タグ

2013年10月17日のブックマーク (3件)

  • 非正規雇用10年まで更新へ NHKニュース

    政府は、雇用分野の規制緩和の一環として、非正規労働者が同じ企業で5年を超えて働いた場合、希望すれば期限のない雇用契約に切り替えることを企業に義務づけた労働契約法について、非正規で雇用できる期間を10年まで更新できるよう改正を目指す方針を固めました。 政府は、大胆な規制緩和を行う「国家戦略特区」の創設にあたって、雇用分野も対象にすることを検討してきましたが、全国一律の規制を求める厚生労働省が難色を示していたことから、安倍総理大臣や新藤総務大臣ら関係閣僚が、16日会談し、対応を協議しました。その結果、企業の競争力を強化するためには、雇用分野の規制の緩和を進める必要があるとして、当初の方針を転換して、国家戦略特区ではなく、全国一律に規制緩和を進める方針を確認しました。 そして、非正規労働者が同じ企業で5年を超えて働いた場合、希望すれば期限のない雇用契約に切り替えることを企業に義務づけた労働契約法

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2013/10/17
    なんていうか、この政府はずれてる感がはんぱない。そこ?って聞きたくなるし、もはや呆れて物も言えないレベル
  • 保育園で過ごす時間が長い子どもほど問題行動を起こしがち:英大学調査 - IRORIO(イロリオ)

    毎朝保育園にお子さんを送り届けてから出勤しているお父さん、お母さんに悲報が届いた。きっと誰もが「小さいうちから長時間親と離れて大丈夫なのか?」と悩み、罪悪感を抱えつつも背に腹は代えられず子どもを預けているに違いない。しかし残念ながら長時間保育園に預けられている子どもは、問題行動を起こす確率が高いことがわかった。 英オックスフォード大学では、近年増え続ける働く母親を持つ子どもに着目し調査を実施。同大学児童青年精神医学部のアラン・スタイン教授によると、1日のうち保育園で過ごす時間が長い子どもほど渦活動傾向にあり、更に保育士とベッタリの子どもは過活動傾向に加え友達とのトラブルも増えるそうだ。ちなみに友達とのトラブルについていえば、幼稚園や保育園で過ごしている子どもに比べ、祖父母に育てられた子どもほどトラブルに陥る確率は高いとも。一方、日では珍しいが普段ナニーが面倒を見ている子どもは向社会的行動

    保育園で過ごす時間が長い子どもほど問題行動を起こしがち:英大学調査 - IRORIO(イロリオ)
  • 朝日新聞デジタル:進む高齢化、財政圧迫 - 神奈川 - 地域

    企画特集 1【鎌倉はどこへ】進む高齢化、財政圧迫 月に1度の事会。ボランティアの手料理を味わいながら会話に花が咲く=鎌倉市今泉台  今月中旬の日曜日、鎌倉市北東部のベッドタウン・今泉台地区の町内会館に、ハーモニカの音色に合わせて童謡を歌うお年寄りたちの声が響いていた。 月に1度、ボランティアの「さわやかピーマン」がつくる事を味わう昼会の日。「皆さん楽しみにしてくれています。ミニゲームで盛り上がった後の事を、おいしいって喜んでくれます」と、ピーマン代表の尾島珠世さん(64)。 同地区の65歳以上の比率(高齢化率)は42・7%と、市内でも有数の高さだ。人口はピーク時から約24%減少し、約5千人。世帯数は約2100で、一人暮らしや夫婦2人の世帯が多い。ホワイトカラーが多数入居していたが、その世代が退職年齢に達し、空き家は100戸以上にのぼる。 事会は、市が横浜国立大や住生活グループ「リ

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2013/10/17
    現在の鎌倉市の高齢化率、社会保障費 財政について