タグ

2010年4月19日のブックマーク (5件)

  • 合言葉つきURLが作れるサイト「?URL」*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    合言葉を入力しないと転送先のURLへアクセスできないURL を生成してくれるサービスです。 たとえば、友達だけにURL先のサイトを教えてあげたい!とか言った場合に使えそうですね。 合言葉にヒントをつけることもできます。 また、合言葉の正誤回数も自動的に記録されるようです。 なかなか面白いサービス!

    sakuragaoka
    sakuragaoka 2010/04/19
    へー!考えたな。
  • ヘチマ_BLOG : FileMerge.app でテキストエンコーディング自動判別

    Developer Tools に付属する FileMerge.app はテキストファイルの日語対応が駄目で、Shift JIS しか扱えない。改善するぞ。 Preferences... で拡張子ごとに Filter を設定できるようになっている。エンコーディングを判別して変換するスクリプトを書いてテキストファイルの Filter に設定すれば良さそうだ。php で以下のようなスクリプトを書いた(うちは entropy のパッケージ を入れているので、php のパスは「/usr/local/php5/bin/php」とした)。 #!/usr/bin/php <?php $body=file_get_contents($argv[1]); //改行コードもついでに変換 $body = str_replace("¥r¥n", "¥n", $body); $body = str_replace

  • Tera Termマクロ活用入門(1):各種ログインを自動化する | OSDN Magazine

    Windows向けのターミナルエミュレータ「Tera Term」(テラターム)には強力なマクロ機能が搭載されており、これを利用することでネットワーク経由でマシンを自動操作したり、管理情報を取得する、といったことが可能だ。記事ではいくつかのサンプルとともにTera Termマクロの基的な使い方を紹介する。 Tera TermおよびTera Termマクロの基 Tera Termのマクロ機能を紹介する前に、簡単にTera Termについて紹介をしておこう。Tera Termはオープンソースで開発されているWindows向けのターミナルエミュレータ(端末エミュレータ)だ。かつてはTelnetクライアントやCOMポート経由でのシリアル接続機能を備えた無償のターミナルエミュレータとして有名だったが、1998年にいったん開発が中断された後にオープンソース化され、現在ではSSHクライアント機能やC

    Tera Termマクロ活用入門(1):各種ログインを自動化する | OSDN Magazine
  • 入力プロンプトを表示するjQueryプラグインをちょこっと変えたよ - メモ用紙

    桜ヶ丘さん作のこのスクリプト、JavaScriptで直接色を指定するのはちょっと嫌だったのでクラスを指定して、CSSでスタイルを指定できるようにしました。 入力プロンプトを表示するjQueryプラグインを書いたよ - 桜ヶ丘日記 引数に何も指定しないときは placeholder というクラスを付けます。 /* * jquery.inputPrompt.js * set default text to <input type="text" /> * licensed under any open source license. * http://d.hatena.ne.jp/sakuragaoka/20100406 * http://d.hatena.ne.jp/scientre/20100419/jquery_input_prompt */ (function($) { $.fn.inp

    入力プロンプトを表示するjQueryプラグインをちょこっと変えたよ - メモ用紙
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2010/04/19
    なるほど!このほうがスマート!
  • 第3回 SVKとSubversion | gihyo.jp

    2回に渡ってSubversionの使い方、Subversionとバグ管理システムとの連携について説明してきました。今回から、分散したSubversionのリポジトリを一元管理するSVKについて説明します。SVKはリポジトリの一元管理だけでなく、単体でも個人のバージョン管理の機能を提供しています。 SVKって何? Subversionからいくつかの派生プロジェクトが生まれました。派生プロジェクトの1つに、2003年から開発が始まったSVKがあります。SVKは複数のバージョン管理システムのリポジトリを統一的に扱うためのツールです。リモートリポジトリとして、SubversionだけでなくCVSやPerforceなど、複数の種類のバージョン管理システムをサポートしているため、これらの違いを意識せずに操作できます。 SVKの一般的な作業フローは図1のようになります。まず、複数のサーバ上にあるリポジト

    第3回 SVKとSubversion | gihyo.jp