2022年2月26日のブックマーク (32件)

  • 資格試験はドラマの連続💯 - 可能性は無限大

    参加せずにはいられない!! 今週のお題「試験の思い出」とこれは!!! 資格マニアブログを書いている私が参加しないわけにはいきません。試験には毎回のドラマがあります。その中で特に、忘れることもできない試験は情報セキュリティマネジメント試験の午後試験です。過去のブログでも少し触れたのですがその様子を詳しく書いていきます。 ※現在情報セキュリティマネジメント試験はコンピュータ(CBT)試験です。試験当時の為、マークシート形式の筆記試験となります。 『令和元年秋期の情報セキュリティマネジメントの午後試験は違った!!』 実際、いつもの合格基準は60点でしたが得点調整でなんと46点となった回です。 いったい何がわすれられないかというと ・過去問と比べ問題文が長文 ・回答時間が足りない ・頭の中がパニック状態でした。 上記のように、問題文が長文で正直情報セキュリティというより、国語の問題でした。頭の中が

    資格試験はドラマの連続💯 - 可能性は無限大
  • 長い配線を天井に這わせることに関する大発見 - 晴天の霹靂

    古い賃貸住宅あるあるですが、我が家はありとあらゆる壁コンセントのすべてに電源タップがぶら下がっています。 おそらく築40年くらいの物件なんですが 「ほんとにっ?40年前ってこんなに家電少なかったっけ?」 と、事あるごとに疑ってしまうくらい、普通に暮らしてて驚異的に足りない。 いきおい、あらゆるコンセントを分岐し部屋中引き回しているのです。 電源のみならずLANケーブルなんかも、部屋をまたいで張り切って引き回した結果、家じゅうどこでも線だらけ。 ここで疑問なのは 「賃貸住宅組のみなさんはこの手のケーブルをどうしていらっしゃるのか」 ということです。 まず最初に誰でも思いつくであろうアイテムが配線カバー。 配線カバー 配線隠しカバー コード モール コードカバー ケーブルモール ケーブルカバー 電線ケーブルカバー ケーブルプロテクター ケーブル整頓用 アクセサリーなし 1.27cm(幅)x 0

    長い配線を天井に這わせることに関する大発見 - 晴天の霹靂
  • レイキマスターが、ちょっと得をしてしまった話 - ことりのしあわせ時間 ♪  

    ごきげんよう~兼業主婦ことりです😀 あまり得をする機会がなくなった昨今 得をしたので書きます🎵 近所の80代と思しき補聴器をして少々耳が遠い おじいちゃんの経営する生花店でのはなしです。 以前から、おじいちゃんのお店では 国産榊と輸入榊を扱っていました。 (スーパーなどで売られている榊は一般的には輸入品です) 国産榊一対税込み600円、輸入榊一対税込み400円 がだいたい近所での相場です。 かねてから、おじいちゃんは長持ちする国産榊を 売りたい気持ちをお持ちだとはなんとなく感じていました。 ひな祭りも近いので、今日は(といってもわたしはお得意様ではない) 桃の花🌸を買おうと思い、来店しました。 (桃の花は、わたしの近所の相場は一500円で安いと感じます。) 一税込み380円で売られていました。しかも新しい枝✨✨✨ 相場からしましたら120円も安い。しかも、元気な枝。 それだけでも

    レイキマスターが、ちょっと得をしてしまった話 - ことりのしあわせ時間 ♪  
  • 2拠点生活のリアルな光熱費 - mousou-wife’s blog

    今年は寒い日が続いていますが、寒さもそろそろ底をつき今週末はポカポカ陽気の便りが各地から届いています。 でもまだ軽井沢は残雪が溶けず、春は見えてきません。 クリスマスの時に飾ったもみの木 ★ ブログ村参加中 ★ 膨れ上がる光熱費 今冬は寒い日が多く、それに電気代や灯油代が値上がりした事もあって光熱費が例年よりかかっているご家庭が多いようです。 またコロナ禍でリモワが進み、お家時間が増えて暖房をつける時間が増えた事によっても光熱費が倍増という話も良く聞きます。 2拠点生活をしていると特に寒冷地での思わぬ電気代にびっくりしてしまいます💧 軽井沢の小宅は山の中なので、煙の出る薪ストーブはご近所の事を気にせず使い放題。 薪は頂き物なので基的にお金はかかりません(その代わり労力はかかります) もし薪を購入したら1日で2000円〜3000円は薪代にかかると言われています💦 炎のゆらめきは癒されま

