タグ

政治に関するrodoriのブックマーク (412)

  • シリアに軍事攻撃|時系列でわかる|NHK NEWS WEB

    事態はどう展開するのか。最新情報を時系列で。

    シリアに軍事攻撃|時系列でわかる|NHK NEWS WEB
  • 出口をふさいで人事権を握ると人が狂う - やしお

    財務省の文書改竄の話を見ながら、「出口をふさぐ」と「人事権を握る」を同時にやると、「正しいことをやる」より「人事権者に気に入られる(過剰な配慮や忖度をする)」を選ばざるを得なくなるんだ、みたいなことを思った。「出口をふさぐ」というのは、別に官僚をクビになったってアカデミックや民間でキャリアや実績を積み上げられるし、政権が変わればまたスタッフになれるかもといったパスがなくて、一度辞めたら二度と戻ってこれないといった出口のなさのことで、「人事権を握る」というのは2014年に設置された内閣人事局によって審議官クラス以上の各省庁の人事権が内閣に集約されたこと。 学校なんて行かなくても大丈夫、別に大学にも入れるしと思っている(親や周囲が思わせてくれる)子であれば大丈夫でも、そうでないと追い詰められて自殺してしまうのと似ているのかもしれない。 官僚は外部との流動性が低いというのは、日が「ポストに人を

    出口をふさいで人事権を握ると人が狂う - やしお
  • 村山内閣総理大臣談話「戦後50周年の終戦記念日にあたって」(いわゆる村山談話)

    平成7年8月15日 (英語版はこちら) (中国語版はこちら) (韓国語版はこちら) 先の大戦が終わりを告げてから、50年の歳月が流れました。今、あらためて、あの戦争によって犠牲となられた内外の多くの人々に思いを馳せるとき、万感胸に迫るものがあります。 敗戦後、日は、あの焼け野原から、幾多の困難を乗りこえて、今日の平和と繁栄を築いてまいりました。このことは私たちの誇りであり、そのために注がれた国民の皆様1人1人の英知とたゆみない努力に、私は心から敬意の念を表わすものであります。ここに至るまで、米国をはじめ、世界の国々から寄せられた支援と協力に対し、あらためて深甚な謝意を表明いたします。また、アジア太平洋近隣諸国、米国、さらには欧州諸国との間に今日のような友好関係を築き上げるに至ったことを、心から喜びたいと思います。 平和で豊かな日となった今日、私たちはややもすればこの平和の尊さ、有難さを

  • 北朝鮮の「スリーパーセル」より恐いもの

    三浦瑠麗氏のワイドショーでの発言が話題になっている。「北朝鮮の政権が倒れたら、大阪のスリーパーセル(工作員)が破壊工作をする」というのだが、政権が倒れたら戦争になり、工作員なんて大した脅威ではない。それよりワイドショーがこういう話題をもてはやすようになったことに危惧を感じる。 いまワイドショーの主な話題は森友・加計などの「反安倍」だが、視聴者は飽きているだろう。もし朝鮮半島が「有事」になると、180度旋回することは確実だ。かつてそういう現象が起こったからだ。1931年8月8日に大阪朝日新聞は、高原操主筆の署名でこう書いた。 軍備縮小の旗印が国民の支持するところであることは疑を容れることのできぬ事実である。[…]軍部が政治や外交に嘴を入れ、これを動かさんとするはまるで征夷大将軍の勢力を今日において得んとするものではないか。 当時の新聞の論調はそろって「反軍」や「軍縮」で、東京朝日の緒方竹虎編

    北朝鮮の「スリーパーセル」より恐いもの
  • 鳩山由紀夫(1979年)「盗塁は7割成功しないとダメ、バントは得点増えない、四球の価値は高い」 : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ

    February 06, 201809:39 鳩山由紀夫(1979年)「盗塁は7割成功しないとダメ、バントは得点増えない、四球の価値は高い」 カテゴリ野球議論、雑談 http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/52919658.html鳩山由紀夫(1979年)「盗塁は7割成功しないとダメ、バントは得点増えない、四球の価値は高い」 転載元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517876307/ 1: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 09:18:27.10 ID:ZB86NfEO0 鳩山由紀夫 野球のOR 1979年4月 ttp://www.orsj.or.jp/~archive/pdf/bul/Vol.24_04_203.pdf 論文内容 ・走者一塁で盗塁するなら7割前後の成功率が

