タグ

2014年12月4日のブックマーク (5件)

  • WebPでモバイルアプリの通信量を劇的に削減する - クックパッド開発者ブログ

    モバイルファースト室の @slightair です。 クックパッドの iOS/Android アプリは、少し前のバージョンからWebP形式の画像をサーバから取得して表示するようにしています。 この記事では、なぜ画像形式をWebPに切り替えたのか、また切り替える上で注意した点などを説明します。 Cookpad アプリと画像 クックパッドのアプリはユーザさんに投稿していただいたレシピを表示するアプリケーションです。その性質上、レシピ画像や調理手順、検索画面のサムネイルなどたくさんの画像をサーバから取得して表示する必要があります。 画像の数が増えたりサイズが大きくなればなるほど通信量が増えます。最近はスマートフォンの画面サイズがどんどん大きくなっているので、それに合わせて取得する画像を大きくしていくとさらにファイルサイズが増え、通信量も増えていってしまいます。 サーバとやりとりするデータが多くな

    WebPでモバイルアプリの通信量を劇的に削減する - クックパッド開発者ブログ
  • mod_rewriteをnginxに移植するコツはifを使わないコト!

    こんにちは。CTOの馬場です。 このエントリはnginxアドベントカレンダーの4日目です。 みんな大好き mod_rewrite をnginxに移植するコツをさらっと紹介します。 結論 まず server とか location を使おうとする try_files など他の方法がないか考える どうしてもどうしてもダメなら map と if を使う 以上! コツは「とにかく if を使わない」ことです。 手続き的な書き方から宣言的な書き方に頭を切り替えるとうまく馴染めると思います。 例: wwwありでアクセスがきたらwwwなしに転送する server { listen 80; listen 443; server_name www.example.com; return 301 $scheme://example.com$request_uri; } rewrite 要りません。 例: サブ

    mod_rewriteをnginxに移植するコツはifを使わないコト!
  • Math.imul

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Math.imul
  • C言語的にJavaScriptを使う - Qiita

    プログラミング言語は世の中にたくさんありますし、用途や好みによって自由に使えることが多いのですが、一部どうしても置き換えができない言語というものがあります。ブラウザやFlashマクロやPhotoshopマクロのJavaScript、Action Script、GPUのシェーダ言語、Visual Basic for Application、SQLなどなどです。それでもaltJSやORMなど、直接書かないという選択肢もあったりもしますが、どうしても直接書くほうが実行効率が良かったりチューニングが効いたりします。 JavaScriptを使ったコーディングを何年かやっていると、C言語で書かれたアルゴリズムをJavaScriptに移植しないといけない事態に遭遇する機会も増えてくると思いますので、それについて説明します。 整数型としてデータを扱う JavaScriptの言語仕様ではJavaScript

    C言語的にJavaScriptを使う - Qiita
  • HTTPパーサにおけるSSE4.2最適化の威力と注意点 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは、サイボウズ・ラボの光成です。 PicoHTTPParserは@kazuhoさんたちが開発している高速なHTTPパーサです。 同じ作者によるHTTPサーバH2Oにも使われています。 11月4日の開発ブログによると、その時点でNode.jsなどに使われているhttp-parserの10倍程度の速度を誇るそうです(現在はhttp-parserも速度向上しその差は縮まりました。それでも4倍以上の差があるようです)。 該当ブログにはその高速化のためのノウハウが書かれていて大変興味深いです。ただIntel系CPUに搭載されているSIMD命令は用いられていませんでした。今回、@kazuhoさんと一緒に文字列処理専用のSSE4.2を用いることで1.7~1.9倍の高速化を達成しました(Improving Parser Performance using SSE Instructions (in

    HTTPパーサにおけるSSE4.2最適化の威力と注意点 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