    2拠点生活のリアルな光熱費 - mousou-wife’s blog
    santa-baking
    santa-baking 2022/02/26
    薪ストーブは雰囲気が出ますね。2拠点生活、憧れます。(*^▽^*)
  • 徳川宗春の肖像? - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    長らく、更新が滞ってしまったので、今回は小ネタでもヾ(๑╹◡╹)ノ" いやあ、私は元気なんですけど、取り上げたい作品がなくてですねえ。。。 私が住んでいる名古屋で人気な歴史上の人物は、信長・秀吉・家康の三英傑ですが、三英傑に次ぐ人気があるのが、第七代尾張藩主の徳川宗春《とくがわむねはる》です。 徳川吉宗(暴れん坊将軍)が質素倹約な享保の改革を実施したのに対し、規制緩和政策を実施した人物です。 結果、城下町は賑わったのですが、藩は大赤字になり、挙句の果てに藩でクーデターが起こり、吉宗に蟄居《ちっきょ》を命じられ、死後も墓に金網がかけられたとか。 で、この徳川宗春の肖像としてよく紹介されているのが、このヘンテコリンな格好をしている絵です。 不明 - 『歴史誕生14』NHK編/角川書店 「夢の跡」 藤園堂書店所蔵, パブリック・ドメイン, リンクによる あ、諸々の制約上、ここでは、wikiped

    徳川宗春の肖像? - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    santa-baking
    santa-baking 2022/02/26
    考えてみますと、地元愛知でも尾張藩主の名前はよく知りません。名前を知る機会もないですから・・・。(@_@)
  • 【雑記】ホワイトアウト怖かった!冬の北海道はチョー大変! - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 今日は久しぶりにゆる〜くいきます^^ 世の中ものすごく騒がしくなってきたので、クールダウンの意味でもいいかなぁと思いまして…(^_^;) 今週はじめは、日海側を中心に強烈な寒波に見舞われました。 ほとんど雪も積もっていなかったんですが、おかげさまで膝下くらいまで積もりました。 さすがに雪かきもしないといけないので、久しぶりのいい運動になりましたね(-_-;) 玄関前まで雪かきが終わったところ、ちょうどいいタイミングで除雪車が入ってきてくれたので、そこまで運動にはならなかったけどね(笑) それでも除雪してくれるのはありがたいですm(__)m でも今週はじめの降雪はすごかったです。。。 雪の少ない我が道南地方も大雪…とういうより猛吹雪でした(-_-;) 函館江差自動車道 約80台が絡む事故 150台が立往生か #北海道NEWSWEB https://t.co

    【雑記】ホワイトアウト怖かった!冬の北海道はチョー大変! - 北の大地の南側から
    santa-baking
    santa-baking 2022/02/26
    愛知では、今日は久々に昼の気温が10℃を超えました。少しずつ春が近づいています。(*^▽^*)
  • 禁パチ1114日目! - ミソジの禁パチ日記

    こんばんわ! 今日は快適すぎる1日を過ごせました!! 自己紹介 今日のブログ 自己紹介管理人の紹介ページです♪ (⌒▽⌒)♪ 禁パチの実績、方法等をまとめてあります。 私自身のメモ帳みたいなものです。 misojinokinpathiseikathu1.hatenablog.com 今日のブログ今日は、『ベースフード』について!! 昨日、いろんなブログを読み漁りしてたら、なんとも私にピッタリなブログ記事を見つけてしまった。゚(゚´Д`゚)゚。 コレを見た瞬間! 「今日の時間つぶし‥‥‥コレに決定!」っと思った瞬間でもありました。 時は遡り‥‥‥ この記事を覚えているのだろうか? そう‥‥‥何を定期購入をするか迷ってる姿を。 『スナックミー』 『ナッシュ』 『ベースフード』 健康管理のために『ナッシュ』を金額弾き出し、保管場所の冷凍庫の購入など‥‥イメージしていた時もあった。 (過去記事→禁

    禁パチ1114日目! - ミソジの禁パチ日記
    santa-baking
    santa-baking 2022/02/26
    つきなさん、言及をありがとうございます。それと、説明が足りずにすみません。私も近所のローソン&ファミマでは見つけることができず、家族が名古屋市内(名駅)に行った際に買ってきてもらいました。m(__)m
  • 今日もちゃっちゃか、パンを焼く - たぬきのぱんやさんにっき

    こんにちは、ぱんだぬきです。 2月最終の週末です。 今日は朝から日が出て暖かい。 春はそこまで来ている、と天気予報でも言っていました。 来週クロワッサンのデモレッスンをするのに、 暖かくなってしまうと困ることが一つ。 バターが溶けやすく、生地はダレやすくなるのです。 そう、クロワッサンは寒い部屋で作るのがよいのです。 だから今年の2月の寒さはよい環境でした。 しかし、急に春めいて暖かくなったらどうしよう? と不安に駆られました。 そこで、今日は暖かいのに、 更にファンヒーターをつけて、23℃。 カットソー一枚でも暑いくらいの部屋にして、 ちゃっちゃかクロワッサンを練習しました。 生地はダレるし、バターはすぐ柔らかくなる それでも、生地を冷蔵庫で休ませることなく 一連の作業を済ませて焼きました。 比較的悪条件を整えてこのくらい。 80分でこのくらいに焼ければ、よしでしょう。 実際に暑い日だっ

