タグ

2013年10月12日のブックマーク (6件)

  • python2.xでの日本語(マルチバイト文字)問題を一掃する!(その1) — ExSoft

    python2.xを使い始めて、必ずと言って良いほど遭遇するのが日語(マルチバイト)関連の問題です。 ネットで同様のケースを調べて、あまり理解をせずに、対処療法的にその場の問題を回避している人も多いように思いますが、一度腰を据えて理解すれば、それほど難しくないですし、python以外の言語にも応用ができます。 マルチバイト問題については、概念だけではなく、実際に手を動かし、目で確かめる(文字コードそのものを見る)事が重要です。 今回は、python2.xで遭遇する文字コード関連のエラーを実際に発生させ、その理由を理解した上で対処を行ってみましょう。 文字コードの定義 ケース1 [ 再現 ] pythonスクリプトファイルのencodingをcp932にし、以下を記述します。 ustr = u'い' [ 現象 ] SyntaxError: Non-ASCII character '\x8

  • life log: AppleScript 最速基本文法マスター

    2013年3月24日日曜日 AppleScript 最速基文法マスター AppleScriptを書く準備 OSXに最初からAppleScript エディタという専用のエディタがインストールされています。コード補完や実行結果の表示など優れた機能を有していますのでこちらを使用することをおすすめ。アプリケーションフォルダのユーティリティの中にあります。 hello world display dialog "hello world" ツールバーの実行ボタン(Command + R)でコンパイル&実行が行われます。正しい文法で記述されているかはコンパイルボタン(Command + K)で確認できます。 基的な考え方 AppleScriptは「オブジェクトに対してメッセージを送る」という考えでコードを書くのが基。いわゆるオブジェクト指向言語というものです。アプリケーションはオブジェク

  • AS Hole(AppleScriptの穴) By Piyomaru Software » AppleScriptでwaitを入れる » Blog Archive

    Categories 10.4対応 (102) 10.5対応 (434) 10.6対応 (207) AppleScript Studio (8) AppleScriptObjC (11) GUI Scripting (27) How To (38) news (50) shell script (58) アプリケーション操作(app control) (369) Acrobat (4) AddresBook (4) Aperture (3) ASDictionary (1) Automator (2) Camino (3) ColorSyncScripting (1) console (1) Cyberduck (3) Database Events (6) Diary++X (11) Dictionary (2) DiskWarrior (2) Dock (5) DragThing (3

  • East Meet Eastはじめます - Hidden in Plain Sight

    以前から予告していた、新しくはじめるスタートアップの件について、いよいよご紹介します。 パートナーは時岡まりこ。オックスフォードのMBAで、ロンドンのスタートアップQuipperの共同創業者兼COOをやってきていた人です。 やることは、アメリカやイギリスなど、主に英語圏の欧米諸国に住むアジア人向けのデーティングサイト。名称はEast Meet East。 アジア諸国は経済の発展がめざましく、人口ボーナスもあって、ますます世界の移民動態における存在感が高まってきています。でも、西欧諸国に住むアジア人は、自分が育った環境と比べて文化的なギャップが大きいので、似たようなバックグラウンドの友人・恋人とまじわる傾向があります。もちろん、あえて故郷を振り返ることなく現地の人と結婚したりする人もいるのですが、全体の統計レベルでみるとやはり圧倒的に同一民族内での結びつきが多数派です。 いろいろな人と付き合

    East Meet Eastはじめます - Hidden in Plain Sight
    ryskosn
    ryskosn 2013/10/12
    応援
  • 自分だけの料理をつくるということ - 良いあそなすちゃん

    僕とカレー 昔から料理が好きで、自分がべるだけの事を用意していた。 最近は色々あって料理をする機会が減っていたんだけど、土曜日にすごくカレーべたくなった。ココイチとか代々木のアヒリヤとかキャンプみたいな小奇麗なカレーじゃなくて、ふっつーのカレー。人参とじゃがいもと玉ねぎと牛肉とこくまろでつくったカレーべたくなった。 カレーには結構思い出もあって、初めてつくったのは昔は昔の小学4年生ぐらいで、両親が共働きを始めたころに兄弟に晩ご飯を用意しないとダメな時期があってで母から2千円ぐらい渡されてスーパーで買い物をして、1人で料理をする前から母親に教えこまれた通りに野菜を炒めて肉を入れて水と少しの出汁でしばらく煮込んでからカレーのルゥを入れる。書いてみればこんなもんだけど、今でもこの基レシピは守っている。 そんなカレーだが、一時期味に飽きてきて牛乳やインスタント珈琲を入れたり、カレー

    自分だけの料理をつくるということ - 良いあそなすちゃん
  • UIが変わる度に文句いう人 - 良いあそなすちゃん

    iOSを始め最近あちこちのWebサービスUIが変わり始めていますね。UIが変わる度に主にTwitterで文句を垂れる人がいるけど、じゃあ、お前の中でどうなったら最適なUIなのかをブログにかいてくれよ。って僕はいつも思ってる。UIが変わる度に条件反射でTwitter開いて「クソUI」の4文字をテキストエリアに叩きこむ余裕があるなら、UIが変わった理由を考えてほしいし、ちゃんと客観的な理由でクソであるんだったら「クソUI」の4文字を許容できると思う。WebサービスUIが変わる度に思考停止気味な「クソUI」の文字列にうんざりするし、僕が1番危惧しているのは、思考停止の塊の連中がうだうだ言うせいで、Webサービスのユーザの幸せを願ってUIの改善に注力しているチームがUIを改善することに抵抗を感じてしまうとそれはもうWebサービスっていうかものづくりの破滅の始まりだ。 慣れたUIがいい人達、必要

    UIが変わる度に文句いう人 - 良いあそなすちゃん
    ryskosn
    ryskosn 2013/10/12
    40 個以上スター付いてるコメントあるけど、このエントリに「文句言うならお前がやってみろ」ということは書かれていないよね。