2023年8月12日のブックマーク (29件)

  • ついつい何度も通ってしまうサウナ施設の特徴3選 - seiblog

    ついつい何度も通ってしまうサウナ施設の特徴3選 年間100回以上 日々、様々なサウナを訪問しているが、自分の中に無意識な一つの法則性を感じている。 それは、たくさんのサウナは行っているもののリピートするサウナ施設は非常に少ないということだ。 そこで、ついつい何度も通ってしまうサウナ施設の特徴について考えてみた。 ・サウナ室はこだわりのものが1つ ・営業時間が自分の生活リズムとあっている ・お風呂が併設されている この3点の要素をすべて兼ね備えた施設は意外となかなかない。 これからも、自分にあった施設の探求は続けていきたい。

    ついつい何度も通ってしまうサウナ施設の特徴3選 - seiblog
  • ダン・ハートマンの『リライト・マイ・ファイアー』:音楽界に刻まれた革命の一篇 - 短い雑記

    こんにちは、音楽愛好家の皆さん!今日は、音楽史に名を刻んだ偉大なアーティスト、ダン・ハートマンのアルバム『リライト・マイ・ファイアー』について熱く語りたいと思います。このアルバムは、音楽のジャンルやスタイルを超えて多くの聴衆に感銘を与え、革命を起こした一枚と言えるでしょう。さあ、その魅力に迫ってみましょう! ダン・ハートマンは、その幅広い音楽的スペクトラムと多彩な才能で知られるアーティストです。彼のアルバム『リライト・マイ・ファイアー』は、そのキャリアの中でも際立った一作であり、多くの音楽愛好家を魅了しました。このアルバムは、ダン・ハートマンの音楽的探求心と表現力が絶妙に融合した典型的な例と言えるでしょう。 アルバムの中でも最も有名なトラックのひとつ、「リライト・マイ・ファイアー」は、その名前通りに、古典的な楽曲を再解釈し、新たな輝きを与えた楽曲です。オリジナルは、アメリカのソウルバンド、

    ダン・ハートマンの『リライト・マイ・ファイアー』:音楽界に刻まれた革命の一篇 - 短い雑記
  • 社会的学習とは?

    社会的学習とは、個体が他者の行動や経験を観察し、その情報を取り入れて学習し、自身の行動や知識を修正・変化させるプロセスを指します。この学習の形態は、動物だけでなく人間社会においても重要な役割を果たしています。社会的学習は、文化の伝承、行動の形成、共同作業の促進などに影響を与える要因となります。 観察学習(Observational Learning)社会的学習は、主に他者の行動やその結果を観察し、それに基づいて学習するプロセスです。この観察学習によって、個体は新しい行動や知識を獲得し、自身の行動の改善や問題解決に役立てることができます。このプロセスには、モデリングや模倣といった要素が含まれます。 モデリング(Modeling)モデリングは、他者の行動や態度を観察し、その模範を参考にするプロセスです。モデルとなる人物の行動や態度が良い結果をもたらす場合、観察者はその行動や態度を学び取る傾向が

    社会的学習とは?
  • 【サッカー】無念!なでしこジャパンベスト8敗退! - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 昨日は女子ワールドカップの準々決勝がありました。 洗練されたチーム戦術で強敵をなぎ倒して勝ち進んでいった日本代表は、2大会ぶりのベスト4進出を目指し、スウェーデンと対戦しました。 開幕前より注目が浴びだしたなでしこジャパンの、昨日のスウェーデン戦を振り返っていきます 惜しくもベスト4進出ならず share.smartnews.com グループリーグで優勝候補スペインや強敵ノルウェーを、巧みな戦術で圧倒した日本代表。 この勢いに乗じて、3大会ぶりの優勝も狙えると淡い期待もありました。 ベスト4進出をかけて大きな壁として立ちはだかったのは、決勝トーナメント1回戦で絶対的王者アメリカをPK戦までもつれる死闘を制したスウェーデンでした。 高さも組織力もある強敵を相手に、どう立ち振る舞うか注目していましたが、日はスウェーデンの攻撃力を警戒して守備に重心をおいた立ち

