タグ

2009年8月5日のブックマーク (5件)

  • イベントトラッキングで絞り込めるようになったYO!

    ユーザーの行動をトラッキング。 追記 2015年3月9日 記事は2009年当時の内容です。 Google Analytics 公式ブログにて発表されていましたが、どうやらアドバンス セグメントでイベントトラッキングが使えるようになったようです。 確認したところ日語版でも対応していましたので、早速試してみました。 イベントトラッキングとは~Webページの様々なイベントが取得可能に ページが読み込まれたとき、リンクがクリックされたとき、メニューを選択したとき・・・などWebページでは様々なイベントが発生しています。 それらをカウント出来るのが、イベントトラッキングです。それらのイベントに、Google Analytics で記録時に新たに任意の名前をつけられます。 コンテンツ>イベントのトラッキング、それらの集計が見られます。 公式ヘルプでは、Flashビデオの再生と停止などのボタンに組み

    イベントトラッキングで絞り込めるようになったYO!
    ryownet
    ryownet 2009/08/05
    アドバンストセグで絞り込むのか。なるほどねー
  • もう携帯からのアクセスを、ひとくくりで見るのは危険かも

    当ブログでも増えてきたと思われる、モバイルからのアクセスを調べてみました。 感覚として増えてきたなぁ、とは思っていましたがアクセス解析してみると、 興味深い結果が出てきました。 後述の手法でGoogle Analytics のアクセス解析データをExcelで集計したのですが、 ひとくちにモバイルといっても端末や解像度で細かく見てみますと、千差万別でした。 アドバンス セグメントでモバイラーだけに絞り込む まずは、アドバンス セグメントでモバイラーだけに絞り込み。 その際、ブラウザおよび OSの両方で設定。 ブラウザによっては、「au W51SA / (not set)」というように、 OSが(not set)になってしまうこともあるため。 アドバンス セグメントで設定した「ブラウザおよび OS」は以下。 Mozilla Compatible Agent / iPhone Safari /

    もう携帯からのアクセスを、ひとくくりで見るのは危険かも
    ryownet
    ryownet 2009/08/05
    カグアさん。うちとこはSeamonkeyとかYetiとかCaminoとかもあるよ。PS3は意外と多い。
  • アクセス解析サービスの分類と、「ダブルタギング」について - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    アクセス解析サービスの分類 数十種類あるアクセス解析サービス。「Web上のアクセスデータを取得し分析する」という意味においては、全て同じなのですが様々なツールを使ってみると、その使い勝手や得意分野は大きく違います。 以前、Markzineの連載でも紹介をしたのですが、主要なレポートはどのツールでも出せます。訪問回数・検索ワード・リファラー・ある程度の導線分析・成果ページの設定のコンバージョンレート算出といった数値は間違いなくみられるでしょう。 多くの会社にとって上記の数値が取得出来れば、サイトの分析は問題無く出来ます。では、それら条件にマッチする数十種類あるツールから自分達にとって最適なツールはどう選べば良いのか? というのが記事の内容になります。 機能や計測手法とは別の分類軸を元にツールを選定していく・・・というのがポイントです。初心者向けに作られているのか?レポートの出力が簡単なのか

    アクセス解析サービスの分類と、「ダブルタギング」について - Real Analytics (リアルアナリティクス)
    ryownet
    ryownet 2009/08/05
    用途が違う種類のツールを使おう
  • クリック数やリファラーをリアルタイムに取れる短縮URL「RT.nu 」

    クリック数を計測できる短縮URLサービス、ずいぶんと増えてきたものですね。今回ご紹介する短縮URLサービスの特徴は、クリック数だけでなく、リファラーもリアルタイムに取ってくれるものです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! クリック数・リファラを取れる短縮URL「RT.nu」「RT.nu」は、クリック数やリファラーをリアルタイムに計測してくれる短縮URLサービス。一時間でクリックされた数もグラフで視覚化してくれます。 サンプル短縮URLhttp://rt.nu/j-qp ↑URLの短縮は画面遷移なしに行われます。Twitter投稿リンクも右側にあり。 解析結果ページ ↑クリック数、リファラーそしてランキングがリアルタイムに更新されます。 解析結果を見るには、短縮URLの後ろに /sta

    クリック数やリファラーをリアルタイムに取れる短縮URL「RT.nu 」
    ryownet
    ryownet 2009/08/05
    RTだって。bitlyが強いけど、こういう差別化はいい流れだと思う
  • Google Maps API for Flash に追加された perspective map 機能と日本人テスターの存在 - てっく煮ブログ

    GoogleMapsAPIFlash 用の Google Maps API に「perspective map」機能が追加されました。Google Earth のように地図を傾けたり、回転させたりできるようになりました。試してみるにはドキュメントの Google Maps API for Flash - 3D Maps に掲載されているサンプル Map3DSimple.html を見るのが分かりやすいでしょう。左上のアイコンを使って回転させたり、傾けたりできます。わたしも Google Maps API for Flash が出た当初に Google Maps をぐーるぐる - てっく煮ブログ というものを作ったりしましたが、これを公式に実現できるようになったわけです。公式ブログで発表されたサンプルアプリの半分が日人のもの!今回の新機能、Google 公式ブログで発表された記事 Goog

    ryownet
    ryownet 2009/08/05
    googlemap が角度をにょーんと変えられる。これで3Dっぽく見えるようになったよ