タグ

ブックマーク / tripeditor.com (67)

  • 人生で進むべき道に迷ったら、京都の首途八幡宮へ - TRiP EDiTOR

    京都・西陣エリアにある首途八幡宮を知ったのは、陰陽師の安倍晴明ゆかりの「清明神社」に参拝した後でした。 晴明神社のある堀川通を北へ(地元の言葉だと「上ル」)行くと、今出川通りの交差路へ。地図を見ると、その近くに「首途八幡宮」という、ほとんど聞いたことのない名前の神社を発見。 なんだか気になる〜。 今思うと、その当時、私は進むべき道について悩んでいたので、首途(かどで)=出発(たびだち) というワードに反応してしまったのかもしれません。 人との出会いもそうですが、神社仏閣に参拝することもご縁のもの。というわけで、アタマで考えず直感にしたがってみることにして、訪れてみました。 今出川と堀川の交差路から左に2ブロック目。そこを右に曲がると、ひっそりとそびえる鳥居を発見。晴明神社からは徒歩15分ぐらいでしょうか。隣りは桜井公園で、子供のたちの遊び声が絶え間なく湧いているのにくらべ、ここはとても静か

    人生で進むべき道に迷ったら、京都の首途八幡宮へ - TRiP EDiTOR
    rumimarusr
    rumimarusr 2021/09/05
    かどでの八幡
  • 癒しの絶景も。コロナ収束後に行きたい、日本全国の人気「温泉」ランキング - TRiP EDiTOR

    格的な夏を迎え、全国各地では暑い日が続いています。そんな夏だからこそ、ひと風呂浴びて心も身体もリフレッシュしたいところ。 全国各地には有名な温泉郷をはじめ、知られざる「絶景の名湯」や暑い日に最適な「ぬる湯」など、さまざまな温泉が点在しています。 なかには泉質もさることながら、一生に一度は訪れてみたいと思うような国の登録有形文化財に指定されているレトロな宿も。 そこで今回は、コロナ収束後に行きたい日全国の人気「温泉」をランキング形式でお届けしていきます。(Google Analyticsを使用し、各記事公開日から1カ月間のTRiP EDiTOR内アクセス数にてランキングを算出しています。) ※記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウィルスの海外渡航・入国情報および各施設の公式情報を必ずご確認ください。 第15位 微温湯温泉/福島県 林道のど

    癒しの絶景も。コロナ収束後に行きたい、日本全国の人気「温泉」ランキング - TRiP EDiTOR
  • おすすめ旅館も。神戸が誇る療養泉、日本最古「有馬温泉」を体験

    兵庫の名湯「有馬温泉」の名を聞いたことがない人は、少ないと思います。“関西の奥座敷”と称されるこの温泉は、六甲の自然に囲まれた風光明媚な古湯でありながら、神戸の市街地からは電車で約30分、大阪からも約1時間かからないアクセスのよさ。 立ち位置としては、関東の箱根に近い存在といえますが、温泉地でありながら寺町でもあったりするところが関西らしく、関東人には新鮮に映るのではないでしょうか。 駅から温泉街へは有馬川沿いの道を歩いて行きます。image by:小林繭 『日書記』にもその名が記され、道後温泉、白浜温泉と並ぶ日三古湯のひとつに数えらます。清少納言の『枕草子』では「出湯は、ななくりの湯、有馬の湯、那須の湯、つかさの湯、ともに湯」と記されることから、平安時代にはすでに名湯の名を広くとどろかせる存在であったことがわかります。 かの豊臣秀吉も有馬をえらく気に入り、ねねと共にたびたび訪れたばか

    おすすめ旅館も。神戸が誇る療養泉、日本最古「有馬温泉」を体験
    rumimarusr
    rumimarusr 2021/08/25
    有馬温泉
  • 人気のパワースポットでご利益を授かる。神秘的な「戸隠神社」で五社めぐり - TRiP EDiTOR