    【サッカー】無念!なでしこジャパンベスト8敗退! - 北の大地の南側から
    santa-baking
    santa-baking 2023/08/12
    やはり戦術の駆け引きは、ずいぶん展開に影響するのですね。とても惜しい一戦でした。(/ω\)
  • アド街で紹介された亀戸のパン屋【さとうパン】 - パン屋の【秘密工場】

    亀戸4丁目に昔ながらのコッペパンが人気のさとうパンがあります。 コッペパンの焼き色は、ちょっと濃いめですがふわふわのコッペパンでピーナッツやジャムが塗ってある懐かしいレトロ感満載のパン屋さん。 大量にパンを作る事が出来ないと思うので、アド街ック天国放送後、数日は避けた方が良さそうですね。 【中古】 亀戸Walker ウォーカームックNo.360ひと駅ウォーカー/角川グループホールディングス 【中古】afb 価格:110円(税込、送料別) (2023/8/12時点) 楽天で購入

    アド街で紹介された亀戸のパン屋【さとうパン】 - パン屋の【秘密工場】
  • 刈り上げる日々 ~白髪染めをやめると白髪が減る疑惑 - 晴天の霹靂

    連日30度を超える暑さになると、いい年こいた大人たるもの、バリカンに楽しみを見出しすぎる傾向がございます。 人生初のバリカンを買った時点でこんなことになる予感はうっすらありましたが、案の定、毎日の節目節目、シャワーや水風呂に入るおりなどに 「せっかくだから刈り上げ領域増やしておくか」 などの極めて安易な気持ちで刈り上げフロンティアを前にすすめています。 トップの長い毛をちょんまげみたいに頭頂部で結んで、内側の隠れるところだけスポーツ少年みたいにじょりじょり芝刈り。 シャワーで流したら、マイクロファイバータオルで巻いておくだけでほとんど乾くレベルに軽く、暑苦しいドライヤーもいらないし、こんな手軽な涼の取り方があるなんてこの年まで気づかずにきて「勿体なかった!」と、思う夏であります。 サイドの髪を耳にかけるともみあげあたりにちょっと刈り上げ君がのぞくわけですが、その6ミリ領域に、近年せっせと育

    刈り上げる日々 ~白髪染めをやめると白髪が減る疑惑 - 晴天の霹靂
  • 爺バカ日記 - クルルのおじさん 料理を楽しむ

    アラタくん一家が全員で名古屋の隠れ家に遊びに来てくれました。パパ(=料理の上手なヒデさん)とママ(=僕の長女)、弟のあゆむクンの四人で8月8日から四日間のお泊りです。一日遅れてカミさんもジョイン。普段一人住まいの隠れ家が随分と賑やかになりました。今回、アラタくんのお目当ての一つは久しぶりに小雪チャンとゆっくりたくさん遊ぶこと。小雪チャンの方もアラタくんが遊びに来るというのをずっと楽しみに待っていました。夏の盛りですから屋外での行動は出来るだけ避けることに。両親どうしが相談して屋内の施設に遊びに行くことになりました。 一日目は「でんきの科学館」、二日目は「トヨタ産業技術記念館」、三日目はおなじみの「名古屋市科学館」。小雪チャンのパパ(=僕の長男)は仕事の都合がありママはつかさ君(小雪チャンの弟)の世話があるので、小雪チャン一家全員が参加出来たのは二日目の「トヨタ産業技術記念館」だけでしたが、

    爺バカ日記 - クルルのおじさん 料理を楽しむ
  • なぜ都会の人は冷たいのか?:チコちゃんに叱られる!【2023/08/04】 | 何ゴト?

