タグ

2011年11月2日のブックマーク (13件)

  • Joe's Labo : 定年延長すれば、4割の企業が新卒採用カット

    2011年11月02日20:52 by jyoshige 定年延長すれば、4割の企業が新卒採用カット カテゴリwork 経団連の調査によれば、現在検討されている定年の65歳義務化で、4割の企業が新卒採用の削減を 検討するという。人件費の総額は規制で増やせないのだから、定年を先延ばしさせればその分、 入口が削られるのは当たり前の話だ。そして、その当たり前のことが当たり前のように実現しつつある。 以前から言っているように、定年延長の義務付けは、年金財政の失敗を民間企業に押し付ける ために行われようとしている。 来、年金支給水準が維持できなくなったのであれば、今給付している分をすぐにカットすべきだ。 高齢者はもちろん、我々も将来的に貰える額が減るわけだから、これほど公平な負担はない。 むしろ65歳以上と20歳未満で一億円とも言われる社会保障の世代間格差を考慮すれば、 高齢者だけ時限的に削っても

    s17er
    s17er 2011/11/02
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
    s17er
    s17er 2011/11/02
  • Google Developer Day:Googleが期待する“日本の熱意”/開発者が注目すべきAndroid 4.0の新機能 - ITmedia +D モバイル

    Googleが11月1日、開発者向けのイベント「Google Developer Day」を開催し、基調講演やセッションにて、AndroidChromeGoogle+を中心に最新の技術を説明した。稿では主にAndroidに関する内容をお伝えする。 Androidアプリの開発者はまだまだ少ない Google プロダクトマネージャーのブラッド・エイブラムス(Brad Abrams)氏は基調講演で「現在のWebで主な要因になっているのがモバイル。すべてのWebがモバイルでも見られるようになる必要がある。高速なモバイルネットワークが世界中で広がり、Androidも登場した。当初は“技術オタク”向けだったCupcake(Android 1.5)から、Ice Cream Sandwich(Android 4.0)に進化し、スマートフォンのOSとして世界で定着している。次に何が来るかは分からないが

    Google Developer Day:Googleが期待する“日本の熱意”/開発者が注目すべきAndroid 4.0の新機能 - ITmedia +D モバイル
  • 【連載】地デジの足音 (76) 「テレビが売れない!」は本当なのか?(2) | 家電 | マイコミジャーナル

    前回から、「日テレビが売れない」というのは当なのかという話をしている。結論は、「7月24日のアナログ停波という過去類のない“書き入れどき”が終わり、平年の売れ行きに戻っただけ」というものだった。各テレビメーカーとも、撤退や事業縮小を考えているとは思うが、それは「売れなくなった。どうしよう?」というパニック的なものではなく、数年前から考えられていた予定通りの行動のはずだ。 もちろん、東日大震災などの影響で、予想よりも落ち込みが激しいという側面はあるだろう。また、前回の記事で提示した薄型テレビの出荷台数を見れば、昨年の9月から年末は日テレビ史上最高の売上を示した。そうなると今年の9月から年末までは、「前年比」という数値が計上されるので、「前年比55%減」といった見かけ上厳しい数字が報道され続けるだろう。しかし、長期間で日テレビの販売台数を見てみれば、月間100万台というのが平均

    s17er
    s17er 2011/11/02
    まずはボタンの多いリモコンをどうにかしないか
  • スマホUIの難しさについて一言 ~ モバツイsmartリリースしました!

    もうすぐリリースされるAndroidアプリ版の「モバツイtouch」を作っていて、いろいろ壁にぶつかって、スマートフォンアプリはユーザーインターフェースの表現が難しいということに気が付きました。 ツイッタークライアントというのは、やることが一杯あって、そもそも求められる機能が結構、複雑なんですよね。後からついたリストはひどいもんで、もうリストだけで一つのクライアントアプリがあっても良いと思います。多分、ソースコード量に対する投資効率は、他のアプリに比べて、かなり低いんじゃないでしょうか。 多くのtwitterクライアントのスマートフォンアプリって、ツイートをクリックしないと詳細が見れないじゃないですか。慣れちゃった人にはなんとも思わないかもしれないけど、ガラケー使いとしては、今まで見ていたタイムラインから、集中力がそがれるような動作に違和感を感じるわけです。 また、ガラケーやPCブラウザの