    鳩山由紀夫(1979年)「盗塁は7割成功しないとダメ、バントは得点増えない、四球の価値は高い」 : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
  • 村本大輔「人を殺さずに国を守りたい」 西部邁と語る「政治の理想と現実」 (1/4) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)

    大輔(むらもと・だいすけ、右):1980年、福井県生まれ。お笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーを結成。毒舌の炎上芸人として人気/西部邁(にしべ・すすむ):1939年、北海道生まれ。東京大学教養学部教授を経て評論家に。最近まで雑誌「表現者」顧問(撮影/高井正彦)この記事の写真をすべて見る ウーマンラッシュアワーの村大輔と保守派の論客である西部邁。一見して相容れないように見えるが、実は「投票をしたことがない」という共通点を持つ。そんな2人が民主主義のあり方や日米関係などを語り合った。 *  *  * 村大輔(以下村):僕、怖いのが、安倍政治がこれから進める憲法改正なんです。イギリスは国民投票でEU離脱を決めましたが、イメージしていたのと全然違うと騒ぎになった。なぜ離脱票を入れたかというと、離脱のメリットを伝えるフェイク(虚偽)ニュースを信じてしまったからなんです。日でもネット、携帯

    村本大輔「人を殺さずに国を守りたい」 西部邁と語る「政治の理想と現実」 (1/4) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
  • トランプ暴露本『炎と怒り』を一気に読んで憔悴しきっている|りんがる|note

    のニュースでもバカ売れしていると紹介されていたドナルド・トランプの曝露"Fire and Fury"(このタイトルは編最後の方に出てくる北朝鮮向けにトランプが発したハッタリの脅し文句から取っている。もちろん、トランプがこんな気の利いた言い回しを自分で思いつくはずはなく、大元は聖書の一節。)を週末いっぱいかけて読んだので、備忘録として書く。 この1年間、テレビ、新聞、ネット記事と、ずっとニュースに張り付いてリアルタイムでトランプがらみのスキャンダルを追ってきた。だからヤツが寝るときにテレビ3台同時に観ながらバスローブ姿でチーズバーガーを頬張っているとか、父親が昔マジソン・スクエア・ガーデンを満場にするほど大規模なネオナチの集会に出ていたことなんかも知ってたんで、たいして驚きはなかったんだけど。でもなんでグルメな生活ができるお金持ちが、自らスキ好んでマクドナルドのハンバーガーべてるか

    トランプ暴露本『炎と怒り』を一気に読んで憔悴しきっている|りんがる|note
  • オーライ!ニッポン

  • 【書評】ジョルジョ・アガンベン(高桑和巳訳)『スタシス――政治的パラダイムとしての内戦』(青土社、2016年) - かわたれどきの頁繰り

    書は、「スタシス」と「リヴァイアサンとビヒモス」という二つの章から成っていて、前者はギリシア民主制における内戦(スタシス)を論じ、後者はトマス・ホッブズの『リヴァイアサン』を取り上げ、人民、国家、群がり(マルチチュード)の機制のなかに内戦を位置づける論考となっている。 アガンベンは、第二次世界大戦以降、世界中で勃発している争いが国家間戦争と呼べる争いではなく「世界的内戦」であると指摘するハンナ・アーレントやカール・シュミットを引用しながらも、それらは「内戦のように政治システムの制御と変容へと向かうようには思われず、無秩序の最大化へと向かうように思われるような戦争」であり、その理論的探究は「内戦理論ではなく、ただ国内紛争のマネジメント、つまりはその運営、操作、国際化でしか」(p. 12) ないと指摘する。 内戦理論に関する論考が少ないもう一つの理由として、革命概念の時代的「人気」によるのだ

    【書評】ジョルジョ・アガンベン(高桑和巳訳)『スタシス――政治的パラダイムとしての内戦』(青土社、2016年) - かわたれどきの頁繰り
  • 政治力失ったグーグル、民主党支援の手痛い代償

    【ワシントン】グーグルの親会社アルファベットは2016年の米大統領選でヒラリー・クリントン民主党候補の勝利に賭けた。社員がクリントン陣営へ献金した額は160万ドル(約1億8200万円)と、どの企業の社員献金より多い。エリック・シュミット会長はクリントン陣営向けに政治データを分析する企業の立ち上げに手を貸し、選挙当日の夜に開かれたクリントン氏のパーティーでは、「スタッフ」と書かれたIDカードを身につけていた。