    なぜ都会の人は冷たいのか?という話がありました。 これについて、日常の人の心と行動の仕組みを研究する社会心理学者、渋谷昌三 先生(目白大学 名誉教授)が説明していました。 都会の人が冷たいといわれるのは、都会の人が田舎の人に比べて情報が多いから。 例えば、田舎の風景は、山や川など自然がいっぱいあって、道も単調で、情報そのものが非常にシンプル。 それに比べて、都会の方は、ビルがたくさん立ち並んで、道は複雑で車が多い。 広告や看板なども、いろんなものがある。 さらに、人の動きなど、非常にたくさんの情報が目に入ってくる。 都会の情報量は、異常なほど膨大。 そういう情報が非常に多い環境のことを「過剰負荷環境」と呼ぶ。 私たちにとって、処理できないくらい、たくさんの情報がある状態、または環境のこと。 過剰負荷環境である都会では、街を歩いているだけで入ってくるたくさんの情報を全て処理しようとすると、

    なぜ都会の人は冷たいのか?:チコちゃんに叱られる!【2023/08/04】 | 何ゴト?
  • グルテンフリーをしているとパートナーの実家で素麺やトーストが食べられません。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

    この問題どうしているのでしょうか。世間の人はもうグルテンフリーやめたのかな? そもそも飲み会に行けなくなるので、私の場合は完全なグルテンフリーができないのですが、テニスのジョコビッチさんの起こしたGFブームはもう終わってしまったのでしょうか? 中途半端ですが、パンをべず、ら~めんのべ歩きもやめ、天丼やカツ丼も注文しなくなりました。外べるのは、チャーハンや海鮮丼が多いです。 もしも私にパートナーが出来て、実家に遊びに行ったりしたら、たぶん出てくる素麺。こうなったら普通にべると思います。 ―私は独身なのですが―家庭を持ったとして、そうなったらまたパンをべはじめると思います。 日は、小麦に囲まれている!

    グルテンフリーをしているとパートナーの実家で素麺やトーストが食べられません。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
  • 動画をアップしました - そうだ!ピアノマンになろう 50才からの挑戦

    ひろcyです。 今週も動画をアップしました! 【ピアノ練習第180週目】 www.youtube.com それでは皆様、良い週末をお過ごしください。 チャンネル登録はここから~よろしくお願いします。

    動画をアップしました - そうだ!ピアノマンになろう 50才からの挑戦
    santa-baking
    santa-baking 2023/08/12
    このペースですと、来週の今頃は総練習時間が2000時間に到達しそうですね。応援しています♪ (^^♪
  • 葉っぱさん ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    可愛いお花さん(^^♪ 調べると。 葉っぱさん! びっくり! 驚きでした。 ハツユキカズラさんの新葉、葉っぱさんでした(#^^#) なんと愛らしい(*^^*) 新葉の時は、ピンク色ですが、だんだん薄くなり、緑色に白の斑点、 そして、緑一色になっていくそうです。 花言葉は、「化粧」「素敵になって」「心の灯」です。 ほっこりさせて頂きました(*^^*) ハツユキカズラさん、植物さん、地球さん、太陽さん、有難う御座います。 植物さん、動物さん、地球さん、地球上に共に住む生命体さん感謝します。 私達の影響で、たくさんの絶滅を危惧されている生命体さんがいます。 地球上が緑(植物さん)であふれて、 地球上が平和になり、 地球上の生命体さんや私達、 地球上が地球さんと共に、たくさんの幸せに満ちますように\(^o^)/ 太陽系の第三惑星、地球さん、元氣になりますように。 地球さん愛してます💖🌏💞 宇

    葉っぱさん ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 知識や技術の向上、その先に - とある複業家の日記

    副業や勉強を通じて、知識や技術を向上させる。とても価値のあることですが。そこから先の戦略。縦方向に伸ばすのか、横方向に伸ばすのか。考えてみたいものです。 知識や技術を獲得することは、当然素晴らしいこと。 もっとも、「ただの知識」「ただの技術」には価値がなく。 それをどう生かすか、いまの自分にどのようにプラスしていくか。 ここが大事そうです。 知っているだけでは意味がない - とある複業家の日記 (hatenablog.com) イチ領域の知識や技術を身に付けることは、個体差はあれ、時間が解決してくれそうですが。 極めること。 これは、難しい課題です。 80点から100点への成長の難しさは、かなりのものなはず。 そこで。 成長しているという感覚を維持するためにも、70点から80点の範囲で新しい知識や技術を取り入れ、横展開していく。 1つの成長戦略、生存戦略として、あり得そうです。 言い換える

