タグ

2013年10月21日のブックマーク (10件)

  • 2013/10 鎌倉市議会9月定例会 総務常任委員会協議会

    準備|中沢克之(自民党鎌倉市会議員) 鎌倉市が「運営」する通販サイトの委託先が提訴されている事件につき、所管委員長として原局に報告を求めました。 正式に報告したい旨の申し出があり、総務常任委員会協議会を委員長職権で開くこととしました。 総務|中沢克之(自民党鎌倉市会議員) 明日の議題は、「自治体運営型通信販売サイト」について。 原局がいろいろと想定質疑を作成しているようですが、そもそも企画した時点で用意しておくべき事項ばかりを質問します。 議会は、市長のなれ合い機関ではありません。 議員が、質問をしないようであれば、辞めたほうがいいと思います。 市議会議員に「就職」した議員は、ただ4年間「議席」だけを守ればいいかもしれませんが、自民党は「責任政党」。 県、そして国と連携して活動を行っています。 「姑息」な行政執行は、認めるわけにはいきません。

    2013/10 鎌倉市議会9月定例会 総務常任委員会協議会
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2013/10/21
    後で読む
  • gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2013/10/21
    あぁ、だめんずに振り回されてるわ
  • 健診の採血で神経損傷、安易な過失判決に疑問

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    健診の採血で神経損傷、安易な過失判決に疑問
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2013/10/21
    何が怖いって、しばらく業務から遠ざかっていた医療職の現場復帰が一番怖い。新人ナースのほうが場数踏んでるよっていうおばさんナースに腕を紫色にされたことがある。それ以来、注射針持つ人のことはよく観察する。
  • 有給休暇買い取り解禁すれば取得日ゼロの人は年収37万円増も

    安倍晋三首相は10月15日の所信表明演説で雇用の拡大と収入を増やすことを改めて訴えた。だが、実際は首相の意気込みとは逆に、安倍政権になってサラリーマンの給料が下がり続けている。安倍首相が気でサラリーマンの給料を上げるつもりがあるなら、コトは簡単、現行法を使ってもっと効果的に賃上げを実現する方法がある。 給料アップに直結するサラリーマンの政策にはこんなものがある。「有給休暇買い取り制度」の解禁だ。 労働基準法では、入社半年の新人なら年間10日、勤続6年半以上の社員には20日の法定年次休暇が与えられる。「働かなくても給料がもらえる」サラリーマンの権利である。 しかし、サービス残業に追われる世のサラリーマンの多くは有給休暇を満足に取ることができない。厚労省調査では有給休暇の消化率は半分(年間8.6日)にとどまり、連合の正社員調査ではさらに低く、「全く取っていない」が約23%、「10%(2日程度

    有給休暇買い取り解禁すれば取得日ゼロの人は年収37万円増も
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2013/10/21
    「基本給(大卒45歳で日当換算約1万8500円)という正当な対価」←基本給がこんなにもらえないところだったら?これをやっちゃうと喜ぶヒトより泣き寝入りのヒトのほうが多いような気もする。
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2013/10/21
    こういう人たちを社会化するには、とか精神医学上のもろもろとかたくさん考えるヒントがある
  • 普及が進む「院内トリアージ」ってどんなもの?

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    普及が進む「院内トリアージ」ってどんなもの?
  • 熊本・少女遺体:養育困難、保護できず サポートが課題- 毎日jp(毎日新聞)

  • グループ別ジャニヲタ

    最近パーナとかアラシックとかハイフンとか、ジャニヲタが何かと話題に上がってるようなので各グループのヲタの特徴をまとめてみる サンプルは自分の友人・知人、彼女らのTwitterやmixiで見える界隈のようす、あと自分が行った現場での印象。 ※基礎用語 現場:コンサートとか舞台とかタレントを生で見れる場所。 担当:ファン。○○担というと○○のファンという意味。自分の担当のタレントのことを「自担」、ファンをやめて降りることを「担降り」等の派生用語多数。 Jr:いわゆるジャニーズJr.のこと。デビュー予備軍で主な仕事は先輩のバックダンサー。 SMAPスマは日を代表するアーティストで特別で別格だからジャニーズがどうみたいな狭い範囲で評価しないでくれますかね?嵐?あぁまだまだでしょスマの模倣しかしてないし?みたいな上から目線のおばさん。偉いのはSMAPであってヲタではないのに全般的に後輩タレントに対

    グループ別ジャニヲタ
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2013/10/21
    おぉ、若いと思ってたウチの娘も既に中堅なのかぁww。娘らの会話で飛び交う基礎用語や専門用語の確認ができ、ハハは満足
  • home&dry: おじろくおばさ

    耕作面積の少ない山村では農地の零細化を防ぐために奇妙な家族制度を作った所があった。長野県下伊那郡天竜村では16-17世紀ごろから長兄だけが結婚して社会生活を営むが他の同胞は他家に養子になったり嫁いだりしない限り結婚も許されず、世間との交際も禁じられ、一生涯戸主のために無報酬で働かされ、男は「おじろく」、女は「おばさ」と呼ばれた。家庭内の地位は戸主の子以下で、宗門別帳や戸籍簿には「厄介」と書き込まれていた。かかる人間は家族内でも部落内でも文字通り疎外者で、交際もなく村祭りに出ることもなかった。 村の古老数人の報告 b)数人のおじろくを知っていたが、結婚もせず一生家族のために働いて不平もなかった。子供のころは普通であったが20才過ぎから無愛想な人間になり、その家に用事で行くと奥へ隠れてしまうものもあり、挨拶しても勝手に仕事をしているものもあり、話しかけても返事もしなかった。おじろく同士で交

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2013/10/21
    「楢山節考」の背景がそうだな。二男の利助は村の掟で結婚できず、家のヤッコ(下人)として飼い殺しだったもの。フィクションだと思ってたけれど実際にその制度はあったということか
  • 天野祐吉さん死去 「広告批評」「CM天気図」 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    広告やテレビ番組の批評で人気を博したコラムニストで、紙に「CM天気図」を連載した天野祐吉(あまの・ゆうきち)さんが20日午前10時38分、間質性肺炎のため死去した。80歳だった。通夜、葬儀は人の希望で行わない。 広告をジャーナリスティックに論じる雑誌「広告批評」を1979年に創刊、商品の宣伝でしかないと考えられていた広告を、批評の対象として位置づけた。84年に紙で「私のCMウオッチング」を開始。90年に改題した「CM天気図」は、連載1132回に及ぶ名物コラムとなった。軽妙な語り口で消費社会に鋭く切り込むCM批評は、多くのファンを魅了した。 東京都生まれ。博報堂などを経て創刊した「広告批評」(2009年に休刊)で編集長や発行人を務めた。メディアに対する批評も活発に行い、新聞や雑誌に多数の評論を発表、テレビやラジオ番組でも活躍した。 05年にNHK放送文化賞を受賞。06〜07年には

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2013/10/21
    「広告批評」は大学の時から読んでいて、ずいぶん勉強させてもらいました。