タグ

twilioに関するrysterのブックマーク (3)

  • Twilio と ChatWork を使って、電話のメッセージをチャットで受け取る

    Shin x blog Advent Calendar 2013 の 18 日目です。 ChatWork API のプレビュートークンを頂いたので、早速使ってみました。 今回作ったのは、電話をかけて音声で伝えたい人と、電話はかけて欲しくない、チャットで要件伝えて下さい、という人を繋ぐものです。 Twilio と ChatWork を使って留守番電話 これは、Twilio と ChatWork を使い、電話がかかってきたら、チャットで着信を知り、録音された音声が聞けるというものです。いわば留守番電話をチャットから聞くという感じですね。 全体の流れは下記の図になります。 ソースコードは GitHub にて公開しています。 shin1x1/twilio-chatwork-voice-message Twilio との連携 まず、かかってきた電話を Twilio で受けます。Twilio では、着

  • 「ご結婚おめでとう」親友に贈ったコードとデザインの話 - はぁはぁブログ

    新郎新婦には内緒で、「ご結婚おめでとう」の「声」を集めたい。 みんなからのナマの「声」をどうにかして録音することはできないか。 それらを、記念の刻印入りの iPod shuffle にいれてプレゼントできないか。 ―――そんな秘密の企画がひっそりとはじまりました。 Twilio(トゥイリオ )というクラウド電話APIサービスでやってみよう! という計画を思いついたのは @darashi @june29 @hmsk のプログラマの3人でした。 Twilio(トゥイリオ )って何? Twilio(トゥイリオ )というのは、クラウド電話APIサービスのことで、 プログラミングで電話システムを作れるのだそう。 電話というツールで、何かシステムを作る。なんだかよくわからないけれど、 わくわくする遊びがはじまったんだ、ということだけは私にもわかりました。 そんなある日、@hmsk さんから Ruby

    「ご結婚おめでとう」親友に贈ったコードとデザインの話 - はぁはぁブログ
  • PHPからTwilioを使って電話を操作する発表をしました - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    FukuokaPHP第7回 1周年記念というめでたい日に、Twilioという電話APIサービスを使ってPHPから電話をかけたり、受けたりする話をしてきました。 fukuokaphp7 PHP x twilio from ichikaway 当日のUstreamの動画はこちら http://www.ustream.tv/recorded/33479457 懇親会は自分がよく行く舞鶴のビールバーでした。 クラフトビール 福岡 GASTRO PUB ALES 伊勢角屋ペールエールが美味しかったです。飲み干してもう無いけど。 Fukuoka.phpを1年前にAkase244さんと立ち上げてスタッフ5人ぐらいで楽しくやってきました。2年目もこんな感じで楽しくやっていきたいですね。 下記は、Fukuoka.phpの立ち上げのきっかけになったツイートです

    PHPからTwilioを使って電話を操作する発表をしました - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
  • 1