    政治力失ったグーグル、民主党支援の手痛い代償
  • 『〈政治〉の危機とアーレント』 佐藤和夫著 : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    西洋近代思想への警鐘 政治とは権力の争奪ではなく、利益配分の仕組みでもなく、政治家の就活などではなく、まして娯楽ショーではない。では、政治とは何だろう。20世紀後半にアメリカで活躍したドイツ出身の哲学者ハンナ・アーレントは、政治を成り立たせる条件を徹底的に考察し、現代の危機の構造を明らかにした。今私たちが猛省すべき問題がここにある。 アーレントの著作を翻訳してきた著者は、この哲学者、とりわけ主著『人間の条件』が「難しい」との告白から始める。その原因は彼女がたどった思想経歴から解きほぐされる。ナチスの時代を生き抜いたこのユダヤ人哲学者は、全体主義の起源を解明する中で、次第に西洋近代思想の全体を問題化する必要性に直面した。そこで問題になるのは「私的所有」の意味であった。富の追求を国家規模で拡大する近代社会では、私的領域、つまり自分らしくあるためのプライヴァシーが失われ、それに伴い公的生活が消失

    『〈政治〉の危機とアーレント』 佐藤和夫著 : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    rodori
    rodori 2017/11/12
    “アーレントは、政治(ポリティクス)の原点を古代ギリシアの「ポリス」の経験に見る。政治は、経済的利益の追求から独立して初めて可能になる。”
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
  • 立憲民主に流れた学会票…公明「比例票700万割れ」の衝撃|日刊ゲンダイDIGITAL

    公示前の34議席から5議席減という敗北に終わった公明党。それ以上に党内に衝撃が走っているのが、比例の獲得票数だ。 今回、公明が比例の全ブロックで獲得した合計は697万票。衆院選の比例ではじめて700万票を割った。自公に大逆風が吹き、8つの選挙区で全敗した09年衆院選でさ…

    立憲民主に流れた学会票…公明「比例票700万割れ」の衝撃|日刊ゲンダイDIGITAL
    rodori
    rodori 2017/10/26
    そもそも赤の他人に特定政党に投票するのを口うるさく呼びかけんのをやめろ。棄権を呼びかけるよりもよっぽどそっちの方がタチが悪いだろうが。
  • 【朗報】安倍晋三さん(63)ブラックサンダーが大好き : もみあげチャ〜シュ〜

    2 :風吹けば名無し:2017/10/22(日) 20:30:42.71 ID:Tl4zUerld.net 美味しいもんね 4 :風吹けば名無し:2017/10/22(日) 20:31:37.69 ID:gBgak70k0.net 箱買いで草 10 :風吹けば名無し:2017/10/22(日) 20:34:11.19 ID:/6J+A6Zk0.net 庶民はチョコバットか麦ふぁーしかえんのにこんな贅沢ええんか…? 12 :風吹けば名無し:2017/10/22(日) 20:34:20.43 ID:71yqoREAM.net 歳考えろや糖尿なるで 14 :風吹けば名無し:2017/10/22(日) 20:32:19.58 ID:/6J+A6Zk0.net そんなことより夫人のアッキーに関する重大な疑惑が報道されたぞ 19 :風吹けば名無し:2017/10/22(日) 20:33:05.70

    【朗報】安倍晋三さん(63)ブラックサンダーが大好き : もみあげチャ〜シュ〜
  • 辻元清美女史とリベラルの復権その他で対談をしたんですが、話が噛み合いませんでした(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 最高裁国民審査の”傾向と対策”~「これだけ棄権」もできます(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    衆議院議員総選挙には、もれなく最高裁判所裁判官の国民審査がついてくる。 より正確に言うと、日国憲法が施行されて最初の総選挙が1949年1月23日に行われて以降、ただ1回の例外を除いて、毎回国民審査が行われてきた。例外とは、いわゆる「バカヤロー解散」で行われた1953年4月19日の第26回総選挙。なにしろ前回(1952年10月1日)から半年しか経っておらず、審査の対象にすべき、新たに任命された裁判官がいなかったのだろう。 今回の第48回総選挙でも、7人の最高裁裁判官の国民審査がある。 最近はマスメディアでも、選挙直前になると「国民審査とは何か」という解説がなされる。その際、制度の問題点も語られることもある。けれども、選挙が終わればすべて忘れられる。そして次の選挙でまた……。この繰り返しだ。 なにしろ最高裁の裁判官は、一般の人たちの日々の生活には接点がない。ほかに議論すべき事柄は多く、何年か

