記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    kojitaken
    オーナー kojitaken 「中身全くなし」と書いただけのエントリによくこれだけブクマがつくな。id:gingin1234とかid:m-matsuokaとかid:activecuteとか馬鹿がいっぱい釣れてるw

    2012/02/12 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 「行政サービスをユーザーの選択に晒す」とは利用者にニードがないものはやめるという意味。当然だろう。投稿主は悪意を持って読み過ぎているのではないか。年金の積立型化は面白く読んだ。検討に値する議論と思う。

    2012/02/13 リンク

    その他
    bluefield
    bluefield 橋下が酷いのは事実だが、「新自由主義」だの「サッチャリズム」だのを使用した批判もまた何も言ってないに等しい。行政と民間を簡単に線引きすることもまた「白紙委任」なんだけどね。

    2012/02/13 リンク

    その他
    Apeman
    Apeman 朝日が昨年載せた大勲位のインタビューもそうだけど、やっぱり聞く側の問題が大きいよね。

    2012/02/13 リンク

    その他
    kagisou
    kagisou 橋下の思想というのは、色々なものを寄せ集めたみたいだな、とは思っていましたが。ところで「維新」という言葉に福島をはじめ、東北は特別な感情を持っています。大嫌いなのです。何が維新だ、#奴らを通すな

    2012/02/13 リンク

    その他
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 無かったねー中身。

    2012/02/13 リンク

    その他
    myogab
    myogab 中身が無い批判の中身も無いのがなんだかなぁ…。評価はできないのは私もだが、あれに中身があると思ってしまう人間の多さには意味があって、五年前すら記憶に無い人には、過去の事例で例えても、意味判らないよ。

    2012/02/13 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics バス事業は東京でも赤字でほぼ所得の再分配機能。民営は貧困者切り捨てになる。それが市民の望みならいいけど。金がないからサービスを打ち切る前に民営化して赤字なら倒産させるということなのかな。

    2012/02/12 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 彼を支持する知識人もマスコミも、橋下が社会的弱者や文化事業を露骨に敵視して予算を切りまくってることに何の言及もないのね。まるでみんな揃ってそれを見なかったことにしたいみたいに。

    2012/02/12 リンク

    その他
    parallel-world
    parallel-world 小沢と決定的に異なるのは、メディアの好意的視点。小沢の政策はメディアに監視・批判されるが、橋下のはほぼスルー。

    2012/02/12 リンク

    その他
    kumakuma1967
    kumakuma1967 テレビだけじゃなく、新聞も橋下支持を明確にしてきたわけね。

    2012/02/12 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "「明治以来続いた社会システムや統治機構を変える」というお題目" →ハシシタさんの言う"白紙委任"って 好意的に解釈すれば"えげれす"みたいな議会(内閣)政治だろうけど 蓄積された慣習をガン無視してるよね、あの人w

    2012/02/12 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu マスコミが盛り上げた政治ショーの主役ですからなあ。朝日だろうが産経だろうが太鼓持ちの一部であることに違いはない。

    2012/02/12 リンク

    その他
    blackseptember
    blackseptember 個人的には新自由主義の連中に典型的なお花畑トリクルダウン論が鳴りを潜め「みんな必死にならなきゃ今の生活も維持できない」とトーンダウンした上に脅迫的になったのが印象的ではあった。

    2012/02/12 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 まあ、白紙委任ってことは、選挙のときはご主人様だけど、それ以外は奴隷ってことだからなあ。

    2012/02/12 リンク

    その他
    flagburner
    flagburner 裏を返せば、インタビュー側の力量不足+橋下市長の無神経さを見せつけたインタビュー、ってことだろうか・・・?

    2012/02/12 リンク

    その他
    kyfujita
    kyfujita 「橋下が行政サービスをユーザーの選択に晒す、つまり市場原理を働かせると言っている時点で終わっている。市場原理になじまないから行政の範疇になるのだ。」まったく。

    2012/02/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    朝日新聞の橋下徹インタビュー、中身全くなし - kojitakenの日記

    朝日新聞が一昨日(2/10)にもったいぶって1面で予告した橋下徹インタビューが11面に大きく掲載されてい...

    ブックマークしたユーザー

    • tyokorata2012/02/13 tyokorata
    • pacha_092012/02/13 pacha_09
    • the_sun_also_rises2012/02/13 the_sun_also_rises
    • bluefield2012/02/13 bluefield
    • Apeman2012/02/13 Apeman
    • Utasinai2012/02/13 Utasinai
    • no_more_jimin2012/02/13 no_more_jimin
    • kagisou2012/02/13 kagisou
    • nabeteru1Q782012/02/13 nabeteru1Q78
    • myogab2012/02/13 myogab
    • maangie2012/02/13 maangie
    • moilin2012/02/13 moilin
    • kojitaken2012/02/12 kojitaken
    • geopolitics2012/02/12 geopolitics
    • kaggiko-chie2012/02/12 kaggiko-chie
    • che-hiroshi2012/02/12 che-hiroshi
    • Yoshitada2012/02/12 Yoshitada
    • parallel-world2012/02/12 parallel-world
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事