    国内において、実はコンビニよりも多いといわれる「神社」。日古来の神道の神様を祀る神社は、信仰の場としてはもちろん、近年では「御朱印集め」が流行したこともあり、観光スポットとしても人気です。 数ある神社のなかでも、抜群の雰囲気を誇り全国から参拝者が耐えないのが、長野県長野市戸隠(とがくし)にご鎮座する「戸隠神社」。 日有数の聖地として知られる戸隠に、はるか昔からご鎮座する神社の魅力に迫ってみましょう。 ※記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウィルスの海外渡航・入国情報および各施設の公式情報を必ずご確認ください。 パワースポットとして大人気「戸隠神社」 image by:ChristineMinato/Shutterstock.com 戸隠神社は山岳信仰の場として有名な「戸隠山」の中腹にご鎮座する神社です。聖なる山に守られるようにある5

    人気のパワースポットでご利益を授かる。神秘的な「戸隠神社」で五社めぐり - TRiP EDiTOR
    rumimarusr
    rumimarusr 2021/08/25
    神社
  • コロナ後の日本に期待。外国人に人気を集める関東の「観光地」ランキング【2021】 - TRiP EDiTOR

    新型コロナウイルスの大流行により、壊滅的な影響を受けた旅行業界。日を訪れる外国人観光客も消滅状態となっています。コロナ禍前を振り返ってみると、ジワジワと増加傾向にあったのが「タイ」からの訪日観光客でした。 2019年には131万人が訪れていたという訪日タイ人たちは、今後の旅行需要が回復したとき、どこへ足を運びたいと考えているのでしょうか。 日に関心を持つタイ人が回答した「タイ人の訪日旅行に関する意向調査」から、「訪日タイ人の人気観光地ランキング2021」をチェックしてみましょう。 ※記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウィルスの海外渡航・入国情報および各施設の公式情報を必ずご確認ください。 日を代表する人気観光地が集結! 第10位 東京スカイツリー image by:Shutterstock.com 10位にランクインしたのは、201

    コロナ後の日本に期待。外国人に人気を集める関東の「観光地」ランキング【2021】 - TRiP EDiTOR
    rumimarusr
    rumimarusr 2021/08/16
    関東の観光地というタイトルで、大阪城がランキング入り
  • 見つけたらテンションがあがるよ。地元で愛されるご当地ドリンク - TRiP EDiTOR

    ご当地パンにも負けない、インパクトあるネーミングや個性的なフレーバーのものが勢ぞろい!では、早速ディープなご当地ドリンクの世界を見ていきましょう。まずは日の南から。 宮崎県「愛のスコール」「ヨーグルッペ」 image by: 西表カイネコ さん/ [CC BY 2.1 JP], via Photozou 昼ドラのタイトルのような名前がインパクトある「愛のスコール」。初めて飲む人はパッケージやその名から想像できないかもしれませんが、甘酸っぱいヨーグルト風味の炭酸飲料です。 まだ「乳性炭酸飲料」が珍しかった昭和47年に発売され、南日酪農協同より販売されました。かれこれ45年近くも地元の宮崎はもちろん、他の地域でも販売されています。 ちなみに、「スコール」はデンマーク語で「乾杯」を意味するそうです。レモン、アップルからミルクセーキまで、種類も豊富です。 この他にも、宮崎で長年愛され続けている

    見つけたらテンションがあがるよ。地元で愛されるご当地ドリンク - TRiP EDiTOR
    rumimarusr
    rumimarusr 2021/08/06
    あとで読む、いつか飲む
  • ここはドラクエのダンジョンか。東京にある「日原鍾乳洞」で日帰り探検 - TRiP EDiTOR

    最近では、SNS上に悠久の時を跨いで築かれた神秘的な風景の写真をアップする「鍾乳洞女子」なんて方々もいるとか。 そんな噂を聞きつけて、ツーリングライターの梅原も東京の鍾乳洞を探索しに行ってみました。 ここで、「え? 東京に鍾乳洞ってあるの?」と思った方、ナイスな反応です。実は東京都内にも観光地化された鍾乳洞、いわゆる観光洞が存在するのです。しかも、観光洞としては、関東随一のスケールを誇る鍾乳洞が東京都内にあるのです。 東京にもあった鍾乳洞!大人も夢中になれる洞窟へ探検 その場所とは、東京都西多摩郡奥多摩町です。そもそも鍾乳洞とは、石灰岩が雨水や地下水により溶かされる事により形成された空洞(溶洞窟)の事を表すものですから、石灰石の採掘場などが存在するこの地域(奥多摩)には、鍾乳洞が存在している可能性が高いわけです。 清流を臨むように階段を下りて行くと鍾乳洞の入口が見えてくる 実際、奥多摩町

