タグ

Togetterとソーシャルゲームに関するryownetのブックマーク (3)

  • モバイルSNSゲームが儲かる本当の理由。かーずSPはなぜ15万もつぎ込んだのか?

    尾野(しっぽ) @tail_y かーずSPの人が完全にガチャコンプの罠にはまってる・・・。最初の3枚と後の3枚は確率が全然違うんだよ。 http://t.co/trgIxCvs 尾野(しっぽ) @tail_y モバイルSNSゲームが儲かっている理由は色々挙げられてて、コミュニケーションだのグラフィックが綺麗だの、演出だの、オタを取り込むだの、ライトユーザーに対する配慮だの、タスクの消化だの、調節のシステムだの、チュートリアルが上手いだの、色々言われている。 尾野(しっぽ) @tail_y で、それらが嘘だと思わないし、それぞれに価値があって、そういうの作れる人が儲かるのは正しいと思う。でも、これらは今のモバイルSNS業界が大儲けしている理由を、ちゃんと説明していない。だから、こういうの読んだ人が首をかしげながら「そういうもんかねぇ?」と無理に納得せざるを得ない。 尾野(しっぽ) @tail

    モバイルSNSゲームが儲かる本当の理由。かーずSPはなぜ15万もつぎ込んだのか?
    ryownet
    ryownet 2012/02/10
    ソシャゲーの仕組みは面白さじゃなくて射幸心。っていうのはパチンコとまったく同じだと思うなあ。パチのgamificationはもっと導入できる部分があると思う
  • ソーシャルゲームは、現実世界のルーチンや単純作業へのモチベーションを上げる方向で導入した方がいいんじゃないか?

    ソーシャルゲームは面白いのか? はっきり書いておくとゲーム単体では面白くないと感じる物が多い。ソーシャルゲームだからソーシャル部分を抜いたら面白くないのは当然だが。 但し、そこにソーシャルな繋がりと、多くのユーザーが同時にやるという要素を組み合わせると爆発的に面白い。 更に人間の根源的な感情である自己顕示欲、承認欲求にも大いにリーチしてくる構成になっている。この仕組がとてつもなくすごい発明、発.. 深津 貴之 / THE GUILD @fladdict 偏見で申し訳ないのだけど、「ソーシャルゲーをやると短絡的になる」みたいな統計ありそう。「努力と報酬のサイクル」が極限まで小粒なシステムがあって、そこで長時間過ごすと、長期的な努力とかプランニングを劣位戦略にする方向で脳が発達しそうだけど。

    ソーシャルゲームは、現実世界のルーチンや単純作業へのモチベーションを上げる方向で導入した方がいいんじゃないか?
    ryownet
    ryownet 2012/01/18
    ソーシャルゲームは、って言ってるけど現実的な作業のゲーミフィケーションのことを話している気がする。教育とゲームが繋がるんじゃないかという考察
  • これらは完全にソーシャルゲームの手口

    ダース・おおのしんじ @king_of_kudamon 最初は「数学は紙とペンだけあれば出来るしお金なんか要らないよww」と言っておいて、そのうち「この辺は大学で詳しくやるよ」て言われて、入ったら「これはあのに詳しく書いてあるし、一冊は持っといて損はないよ」とかなんとか言われてどんどん課金しちゃう。これは完全にソーシャルゲームの手口 パスフィアイコンの人 @pasberth 最初は「プログラミングはテキストエディタと処理系だけあれば出来るしお金なんか要らないよww」と言っておいて、そのうち「これはあのに詳しく書いてあるし、一冊は持っといて損はないよ」とかなんとか言われてどんどん課金しちゃう。これは完全にソーシャルゲームの手口 NISHIO Hirokazu @nishio > 最初は「APIは無償で使えるよ!作ったアプリも無料でホスティングするよ!」と言っておいてそのうち「APIは有償

    これらは完全にソーシャルゲームの手口
    ryownet
    ryownet 2011/12/12
    はじめは無料→ちょっとくらい課金しても損はない→課金額を上げさせられるという流れ。これをゲームに適用したのがソーシャルゲームということか
  • 1