    今日もちゃっちゃか、パンを焼く - たぬきのぱんやさんにっき
  • 【奇門遁甲・吉方位】引越しと旅行で金運アップ〈丙奇得使〉 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

    奇門遁甲の吉方位です。金運アップに効果ありです。 「丙奇得使」と書いて「へいきとくし」と読みます。 「丙」は「甲乙丙」の丙です。 太陽は地球に最も近くにある恒星です 太陽系の盟主です。 この格は、「丙奇昇殿」の強化版です。 【丙奇得使】天干「丙」、地盤「己」 【奇門遁甲】吉方位〈丙奇得使〉パワフルな金運を呼ぶ 【奇門遁甲】吉格〈丙奇昇殿〉の基 【奇門遁甲】吉格〈丙奇昇殿〉の具体的作用 金 運 恋愛・家庭運 仕事運 勝負運 健康運 【奇門遁甲】〈丙奇得使〉自営・起業投資…金運アップに 方位の吉凶17か条 【奇門遁甲】吉方位〈丙奇得使〉パワフルな金運を呼ぶ 丙(太陽)が戊(大地・山)を照らします。 大地は太陽に照らされることで万物を育むことができます。 生きるために必須のものが得られる吉方位、それが「丙奇得使」だといえます。 生きるために必須のもの…、いろいろありますが、この方位は現実面に

    【奇門遁甲・吉方位】引越しと旅行で金運アップ〈丙奇得使〉 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
    santa-baking
    santa-baking 2022/02/26
    このようなご時世、ウクライナの方々に吉運がもたらされないか、と願ってしまいます。平和に暮らしたいだけの方々が政治に振り回されるのは見ていられません。(T_T)
  • 小さくて可愛いココハンドル - 愛と真実のハムスター茶漬けブログ

    先日、ゲットしたのが白のココハンドルちゃん✨ シャネルの店員さんに紹介していただいて一目惚れ✨ブランド品はほとんど買わなくなったのですが、ココハンドルは形が好みでつい欲しくなってしまいます、、。ころんとしたシルエットが可愛い❤️ 白のココハンドルはiphonが入らないくらいのかなり小さめのサイズ。斜めがけできるチェーンがついてました😍 2年前に比べてかなり値上げしててびっくり👀 ココハンドルでイタリアの国旗ができました🇮🇹笑 そういえば、初めての海外旅行はイタリアでした🇮🇹 白のバッグは持っていないので、汚さないように気をつけながらたくさん使いたいと思います😆❤️鏡が汚れてる。 ピンクなどパステルカラーの服に合いました🌸 スカーフ巻いたらシナモンロールみたいになりました🌸サイズ的にスカーフ巻くのは難しそうでした。

    小さくて可愛いココハンドル - 愛と真実のハムスター茶漬けブログ
    santa-baking
    santa-baking 2022/02/26
    バッグは正直なかなか難しくて・・・。家族からお土産で頼まれた時には、しっかり指定してもらっています。('◇')ゞ
  • 築地本願寺カフェTsumugiの朝食で海外旅行気分 - 愛と真実のハムスター茶漬けブログ

    母が泊まりに来たので、朝は築地願寺の敷地内にあるカフェTsumugiに行きました🐾いつもより早起き☀️ 朝の予約は2部制で、8時半から又は 9時半からの時間が選べました。(9時半からを予約) 「18品の朝ごはん」 少しずつ色々なお菜をべれて幸せ💕お粥はおかわりできました❣️ 緑茶🍵 築地願寺を眺めながら海外旅行しているような気分でした😆 みどりーぬ 帰りに築地願寺も参拝しました✨参拝の様子を全国に動画配信しているらしいです👀 自由に使えるテラス席もありました✨ 築地願寺は、古代インド・アジア仏教様式を模した外観が特徴で、細部には和洋中と世界の建築要素が取り入れられているそうです✨ 歩いて銀座へ🐾築地願寺の仏様のパワーで運命のバッグに出会ってしまったしもりーぬ✨笑 お買い物した後、木村屋総店の3階のレストランで美味しいランチ✨葡萄パン、ほうれん草のパン、チーズくる

    築地本願寺カフェTsumugiの朝食で海外旅行気分 - 愛と真実のハムスター茶漬けブログ
    santa-baking
    santa-baking 2022/02/26
    初めて知ったのですけど、築地本願寺は石造建築なのですね。なにやら異国情緒が・・・。いろいろ写真を見せて頂きながら、けっきょくパンに目が行ってしまいました。(^^ゞ
  • 【最新】紅虎餃子房でお得なau PAY他お支払い方法とポントク情報 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