    知識や技術の向上、その先に - とある複業家の日記
  • ご飯でもパスタでも合っちゃうんです - タブチマンの良い物紹介のコーナー

    プチプチ舌ざわりこのうまさs級明太子特集 大容量 ひろしょう 博多辛子めんたいこ 並切子 明太子 訳あり 1kg 送料無料 国産 切れ子 お得用 お取り寄せ おとりよせ 品 ご飯のお供 ビールに合う 博多 九州 海鮮 高級 取り寄せ お返し 和風 おつまみ グルメ べ物 プレゼント ギフト お中元 価格: 5940 円楽天で詳細を見る 【ふるさと納税】無着色!! かねふく 辛子明太子(特上切れ子) 1物 1kg 明太子 めんたいこ 一物 切子 福岡名物 冷凍 福岡県 九州 送料無料 価格: 12000 円楽天で詳細を見る 【ふるさと納税】【無着色!博多に伝わる昔ながらの味】辛子明太子 切れ子 計1kg(500g×2箱)<博多の味舗> 那珂川市[GAE004] 価格: 11000 円楽天で詳細を見る [rakuten:f402052-iizuka:10001044:detail]

    ご飯でもパスタでも合っちゃうんです - タブチマンの良い物紹介のコーナー
  • チェンマイでガススタと言えば'inthanin'で種類が多すぎて選べないメニューたち💦 - happykanapyのCebuライフ

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 日はお盆の時期ですが、実家に帰省される方もいらっしゃるでしょうか。 さて、先月の話になりますが、日から友人が遊びに来ました。 その時にレンタカーでチェンマイの郊外や片道2時間半ほどかかる所にも足をのばしました。 で、その道中なんですが、こちらでは市街地を離れてかなり郊外に行くとトイレ休憩ができるようなお店があまりありません。 日だと、トイレはコンビニに行けば良いですが、こちらではコンビニではトイレを使えないです。 そんなチェンマイなんですが、トイレ休憩に使えるのがガソリンスタンドです。 ガソリンスタンドの敷地内にはカフェや飲店が数店舗入っているところもあり、ちょっとしたサービスエリア的な存在ですね。 で、ガススタンドによくあるカフェがinthaninです。 ガススタと言えばinthanin 実は

    チェンマイでガススタと言えば'inthanin'で種類が多すぎて選べないメニューたち💦 - happykanapyのCebuライフ
    santa-baking
    santa-baking 2023/08/12
    クリームが載った厚切りのトーストは、日本でも見たことがありますけど、あれを一人で食べる人って・・・なかなか想像が・・・。(^_^;)
  • おうちコーヒーフロート選手権 - ツレヅレ食ナルモノ

    コンビニコーヒーコーヒーフロートにするならば、1番合うアイスクリームはMOWなんだって。 www.tbsradio.jp ラジオを聴いていたわけではないので、詳細は不明ですが、私的にはやっぱり、コレだと思うのです。 ハーゲンダッツバニラ。 と言いつつ、ハーゲンダッツバニラを購入するのはかなり久しぶり。パッケージに"ふわり香る"なんて書いてある。もしやリニューアルとかされたのか。 常温で少し溶かしてからがベストなはずだけど、この暑さであっという間に溶ける。急がなきゃ。贅沢にミニカップ1個分丸ごと一杯に投入します。 まん丸アイスにはならなかったけど、コーヒーは自慢の水出しだし、スーさんにも納得してもらえるクオリティなはず。 んー、ヤバっ。 最初の見た目はイマイチだけど、味は間違いなくカフェの味。ハーゲンダッツのバニラってば、やっぱり、1番なんじゃない。 豆はエルサルバドル。焙煎はシティロース

    おうちコーヒーフロート選手権 - ツレヅレ食ナルモノ
    santa-baking
    santa-baking 2023/08/12
    水出しのアイスコーヒーにバニラアイスクリームとは、最強では! しかもハーゲンダッツとくれば、おいしいこと受け合いかと。(*^▽^*)
  • 【竹田市】長湯温泉の夏祭りでエノハのつかみ取り! - おんせん県で週末温泉生活

