タグ

2010年12月14日のブックマーク (6件)

  • [ThinkIT] 第1回:Webブラウザを使ったテストツールSeleniumとは (1/3)

    この連載は、WebアプリケーションのテストツールであるSelenium(セレニウム)についてサンプルを用いながら概要と基的な使い方を解説していきます。連載第1回の今回は、Seleniumの概要について紹介します。 Seleniumとは、Webブラウザを使ってWebアプリケーションをテストするツールです。この「Webブラウザを使って」というのが非常に大きなポイントで、人が手でWebブラウザを操作する代わりにSeleniumがWebブラウザを操作してくれるのです。 そして単純に操作するだけでなく、例えばエラーメッセージが正しく表示されているかといった検証も行うことができます。つまり、今まで人手を必要としていたWebブラウザを使った試験が自動化できるものなのです。そのため数百項目もあるテストも、クリック1回で実施できます。 より重要なことは「自動化することによって試験を繰返し実施できる」こと

  • Cocoaの日々: [iOS] GameKit - Bluetoothを使った iOSデバイス間の通信 [2]画像の送受信

    解説 まず送信部分。UIImagePickerController の扱いは割愛する。UIImage を送る部分だけピックアップした。 - (void)imagePickerController:(UIImagePickerController *)picker didFinishPickingMediaWithInfo:(NSDictionary *)info { [picker dismissModalViewControllerAnimated:YES]; UIImage* image = [info objectForKey:UIImagePickerControllerEditedImage]; NSError* error = nil; NSData* data = UIImageJPEGRepresentation(image, 0.5); [self.session sen

    Cocoaの日々: [iOS] GameKit - Bluetoothを使った iOSデバイス間の通信 [2]画像の送受信
  • CameraのIntent呼び出し - ReDo

    Cameraアプリに静止画撮影をお願いするIntentのしきたりについて。 Cameraに静止画撮影をお願いするIntentに指定するACTIONは MediaStore.ACTION_IMAGE_CAPTURE。Extra設定無しでは小サイズのBitmapを返す。getExtras().get("data")で返す。 MediaStore.EXTRA_OUTPUTにURIを放り込むとそこに書き込む。ContentProviderでMediaStoreに放り込む際には予めinsertしてURIを確保する必要があるが、Xperia2.1では不要。 MediaStore.EXTRA_VIDEO_QUALITYに0(low)だとfor MMS、1(high)だとそれ以外の目的なので、大きめサイズが撮影したい際には1をセットしておくのが無難らしい。 つまりとりあえずなデモアプリを作成する際には、E

  • Cocoaの日々: [iOS] GameKit - WiFi接続

    iOS/iPhone/iPad/MacOSX プログラミング, Objective-C, Cocoaなど [前回] Cocoaの日々: [iOS] GameKit - Bluetoothを使った iOSデバイス間の通信 [2]画像の送受信 Bluetooth に代えてWiFiを使ったピア接続をやってみる。 GKPeerPickerConnectionTypeOnline WiFi経由で接続する場合は GKPeerPickerController.connectionTypesMask に GKPeerPickerConnectionTypeOnline を加える。 picker.connectionTypesMask = GKPeerPickerConnectionTypeOnline|GKPeerPickerConnectionTypeNearby;GKPeerPickerConnect

    Cocoaの日々: [iOS] GameKit - WiFi接続
  • SWFバイナリ編集のススメ第五回 (PNG) | GREE Engineering

    こんにちは。メディア開発のよやです。 今回は、PNG 画像入れ替えについてお話します。 PNG の情報を格納できるタグ DefineBitsLossless, DefineBitsLossless2 が利用出来ます。(*1) DefineBitsLossless に透明度情報を加えたのが、DefineBitsLossless2 です。 PNG の特徴 (基礎知識) 可逆圧縮のフォーマットです。(JPEGと違って画像の細部が潰れません) パレット形式とトゥルーカラー形式(24bit(*2)フルカラー)の両方に対応します。 色毎、ピクセル毎に透明度(半透明も可)が指定できます。 (GIFは半透明を扱えません) パレット形式 前回の GIF 編の説明と似ていますが、(GIFと異なり)半透明も扱う為、格納方式が異なります。 以下のは輪郭の外が透明で、黄色を少しだけ半透明した例です。 PLTE ch

    SWFバイナリ編集のススメ第五回 (PNG) | GREE Engineering
  • NativeActivityクラスを用いたアプリケーションを実行する。 - Tech Booster

    Android SDK 2.3の公開に伴い、Android NDK Rev 5も公開され、NativeActivityクラスが利用できるようになりました。NativeActivityクラスを利用すれば、Nativeな言語(CもしくはC++)のみで、Androidアプリケーションが作成できます。 Nativeな言語で記述することで処理が高速になり、そのことで、OpenGL などを用いたアプリケーションや、グラフィカルなゲームアプリケーションの分野で特に有利になってくる可能性があります。 これまでもJNIを用いて一部の処理をNativeな言語で記述し、javaで呼び出すことで高速化を計ることは可能でしたが、NativeActivityでは、Nativeな言語のみでアプリケーションを作成することができるため、さらなる高速化が期待できます。 今回は、C言語で記述されたアプリケーションをビルドし、エ