タグ

ニュースに関するsabotemのブックマーク (45)

  • ルクセンブルク首相が同性婚 NHKニュース

    同性愛者であることを公にしていたルクセンブルクの首相が男性のパートナーと結婚し、同性どうしの結婚を法律で認める動きが広がるヨーロッパで象徴的な出来事として受け止められています。 ベッテル首相はかねてから同性愛者であることを公にしており、これまでも公式の行事にたびたびデストネさんと出席していました。ベッテル首相は2013年の選挙で34年ぶりに政権交代を果たしてからはさまざまな社会制度の改革を掲げ、ことし1月には同性どうしのカップルの結婚を認める法律が導入されました。 現職の首脳が同性と結婚するのは、2010年にアイスランドの当時の首相が女性のパートナーと結婚したのに次いで2例目です。ヨーロッパでは同性婚を法律で認める国が増え、現在その数は13か国に上っていて、今回のルクセンブルクの現職首相の結婚は、こうした動きを象徴する出来事として受け止められています。

    sabotem
    sabotem 2015/05/17
    「34年ぶりに政権交代を果たしてからはさまざまな社会制度の改革を掲げ、ことし1月には同性どうしのカップルの結婚を認める法律が導入」で自分で同性婚。かっけぇ。
  • 《経済》 LEDで富士山ライトアップ 20年実現へ:静岡:中日新聞(CHUNICHI Web)

    東京五輪が開催される二〇二〇年、世界文化遺産の富士山をライトアップする-発光ダイオード(LED)を使った照明装置を手掛けるベンチャー企業・パイフォトニクス(浜松市東区)の池田貴裕社長(39)が提唱し、協力の輪を広げようと取り組んでいる。雪をかぶった山頂付近を裾野から遠隔照明システムで照らし、夜空に浮かび上がらせる壮大なプロジェクトだ。「過去に富士山をライトアップしたという記録はない。年末までに実験を始めたい」と意欲をみせる。 富士山ライトアップは、同社が二〇一二年十一月に県ニュービジネス大賞を受賞した際の講演で初めて披露した。その後、専門家らのアドバイスを得て経済波及効果などのデータを加え、計画の骨子を固めた。

    《経済》 LEDで富士山ライトアップ 20年実現へ:静岡:中日新聞(CHUNICHI Web)
    sabotem
    sabotem 2015/03/20
    金かけて山の生き物の生活乱すだけって感じある。かなり違和感。
  • 大分・コンビニ:「万引き」届けた小学生6人を犯人扱い - 毎日新聞

    sabotem
    sabotem 2015/02/14
    子供呼び出して通報したのが次の日なのに、なぜそれまでに防犯カメラの映像を確認しなかったんだろ。これは子供達かわいそうすぎる。
  • 小中学校にエアコン設置すべきか…住民投票へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    小中学校にエアコンを設置すべきかどうかを問う住民投票が8日、埼玉県所沢市で告示される。 東京電力福島第一原発事故を機に、エネルギーを巡る論議が起こる中、藤正人市長が「生活を変えるべきだ」とエアコン設置を中止したのに対し、保護者らが「学習権の侵害だ」と反発し、直接請求によって住民投票が行われることになった。15日に投開票される。 エアコン設置の是非を問うのは、市立の47小中学校のうち航空自衛隊入間基地周辺にある29校。自衛隊機の騒音対策として特殊なサッシが取り付けられており、夏でも窓を開けにくい状態という。住民投票では、20歳以上の市民(選挙人名簿登録者)に、設置に賛成か反対かを選んでもらう。 同市の小中学校では、普通教室にエアコンがなかったが、市は2006年、基地に近い3校を対象に先行して設置することを決めた。しかし、原発事故後の11年10月に就任した藤市長は、「扇風機でも暑さに