    引用:http://kokuwafoods.com/benitora/ 紅虎餃子房とは?紅虎餃子房は際コーポレーション株式会社が運営している「全国的に人気のある中華料理の外チェーン」です。 紅虎餃子房は美味しくてボリュームのある中華料理に力を入れている店舗であり、実はお得情報が驚くほど満載なんです。 というわけで、今回は「au PAYと紅虎餃子房のお得情報を公開」します。紅虎餃子房で少しでもお得にお事がしたい方は最後まで記事を読んでみて下さい。 紅虎餃子房でau PAYは使える? 大前提:2020年5月下旬:au PAYのポイントはPontaポイントへ変更 紅虎餃子房とau PAYに関するお得情報を公開 紅虎餃子房とau PAYに関するお得情報①豊富な電子マネー・クレジットカードQRコード決済(スマホ決済)によるお支払いが可能 紅虎餃子房とau PAYに関するお得情報②4大共通ポイン

    【最新】紅虎餃子房でお得なau PAY他お支払い方法とポントク情報 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
    santa-baking
    santa-baking 2022/02/26
    帰省で東京へ出掛けるときには、近くのイオンに紅虎餃子房が入っていますので、時々立ち寄ります。いつも、お得情報をありがとうございます。(*^▽^*)
  • *ハノイの美味しい日本食レストラン【Soba Cafe】* - Xin Chao HANOI

    だいぶ前になりますが、日人の友達が連れてきてくれたお店。【Soba Cafe】をご紹介します。 お蕎麦がべれる日料理屋さんです。 広い店内は窓が大きく、晴れた日は自然光が入ってきてとても明るく開放的でした。 日レストランだけど、和風というよりもモダンでお洒落な店内は欧米の方にも人気が高そう。 メニューはこちら。日語で書いてあります。 ローストビーフや鍋焼きうどん、牛丼などもありました。【Soba Cafe】という店名に期待してやっぱりここはお蕎麦をべたい。 鴨南蛮蕎麦、久しぶりにべたくなってこちらをオーダーすることに。 【鴨南蛮蕎麦】150k(¥750) 【ヘルシーおろし蕎麦】160k(¥800) お友達はおろし蕎麦をオーダーしました。 この出汁が、美味しい…♡ あー美味しい。 と言っちゃう美味しさでした。 お蕎麦も日の美味しいお蕎麦屋さんに比べたらきっと勝てないけど、

    *ハノイの美味しい日本食レストラン【Soba Cafe】* - Xin Chao HANOI
    santa-baking
    santa-baking 2022/02/26
    本当にお洒落でモダンなお蕎麦屋さんですね。お店も Soba Cafe ですもんね。(*^▽^*) そして、天井が明るいのは気持ちいいです。
  • 動画をアップしました。 - そうだ!ピアノマンになろう 50才からの挑戦

    santa-baking
    santa-baking 2022/02/26
    YELL、懐かしいです。カップリング曲のじょいふるも、グリコのポッキーのCMソングで、よく耳にしましたね。(^^♪
  • みんみん!吉祥寺ハーモニカ横丁にある吉祥寺No.1餃子〜日本リベンジャーズ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!ディズニープラスでシビル・ウォー/キャプテン・アメリカを見た小生です✨ 正直、マーベル作品って当たり外れが結構あるなと思ってるんですが、時系列が分からなくなるので一通り見てます! しかしこの作品は今のところ1番好きです🇺🇸🤖 かつては共に戦ったキャプテン派とトニー派での戦い…彼は友人なんだ…親の仇…過去は変えられない…盾は置いていけ🛡 さて、この日は仕事で吉祥寺に来ていたのでランチをとりました!! ちなみに吉祥寺は東京23区じゃなくて東京都下なんですよね!知名度は23区の一部より上ですが…頑張れ江戸川区😂 紹介していくぅ↓ 餃子 みんみん 外観はこんな感じ!平日昼間のハーモニカ横丁はシャッターが閉まってるところが多いですね! ちなみに開店時間に行ったので、空いているように見えますが帰る時は行列でした✨ 入り口ではお持ち帰りもあるので包んでいるところが見えます! 手際の良さ

    みんみん!吉祥寺ハーモニカ横丁にある吉祥寺No.1餃子〜日本リベンジャーズ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
  • 心が元気になる数秘学🔮 - 早乙女ジュンの将来のお金づくりの旅💴

