopener.jsとかインストールす ... というTwitter投稿があり、あぁなるほど、と思った。 BarTapというのはBarTab :: Add-ons for Firefoxで、Firefox起動時のタブ読み込みのタイミングを遅らせる(タブを選択した時にコンテンツの読み込みがされるようになる)拡張機能でタブをたくさん開いていると起動がもたついてイラつくという人には嬉しい拡張 opener.js というのは VimperatorのプラグインでURLを開こうとしたとき、既にそのページを開いているタブがあったらそのタブにフォーカスするというもの。 単純に言えば、Firefox
bookmarkletがどうなっているか見ようとすると全部1行になっていて見難い(醜い)。;,{をキーワードに改行を入れようと試みる。 結論を言えば、CRコードを入れれば大丈夫っぽい。 <ESC>:%s/;/;^M/g <ESC>:%s/{/{^M/g ^MはCtrl+v,Ctrl+mと入力する。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く