    7月30日、大分県竹田市で私が良く立ち寄る温泉地「長湯温泉」にてお祭りがありました。 もくじ 長湯温泉の夏祭り エノハのつかみ取り エノハとは? イベントの要点 小学生未満プール 小学生1~4年生プール 小学生5年生~大人プール 「宝探し」とお楽しみ抽選会 エノハ調理 まとめ スポンサーリンク 長湯温泉の夏祭り 「日一炭酸泉まつり」 長湯温泉は「日一の炭酸泉」として知られている温泉地です。 長湯の温泉は、温泉成分に炭酸が含まれている温泉が多い為、「日一の炭酸泉」と呼ばれるようになりました。 その温泉地で開催されたお祭りが、「日一炭酸泉まつり」です。 お神輿など様々なイベントが行われた様ですが、今回私たちは「エノハのつかみ取り」に参加しました。 エノハのつかみ取り エノハとは? エノハとは、ヤマメ系の魚のことを指します。 私は小さい頃からエノハと聞いていたので気にしませんでしたが、そ

    【竹田市】長湯温泉の夏祭りでエノハのつかみ取り! - おんせん県で週末温泉生活
  • 川崎フロンターレ vs バイエルン・ミュンヘン 観戦記 その1 - SHIPS OF THE PORT

    今日からお盆休み。 来週の日曜日までの9連休がスタート。 やっと仕事から解放されました!! これでブログにも集中できます(笑) せっかくの休みなのに、台風が接近中🌀 ちょうど実家に帰ろうかとしていた日に突っ込んでくるみたいで、どうしようか悩んでいるところです。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 太平洋横断記念日 川崎フロンターレ vs バイエルン・ミュンヘン 観戦記 東京へLet's Go!! 再び国立競技場 今日は何の日?? 8月12日は「太平洋横断記念日」です! 太平洋横断記念日 1962年8月12日、海洋冒険家の堀江謙一氏がヨットで単独無寄港太平洋横断に成功してサンフランシスコに到着しました。 5月12日に小型ヨット「マーメイド号」で西宮を出港、8月12日に無事に到着したようです。 川崎フロンターレ vs バイエルン・ミュンヘン 観戦記 7月23日と24日にかけて

    川崎フロンターレ vs バイエルン・ミュンヘン 観戦記 その1 - SHIPS OF THE PORT
    santa-baking
    santa-baking 2023/08/12
    お盆は飛び飛びで休みを入れることになりそうです。複数の締切りに追われていますので! 川崎フロンターレ vs バイエルン・ミュンヘン戦、堪能されてきましたでしょうか。次の記事を楽しみにしています。(*^▽^*)
  • 739. ガッデム阿修羅 - 無人島シネマ

    先日、映画「THEATERS」を観て、改めて全国にあるミニシアターを、ひとつでも多く訪れたいと思い、所用で出かけた名古屋にて鑑賞 劇場はシネマスコーレ 名古屋駅西口から歩いてスグ(3分?)の距離にあり、上映作品にも個性があるミニシアター 1983年、若松孝二監督が立ち上げた劇場で、これまで上映してきた作品を楽しんだ観客の想いが、床や壁に染み込んでいるような、雰囲気のある館内 名古屋と言えば、つい先月末、(シネマスコーレより一年前にオープンした)シネマテークが41年の歴史に幕を閉じたばかり 「映画館はシネコンがあれば良い」という考えは効率的なのだろうけれど、街の文化的な面白味においても、シネコンで上映される作品に限りがあることからも、ミニシアターの存在は欠かせない ↓ は、NHK名古屋による、シネマテーク閉館に伴い、ミニシアターが直面する問題に触れた記事(是非、ご覧ください!) 閉館相次ぐ名