    sabotem
    sabotem 2015/02/07
    「自衛隊機の騒音対策として特殊なサッシが取り付けられており、夏でも窓を開けにくい状態」で「自然との調和を図っていく方向に進むべき」ってすごい。窓閉めて自然との調和って。
  • 福島の米の全袋検査、放射性セシウムはほぼ検出されず | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 2014年産の福島の米の放射性セシウム全量・全袋検査がほぼ終わった。 検査は8月21日からはじまり、12月24日現在、1067万7199点がスクリーニング検査された。その結果は、99.98%にあたる1067万5310点が測定下限値である25Bq/kg未満。25〜50Bq/kgが1855点(0.02%)、51〜75Bq/kgが11点(0.0001%)、75Bq/kgを超える米は出ていない。 これは、素早く効率よく測定して行くスクリーニング検査の結果。このスクリーニングで、100Bq/kgを超える可能性を完全には否定できない、とい

    福島の米の全袋検査、放射性セシウムはほぼ検出されず | FOOCOM.NET
    sabotem
    sabotem 2014/12/26
    全1000万袋以上を検査した結果99.98%が測定限界以下、それ以外も75bq/kg以下で、基準となる100bq/kg以上のものはなかったと。「なんも懸念はない」って言い切る、言い切れるの素晴らしい。
  • Yahoo!ニュース - がん発症し高2で卵子を凍結保存、13年後出産 (読売新聞)

    愛知県の女性(30)が、高校時代にがん治療で生殖機能を失う前に卵子を凍結保存し、12年後、受精卵にして子宮に戻し、今年8月に出産していたことが分かった。 卵子を10年以上凍結保存して出産に至ったケースは珍しいという。 女性の卵子凍結に関わった桑山正成リプロサポートメディカルリサーチセンター(東京都新宿区)所長によると、女性は高校1年時に血液がんの悪性リンパ腫を発症。抗がん剤治療で不妊になる恐れがあった。そのため高校2年になった2001年に不妊治療施設「加藤レディスクリニック」(同区)で卵子を2個採取し、凍結保存した。悪性リンパ腫は抗がん剤治療などで克服した。 女性は昨年結婚し、解凍した卵子2個と夫の精子で体外受精を行った。子宮に戻した受精卵1個で妊娠することができ、今年8月、3295グラムの男児を出産した。

    sabotem
    sabotem 2014/12/07
    抗がん剤治療の前に卵子を保存するって判断を行える環境がスゴく良かった。医師もそうだし家族もそうだし、もちろん本人も。回復も、出産も、おめでとうございます。この例はこれからの人の希望になるね。
  • 入管施設でまた収容の外国人が死亡 NHKニュース

    東京入国管理局に収容されていたスリランカ人の男性が先月、体調不良を訴えたのに、医師の診察を受けられないまま死亡したことが支援団体の調査で分かりました。 ことし3月にも茨城県の入管施設で外国人2人が死亡していて、支援団体は医療面の対応を早急に改善するよう法務省に申し入れることにしています。 死亡したのは先月中旬に来日したものの滞在を許可されずに東京・港区の東京入国管理局に収容されていた57歳のスリランカ人の男性です。 男性は先月22日の午後1時ごろ、収容されていた部屋で意識不明の状態で発見され、搬送された病院で死亡が確認されました。 外国人の支援団体によりますと、男性は当日の朝から激しい胸の痛みを訴えたにもかかわらず、入管が医師の診察を受けさせるなどの対応を取っていなかったことがほかの収容者への聞き取りで分かったということです。 入管施設を巡っては、ことし3月に茨城県の東日入国管理センター

    sabotem
    sabotem 2014/12/02
    これは入管ヒドイな…。激しい胸の痛みを訴える人に対して、個室で様子見るだけって、適切な対応とは言えないでしょ…。まぁ怪しんでかかるのが仕事なのだろうけれど、それでもこれは。
  • ドイツ 着物染める大量の型紙発見 NHKニュース