    2月26日(土)血液銀行開業記念日🎌 みなさんいかがお過ごしでしょうか❔ 早乙女ジュンです🌹 やせいのげーまーがあらわれた 8時32分… 耳にイヤホン... 真剣なまなざし... 右手で操るポケモンGo🐱 ◎注1 長男👦🏻(22さい)(大学4年🎮ゲーマー) 業はポケモンGo🐱 特別支援学校教員を志し学童保育でアルバイト... 今月10日に母校の小学校で教育実習を終える🏫 先日留年を決めて現在安定期... 身にまとう正装🥼 それは… が買ったボアフリース 高速で動かす親指🌪 まなざしが向けられているのは その先のYouTube📱 教育実習で僕らを涙させたあの背中も 今は昔… その姿をポケモンで表すならば… まさに😳... ゲンガー ◎注2 ゲンガー😈 ものかげにすがたをかくす… ゲンガーのひそんでいるへやは おんどが5どさがるといわれる… 【ポケットモンスターブ

    心が元気になる数秘学🔮 - 早乙女ジュンの将来のお金づくりの旅💴
  • 【投資成績+6.70%】底打ちが見えた兆し、ここから巻き返せるか!?【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス

    この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 目次のリンクをクリックで気になるセクターにジャンプできるわよ 2022年2月26日の米国株市場全体(S&P500ヒートマップ) 私の金融資産の推移 昨日のトレード記録 個別銘柄の売買 投資信託の売買 金融資産の損益 「株式」「投信」比較グラフ 「今月」「今年」の成績 今月の金融資産の推移 今年の金融資産の推移 保有銘柄の変動 注目セクターの様子 金融機関銘柄と米国債10年利回り フィンテック フィンテックETF【FINX】チャート BNPL(バイナウペイレイター

    【投資成績+6.70%】底打ちが見えた兆し、ここから巻き返せるか!?【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス
  • 2022年3月の星空 ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    金星さん「明けの明星」、日の出前に輝いています ♫ 3月、日の出前、東南の空 とっても明るく輝いるお星さまは、金星さんです。 16日、日の出1時間前、東南の空 金星さんの右下に、オレンジ色に輝く火星さん 金星さんの左上(低位置)に、土星さん 土星さんは、高度を上げていき3月末から4月上旬に、金星さんと火星さんに近づき、3つの惑星さんの共演を楽しめそうです(^^♪ お月さまと惑星さんの接近 ♫ 日の出1時間前、東南の空 28日から29日 細いお月さまが、土星さん、金星さん、火星さんのトライアングルの横を通ります(^^)v 金星さんの下に土星さん、金星さんの右側に火星さん、トライアングル♪ お月さまは、28日に火星さんの右斜め下 29日に土星さんの下に移動しています。 お月さまは低い位置で、見つけやすい場所で観測ください(#^.^#) 新月前で、月明かりが少なく惑星さんとの共演楽しみです(^^

    2022年3月の星空 ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 【クイズ】色のついたモコモコは何?:今夜はナゾトレ【2022/02/22】 | 何ゴト?

    クイズです。 【?】に入るものは、何でしょうか。 イラストの中から探して答えてください。 【さぁ、みんなで考えよう!】 正解はこちら! 答えは、「ゆき」。 緑色と白色のモコモコの間に隙間があり、ここに最大の手がかりがある。 黒いモコモコは、「天然パーマ」。 緑のモコモコは、「ブロッコリー」。 青の矢印を通ると、「ね」と「こ」という文字の上を通っているので、「ねこ」のイラストにつながる。 白の黒枠は、「吹き出し」。 赤い矢印を見てみると、途中で切れているのがわかる。 実は、ここに、見えない下線がある。 なぜ、緑色黒枠と白色黒枠の間が見えないのか? それは、白色白枠が描かれているから。 全体の背景を灰色にするとわかる。 この白色白枠は、「ゆげ」を表している。 赤い矢印の通り読むと「ゆき」になる。

    【クイズ】色のついたモコモコは何?:今夜はナゾトレ【2022/02/22】 | 何ゴト?
  • パン粉で作るクッキーをホワイトデーのお返しに。本命には渡さないでね。 - パン屋の【秘密工場】

    パン・パンドミ・イギリスパン・・・ ブレッド類が残るとすべてパン粉(ラスク・フレンチトーストなども)にしています。 その中で日は、美味しいパン粉で作る パン粉クッキーを紹介致します。 ホワイトデーのお返しにも・・・「いつまでも友達でいよう」 パン屋が作るパン粉クッキー パン粉クッキー パン粉クッキーのレシピは 通常のクッキーのレシピで小麦粉の半分をパン粉にする感じです。 ※生地が硬い場合は、卵やバターで調整。 パン粉は炒っておきましょう。(水分は完全に飛ばす) ※炒った時にパン粉に焼き色が付いてしまうと、クッキーとして焼いたときに焦げます。 パン粉クッキー パン粉を混ぜた後はすぐに焼いた方が良いです。 あまり放置しておくと、パン粉が水分を吸ってしまいサクサク感がなくなってしまいますし、クッキー生地もボソボソになってしまいます。 パン粉クッキー うちの店では、6g位にして並べて行きます。