    ここはドラクエのダンジョンか。東京にある「日原鍾乳洞」で日帰り探検 - TRiP EDiTOR
    rumimarusr
    rumimarusr 2021/06/02
    日原鍾乳洞
  • 初心者向け混浴も!マニアおすすめ、一人で行きたい「温泉地&宿&立ち寄り湯」まとめ【2021】 - TRiP EDiTOR

    気軽に実行できて最大限の効果を発揮する気分転換方法として温泉の存在は大きいもの。とにかく無数の温泉が湧き出でる温泉大国日において、この温泉を日々の生活に、人生に活用しない手はありません。 ということで、思いたったときが温泉日和。今回は日全国の定番から穴場の温泉をめぐっている温泉マニアの筆者が、極上リラックを叶えるために、春にひとりで行きたい温泉をピックアップしてみました。 湯巡りが楽しい温泉地から混浴アリな宿、立ち寄り湯など、ぜひ参考にしてみてください。 いま読まれてます >>>コロナ禍にこそ。なぜ「おひとり様」温泉旅は、こんなにも楽しいのか? ※記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウィルスの国内・各都道府県情報および各施設の公式情報を必ずご確認ください。 思いたったら即!ひとりで行っても余裕で楽しい「温泉地」3選 3000年の歴史を訪

    初心者向け混浴も!マニアおすすめ、一人で行きたい「温泉地&宿&立ち寄り湯」まとめ【2021】 - TRiP EDiTOR
    rumimarusr
    rumimarusr 2021/05/07
    温泉
  • ひがし、にし、主計町。熟練ガイドに聞く、金沢茶屋街の上手な歩き方 - TRiP EDiTOR

    見どころがたくさんある石川県の金沢。なかでも茶屋街は鉄板の観光地です。しかし、いくら有名な場所であっても、何の情報もなく素通りするだけでは、その魅力を十分に満喫できません。 ひがし茶屋街と主計町茶屋街が両岸に広がる浅野川 image by:坂正敬 そこで今回は金沢ボランティアガイド「まいどさん」で活躍する中村信昭さん、上野雅章さんに、金沢に3つある茶屋街の見どころを教えてもらいました。 江戸時代の金沢には4つの茶屋街があった 金沢にそれほど詳しくない人に、「金沢には3つの茶屋街がある」と伝えると、たいてい「3つもあるの?」と驚かれます。 金沢は「ひがし茶屋街」が有名ですが、ほかにも「主計町(かずえまち)茶屋街」、「にし茶屋街」があり、江戸時代までさかのぼれば「北茶屋街」も存在したのだとか。つまり昔は3カ所どころか、4カ所の茶屋街が存在したのです。 ひがし茶屋街のメインストリート imag

    ひがし、にし、主計町。熟練ガイドに聞く、金沢茶屋街の上手な歩き方 - TRiP EDiTOR
    rumimarusr
    rumimarusr 2021/05/05
    茶屋街、金沢
  • 実は日本初。山間に見つけた恐竜の町、群馬県「神流町恐竜センター」 - TRiP EDiTOR

    毎年夏休みシーズンになると、子ども向けや家族向けのイベントが各地で多く開催されます。なかでも近年見かけることが増えたのが、“恐竜”に関するイベント。 2018年夏には、あのジュラシックパークシリーズの最新作『ジュラシックワールド炎の王国』が公開されたりと、恐竜熱は今後も熱くなりそうな予感がします。 恐竜博物館の展示 image by: 福井県観光連盟 日国内で「恐竜」といえば、福井県立恐竜博物館がある福井県を思い浮かべがちですが、恐竜関連の施設はさまざまなところに点在しています。 そしてその多くは、規模に関わらず深い関心を抱かせる資料や展示形式、あるいは体験学習などを催しているのです。 そこで今回訪れたのが、群馬県多野群神流町にある、学べて楽しめる「神流町恐竜センター」です。