    739. ガッデム阿修羅 - 無人島シネマ
  • 遺体 明日への十日間 - ★気ままに自宅で映画観賞★

    3・11の東日大震災。それの岩手県釜石市に設けられた遺体安置所を描いた作品で、メインとなるのは津波などで亡くなられた遺体だ。ジャーナリストが見て来た報道では伝えきれない部分とあって見ているだけで気持ちが滅入って来る。次々と運び込まれてくるのだから無理もない。しかし、これは夢物語ではなく実際にあった現実なのだ。映画としては記憶に残すために津波などを描きたくなるかもしれないが、その手のシーンは言葉だけで一切映像としては出ない。被災された人への配慮などもあるのだろう。だからと言って作がそれに劣るとも思わない。時間は105分と映画としては短い部類ではあるものの、現実を突きつけるにはそれでも十分。タイトルには十日間とあるが、実際十日で出来たことを伝えているだけでこれで終わりではない。ほんの序章と言っても良いだろう。また作は釜石市だけだが、ここだけではないことも忘れてはならない。 🦍日のゲス

    遺体 明日への十日間 - ★気ままに自宅で映画観賞★
  • 結婚にあたり、ドケチな生活を送る女性社員 - ヒロニャン情報局

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 職場の女性社員のいわば、ドケチな生活についてのお話です。 上場企業で10年以上も総合職として働いているので収入は相当あることは間違いありません。 女性の私から見ても同じ女性としてうらやましい限りです。 ・ドケチ生活に入りました。 そんな彼女が結婚を控えて突然、いわば、ドケチ生活に入りました。 以前は派遣社員の私たちにも宴会や事代を少し多めに出してくれたし、何かとお出かけの時はお土産も買ってくれたのに・・。 結婚を前提とした彼氏ができると突然のように変わってしまったのです。 まず、お昼ご飯。お弁当を持ってきていたのが今ではお昼抜きで自宅で入れたお茶を飲むだけ。 細かいですが、来客で出したコーヒーも余れば持ち帰るし、サーブして利用しなかった砂糖やミルクも持ち帰るほ

    結婚にあたり、ドケチな生活を送る女性社員 - ヒロニャン情報局
  • 初めて作ります - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●一だけ● ●しっかり作る● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は週末料理の紹介でーす。 初めての料理に挑戦しました。 ●ピクルス 母が届けてくれました。 暑い時はピクルス嬉しいですね。 パプリカ、きゅうり、セロリ…。 色々入ってるのがいいですね。 ●朝ごはん 自家製梅ジュースとハムチーズトースト 朝は軽めに事をすませました。 あんまり気合い入れたら、夜ご飯まで作れませんからねぇ〜。 ●朝のフルーツ お中元の時だけ、メロンべれたりします。 自分では買わないですから…。 今年初めてのメロンです。 しばらく置いてたので、甘くなってましたぁー。 ●お昼ご飯 お昼はピザですね。 トマトとコーンのピザですね。 冷凍のピザを焼いただけぇ〜。 こんな感じでおさぼりしながら作ってます。 ●水遊び● 暑くなったので、オーニングをセットしてゴムプール出しましたぁ〜。 息子が夏は自宅のプールで

    初めて作ります - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    santa-baking
    santa-baking 2023/08/12
    ゴムプール、なつかしいです。我が家はマンションですので、ベランダではしゃいでいましたね~。ヽ(^o^)丿
  • DAY & NIGHT ☆北里通りのお洒落なカフェ - 愛と真実のハムスター茶漬けブログ

    白金の北里通り沿いにあるお洒落なカフェ『DAY & NIGHT(デイアンドナイト)』に行きました✨✨ 前から気になっていたカフェにやっと行けました🍰『バーガーマニア』の姉妹店としてオープンしたカフェ👁サンドウィッチが名物🧡 ランチべた後に行ったので、今回はデザートとドリンクをいただきました🌸 明るいテーブル席🌞 ここで撮ると盛れると評判らしいです。アプリ撮影😏 アフォガード✨✨720円 コーヒーをかけてべました🧡夏にぴったり! カプチーノ✨600円 カフェラテ✨✨600円 ミドリーヌと一緒に行きました🧡 丁寧に作られていてとても美味しかったです✨ 店内は落ち着く雰囲気でした☺️ 次回はサンドウィッチもべに行きたいです🍰 シャンソンサロンのみなさんとさっそく行ってきました❣️(2023.8.18) 11時はまだ朝メニューがありました✨朝サンドウィッチ🥪 お肉とト

    DAY & NIGHT ☆北里通りのお洒落なカフェ - 愛と真実のハムスター茶漬けブログ
    santa-baking
    santa-baking 2023/08/12
    アフォガードは、まったりとしながら楽しむイメージでしょうか。ラテアートも、目で楽しませてくれますね。( ^^) _旦
  • 中性刺激と条件刺激とは?

