タグ

2012年2月15日のブックマーク (13件)

  • 初めて気づいた時に感動したiPhoneの機能 : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/13(月) 01:22:09.14ID:oju1Icet0 ホーム画面から右にスワイプしたらでる検索画面で半角スペースを入れてから語句を打つとそのままSafariで検索できる 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/13(月) 01:23:54.00ID:F+B9F82G0 >>1 半角スペース入れる必要なくね 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/13(月) 01:25:20.44ID:oju1Icet0 >>3 なんか色々でてくるのが陶しいじゃん 半角スペース入れるとSafariが一番上にくるから楽 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/13(月) 01:28:53.53ID:F+B9F82G0 >>5 なるほど 入力した文字を間

    初めて気づいた時に感動したiPhoneの機能 : まめ速
    riywo
    riywo 2012/02/15
  • 「Linuxエンジニアの給与は上昇中」と、Linux Foundationの調査

    企業のあいだでLinuxに詳しいエンジニアの採用意欲が高まっており、給与も上昇している。こんな調査結果がThe Linux Foundationから発表されました。 調査はThe Linux Foundationと調査会社Diceによるもの。回答数は2300で、政府、企業などの採用担当を対象としています。回答者の42%が米国、27%が欧州、11%がアジア、7%が南米など。 回答者の81%がLinuxエンジニアの採用を重視 調査結果によると、回答者の81%がLinuxエンジニアの採用を重視しており、そのうちの47%は過去6カ月よりも今後6カ月以内の採用数が増加するとの見通しだそうです。 しかしLinuxエンジニアの採用は簡単ではなく、85%の回答者が優秀なLinuxエンジニアを見つけるのは非常に難しいと回答しています。これを反映してか、Diceの調査によると昨年よりLinuxエンジニアの給与

    「Linuxエンジニアの給与は上昇中」と、Linux Foundationの調査
    riywo
    riywo 2012/02/15
    Linux Developersって、カーネルいじれるってこと?
  • 「正義のハッカー」育成、日本で初のコンテスト : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ハッカー一を目指して情報セキュリティーの知識や技術を競うコンテスト「CTF」が18、19日、初めて九州工業大(福岡県)で開かれる。 海外では若手技術者の登竜門ともなっているハッキングコンテストだが、日では「ハッカー=悪」の誤ったイメージからタブー視されてきた。防衛産業や中央省庁へのサイバー攻撃が相次ぐ中、ようやく人材育成の場として見直されてきた形だ。清く正しくハッキング技術を競い、世界に通じる「ハッカー」を育成できるか――。 CTFは、ハッキングの技術を駆使して対戦相手のサーバーに侵入したり、相手の攻撃から防御したりする「模擬サイバー戦」だ。 今回、コンテストを計画したのは、情報セキュリティー会社に勤める技術者や研究者ら12人の有志で、NTTデータ先端技術(東京)などの協賛を募って実施にこぎつけた。 予選となる今回は、現時点で九州工大、筑波大、名古屋大、熊高専などの学生を中心に7チ

    riywo
    riywo 2012/02/15
    すごいイイ
  • 日本のユーザー企業は忍者のようなプログラマーをもっと登用して重用すべきでは - 達人プログラマーを目指して

    あの記事から一年、ひがやすを氏が以下のエントリーで、プログラマーとして、新しいサービスを作ることの難しさについて書かれています。 僕と君とSIerの生きる道 - yvsu pron. yas 確かに私自身は、サービスを作る側に回った(まだISIDにいるけど、ベンチャーで働いているようなものです)のですが、身を持って面白いサービスを作る難しさも経験しました。 面白いサービスを作るのはほんとうに難しい。その後、マネタイズにも成功するのはさらに難しい。サービスを作る側に回って成功するのはほんの人握りの人なんです。 もともと一年前におっしゃっていたことは、SIerのビジネスに将来性はないから優秀なプログラマーは自分でサービスを作る側に回らなくてはならないし、単によいコードを作れるだけでなくて、自分からアイデアを考えられるようにならなくてはならないということだったかと思います。一年前この記事を読んだ

    日本のユーザー企業は忍者のようなプログラマーをもっと登用して重用すべきでは - 達人プログラマーを目指して
    riywo
    riywo 2012/02/15
    ニンニン!
  • 元SIerのエンジニアが選ぶべき方向性 - aike’s blog