    実は日本初。山間に見つけた恐竜の町、群馬県「神流町恐竜センター」 - TRiP EDiTOR
    rumimarusr
    rumimarusr 2021/04/18
    恐竜
  • 黄色い桜を拝むと金運アップ? 世田谷の小さなお寺に咲く鬱金桜 - TRiP EDiTOR

    今年も桜の季節になりました。都内では3月中旬から4月上旬までが桜が見頃です。街中がピンク色に染まるこの時期、黄色の花が咲く「金の桜」をご存知でしょうか?都内でも珍しいその桜が咲くスポットをひとつご紹介します。場所は東京の世田谷区です。 ピンクだけじゃなかった。珍しい黄色の桜 「桜色」という言葉があるように、どの桜も薄いピンク色をしているものだと思っていました。しかし、ピンク色以外の桜も存在していたのですね。その驚愕の事実を知った場所は、1951年(昭和26年)に建立された世田谷山観音寺(通称「世田谷観音」)。 東急田園都市線「三軒茶屋」駅と東急東横線「学芸大学」駅の中間地点にあるこじんまりとしたお寺は、東京学芸芸大学附属高校の向かいにあり、一歩足を踏み入れると、こころ安らぐ場所として、地元では人気のお散歩スポットです。 さて、境内にある「金(うこん)の桜」こそ、黄色の花をつける桜。淡黄

    黄色い桜を拝むと金運アップ? 世田谷の小さなお寺に咲く鬱金桜 - TRiP EDiTOR
    rumimarusr
    rumimarusr 2021/03/20
    黄色の桜
  • 自然に学ぶ。静けさが待つ、埼玉県秩父の秘境パワースポット「大陽寺」

    その深い歴史に魅せられて 堂。トタンの屋根と板張りの外壁が、今のお寺とは違った印象を醸し出していました。image by:梅原慎治 堂は重厚感と歴史を感じさせる建物です。しかしながら、私のイメージのなかの“お寺”とはちょっと違った印象を受けました。 なぜそうした印象を受けたのか、その要因について少し考えてみます。なるほど、まず屋根が瓦敷きでは無く、トタン敷きであること。そして通常のお寺は外壁に漆喰が塗られていることが多いのですが、大陽寺は板壁です。 これらのことから、よく見る“お寺”のイメージと異なる印象を受けたようです。なんとなく、アジアンチックな雰囲気も感じますね。 ちなみに茅葺き屋根を保護する際、写真のようにトタンを貼る場合があります。この堂の屋根も厚みがあるように見えるので、もしかしたらこのトタンの下は茅葺きなのかもしれませんね。 墨汁でのスケッチをする外国人の女性も。ima

    自然に学ぶ。静けさが待つ、埼玉県秩父の秘境パワースポット「大陽寺」
    rumimarusr
    rumimarusr 2021/02/23
    太陽寺
  • 1689年創業の由緒あるマルト醤油が「泊まれる醤油蔵」として復活した理由 - TRiP EDiTOR

    近年、泊まれる屋や映画館など、泊まれる○○といった宿泊施設がさまざま登場しています。そのなかでも気になるのが、奈良県にある田原町にある、“泊まれる醤油蔵” と謳った古民家ホテル「NIPPONIA 田原 マルト醤油」。 今回は、泊まるだけでタイムスリップ気分が味わえるその施設の魅力に迫ってみましょう。 関連記事 >>>コスパ最高すぎ。一泊1,680円〜、全国のちょっと変わった「泊まれる○○」 由緒ある醤油蔵で、歴史のかおりを堪能する時間 mage by:NIPPONIA 田原 マルト醤油 奈良県田原町は、奈良盆地のほぼ中央に位置し、豊かな水と土壌に恵まれていることから、昔から農耕が営まれてきた古い土地です。 そんな田原町にあるのが、奈良県最古の醤油の蔵元「マルト醤油」。1689(元禄2)年創業で、戦前は皇族に醤油を献上していた記録が残っているほど、由緒のある醤油蔵です。 このマル

    1689年創業の由緒あるマルト醤油が「泊まれる醤油蔵」として復活した理由 - TRiP EDiTOR
    rumimarusr
    rumimarusr 2021/02/09
    泊まりできる店
  • 財運を上げる。全国の金運にご利益のある「パワースポット」9選 - TRiP EDiTOR

