タグ

2011年8月17日のブックマーク (3件)

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    salmo
    salmo 2011/08/17
    何年か前にこの研究の前段階が「内湖からのメッセージ」あたりにまとめられていた気がした。こうしてメディアに取り上げられるのはうれしい。
  • 元がタイヤとは信じられない召還獣のような彫刻写真14枚 : らばQ

    元がタイヤとは信じられない召還獣のような彫刻写真14枚 Yong-Ho-Ji氏は古タイヤをリサイクルし、独特の動物彫刻を製作しているアーティストだそうです。 まるでファンタジーに登場するモンスターのように生まれ変わった、タイヤの彫像をご覧ください。 1. 牙が鋭利なイノシシ。 2. 全身筋肉といった感じのクマ。 3. いかにもモンスター風なクモ。 4. 重厚感あふれまくりのサイ。 5. らいついてきそうなサメ。 6. ライオンの体に女性の顔。 (2011/8/16)追記:当初、「ぬえ」と形容していましたが、ライオンの体に女性の顔と言えばスフィンクスが適当とのことです。教えてくださった方、ありがとうございます。 7. 突撃体制のバッファロー。 8. 咆哮するライオン。 9. 忍び足の。 10. ラオウが乗っても耐えられそうな馬。 11. 神話に出てくる麒麟(キリン)のような幻獣。 12.

    元がタイヤとは信じられない召還獣のような彫刻写真14枚 : らばQ
    salmo
    salmo 2011/08/17
    タイヤから獣を作り上げる能力って、どっかの創作物にないかな。都市ではかなり強力だと思う。
  • ある獣害対策従事者との議論の顛末2 意味不明 - ならなしとり

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 続きです。時系列的には8/12~13にかけてです。 梨としては、匿名大多数のネット議論で実名だせなんてことを言う時点で議論する気がないとしか思えないのですが、皆様はどう考えます? [不毛な実名論争] 後藤光章 何度も言わすなよ。「侵略的か否かは関係ない」って言っているだろ?お前さんが、「自分は外来生物の専門家だ」というならきちんと身分を明かし、業務内容でそれが侵略的外来生物を完全根絶できるシミュレーションなのかどうかを示してくれ。 RT @invasivespeacie ~不毛な議論~ {梨注:梨は自らの専門分野を外来生物と言ったことはあっても、自分が(そこまでの力量無いんで)専門家であると言ったことはないです。それにしても論理展開がわからん} salmo @counter

    ある獣害対策従事者との議論の顛末2 意味不明 - ならなしとり
    salmo
    salmo 2011/08/17
    ポルナレフとQBのAAを同時に貼ったっていいんじゃないかな、今の僕の心境的に。