    大きな目標を立てることは立派なことだけれども、これは、戦国時代に例えるならば、すべての武士に対して、信長や秀吉を目指せといっているのと同じくらいに難しいことのように思われます。しかし、一方で、政治の表舞台には登場しなくても、裏方として活躍した軍師や忍者として活躍したような人もたくさんいたと思われます。そういう忍者たちは、表向きの身分こそ低くても、自分の剣術や諜報スキルを磨くことで、大名に信頼されて、戦略上重要なプロジェクトを任されていたのではないでしょうか。 日のユーザー企業は忍者のようなプログラマーをもっと登用して重用すべきでは − 達人プログラマーを目指して 僕も数年前にSIerから転職してウェブサービスとかいろいろやる会社に入ったものの、日々苦労してるのでこういった記事やその元記事はすごくリアリティがあります。たまに当時の同僚と会ったりしても、みんなそれぞれ必死で生き延びる道を模索

    元SIerのエンジニアが選ぶべき方向性 - aike’s blog
    riywo
    riywo 2012/02/15
    どのタイプもウェルカム!!!!
  • 株式会社ライブドアに入社できませんでした - すぎゃーん日記

    初出社。よろしくお願いします! @ NHN Japan 株式会社 大崎オフィスにタッチ! tou.ch/ND2VzZ— すぎゃーん (@sugyan) February 15, 2012 周りがスゴいハッカーたちに囲まれてたり、AKB派ばっかりでももクロ仲間が少なそうだったりと色々不安ですが 負けずに頑張っていこうと思います。 よろしくお願いします。

    株式会社ライブドアに入社できませんでした - すぎゃーん日記
    riywo
    riywo 2012/02/15
    おめでとうございます!社内ももクロ派の割合をみればsugyanさんのバリューが見えるということですね!
  • MySQLのオーバヘッド蓄積によるトラブルについて

    いつもお世話になっております。 まず、環境をお伝えいたします。 サーバ:coreserver wordpress:ver.2.5.1 PHP:5.2.5 MySQL:5.1.22 今回、順調に運営していたサイトが、閲覧も管理画面へのログインも出来なくなる(何も表示されなくなる)という現象に、突然、みまわれました。 しかも、同じDBを使って別にインストールしていたwordpressは正常に動作していたので、特定のテーブルの異常を疑い、PhpMyAdminでアクセス不能となったwordpressで使用しているテーブルの中でオーバーヘッドの発生しているもののみを、バックアップの後、とりあえず最適化してみた所、問題なく動作するようになりました。 オーバーヘッドの量(?)ですが、最大のものでも600kbでしたし、もう一個の正常動作していたwordpressの方にも同様&同量のオーバーヘッドが発生して

    MySQLのオーバヘッド蓄積によるトラブルについて
    riywo
    riywo 2012/02/15
    なんか間違ってるよなーと思う。自分もcronで逃げた経験あるけど。
  • 【画像あり】白鵬のバッティングwwwwwwwwwwwwwww : 日刊やきう速報

    5:風吹けば名無し:2012/02/14(火) 19:52:40.12 ID:Bx65WYV4 迫力がやべえ・・・ 6:風吹けば名無し:2012/02/14(火) 19:52:45.92 ID:ccwCC4lT これは4番キャッチャーですわ 8:風吹けば名無し:2012/02/14(火) 19:52:57.09 ID:UKZSyKdv 意外と単打製造機っぽい 16:風吹けば名無し:2012/02/14(火) 19:53:54.76 ID:FBGnFbbZ 気でやらせたら下手な二軍選手より活躍しそう 20:風吹けば名無し:2012/02/14(火) 19:54:09.87 ID:BR/sAcND すげー飛ばしそうww 25:風吹けば名無し:2012/02/14(火) 19:54:59.03 ID:6+sX8A4u 髷結ってるしバッティング良かったらマジにサムライやな 27:風吹けば名無し:

    【画像あり】白鵬のバッティングwwwwwwwwwwwwwww : 日刊やきう速報
    riywo
    riywo 2012/02/15
  • コーヒーサーバは香炉である » 外部SDKを入れる際にとりあえずUDIDを取れないように細工をする

    「iOSアプリを開発していて、自分はUDIDを使うのはイケナイという主義なのに、外部のライブラリ (ソースの読めない広告系SDKとか) を入れたらなんだかUDID取得してゴニョゴニョやってるじゃん!  聞いてねーよウワァァァン!!!」という事故を防ぐためには、こんな具合に、UIDevice.uniqueIdentifierを上書きしちゃうといいかも。 (UDIDkiller.h) @interface UIDevice (UDIDkiller) -(NSString*)uniqueIdentifier; @end (UDIDkiller.m) #import “UDIDkiller.h” @implementation UIDevice (UDIDkiller) -(NSString*)uniqueIdentifier { NSLog(@”CAUTION!!! UIDevice.u

    riywo
    riywo 2012/02/15
  • 検索技術を使うなら知ってないと損する6つのこと~クックパッド、グリー、ぐるなび、CROOZは検索技術をどう使っているのか(1/2) - @IT