    人生に必要不可欠な存在といっても過言ではない「お金」。暮らしを豊かにしてくれるだけでなく、可能性が広がる重要なものですよね。 そんな「お金」にまつわるパワースポットは日各地に点在していますが、機会があれば祈願してご利益を授かりたいもの。そこで今回は全国の「商売繁盛」や「金運」にゆかりのあるパワースポットをいくつかご紹介していきます。 ※記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウィルスの海外渡航・入国情報および各施設の公式情報を必ずご確認ください。 金澤神社/石川県金沢市 image by:photolibrary 加賀藩第11代藩主の前田治脩が、1794(寛政6)年に創建しました。白蛇龍神を祭っており、金運上昇のご利益があるとされています。白阿紫稲荷大明神も祭っており、こちらのご利益は商売繁盛です。 神社のそばには「金澤霊沢」という泉があり、

    財運を上げる。全国の金運にご利益のある「パワースポット」9選 - TRiP EDiTOR
    rumimarusr
    rumimarusr 2021/01/25
    金運神社
  • 登山電車でガタゴト。静岡県伊東「陽気館」の絶景混浴露天風呂 - TRiP EDiTOR

    美しい海と山の自然がいっぱいに広がる伊豆半島は、いつ訪れてもその時々の表情で旅人楽しませてくれる地です。 温泉が豊富なことでも知られ、熱海や修善寺といった有名どこをはじめ海側にも山側にも温泉が点在する湯処でもあります。 そんな伊豆の温泉から、今回は東京からのアクセスもよい東伊豆の伊東温泉にある極上湯「陽気館」をご紹介。初めて名前を聞くという方も多いと思いますが、何を隠そう温泉マニアの間では実によく知られた存在なんですよ! 国内第4位の湧出量を誇る日三大温泉地 image by:小林繭 伊東温泉は、どこか昭和の香りが残るレトロな温泉地です。実は静岡県、「陽気館」の公式サイトによると国内で第4位の温泉湧出量を誇るのだとか。某ラグジュアリー予約サイトでは別府、熱海と並ぶ「日三大温泉郷」として紹介されているほどなのです。 ・関連記事 >>>とにかくNo.1がいいんだ。いろいろな「日一の温泉

    登山電車でガタゴト。静岡県伊東「陽気館」の絶景混浴露天風呂 - TRiP EDiTOR
    rumimarusr
    rumimarusr 2021/01/18
    登山電車の温泉
  • 京都府内のとっておき“温泉”を探して〜京都名湯コレクション〜 - TRiP EDiTOR

    肌寒くなり、あたたか〜い温泉が恋しくなる季節……ということで今回は、にごり湯、夕陽の名所、美肌の湯…などなど、名湯ぞろいの京都府内の温泉をご紹介!!ストレスフルな日常からしばしの解放、のんびりまったりと温泉に入りに行きませんか? 夕日百選にも選ばれた美しい夕景望む絶景温泉 夕日ヶ浦温泉 「静花扇」の大浴場 網野町にある海岸のひとつ「夕日ヶ浦」は、その名の通り夕日の名所。丹後を代表する美しい夕景は旅人の心を癒してくれます。夕日ヶ浦温泉は「美人の湯」とも呼ばれ、湯がすべすべして肌に優しいと評判。夕日を眺めながらの湯浴み、最高のリフレッシュになりますよ。 ■■立ち寄り情報■■ 「浜詰夕日ヶ浦海水浴場」は別名「常世の浜」とも呼ばれ、太陽が夕日に変わる少し前、海面に映る黄金色の照り返しはまるで美しい鏡のよう。浜辺に沿ってのびる散策路「夕日の路」にはベンチが並び、ゆっくりと夕日を楽しむことができ、カッ

    京都府内のとっておき“温泉”を探して〜京都名湯コレクション〜 - TRiP EDiTOR
    rumimarusr
    rumimarusr 2020/12/28
    京都の温泉
  • 120年前のビールのポスターに見る、日本人の「粋」なセンス - TRiP EDiTOR

