タグ

2012年3月15日のブックマーク (13件)

  • load averageを時系列で可視化するワンライナー - すぎゃーんメモ

    perl -le 'sleep 1 and print "|" x (100 * `sysctl -n vm.loadavg | cut -d " " -f2`) while 1'

    load averageを時系列で可視化するワンライナー - すぎゃーんメモ
    riywo
    riywo 2012/03/15
    www
  • Cube

    Time Series Data Collection & Analysis Cube is a system for collecting timestamped events and deriving metrics. By collecting events rather than metrics, Cube lets you compute aggregate statistics post hoc. It also enables richer analysis, such as quantiles and histograms of arbitrary event sets. Cube is built on MongoDB and available under the Apache License on GitHub. Collecting Data An event in

    riywo
    riywo 2012/03/15
    ほむほむ
  • 明日から有給消化♪ - qphoney記

    今月末の退職が決定しました。 明日(3/16)~29日まで有給を消化して30日に最終出社してお疲れ様。 有給を使ってまた山手線自転車1周の旅に出たいと思います。

    明日から有給消化♪ - qphoney記
    riywo
    riywo 2012/03/15
    なんですとー!お疲れ様でした!
  • 「紙の発明」に匹敵するインパクト――新型iPadは、これから奇跡を起こす

    初代iPadの登場は、PCとインターネットの世界にとって革命だった。Appleが“ポストPC”と定めたそれは、人々をPCの前から引き離し、デジタルコンテンツやインターネットを"いつでもどこでも・誰もが使えるもの"に変えた。iPadの登場とその後の浸透は、人々のライフスタイルを一新し、教育の在り方から企業のワークスタイルまで変貌させていったのだ。 そして2012年。既報のとおり、iPadの新モデルが発表された。その名は「新しいiPad」。3世代目を示すナンバリングは廃止され、すっぴんの“iPad”という名前に戻った。 筆者は今回、この新型iPadを発売前に、いち早くじっくりと試す機会を得た。そこで今回はその日常利用のリポートも交えながら、新しいiPadがもたらす価値と、そこにある可能性について考えてみたいと思う。 「目が疲れない」というすごさ まずは駆け足で、新型iPadの要点をおさらいして

    「紙の発明」に匹敵するインパクト――新型iPadは、これから奇跡を起こす
    riywo
    riywo 2012/03/15
    ちょいとディスプレイを確認しにいこう
  • Uber の トム - blog.niw.at

    Uber の トムSan Francisco には Uber というリムジン廃車配車サービスがあります。簡単に言えば、タクシーを呼べるサービスみたいなものなのですが、来るのはリムジンです。これが非常によくできていて、リムジンなのでちょっと高いけれど、東京のタクシー値段と比べれば大差ないみたいなサービスとなっています。 今日、仕事帰りにディナーに行くという事で Uber を使いました。 Uber はまず iPhone アプリをダウンロードして自分のクレジットカードを登録しておきます。 登録するとリムジンを呼べるので、「ここに呼ぶ」ボタンを押すと一番近くにいるリムジンに配車の連絡がいき、「あとちょっとで来るよ」みたいな表示になります。 と、同時にそのリムジンがどこに居るのかが地図でわかるのですが今回はトムという人が運転するリムジンが来ることになりました。 このトムのリムジン、最初は近い場所にい

    Uber の トム - blog.niw.at
    riywo
    riywo 2012/03/15
    チップで調整!
  • git rebaseって超便利じゃね? - Seasons.NET

    Gitでとても便利だと思っているのが、rebaseというコマンド。 ブランチを切った時点からオリジナルは刻一刻と変化していくわけで、 自分のブランチはあくまで現在最新のオリジナルに対するパッチである 必要がある場合は、このrebaseというコマンドを使って、オリジナル(HEAD)と マージすると、最新のオリジナル(HEAD)に対して、ブランチを切ったことになります。 これチョー便利じゃね? 以下、git-rebaseから引用 git-rebase を使用して一連のパッチを最新に保つ リモート追跡ブランチ "origin" の上にブランチ "mywork" を作成し、幾つかコミットを作成したとします: $ git checkout -b mywork origin $ vi file.txt $ git commit $ vi otherfile.txt $ git commit ... m

    git rebaseって超便利じゃね? - Seasons.NET
    riywo
    riywo 2012/03/15
  • はてなブックマークボタンがマイクロアド社の新ガイドラインに従ったらこうなる - ockeghem's blog