    ドイツ東部の美術館で、着物に模様をつけるときに使われる「型紙」およそ1万6000点が、125年ぶりに倉庫の中で発見され、地元で展示会が開かれるなど話題となっています。 着物を染めるときに使われる「型紙」は、厚く貼り合わせた和紙に細かな模様を彫ったもので、19世紀にヨーロッパに伝わり、西洋の美術や工芸にも大きな影響を与えました。 ドイツ東部のドレスデンにある工芸美術館は、125年前にベルリンの美術商から購入し、その後一度も展示されないままになっていた型紙、およそ1万6000点が倉庫の中から見つかったことを明らかにし、29日から一部を紹介する展示会を開いています。 いずれもかつての日の着物に実際に使われた型紙で、訪れた人たちは、無数の細かい点を彫りこんで模様を表現したものや植物の葉を描いたものなど、その芸術性の高さに見入っていました。 ドレスデン美術館連盟のハルトヴィヒ・フィッシャー会長は「

    sabotem
    sabotem 2014/11/30
    動画見てみたら、模様が予想以上に細かくて驚いた。
  • コンビニ強盗:店員がレジのスキャナーで追い払う - 毎日新聞

    sabotem
    sabotem 2014/11/25
    「スキャナー(光線)」かと思ったら「スキャナー(物理)」だった。そりゃそうだろうけども笑
  • おのでパトカー襲撃、バイクで逃走容疑 68歳男を逮捕:朝日新聞デジタル

    29日午前5時50分ごろ、愛知県東海市横須賀町の横須賀交番で、男がおのでパトカーを壊し、男性巡査(21)に向かってきたため、巡査が拳銃を3発発砲した。男はバイクで逃走したが、県警は約1時間半後、男を公務執行妨害と器物損壊の疑いで緊急逮捕した。 逮捕されたのは、市内に住む無職の男(68)。東海署によると、同日午前5時45分ごろ、交番にいた巡査ら警察官2人がガラスが割れる音を聞いて外に出たところ、パトカーの窓ガラスが割れていた。近くにいた男から事情を聴こうとしたところ、突然おのを振りかぶったため、巡査が空に向けて拳銃を2発発砲。さらに男がバイクに乗って向かってきたことから、巡査は足に向けて1発発砲し、命中したという。 男は現場からバイクに乗って逃走。同署は午前7時半、約460メートル離れた男の自宅で、男の身柄を確保した。男は左太ももに拳銃の弾があたり、けがをしており、現場から血痕が続いていたと

    おのでパトカー襲撃、バイクで逃走容疑 68歳男を逮捕:朝日新聞デジタル
    sabotem
    sabotem 2014/10/29
    「突然おのを振りかぶったため、巡査が空に向けて拳銃を2発発砲。さらに男がバイクに乗って向かってきたことから、巡査は足に向けて1発発砲し、命中」これは対応間違えてない。
  • 安住紳一郎が台風19号直撃前の京都で見た防災達人の驚きの行動

    安住紳一郎さんがTBSラジオ『日曜天国』の中で、台風直撃に伴いJR西日が全線運休を決めた京都で、たまたま見かけた防災の達人たちの驚くべき行動について話していました。 (安住紳一郎)さて、先週は台風19号が日列島を直撃しました。まさに日列島真ん中を縦断する感じで進路を取りまして。衛星写真を見た時の台風の雲の大きさに、ちょっと肝を抜かれたという感じではありましたけども。関東は火曜日の午前中に台風が通過したようですが。当に近年まれに見る巨大な台風だということで、各所用心に奔走するという慌ただしい先週月曜日、火曜日だったのではないでしょうか? (中澤有美子)はい。 (安住紳一郎)そして今回は関東に比べて関西の混乱がずいぶんとニュースになっていたようです。みなさんはニュース、ご覧になったでしょうか?私、ちょうど先週の月曜日、京都に行ってまして。その大混乱を目の当たりにしたので、大変いろいろな

    安住紳一郎が台風19号直撃前の京都で見た防災達人の驚きの行動
    sabotem
    sabotem 2014/10/21
    まぁ報道の人って言う大前提はあるものの、安住さんの、場を見て人を見て、行って理解する行動力もすごいし、この話術もすげー。「なんだろう?と思いますよね。ちょっとドキドキしますよね。」
  • Meet Japan's Batman - Chibatman