  • HTML5 のオフライン機能

  • 『Fate/zero』5話のおじさんをAAで表すとこうなるwww : 萌えオタニュース速報

    ゲーム

    『Fate/zero』5話のおじさんをAAで表すとこうなるwww : 萌えオタニュース速報
    s17er
    s17er 2011/11/02
  • プログラマの基礎体力 - 基本へ帰ろう

    私がコードをコミットすると「それ、即リファクタリングしてください・・・」と突っ込まれます・・・。そして修正してコミットします。たしかに、提案してくださる案は保守がしやすく、コードが綺麗な場合が多く、うーんと私を唸らせます。さて、ここで問題なのは、「なぜ私のコードにツッコミがはいるのか」です。どのような差があるのでしょうか。デザインパターンをよく知っている?どうもそのような知識背景で行っているようには思えません。そのプログラム言語の基文法についてよく知っている?しかし、提示していただいたコードは私も理解できますので、知らない機能や書き方だったりではないようです。そこで思うのは「プログラマの基礎体力」でした。ふとした思いでしたが、ググって調べてみると私の足りないなと思うところでした。 プログラマの基礎体力の鍛え方 これは、「プログラムを読む」>「プログラムを書く」この繰り返しが一番良いという

    プログラマの基礎体力 - 基本へ帰ろう
  • 歯医者だけど普段聞けないことにも答えてみようかな : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:05:01.47ID:85Dp4ATP0 なんかあれば 個人情報とかは無理だよ 治療内容とかそーゆーので 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 00:05:43.74ID:7+qsCz/v0

    歯医者だけど普段聞けないことにも答えてみようかな : まめ速
    s17er
    s17er 2011/11/02
  • not found

  • Twitterを極めたいならコレを使え!最強のツール・Webサービス68選

    今回はXを便利にするツール34選をまとめてみました! 僕もXツールは色々使っていて、 TweetDeckでリプライ交流をする Social Dogで1ヶ月分「予約投稿」をする など、Xツールのおかげもあって、1年ちょっとで50,000フォロワーを超えることができました。 ブログのアクセス数も爆増し、アフィリエイト収益も月100万円ほどアップしています。 正直、上記の2つさえあればXは伸ばせます。 これらのツールを使った「Xの伸ばし方」については以下の記事でもまとめているのでこちらもぜひー! 目的別ツールの選び方 Xのツールは、目的に合わせて選ぶことがおすすめです! ここでは、次の7つの目的に合わせて便利ツールをまとめてみました! 総合的に管理したい 複数アカウントを一括管理したい 複数人でアカウントを管理したい フォロー・フォロワーを管理したい ツイートを予約したい マーケティング分析をし

    Twitterを極めたいならコレを使え!最強のツール・Webサービス68選
  • 「日本における Android の成功事例」 Google Developer Day 2011 Tokyo (2011/11/1)

    @fukutopika GCLUE佐々木さん ARガイガーカウンターのプレゼン! - A3 Together 最終選考会&表彰式 - A3ITpro http://t.co/JpLRcIrl 2011-10-29 15:49:54

    「日本における Android の成功事例」 Google Developer Day 2011 Tokyo (2011/11/1)
  • 感性の高いプログラマは一度に三方を見る - 基本へ帰ろう

    プログラマのレベルは、プログラムの内容を観察すればある程度は検討がつきます。WebサービスのトップページのHTMLソースコードの完成度が低かったり、レスポンススピードなどが遅ければ、そのWebサイトのクオリティも同様に低く思われてしまうこともあるわけです。では、具体的にプログラマのどこを観察すればわかるのか。優秀なプログラマは、つねに以下の三方に感性のアンテナを張りながらプログラミングしているのです。 動作 保守 スピード それぞれ詳しく見ていきましょう。 動作 考えたアイデアの表現や与えられた仕様をちゃんと動作するプログラムを書くことです。これは至極当たり前のことですが、これが基です。プログラマの初心者は「後先考えずとにかく動くものを作る」大抵はここで精一杯です。 保守 長期的に保守しやすいクラス設計、データ設計、責任がしっかりと分かるクラス・メソッド、変数やクラス・メソッドの名前、オ

    感性の高いプログラマは一度に三方を見る - 基本へ帰ろう