    パン粉で作るクッキーをホワイトデーのお返しに。本命には渡さないでね。 - パン屋の【秘密工場】
  • セブで約1カ月ぶりにワクチンカードがなくてもモールに入れるようになった(∩´∀`)∩ - happykanapyのCebuライフ

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 フィリピンだけではなくベトナムでも茶色いお茶はあまり見かけないんですね~ そしてやはり異国の地で母国、日の物や日語を見られるのは嬉しいものです。 さて、セブシティではコロナの規制がレベル3から2に下がりました。 2に下がったし、ひょっとしてモールに入れるようになったかもと思い、レベル2に下がってから直ぐモールに行ってみました。 まだ入れない・・・ ですが、依然としてワクチン接種済であることを証明するワクチンカードがないと入店できないとの案内文があるのが見えました。 この日はそのまま帰宅し、また数日後に散歩がてらAyala Malls Central Blocに向かいました。 で、入店しているお客さんの様子をふと見て気づきました。 ワクチンカードのチェックしてない! 念のため警備員に確認すると、もう要

    セブで約1カ月ぶりにワクチンカードがなくてもモールに入れるようになった(∩´∀`)∩ - happykanapyのCebuライフ
  • ナムジュ:情報セキュリティの監査人 - 叡智の三猿

    Apinkは2月14日に「HORN」で、1年10ヶ月ぶりのカムバックを果たしました。「HORN」は、Apinkのデビュー10周年を記念したアルバムです。 このブログでは「もし、Apinkのメンバーが情報セキュリティ仕事をしていたら、何が適職か?」を個々のメンバーの性格や能力から考えてみました。 第五回はApinkのビタミン、キム・ナムジュです。 View this post on Instagram A post shared by Apink (에이핑크) (@official.apink2011) www.instagram.com キム・ナムジュは自己紹介をするとき「Apinkのビタミン」と、よく言います。この言葉はApinkにおけるナムジュの立ち位置をよくあらわしています。そしてそのことを自覚しているナムジュの教養を感じます。 ビタミンはエネルギーや体をつくる主要な栄養

    ナムジュ:情報セキュリティの監査人 - 叡智の三猿
  • どうやら母は収集癖があったようだ - ゆるかわ日記

    ゆるかわです。 どうやら、母は収集癖があったようです。 というか、どう見ても収集癖でしょう。 全然気づきませんでした💧 母が好きなものを集めたがるのは知っていましたが それは、趣味とか嗜好の範囲のことだと思っていました。 自分の好きなお店に行ったり、好きな小物やアクセサリーを買うことは、 誰にでもあるし、自然なことですよね。 母のソレは、生活に馴染んで当たり前になっていて そこまで深く考えたことありませんでした。 20年くらい前でしょうか? ご当地キティのスクラップが流行りましたよね。 今も売ってますね 【楽天市場】【北海道限定】北海道 ラベンダーキティ 根付け 私も何度か母に買ってきてましたけど、そのときの喜びようが半端なかったです。 まるで子供のように… ほかにも好きなものはいろいろあったようで、 私から見て、母は割と凝り性なところがありました。 母が認知症とわかって、実家で一緒に暮

    どうやら母は収集癖があったようだ - ゆるかわ日記
    santa-baking
    santa-baking 2022/02/26
    ヤマザキパンの皿、ちょうど今はヤマザキ春のパンまつりの真っ最中ですね。(*^▽^*)
  • まさかの1,000円ポッキリ!!はだての生ウニと磯自慢 - ツレヅレ食ナルモノ

    至福の宅飲み。 生ウニと純米吟醸。 昨日の断記事からの落差ありすぎますか。 私の1デイ断の目的は、 美味しいお酒とつまみを絶好調な胃袋で 楽しむためのものなので、悪しからず。 この日の家主戦利品は驚きのウニでした。 それも、あの『はだての生ウニ』 しかも、4,000円が1,000円って。 あまりの巡り合わせに手に取らずには いられなかったそうです。 鮨職人さんたちに圧倒的な評価を受けている ウニブランドの「はだて」 臭みや苦みが一切ない。 濃厚でクリーミーでとろけます。 とろけるウニをひとくち口に入れ キリっとして甘さのない磯自慢をクイっと。 卒倒しそうでした。 磯自慢 駿光の雫 純米吟醸は ヴィノスやまざきオリジナルだそうです。 磯自慢 純米吟醸 720ml 日酒 バレンタイン ホワイトデー あす楽 ギフト のし 贈答品 価格:4,400円 (2022/2/24 15:15時点)

    まさかの1,000円ポッキリ!!はだての生ウニと磯自慢 - ツレヅレ食ナルモノ
    santa-baking
    santa-baking 2022/02/26
    ウニがいっぱい。話が古くなってしまいますが、あまちゃんをふと思い出しました。(*^▽^*)
  • 冷蔵庫の断捨離レシピ「しらたきdeチャプチェ」 - らしくないblog