    中性刺激(Neutral Stimulus)と条件刺激(Conditioned Stimulus)は、心理学の学習理論において重要な概念です。これらは、古典的条件づけ(Classical Conditioning)における特定の刺激の役割を指します。 中性刺激(Neutral Stimulus) 中性刺激とは、初めは特定の反応を引き起こさない刺激のことを指します。古典的条件づけの実験では、中性刺激は無条件刺激(UCS)と結び付く前には何の影響も持たない刺激です。例えば、ベルの音や光、特定の言葉などが中性刺激の例です。 条件刺激(Conditioned Stimulus) 条件刺激とは、無条件刺激(UCS)と結び付けられた後に、条件づけ反応(CR)を引き起こす刺激のことを指します。中性刺激が条件刺激に変わる過程を「条件づけ」といいます。例えば、ベルの音がべ物と一緒に提示されることで、ベルの

    中性刺激と条件刺激とは?
  • スマホの買い替えいつ行う? 劣化してきたサインを見逃すな - 格安ガジェットブログ

    スマートフォンを買い替えるタイミング、皆さんはどのような時買い替えるでしょうか。キャリアで契約していると、半ば強制されるかのように2年おきで買い替えるでしょうが、キャリア離れの進んでいる今の世の中では、いまいち買い替える気にもならずそのまま使い続けている事も多いでしょう。 そこで、この記事では、スマホが劣化してきたサインに気づき、そのタイミングで交換できるようにまとめていきたいと思います。 スマートフォンの買い替えタイミング バッテリー持ちが悪くなってきた なんか動作がもっさりしてきた 落として割れた スマートフォンの買い替えタイミング バッテリー持ちが悪くなってきた やはりスマートフォンも充電可能回数のあるリチウムイオンバッテリーを採用しているので、これが明確な買い替えタイミングになってきます。 最初は1日持ったのに、だんだんと電池持ちが悪くなってきたとなったらそれはもう電池が明確に劣化

    スマホの買い替えいつ行う? 劣化してきたサインを見逃すな - 格安ガジェットブログ
  • 【商品レビュー】減塩食パン超芳醇(塩分50%カット)(山崎製パン) - ちっぽけなパン

    こんにちは。 今回は商品レビューです。 所用でパンが作れなかったので、スーパーで買いました。 「減塩パン超芳醇(塩分50%カット)」(山崎製パン)です。 「減塩パン超芳醇(塩分50%カット)」は、現行品「超芳醇」に比べて塩分50%カットを実現したパンです。 湯捏製法によるほんのりとした甘みともっちりとした感に加え、発酵種ルヴァンを配合することで、旨みのある味わいに仕上げました。 (引用:山崎製パン | 健康応援商品) 6枚切りの3枚入りで量がちょうどよく、パンで「減塩」という商品が気になって買ってみました。 では早速レビューしていきます! 原材料名・栄養成分 塩は必要? いただきます きなこトーストで朝 原材料名・栄養成分 袋の裏側はこんな感じです。 原材料名 小麦粉(国内製造)、糖類、マーガリン、パン酵母、発酵種、発酵風味料、醸造酢、塩、植物油脂、 植物性たん白、 粉末油脂

