タグ

2006年9月2日のブックマーク (17件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Prototype.jsがJQueryっぽくなった - ma2’s diary

    http://encytemedia.com/blog/articles/2006/08/30/a-flurry-of-prototype-updates JQueryっぽくなって, $('sweet').observe('click', function(e) { console.log("%s was clicked", Event.element(e)); }).setStyle({color: 'red'}); とか書けるようだ。

    Prototype.jsがJQueryっぽくなった - ma2’s diary
  • Loading...

  • Intel MacでPPCアプリが起動しなくなった時の対処法 - Sooey

    Intel MacでPPCアプリが起動しなくなった時の対処法 Intel Macで「split segmentライブラリ」というものを使っているアプリケーションを動かすと、それ以降、Rosetta上で動作するPPCアプリが起動に失敗するようになってしまうことがあります。 MacBookを購入してからずっと悩んでいたのですが、この症状が発生したらTerminalから以下のコマンドを実行すればよいようです。 $ sudo update_prebinding -root / -force yoshi, October 16th, 2006 at 15:26 [Comment] はじめまして、yoshiと言います。 MacBook Proを購入して、昨日までPhotoshopが動いていたのですが、急に起動しなくなりました。 ターミナルでおそるおそるやってみましがが、起動はしません。 何か他の

    s_ryuuki
    s_ryuuki 2006/09/02
  • Enjoy×Study - JavaScriptを書き始めるとき

    JavaScriptを書き始めるとき、いきなり*.jsやHTMLに書いたりするのではなく、大抵下記に試しに書いて実行してみます。 JavaScript Development Environment JavaScript Shell Web Development Bookmarklets 上記2つのブックマークレット版 JavaScript Shell は、補完機能なんかもあって高機能ですが、IE、Operaだとどうもうまく動きません。 JavaScript Development Environment は、ブックマークレット版じゃないほうはIE、Operaでも動くので、どちらかというとこっち使うときの方が多いです。(Operaでのエラー表示が出来てないみたいだけども…) ブラウザ上で簡単に試せるってのはすばらしいですね。 で、その後に*.jsやHTMLに書いて、後はFireBug使い

    Enjoy×Study - JavaScriptを書き始めるとき
  • hail2u.net - Weblog - よく使うライセンス・フリーのフォント

    OSより高かったりする値段のフォントを気軽に使えるわけがないので、ライセンス・フリーのフォントは重要。Webページでロゴやら何やらで使う分にはまるで問題ないクオリティなものを見つけては保存、見つけては保存てな感じ。その中で好んでよく使うものを5つ挙げてみる。 Lacuna Regular Italicの方がスタイリッシュで使いやすそうではあるけど、ところどころに独特の味があるRegularの方が好き。 MiloTF-Text 小さいサイズでもかなり使える。 Lexia Readable Comic Sans MSの系統だが、ふざけた感じが少ないため場所を選ばずに使える。 Fontin-Regular セリフのヒゲの部分のあしらい方がきれい。 Devroye スクリプト系ではあるけれどもしっかりした感じで使いやすい。 IdentifontのFree fontsとかライセンス・フリーのフォント

  • 「Googleはオープンソース組織を内部に持つ営利企業」---梅田望夫氏が語るシリコンバレー精神とオープンソース

    「強制する装置を一切持たないにもかかわらず,オープンソース組織はきわめて高い生産性を達成している。Googleは営利企業でありながらオープンソース組織を内部に取り込むことで技術者の力を最大限に引き出している」---9月1日,都内で「ウェブ進化論」の著者である梅田望夫氏と,ミラクル・リナックス 取締役CTOの吉岡弘隆氏が対談イベントを開催した。 オープンソースの勃興に立ち会う このイベントは梅田氏の著書「シリコンバレー精神 グーグルを生むビジネス風土」(筑摩書房)の刊行を記念したもの。この「シリコンバレー精神」は,梅田氏が2001年に著した「シリコンバレーは私をどう変えたか」にその後のシリコンバレーの変化を追記して文庫化したものだ。オリジナルの舞台は1996年から2001年夏にかけてのシリコンバレーである。勃興するベンチャー企業,ネットバブルの到来と崩壊。その中で自らも独立しコンサルティング