    Meet Chibatman - bringing smiles to the streets of ChibaClose The city of Chiba in Japan, has a new hero, but this is a hero with a difference - his mission is simply to make the people of the city happy. For the past three years, Chibatman has been spotted flying through the streets of Chiba on his custom three-wheeled Chibatpod. Like his strikingly similar-looking comic book counterpart Batman,

    Meet Japan's Batman - Chibatman
    sabotem
    sabotem 2014/09/01
    話題のチバットマンがBBCに。「彼の使命は、ただ街の人々を幸せにすることだ」的な、かっけぇ。
  • 「LINEを拒まれ」新人に熱い豆腐…警部補ら9人処分:朝日新聞デジタル

    新人警官へのパワーハラスメントを繰り返したとして静岡県警は23日、40代の男性警部補ら9人を停職1カ月の懲戒処分などにし発表した。警部補と30代の男性巡査部長は同日、依願退職した。 監察課によると、警部補らは昨年4月、歓迎会の席で新人の20代の男性巡査を後ろから押さえつけ、熱い鍋料理の豆腐や野菜を顔に押しつけたり、コンロで熱したトングを右手に押し当てたりした。このほか8月までの間、10回ほどライターの着火装置を放電させながら巡査の体に押し当てたり、机を部屋の隅に押しやって椅子代わりに段ボールへ座らせたりしたという。 9人は「(携帯電話の無料通話アプリの)LINE(ライン)のグループへの誘いを拒んだのがきっかけだった」「『熱い』といった反応が面白くて続けてしまった」などと話しているという。県警の山下晴久首席監察官は「幼稚ないじめの構図だ。今後、より一層パワハラ防止の意識改革に取り組む」と話し

    sabotem
    sabotem 2014/01/24
    タイトルの「豆腐」に笑いながら記事開いたら、「コンロで熱したトングを〜押し当てたり/10回ほどライターの着火装置を放電させながら巡査の体に押し当てたり」でマジで引いた…。
  • 【韓フルタイム】韓国の刑務所で外国語教育、TOEIC970点など成績優秀者続出 - ライブドアニュース

    外国語教育を導入している韓国の刑務所で、成績優秀な学生が続出している。TOEICの試験を受験した受刑者28人中、なんと5人が900点以上となったという。 韓国の聯合ニュースによると、外国語の授業を行っているのは京畿道(キョンギド)の議政府刑務所。受刑者たちが出所したあと、社会生活をする際の助けとなるよう始まったもので、今年で11年目を迎えるという。毎年10月から翌年9月までの1年コースで、現在は英語28人、日語29人、合計57人の受刑者が受講している。 授業は結構ハードのようで、ネイティブスピーカーとの会話のレッスンや映画鑑賞、模擬試験など、平日の朝8時半から午後4時間までみっちり行われる。このような授業により、日語能力試験(JPT・990点満点)では、3人の受刑者が800点以上(うちトップは890点)、TOEIC(990点満点)にいたっては5人が900点以上(うちトップは970点)の

    【韓フルタイム】韓国の刑務所で外国語教育、TOEIC970点など成績優秀者続出 - ライブドアニュース
    sabotem
    sabotem 2010/08/31
    無料の授業ってコストかかるけど、しっかり更正してくれた方が長い目で見ると良いしね。でも犯罪を犯す前にこのハイレベルな授業を無料で受けられたら話が変わっていたのかもと結構難しい。
  • 死刑場 初公開 画像キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !! : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    sabotem
    sabotem 2010/08/27
    応接セット特定されてるw しかしキレイだなぁ。異質。
  • [ニュース]iOS4.0.1が来週に登場?電波強度が変わる問題に対応 | AppPot.com