    健康維持のためにしている事療法 療法と言っても 大袈裟なものではない。 「カロリー」「糖質」「塩分」を増やさないようにしています。 《目次》 しらたきヘルスケア 100gあたりカロリー比較 しらたきdeチャプチェ ▶︎材料(大盛り1人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO しらたきヘルスケア 麺類大好き、濃いめのスープも 大好きなサイヤGは なんちゃって麺としてコンニャクをよく使います。 麺類に使う具材は 置いといて・・・ 麺類や炭水化物vs糸コンニャクを比較すると こんなにも違う。 100gあたりカロリー比較 しらたき・・・7kcal うどん(ゆで)・・・95kcal 中華そば(ゆで)・・・133kcal パスタ乾麺(ゆで)・・・150kcal 白米ごはん・・・156kcal パン・・・248kcal ね! 3倍の量にしてもイケそうじゃね😆 「炭水化物」はエネルギー源となったり 物繊維も

    冷蔵庫の断捨離レシピ「しらたきdeチャプチェ」 - らしくないblog
  • ロッテのチョコパイこだわりのティラミスを食べた感想 - 旅するエスプレッソ

    ロッテのチョコパイから「ゆかりの地」シリーズのチョコパイが発売されていました。 ゆかりの地シリーズは偉人たちが過ごしたゆかりの地をまるで自分が巡っているような擬似体験と、その土地の代表的なスイーツをチョコパイ独自の美味しさで表現したものです。 チョコパイ<こだわりのティラミス> 価格 発売日 内容量 原材料名 栄養成分 【チョコパイ<こだわりのティラミス>をべた感想】 チョコパイ<こだわりのティラミス> シリーズ第3弾は「レオナルド・ダ・ヴィンチ」ゆかりの地イタリアをテーマに伝統的なスイーツであるティラミスの味わいをチョコパイ独自の美味しさで表現しました。 パッケージより引用 第1弾は今回はモーツァルトゆかりの地ウィーン、チョコパイ<ザッハトルテ~チョコパイと奏でるハーモニー~> 発売日:2021年3月2日(火) 第2弾はナポレオンゆかりの地パリ、チョコパイ<苺とショコラで仕立てたナポレ

    ロッテのチョコパイこだわりのティラミスを食べた感想 - 旅するエスプレッソ
    santa-baking
    santa-baking 2022/02/26
    ティラミスのチョコパイ、このような商品が出ていたのですね。私も久し振りに食べてみたくなりました。(*^▽^*)
  • 2021-2022 ポルトガル・プリメイラ・リーガ 第23節 日本人選手が所属するクラブ同士の対戦! - SHIPS OF THE PORT

    ロシアウクライナに侵攻しましたが、この影響はサッカーにも出てきました。 現在行われている今シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ。 決勝は5月28日にロシアのサンクトペテルブルクで行われる予定でしたが、パリに変更になりました。 偶然にも、サンクトペテルブルクはプーチン大統領の出身地でもあるんですよね…。 他にも、ウクライナリーグは冬の中断期間が終了して再開するところだったんですが、中止となっています。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 咸臨丸の日 2021-2022 ポルトガル・プリメイラ・リーガ 第23節 結果 順位 今日は何の日?? 2月26日は「咸臨丸の日」です! 咸臨丸の日 旧暦の1860年2月26日、咸臨丸がサンフランシスコに到着しました。 1月13日に品川を出港して1ヵ月ちょっとで太平洋を横断してアメリカへ。 これは日人初の太平洋横断を成功させたことでも知

    2021-2022 ポルトガル・プリメイラ・リーガ 第23節 日本人選手が所属するクラブ同士の対戦! - SHIPS OF THE PORT
    santa-baking
    santa-baking 2022/02/26
    ロシアのウクライナ侵攻でいろいろな影響が各方面に出ています。民意はどこへ・・・。(T_T)
  • お洒落なコーヒー屋さん - 犬2頭と一緒に暮らす

    昨年11月にオープンしたNOG COFFEE BREWERS 品川、武蔵小山に続き3店舗目の直営店。 でも何故、横浜や武蔵小杉じゃなく浦和なんでしょうね(;^_^A 店内はごちゃごちゃしてない、飽きのこないデザインになっています。 こちらのお店に鎮座しているエスプレッソマシンは、マルゾッコでした。 このマシンの値段知ってますか? 200万円以上します。 横にあるマッツァーはエスプレッソ専用のグラインダーで、30万~50万ぐらいします。 そして奥にある白いグラインダーは、お洒落なお店に必ず置いてあるマルケニッヒのグラインダーで60万ぐらいします。 お洒落にかっこよくお店をやるにはお金が掛かるって事ですね(;´Д`A ``` そして浦和店限定のチーズケーキも一緒に注文しました。 チーズケーキの上にロータス ビスコフのクッキーが乗っていました。 チーズケーキの水分をクッキーが吸収して、しっとりと

