タグ

2010年7月6日のブックマーク (5件)

  • リスク管理を考えれば原発には疑問 - 地下生活者の手遊び

    追記20時50分ごろ ブクマコメなどで反論をいただいているようなので、ブクマコメ・コメントの増加が終わった頃に反論エントリをあげますにゃ。数日以内にはあげられるよう努力しますにゃー。現時点での反論を見るに、馬鹿の晒しあげになりそうにゃんが。 まともな反論を心待ちにしつつ。 追記ここまで id:tikani_nemuru_M 品にノーリスクを求めるのは馬鹿げているが、原発に絶対確実な安全性を求めるのは当然だぞ。スリーマイル島もチェルノブイリもなかったことになってんの? 原発反対を無知に基づくものとみなすのは大問題だね。 2010/07/03 id:ktasaka 原子力 ↓じゃああなたは同じ「0リスク」を「火力」「石炭」「水力」に対して言える?原発で起きてる警報の大半は前者と同じ事象なんだけれど、0リスクを求める人の大半は、なぜか前者には盲目無言なんだぜ。 上記ブクマへのスター id:co

    リスク管理を考えれば原発には疑問 - 地下生活者の手遊び
    salmo
    salmo 2010/07/06
    さてどうなるかね。個人的には一目置いてる論者の今後の対応に期待。
  • ベストケンコー公式クーポン一覧・口コミ評判・偽物疑惑検証 | ベストケンコーCOP10

    ベストケンコーのお得なクーポンコードや決済方法、問い合わせ方法などを、サイトの評判・口コミや購入体験と一緒に紹介します。 ベストケンコーってなに? – はじめに ベストケンコー(Bestkenko.com)は、1,700種類以上の医薬品やサプリメントを取り扱う個人輸入代行サイトです。前身である「ベストくすり」から数えると運営年数は2019年8月現在で11年目を迎える老舗で、今やその会員数は55万人を超えるといわれています。 #ベストケンコー はサイトの使い勝手の良さ、注文受付後はステータス(受付〜発注〜発送)変更ごとにメールでお知らせなど、レベルの高いサービス対応で、薬剤個人輸入サイト周りのグレーな印象を払拭してくれた^ ^ 会員数50万人突破は伊達じゃないなと思うのだった#Bestkenko#ベストケンコー利用体験 — AnimeMangaskisky (@Animeskisky) No

    ベストケンコー公式クーポン一覧・口コミ評判・偽物疑惑検証 | ベストケンコーCOP10
    salmo
    salmo 2010/07/06
    なんじゃこりゃぁぁ。調べてほかにもあったらブログでさらす。あ゛~オオカミ再導入があった。
  • h_hirakawaさんリスク論講義

    🐱みほちゃん(fully vaccinated) @Mihoko_Nojiri 事故を絶対ださない医療行政とかやめれば、日も医薬品業界もなんとかなるとおもうんですでどね。でも業界も自分で政府になんとかしろって運動してない気がして不思議です。 2009-12-20 08:08:33

    h_hirakawaさんリスク論講義
    salmo
    salmo 2010/07/06
    これは面白い。また読み返そう。
  • @Harapeko2010 vs @NATROMのツイ談 - にらめったー(NearMetter)

    @NATROM どうして、そういう発想、思考になるのかが気になりますね。新聞に発表されれば専門家だって知ることになるわけだから、だまし通すのはむずかしいでしょう。だからだまそうと考える可能性なんて、ないに等しいほどと私には思えますね。@NATROM専門家は騙せないので素人を相手に 2010-07-07 09:18:53 - 返信元ツイートを取得する

    salmo
    salmo 2010/07/06
    この人が痛々しいことがよくわかる。NATROM先生には頭が下がる。
  • まんが「美味しんぼ」に訂正要求

    「美味しんぼ」第592話で、遺伝子組み換え作物および農薬の安全性に関して 事実とは異なる意見を大きく取り上げました。 これを読んだ読者が品の安全について大きな誤解をすることが懸念されたので、「美味しんぼ」を掲載する株式会社小学館週刊ビッグコミックスピリッツ編集長宛に情報提供と訂正要望の文書を提出しました。 その後、編集長と話し合いの機会を持つことができました。その結果、編集長は「抗議には根拠がないと考えている」と主張され、合意に達することはありませんでした。 しかし、話し合いは必ずしもすれ違いではなく、お互いの立場を相互に理解できたと思います。 そして編集長から、今後、品の安全性について取り上げる機会があれば、今日の話し合いの結果も参考にしたいというコメントがありました。 なお、このホームページを見たJ-castニュースが、早速この問題を取り上げました。 http://www.j-ca

    まんが「美味しんぼ」に訂正要求
    salmo
    salmo 2010/07/06
    美味しんぼか。昔20巻くらいまでは読んだなあ。あれから劣化したのか元々こうだったのか。