    「Googleはオープンソース組織を内部に持つ営利企業」---梅田望夫氏が語るシリコンバレー精神とオープンソース
  • About JSPON

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • sta la sta - たった1行のJavaScriptコードでInternet Explorerをクラッシュさせる方法

    注意! IEを使用中の方は、リンク先の記事内にクラッシュコードのあるサンプルページへのリンクがあるので、クリックしないようにくれぐれもお気をつけ下さい! 「you can find the code here」の「here」にあります。クラッシュをテストしたい方は別ですが。 http://www.modernlifeisrubbish.co.uk/how-to-crash-internet-explorer.asp 普段、ネットサーフィンでIEを使用している方にとっては、あまり嬉しくない話だろう。 こちらの記事の方がIEとFireFoxの両方で動作するJavaScriptコードを書く仕事をしている最中に、偶然にも、IEをクラッシュさせるコードを見つけてしまったそうな。 そのコードは複雑怪奇なものではなく、以下のようなたった1行のコードのようだ。 記事内に、上記コードを仕組んだサンプルページ

    sta la sta - たった1行のJavaScriptコードでInternet Explorerをクラッシュさせる方法
  • 目が覚めた - watapocoの日記

    文字通り目が覚めた。私は今、眠い目をこすりながらたくさんのトラックバックへの返信を書いていた。書きながら、不自然さをずっと感じていた。私に男女の友情を云々する資格があるのだろうか?私にはかつて、当に男の友人がおり、そして彼らに去られた娘だった。・「男女間の友情」で盛り上がるはてな界隈 http://d.hatena.ne.jp/michiaki/20060831#1156951471そりゃ男と女が一緒に野球をやらないからだよ。違う。私は当に「男と一緒に野球をやる」ような子どもだった。運動のできない男よりは役に立つ。女嫌いの母親の影におびえ、男のように振舞っていた。しかし長じるにつれ、彼らは次第に離れていった。私は態度を変えてないのに、変えないように努力しているのに。私にとって、男女の友情は「男が性に目覚めた」ことによって崩壊したものだった。しかし果たしてそれは正しいだろうか?そもそも、

    s_ryuuki
    s_ryuuki 2006/09/02
  • ハタさんのブログ : IE は Form内で [ESC] 2回でform.reset

    これはツボった。いや、ハマった。 IEではForm内にあるテキストエリアやテキストフィールド内でESCキーを2度押す事で、Formのリセットを発行するらしい。 すなわち、それまで入力していた項目が空になる(もしくは初期値に戻る)こととなる。しかも<input type="reset" />をフォーム内になくてもリセットが発行される。 以下に簡単なサンプルを置いてみたので、インプットフィールドに値を入力したり、セレクトボックスを変更後、フォーム内のフィールドでESCキーを2度入力し動作を確認してください。 # ESCを1度だけならフィールド単位でのクリア(リセット) てか、form.resetなんてつかわねーから分からないって…

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : "「こんな男は結婚できない」チェックあり" 売れ残り男性、急増中の理由

    1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/08/31(木) 14:32:01 ID:???0 阿部寛が偏屈で恋に不器用な39歳独身に扮したドラマ「結婚できない男」が 好評だ。結婚を一度も経験していない「30代未婚男」が急増中。今や30代 前半の男性未婚率は4割を超え、40代になっても、5人に1人は売れ残っている。 未婚女性を「負け犬」などと笑っていられないのだ。 項目で半分以上当てはまる未婚男性は黄色信号。 ●未婚男度チェック (1)ぽっちゃりした家庭的な女のコがタイプ  (2)お見合い結婚に抵抗がある (3)中学・高校時代は「片思い」で告白できなかった (4)仕事が忙しいという理由で知人との約束をキャンセルしがち (5)今でも親と同居している  (6)男性が8割以上の職場に勤めている (7)恋愛の悩みを相談できる相手がいない  (8)女性から「やさしすぎ