    お洒落なコーヒー屋さん - 犬2頭と一緒に暮らす
    santa-baking
    santa-baking 2022/02/26
    ロータスのクッキーは我が家でも人気です。チーズケーキに乗っていると、また一味違って・・・。試してみたいです。(*^▽^*)
  • 蘇える金狼 - ★気ままに自宅で映画観賞★

    何度となく見ているお気に入りの作品がこれ。松田優作の魅力が凝縮された一と言っても過言ではなく、今ではその松田を筆頭に登場する顔ぶれも懐かしくも貴重です。千葉真一、成田三樹夫、佐藤慶、小池朝雄と皆さん個性あふれる方ばかり。いつ頃からでしょうかね。ラスト近くのピアノのメロディが流れ始めると涙が出てしまうんですよ。もちろん今回も出ました。男の生きざまなのか、男女の結末なのか、とにかくここは泣けます。原作はハードボイルド先駆者と言われる大藪春彦。お恥ずかしいことに彼の著書は一冊も読んでいない。そこで映画と原作の違いを確かめる、さらには大藪の文章の書き方など探るために、幾日か前にポチリました。原作は二冊で野望編と完結編。既に野望は届いておりますが、現在読んでいるが終わり次第読み始めようかと思っております。連載が始まったのが1962年というからだいぶ古いですね。今から楽しみです。

    蘇える金狼 - ★気ままに自宅で映画観賞★
  • 車を買うときには印鑑証明2通と車庫証明の準備が必要です。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

    すっかり忘れてました。しかも不動産管理会社は―日曜日は書けません―とか言ってくるし。なので後日取りに行くはめにwアパートの車庫証明ってもっと簡単にできないんですかね~。 思ったのは、日てきっちりしているようだけど、割とみんな休んでるんだなぁということです。 印鑑証明も市役所の休日開設日に取りました。これについては働いてくれる職員の方に感謝です。 あとは…ドラレコをつけなければ~。タイヤもあるし、当に車っていろいろ大変。これでは若者が離れるのも仕方ない。

    車を買うときには印鑑証明2通と車庫証明の準備が必要です。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
  • 何度も紹介してる「母の料理23」 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●母の料理● ★会話はこんな感じ 大きくしたり、小さくしたり DARUCORO★★★★★★ 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はいつもより「母との会話」入れてます。 アホな会話を「楽しい」と言ってくださるので、ちょっと長めにしてみました。 ●白菜グラノーラサラダ 白菜とグラノーラに塩胡椒、マスタードとヨーグルトを入れて混ぜ合わせます。 えーと…べますけど「好き?」って言われると、ちょっと考えちゃいます。 グラノーラが甘いんですよねぇ。 ●白菜のたいたん すごく好きです。 おあげさんと野菜を炊くの好きです。 とにかく安心なおいしさです。 たくさんべたい(笑) ●豚の生姜焼き 母はあまり作らないので、珍しいです。 母の作る生姜焼きって? 何年もべてなかったです。 テレビでやってたから、作りたくなったとか言ってました。 ちょっと作りなれてない感じが僕には新鮮でした。 ●キンカン

    何度も紹介してる「母の料理23」 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    santa-baking
    santa-baking 2022/02/26
    小さい頃は、『身体にいいから』とあまりおいしくない料理を母からよく出された記憶があります。それは、私の偏食というよりも母の料理の腕が・・・。(^^ゞ 懐かしくもありますけど。
  • シーニックバイウェイ北海道「宗谷シーニックバイウェイ」 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道

    シーニックバイウェイとは 宗谷シーニックバイウェイ 宗谷シーニックバイウェイのルートテーマ 宗谷シーニックバイウェイの情報拠点 稚内市観光案内所 宗谷シーニックバイウェイに属する個別ルートとおすすめスポット 宗谷ウェルカムロード 稚内公園 稚内市北方記念館 稚内森林公園(キャンプ場) 宗谷周氷河ロード 宗谷丘陵 シェルロード(白い道) 宗谷ヒストリーロード 北防波堤ドーム 大岬旧海軍望楼跡 間宮林蔵の立像 間宮林蔵渡樺出港の地 九人の乙女の碑 碑文 宗谷サンセットロード 浜勇知園地 夕日が丘パーキング ノシャップ岬 ノシャップ寒流水族館 稚咲内海岸(わかさかないかいがん) サロベツナチュラルロード サロベツ原野 兜沼公園 兜沼公園キャンプ場&オートキャンプ場 サロベツ湿原センター サロベツリフレッシュロード 豊富温泉(日さいほくの温泉郷) 泉質 効能 大規模草地牧場(おおきぼそうちぼくじ

    シーニックバイウェイ北海道「宗谷シーニックバイウェイ」 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道