タグ

Webサービスとwebに関するryownetのブックマーク (1)

  • これからのWebサービスのヒントに、「湖化」というキーワード - Attribute=51

    Web 2.0と呼ばれるものもだいぶ行き渡ったと思うので、この数年でいろいろと見えたものと、 今後Webサービスはどういう機能を持つべきかについて考えてみた。 どちらかというとサービス提供側の視点です。メモなので絵はないです。 ユーザーには2種類いる ネットはYahoo!Amazon、YouTubeなどだけを使い、見知らぬ人とのコミュニケーションを求めない層。mixiなどを使って知り合いとは連絡を取ったりする。 掲示板やHP、ブログなどを読み、見知らぬ人とのコミュニケーションを求める層。ROM専門も多いが、自ら発信する人もいる。 簡単に言うと、上がうちの母親で下が自分。 ネットをテレビや雑誌と同列に見ている人と、ネットならではの双方向性を楽しむ人。 ネットヘビーユーザーは自分が上から下の層に来たため、みんなそうなると思いがちだが、 案外この2つは混ざることが少ないので、分けて考えた方がい

    これからのWebサービスのヒントに、「湖化」というキーワード - Attribute=51
    ryownet
    ryownet 2009/04/20
    ユーザには2種類いて、「俺」と「おかん」。それはまったく違うもの、と考えたほうがいい。なるほど。これは良いエントリ
  • 1