    検索後は株式会社エアトリが提供するサービス「エアトリ新幹線(NAVITIME Travel)」に遷移します。 きっぷご購入の際は、取扱手数料/配送料がかかりますのでご注意ください(表示価格に既に含まれています)。

    120年前のビールのポスターに見る、日本人の「粋」なセンス - TRiP EDiTOR
    rumimarusr
    rumimarusr 2020/12/24
    レトロなポスター
  • 新型コロナ退散を願って。ご利益抜群な「アマビエ」日本酒が爆誕 - TRiP EDiTOR

    新型コロナウイルスの猛威により多くの人が外出自粛を余儀なくされています。そんななかで、TwitterなどのSNSを通じ、古くから伝わる疫病封じの妖怪「アマビエ」のイラストが大流行しました。 そこでこの度、宮城県の「勝山酒造」が新型コロナウイルスの終息を願い「アマビエ・アマヒコ」のイラストをラベルにした純米吟醸を発表。 なんと、ラベルは宮城県屈指のパワースポットで有名な二柱神社でご祈祷ののち貼られているそう。お家にいながらご当地の味を楽しめて、さらにはご利益がありそうな気になる1、さっそくチェックしてみましょう! ・関連記事 >>>アマビエ、塗壁、山男…地元で語り継がれる伝説の妖怪たち 二柱神社でご祈祷された「アマビエラベル」が御朱印代わりに image by:PR TIMES さまざまなイラストやアート作品、コスプレまで幅広い表現で流行したアマビエ・アマヒコ。 京都大学附属図書館所蔵の『

    新型コロナ退散を願って。ご利益抜群な「アマビエ」日本酒が爆誕 - TRiP EDiTOR
    rumimarusr
    rumimarusr 2020/12/13
    アマビエ
  • まさにノスタルジック。情緒あふれる長野「渋温泉」で九湯めぐり体験 - TRiP EDiTOR

    絶景の露天風呂や新鮮な海の幸に山の幸に舌鼓など、温泉のお楽しみはいろいろとありますが、温泉街を浴衣で闊歩こそ正しい“温泉情緒”の嗜み方ではないでしょうか。 宿に着いて荷物を置き、まずは浴衣に着替え一風呂浴びてから散歩に出かけるあの感じは、特別なことをせずともなぜかとてもわくわく。今回は、そんな温泉街歩きがとびきり楽しい長野県の「渋温泉」をご紹介します。 ※記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウィルスの国内・各都道府県情報および各施設の公式情報を必ずご確認ください。 レトロな街並みに浮かびあがる、古きよき時代の温泉情緒 渋温泉のシンボル. 横湯川にかかる「渋湯橋」image by:小林繭 長野県北部、志賀高原の玄関口として西の麓に位置する渋温泉は、開湯が奈良時代ともいわれる歴史の古い温泉で、一帯は「湯田中・渋温泉郷」と呼ばれています。 関連記

    まさにノスタルジック。情緒あふれる長野「渋温泉」で九湯めぐり体験 - TRiP EDiTOR
  • 台湾リピーターなら行かなくちゃ。台中「グーグァン温泉」の魅力 - TRiP EDiTOR

    からだと、週末プラスαで気軽に遊びに行ける台湾旅が根強い人気を誇っています。ちょっとまわりを見渡してみると、私たち日人の味覚に合うや親日文化にトリコになり、すっかりリピーター化しているという人も多いはず。 そんな台湾の旅で、リピーターこそが次に注目したいポイントが“温泉”です。国土にして日の九州と同じくらいの大きさといわれる台湾ですが、なんと100を超える温泉が存在するのです。 これは、なかなかどうして、いえいえ立派な“温泉大国”。今回は数ある温泉地のなから、台中郊外にある「谷關(グーグァン)温泉」を紹介しましょう。 台湾温泉の楽しみ方 台北の公衆浴場 image by:asiastock/Shutterstock.com 亜熱帯に属する台湾にはもともと人と一緒にお風呂に入るという習慣がなく、故に温泉は沸けども温泉文化がもたらされたのは日統治時代のことだったそう。 いまではす

    台湾リピーターなら行かなくちゃ。台中「グーグァン温泉」の魅力 - TRiP EDiTOR
    rumimarusr
    rumimarusr 2020/11/18
    台湾の温泉