    sabotem
    sabotem 2010/06/26
    iOS4.0.1が来週に登場?電波強度が変わる問題に対応 | AppPot.com
  • ベテルギウスの最期:超新星の兆候とその威力 - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    最近、オリオン座のベテルギウスに関して"刺激的な"タイトルのニュースが流れた。オリオン座は覚えやすく都会でも楽しめる手軽な星座だ。そのオリオンが肩を壊すかもしれないとなれば書かざるを得ない。 重い星の死 天蓋にぶら下がる星々は永遠の存在ではなく、だいたい数百万年から数兆年の寿命で移ろいゆく。ヒトの死が多様であるように、星の死にもまた個性がある。それは体重や組成、相方の有無などによって決まり、静かに冷たくなることもあれば、木っ端微塵に吹き飛ぶこともある。ベテルギウスのような重い星は、超新星と呼ばれる大爆発によって焼死する。爆発の閃光はひとつの銀河に匹敵するほどであり、ベテルギウスのような至近爆発ともなればどのような状況が生じるのか興味は尽きない。そして、爆発はどのくらい差し迫っているのだろう。 どのような超新星を起こすのか ベテルギウスは水素をたっぷり含んだ赤色超巨星なので、もし今爆発するな

    ベテルギウスの最期:超新星の兆候とその威力 - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
  • 「うれしくて仕方がない」──孫社長が語る、Web的なその理由

    「きょうはうれしくて仕方がない」──ソフトバンクの孫正義社長は、2月2日に開いた2009年4~12月期の決算説明会をこう切り出した。どんなトピックについて語るのだろうか? 耳を傾けた証券アナリストや一般メディアの記者は、孫社長が語ったその理由に拍子抜けしたかもしれない──「決算説明会をTwitterとUstreamでライブ中継するからだ。世界初かもしれない」 連結売上高が2兆円を超える上場企業の社長の言葉だ。都内の会場に詰めかけたアナリストとジャーナリストにどれほどのインパクトがあったのかは不明だが、午後4時半からの説明会に先立ち公表した米Ustreamへの出資は、Twitterを中心としたネット上では大きな「サプライズ」として受け止められた(ソフトバンク、Ustreamに18億円出資)。 Ustreamは同名のライブ動画配信サービスを運営しており、iPhoneなどを利用して「誰でも放送局

    「うれしくて仕方がない」──孫社長が語る、Web的なその理由
  • ソフトバンク、Ustreamに18億円出資

    ソフトバンクは2月2日、ライブ動画配信サービス「Ustream」を運営する米Ustreamに、1月29日付けで2000万ドル(約18億円)出資したと発表した。出資比率は13.7%。 来年7月まで株式を追加取得できるオプションも取得しており、すべて行使した場合、合計7500万ドル(約68億円)、出資比率30%強の筆頭株主になるという。 Ustreamは07年3月にスタートしたサービスで、PCiPhoneから手軽に動画をライブ配信できる。月間視聴ユーザー数は5000万人以上で、iPhoneアプリのダウンロード数は150万を超えたという。 ソフトバンクは2日午後4時半から開く決算説明会を、Ustreamを使ってライブ配信する予定だ(ソフトバンク決算説明会、UstreamやTwitterで実況)。

    ソフトバンク、Ustreamに18億円出資
  • asahi.com(朝日新聞社):ベテルギウスに爆発の兆候 質量急減、表面でこぼこ - サイエンス

    ベテルギウスの表面。明るい部分は盛り上がっていて、周囲よりも温度が高いとみられる部分(右下の棒の長さは、見かけの角度で0.01秒角)=米航空宇宙局(NASA)、パリ天文台提供オリオン座。左上の明るい星がベテルギウス=沼沢茂美氏撮影  オリオン座の1等星「ベテルギウス」で、超新星爆発へ向かうと見られる兆候が観測されている。米航空宇宙局(NASA)が6日に公開した画像には、星の表面の盛り上がりとみられる二つの大きな白い模様が写っていた。この15年で大きさが15%減ったという報告もあり、専門家は「爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない」と話す。もし爆発すれば、満月ほどの明るさになり、昼でも見えるようになる。  冬の大三角の一つでもあるベテルギウスは、赤色超巨星と呼ばれる巨大な星。直径は太陽の1千倍で、太陽系にあるとしたら、地球や火星はおろか木星までが覆われる大きさだ。重いため一生は短

    sabotem
    sabotem 2010/01/10
    大阪に置いてあるソフトボールくらいの大きさnなのに、爆発すれば、満月ほどの明るさになり、昼でも見えるようになるってやっぱすごいな