    【商品レビュー】減塩食パン超芳醇(塩分50%カット)(山崎製パン) - ちっぽけなパン
  • レシピ表の為の試作で思った事 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    同じ名前でも違う特徴 夏場ということもあり、涼し気な葛切りをつくる機会が増えた。同時に都度黒みつも煮ている。6月から葛粉といわれるものを5社~6社触ってきた。黒糖といわれるものも数社…。ともに、同じ製法で作ると全く違う結果になってしまいます。メーカーの拘りや、気象状況によっても違ってくるのは当たり前のことだと改めて感じるのです。今日試作した葛切りの葛粉は、今度実際にお菓子教室で使用する葛粉を使いました。少し前に行ったお菓子教室で使った葛粉とは明らかに熱の通り方、色味が違っているのです。葛粉を溶く水の量も全然違いました。今日思ったのは、使った葛粉のメーカーとグレードを生徒さんへ伝えないといけないという事です。同じメーカーで同じグレードでも年の天候によって微妙に違うことは知っていました。必ず、水の量は5%前後で調整してくださいと伝えるべきだと改めて思ったのです。ある程度慣れてくると、その辺

    レシピ表の為の試作で思った事 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    santa-baking
    santa-baking 2023/08/12
    つくづく農産物と言いますのは、自然の賜物と痛感します。原材料をいろいろな手法で分析したとしても、最後には人の感覚が頼りになってくるところがありますね。(*^▽^*)
  • ベトナムのバンブーバスケットがやばい!:THE TIME【2023/08/08】 | 何ゴト?

    ベトナムのとあるボートツアーが、想像以上にスリリングです。 ホーチミンから2時間半かけてやってきた、 中部の街、ホイアン。 川沿いに、丸い船が停まっている。 竹でできた円形の船「バンブーバスケット」というボートで、川沿いを散策するツアー。 丸い船なのに、まっすぐ進む。 乗船できるのは、3名までで料金は、1人約2300円。 ココナッツ農場など、田舎の風景を眺める60分のクルージング。 しかし、ここからが衝撃的。 オプションで500円の追加料金を支払い、専用のボートに乗り換えると・・・、 丸い船が高速回転する。 川に落ちそうになるくらいの激しさ。 コーヒーカップの回転というよりは、ロデオマシーンくらいの激しい揺れ。 1分間、回り続けて終了。 楽しいけど、クラクラする。

    ベトナムのバンブーバスケットがやばい!:THE TIME【2023/08/08】 | 何ゴト?
  • 六花亭 五稜郭店さん♪ 桜♪限定缶♪ひろびろ♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

    の邪悪なラインスタンプ販売中笑 ストアURL↓ http://line.me/S/sticker/1093762

    六花亭 五稜郭店さん♪ 桜♪限定缶♪ひろびろ♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
    santa-baking
    santa-baking 2023/08/12
    六花亭の五稜郭のお店もずいぶん大きそうですね。まだ、知らない商品もたくさんありそうです。(*^▽^*)
  • *北ベトナムの名物が食べられるレストラン【Nhà hàng Nguyễn Gia】珍しいベトナム料理* - Xin Chao HANOI

    主人が出張でいない日の夜、日人のお友達と夕べに行ってきてもいいか聞いたら「行っておいで〜」と言ってくれたので出かけてきました。 行ったことないお店に行ってみたくて、見つけたのがこちら。 ホアンキエム湖から徒歩10分程の場所に位置するベトナム料理のレストランです。 【Nhà hàng Nguyễn Gia】64B P. Quán Sứ, Trần Hưng Đạo, Hoàn Kiếm, Hà Nội 00000 ローカルのビアホイも大好きだけど、ちょっとお洒落な雰囲気の空間でベトナム料理べられるお店のようです。 外観の佇まいからして何だか風情があって独特の雰囲気を醸し出していませんか。 ちょっと緊張しながら入店。 予約して来なかったけど大丈夫かな。 予約の団体のお客さんもちらほらいる、ちょっと良いお店のようです。2名で一階の席に入れました。 クラシカルで歴史のあるホテルみたいな

    *北ベトナムの名物が食べられるレストラン【Nhà hàng Nguyễn Gia】珍しいベトナム料理* - Xin Chao HANOI
    santa-baking
    santa-baking 2023/08/12
    夜にライティングされたお店も、風情があって素敵ですね。ご飯のおこげは、あの香りといい、口当たりといい、たまりません! ( ^)o(^ )