    クックパッド、グリー、ぐるなび、CROOZは検索技術を どう使っているのか 有限会社オングス 杉山貴章 2012/2/9 2012年1月26日、CROOZ主催の勉強会「モーショノロジー2012 #1」が開催された。今回のテーマは「全文検索」。検索技術の開発や活用に携わる6名の発表者によって、検索エンジンの実装やプロダクトの活用事例などが紹介された。 全文検索の歴史とgroongaの索引構築の実装 ソーシャル連携などに広がるECサイトでの全文検索 KVSの膨大なKeyを見つけるための全文検索 groongaのRuby実装「rroonga」による検索サービス モバイルに欠かせない位置情報検索で使うgroonga レシピ検索のプロトタイピングにApache Solrを使う そもそも、「モーショノロジー」って何? そもそも、「モーショノロジー」とは何だろうか。総合司会を務めたCROOZの小俣泰明氏

    riywo
    riywo 2012/02/15
  • PHP と MySQL でカジュアルに MapReduce する | Born Too Late

    副題: ビッグデータ時代の非ビッグデータ集計戦略 PHPMySQL を使ってカジュアルに MapReduce する MyMR というものを作ってみました. とても安直な名前ですね. yuya-takeyama/mymr - GitHub とりあえず試してみる MyMR には, MapReduce のマナー (?) に従って, WordCount するためのサンプルコードとサンプルデータを同梱してみました. map/reduce 関数は PHP で書かれています. WordCount.php MySQL のユーザ名・パスワード等は適宜置き換えて下さい. 見事, 入力テーブル内の単語の出現回数を集計することができました. MyMR の特徴 データの入出力はいずれも MySQL のテーブル 入力と出力のデータベースは同じでもいいし別でもいい (入力はプロダクションサービスの Slave サ

    PHP と MySQL でカジュアルに MapReduce する | Born Too Late
    riywo
    riywo 2012/02/15
    おもしろい!
  • 第39回 大規模NATによるアクセスログの扱い方の変化 | gihyo.jp

    前回は、大規模NATとユーザへの影響を紹介しました。今回は、大規模NATを利用するユーザが増えたときのサーバ運用者への影響例としてアクセスログの扱いの変化を紹介します。 なぜ、アクセスログの扱いが変わるのか? 大規模NATが非常に多くのISPで運用されるようになると、Webサーバ運用者もそれを前提とした運用が望まれるようになります。 まず、アクセスログの扱い方が変わると言われています。 ISPでIPv4大規模NATが運用され、Web閲覧を行うユーザのIPv4アドレスバリエーションが劇的に減ってしまいます。これは、ISPが運用する大規模NATによって、多くのユーザーが「同じIPv4アドレス」にまとめられてしまうためです。 アクセスログに記載される項目が変化する可能性があります 大規模NATが普及すると、多くの家庭が同じグローバルIPv4アドレスを利用して通信を行うようになるため、グローバルI

    第39回 大規模NATによるアクセスログの扱い方の変化 | gihyo.jp
    riywo
    riywo 2012/02/15
    うひ。。。
  • #fluentd な今だからこそふりかえる scribed のすべて - たごもりすメモ

    最近 fluentd というツールのことがたいへんよく話題に上がっており、かく言う自分もささやかながら使用している身なのだが、それはそれとして比較対象に上がってくるツールに scribed というものがある。これがどういうものなのか、話には聞いていてもよくは知らないという人が多いようなので、これもささやかながら触ってみている自分としてはここらで一度まとめておかねばなるまい、と思った次第である。 日全国に10人くらいはいるかもしれない scribed のヘビーユーザ各位に捧げる。 なお記憶と経験だけを頼りに書き殴るので、意思決定の重要な局面とかで「これこれこういうブログにたごもりすなる者がこのようなことを書き残しており」などと引用するのはくれぐれも避けていただきたい。 また途中から思いっきりビール飲みながら書いたので文章自体の品質にも問題のある可能性がある。 そも scribed とは何か

    #fluentd な今だからこそふりかえる scribed のすべて - たごもりすメモ
    riywo
    riywo 2012/02/15