  • Windowsアプリケーションのインストーラーを楽に作るにはどうしたらいいかな - kinneko@転職先募集中の日記

    スクリプトベースなので、こいつが理解しやすそう。 Inno Setup: http://www.jrsoftware.org/isinfo.php語カタログはオフィシャルじゃないのか。 http://www.jrsoftware.org/files/istrans/ 日語化作業をやっていた人は、もう手をはなしてしまったのか。 Inno Setup, ISTool, ヘルプファイルの日語化 http://www.geocities.jp/mystral_kk/ 日人の開発したエディタがあるのね。何が便利になっているんだろう? http://www.forest.impress.co.jp/lib/stdy/program/progsupt/innosetup.html エディタはこれが普通のようね。 ISTool: http://www.istool.org/default.as

    Windowsアプリケーションのインストーラーを楽に作るにはどうしたらいいかな - kinneko@転職先募集中の日記
  • ユメのチカラ: gdbの実践的使い方

    「大規模ソフトウェアの効率的な理解(その1、2、3、4、5、6)」などという大袈裟なタイトルでブログを書いたが、今回は一気に実践編ということでフリーソフトウェア定番のデバッガ gdb の実践的使い方について記す。 プログラマの日々には、プログラムを書くためのエディタ、プログラムをコンパイル(あるいは実行)するためのコンパイラ(あるいはインタプリタ)、そしてプログラムを理解するためのデバッガという三種の神器が必須である。 この定番はわたしの場合xemacs/gcc/gdbである。前々職(DECという会社に務めていた)の場合、それぞれプロプライアトリな物を使っていたので微妙に異なるがやることは一緒である。 gdbは何のために利用するかというと、プログラムを理解するために利用する。デバッガなんだからデバッグのために利用するというのは、gdbの底力の半分も利用していないと言ってさしつかえない。 g

  • On Off and Beyond: インターネット時代に本屋はどうやって生き残るのか

    今、 「はろぉ、まいねぇむぃいず あんどりぅ・すみぃす」 という電話があった。スーパー・インド訛りだった。「おまえがAndrew Smithのハズないだろ」と笑えるんだけど、他人のアイデンティティを名乗らされているのは同情するよなぁ。 こちらはBusiness WeekのCall Center? That’s So 2004という記事。 Americans, it seems, hate calling a help desk or customer service number to find an Indian on the line. Well, guess what, America? India doesn’t particularly want to talk to you, either. 「アメリカ人はインドのコールセンターの電話が嫌いだけど、インド人だってアメリカ人と話し

    On Off and Beyond: インターネット時代に本屋はどうやって生き残るのか
    s_ryuuki
    s_ryuuki 2006/09/02
  • 女性に聞きます。好きになる人の共通点を教えてください。…

    女性に聞きます。好きになる人の共通点を教えてください。あえてこちらからはコメントは入れません。できるだけ語ってくださいね。(いわしからの引っ越しです)

  • 最速インターフェース研究会 :: history.backが成功したかどうかを判別する

    今も昔も大変よく使われている古典的JavaScriptの一つjavascript:history.back()なんですが、実際に戻る操作が成功したのかどうかを判別することができません。タブブラウザなんかを使っててミドルクリックで新規タブで開いてたりすると、history.backをクリックしても無反応で何も起こらない、なんてことよくありませんか? そんなわけなのでhistory.backを実行後にページ移動が発生しているかどうかを監視して、戻るに失敗したときに特定の処理を発生させることができるような関数を作ってみました。 function try_back(errback){ var bs = false; Event.observe(window,"unload",function(){bs=true}); Event.observe(window,"beforeunload",func