    すでにこちらでご案内の通り、私のブログ(徳丸浩の日記およびEGセキュアソリューションズオフィシャルブログ)に貼っていた「はてなブックマークボタン」により、読者の皆様の閲覧行動がマイクロアド社によりトラッキングされておりました。読者の皆様に断りなく不快な結果を強いていたことに対してお詫び申し上げます。既に当該ボタンは撤去しております。 その後、株式会社はてな社長の近藤淳也氏およびはてなの日記にて行動情報の提供をやめる旨のアナウンスが一昨日ありました(こことここ)。さらに、マイクロアド社からは、昨日以下のアナウンスがありました。 今後マイクロアドでは、ブログパーツや外部ボタン等、マイクロアドと直接提携関係にあるパートナー以外の第三者にあたる媒体・配信面に付与される可能性のあるものについて、それらの表示領域にマイクロアドからの行動履歴情報の蓄積を無効化するオプトアウトページへの導線設置を義務化い

    riywo
    riywo 2012/03/15
  • Amazon data center size

    (Edit 3/16/2012: I am surprised that this post is picked up by a lot of media outlets. Given the strong interest, I want to emphasize what is measured and what is derived. The # of server racks in EC2 is what I am directly observing. By assuming 64 physical servers in a rack, I can derive the rough server count. But remember this is an *assumption*. Check the comments below that some think that AW

    Amazon data center size
    riywo
    riywo 2012/03/15
  • 方向音痴アプリの開発&雑用日記

    大学で日におけるエンジニアの地位の低下を象徴している求人見つけた。 ・3/15 おやつの時間 追記: 『世界最高のエンジニアを1000円で雇おうとしてるポジティブな会社見つけた』って書いた方がみんなの精神衛生上良かったかも知れない [必須条件] HTML4とCSSを完全に理解してることJavascriptを完全に理解してることjQueryを使いこなせることC#による、プログラミングができることVisualStudioの使用経験があること[時給] 1000円

    方向音痴アプリの開発&雑用日記
    riywo
    riywo 2012/03/15
    お、おう。。。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    riywo
    riywo 2012/03/15
    git commit -a -m "俺はこう考えた"; git pushしてやっと心が落ち着きます!
  • 読者が見える人、読者に見える人 - 304 Not Modified

    知り合いの日記を越えるコンテンツはないと思う。 ブログを書いている人にとってどんな人が読んでいるんだろうって一度は考えることだろう。読者が見えていると安心し、読者が見えなくなると不安になる。ターゲットを見失うってことになるのかな。その面から考えると、スターやはてブはIDが見えるので、はてなはブロガーを安心させるサービスとして非常に役立っていると思う。 しっかりとターゲティングできている人は「どんな人に読んで欲しいか」を考え、「読んで欲しい人にどのように届けたら良いか」を計算しているのだろうけれど、私のようなコンテンツを作ることの楽しさの方が勝ってしまう素人には、そこまで正しい方向付けはしていない。せいぜいたまにしか更新しないブログを見てもらうために、毎日ニュースサイトを更新するくらいだ。 しかし、読んでくれる人についてこう考える人は多いだろうが、逆に、読まれる人に対して自分がどのように見え

    読者が見える人、読者に見える人 - 304 Not Modified
    riywo
    riywo 2012/03/15
  • td-agentのレポジトリが公開されたのでちょっとカスタマイズしてみた #fluentd - As a Futurist...

    最近のマイブームはfluentdなんですが、やっぱりrubyとかまでマジメにセットアップしようとするとどうしてもハードルが高いですよね。特にアプリサーバ側に入れる場合、数も多いですしなるべく簡単にインストールしたいものです。 fluent-agent-lite じゃ物足りない方へ td-agent ログをパースせずに単純にfluendに forward するだけなら先日公開された@tagomoris さんの fluent-agent-lite を使ってみるのが簡単だと思います。 #fluentd 用ログ収集専用のエージェント fluent-agent-lite 書いた – tagomoris のメモ置き場 ただ、in_tailプラグインを使ってパースして構造化した状態でfluentdの流れに乗せるのと同じことをやろうと思うと、送られた側でout_exec_filterとかする必要があって、

    td-agentのレポジトリが公開されたのでちょっとカスタマイズしてみた #fluentd - As a Futurist...
    riywo
    riywo 2012/03/15
    さっそくいじってみたー
  • ひとりで作れる様になってしまうかも知れないと考えること - As a Futurist...

    この記事読んでてちょっと思ったことがあったのでメモ書き。 “理想の製品づくり”に挑む:若手エンジニアたった 1 人のメーカー経営(前編) (1/2) – @IT MONOist デスクライトも 1 人で製品化できる 記事で紹介されている八木啓太さんは、新型の電気スタンドを”一人”で創り上げて販売している。富士フィルムという会社でトータルなものづくりを学び、それを活かしつつ自分のアイデアを自分一人で創り上げることで最速で世に出した。 同社の驚くべき点は、デスクライト STROKE の企画、回路/筐体設計・試作、熱や耐久などの試験・評価、量産設計、梱包デザインに至るまでの全ての工程を八木氏自身がこなしたことだ。しかも、格的な設計開始から販売までの期間が、約 10 カ月。そして現在は、販売も営業も販路開拓も、全て自らでこなしているという。 “理想の製品づくり”に挑む:若手エンジニアたった 1

    ひとりで作れる様になってしまうかも知れないと考えること - As a Futurist...
    riywo
    riywo 2012/03/15
    久々にコラム書いた