タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

クラウドに関するrysterのブックマーク (3)

  • 僕がDropboxからBitcasaに乗り換えた理由 - AkicanBlog

    Dropboxはここがダメ 自分はパソコンがよく壊れ、そのたびに初期化するので、データを失わないようにDropboxを使ってデータを同期し保守してきました。Dropboxを使い始めてからパソコンが壊れても助かることが多くなりましたが、DropBoxは利用者が多いこともあってか、やたらと転送速度が遅いです。 有料プランが100GBからとなっていますが、有料プランを契約し30GBほど転送していたところ同期に一週間ほどかかったこともありました。ましてやiMacMacBookProでお互いにファイルを同期していたりするとせっかくの同期だというのにDropboxがデータをダウンロードするだけで時間が潰れる始末。これではDropboxを使ってる意味が無いです。 それに、データのやり取りは暗号化しているというものの、Dropboxの社内では生データが飛び交っているらしい・・。 いくらSSLで通信してる

    僕がDropboxからBitcasaに乗り換えた理由 - AkicanBlog
  • 「さくらのクラウド」βサービス開始。11月に正式サービスへ

    さくらインターネットは9月5日、クラウドサービス「さくらのクラウド」の正式サービス開始時期や概要、βサービスの開始について、同社ユーザー会「さくらの夕べ」で発表しました。 さくらのクラウドは、11月に正式サービス開始を予定しており、9月6日から一部ユーザーに対してβサービスを開始。料金は正式サービス開始時に発表される予定ですが、「圧倒的なコストパフォーマンスで提供する」(田中邦裕社長)と、競合他社よりも安価な価格帯になることを伺わせています。 同社は現在、北海道石狩市にクラウドコンピューティングに最適化した大規模データセンターを建設中で、2011年秋に竣工予定であることを発表しています。さくらのクラウドの正式サービスは、このデータセンターで行われると予想されます(βサービスは大阪のデータセンターで実施)。 さくらの夕べで行われた説明を紹介しましょう。 開発者向けにシンプルで圧倒的なコストパ

    「さくらのクラウド」βサービス開始。11月に正式サービスへ
    ryster
    ryster 2011/09/06
    これはすごい
  • 【メモ】 Amazon RDSの検討(やっぱり個人では少し割高よね)

    ニコニコ動画に関連して、ちょっとアグレッシブなデータ蓄積を行っているのだけど、計算したらば色々と無理が。 始めはバッチ処理の時間のことを気にしていて、だいたい1年くらいで限界が来るなぁなんて思っていたのだけど、 よくよく考えたらそれよりも先にストレージの問題が来るなぁと言うことに気付いた。 MySQLのレコード数50万件でだいたい100MBになる案件なので、 さくらのVPS512(ストレージ20GB)では最大で5,000万件くらいまでしか保管できない。 日が経つ毎に1日の増分が大きくなるのだけど、仮に1日100万件だと1ヶ月でストレージ終了。 元々さくらはストレージが小さめではあるんだけど、まーそう言う問題じゃなく、 そもそもこの企画自体が無理だったんだなぁ。 とはいえ諦めてしまうのも惜しいので、なんとか実現できる方法はないかなーと思いつつ、 クラウドか…ということでAmazonがやってい

  • 1