    最高裁国民審査の”傾向と対策”~「これだけ棄権」もできます(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「自民党は保守じゃないんですよ」 漫画家・小林よしのりが応援演説で語ったこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「自民党は保守じゃないんですよ」 漫画家・小林よしのりが応援演説で語ったこと
  • 東浩紀氏「衆院選は積極的棄権を」 呼びかけの意図は?:朝日新聞デジタル

    新しい政党が次々に生まれた今回の衆院選。だが、有権者の中には、この時期に選挙が行われることへの疑問や、選択肢がないといった不満もくすぶる。自らの意思をどう表現するのか。新しい形を模索する動きもある。 「こんな選挙は意味がない!『積極的棄権』の声を聞いてほしい!」 インターネットの署名サイトで9月末、こんな呼びかけが始まった。今回の衆院選を「大義がなく、解散権の乱用」「民意を反映できる選択肢がない」と批判。最終的に投票に行くか、棄権するかは個々の判断だが、こうした声を署名によって可視化しようという運動だ。署名は衆院選後に国会議員に届ける。 呼びかけ人で、出版社「ゲンロン」を経営する思想家の東浩紀さん(46)は「メディアも選挙という『お祭り』に巻き込まれ、政局報道で盛り上がり、ポピュリズムを生むだけ。そんなに無理して投票すべきなのか」と語る。自身が投票に行くかは「当日まで考える」という。 東さ

    東浩紀氏「衆院選は積極的棄権を」 呼びかけの意図は?:朝日新聞デジタル
  • 民主主義2.0とカール・シュミットの「民主主義」 - 過ぎ去ろうとしない過去

    東浩紀の「民主主義2.0」の議論は、実は朝生を見たぐらいであとは断片的にしか追いかけてないのだけれど、情報をある程度総合するに、彼はルソーの直接民主主義を引用しながらこの新しい「民主主義」のあり方を説明しているらしい。しかし、ぼくにはもう一人、彼の議論には隠された登場人物がいるような気がしてならない。それは、カール・シュミットである。東浩紀がシュミットを読んでいることはすでに明らかになっている。そして、シュミットもルソーを引用して「民主主義」を説明するのだ。 1923年に出された『現代議会主義の精神史的地位』において、シュミットはルソーの「一般意志」について次のように述べている。「人民は元来決して具体的な内容に協賛を与えるのではなく、抽象的に、投票の結果現れる一般意志に、協賛を与えるのである。・・・この結果が個々人の投票の内容と誤っているならば、評決に敗れた者は、彼が一般意志の内容について

    民主主義2.0とカール・シュミットの「民主主義」 - 過ぎ去ろうとしない過去
  • 【炎上】小学8年生の「漫画で読む安倍晋三」がえげつない内容だと騒ぎに

    全学年向け雑誌「小学8年生」(小学館)が小学生を対象にしてとんでもない内容の漫画を掲載している。 娘のために雑誌を買ったお父さん。内容を見て驚いた。 ▼まずは表紙。左下に「まんがで読む人物伝。安倍晋三内閣総理大臣」とある。 ▼「こんな人たちに負けるわけにはいかないんです」発言に始まり、小池百合子(都民ファーストの会)が勝つ様子から描かれている。解説に作者の偏見が色濃く反映されているように思えるのだが…。 ▼安倍総理の幼少期。子供というのは誰しもがこういうものなのに、かなり悪意ある書き方がされている。 ▼ギャグ路線に偏りすぎだ。病気のことまでネタにしてひどい。 ▼最後はトランプ大統領に支持率で負けていると締めくくる。安倍総理の支持率は歴代の日の総理大臣と比べるとかなり高いのに。 ▼最下部にはとんでもない言い訳が書かれていた。「子供たちを楽しませる漫画的脚色」とは一体…。 出典:https:

    【炎上】小学8年生の「漫画で読む安倍晋三」がえげつない内容だと騒ぎに