タグ

わかりやすいに関するsarutoraのブックマーク (5)

  • 寛容は不寛容を寛容しない - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://macska.org/article/225 講演中、かれは「原理主義的無神論者」を批判するクリス・ヘッジズ『I Don’t Believe in Atheists』に言及しながら、「無神論の原理主義なんて誰も怖がりはしないだろう、『もっと理性的に話をしよう』と言うだけなんだから」と嘲笑した。しかし現実に「新しい無神論」の代表的論客の何人かが、機会があるごとに米国のイラク侵攻を熱烈に支持する発言を続けている(ばかりか、イランが核兵器を持つ前に核で先制攻撃をしろとまで言っている人もいる)ことや、西欧におけるイスラム系移民排斥の口実がもはや「キリスト教文明を守るためにイスラム教徒を追い出せ」ではなく「女性や同性愛者の権利、言論の自由など近代リベラリズムの原則を理解しようとしないやつらを追い出せ、入れるな」となっているーーそれは要するに、近代リベラリズムの原則がイスラム系移民ら「市

    寛容は不寛容を寛容しない - 過ぎ去ろうとしない過去
  • 2008-05-04 - デヴィッド・グレーバー『アナーキスト人類学のための断章』- やねごんの日記

    あたたかくなって、またビールのおいしい季節がやってきました。ありがたいことです。いつ最初の缶のプルトップを開けたのか記憶がさだかでないのですが、まあとにかくおいしくいただいておりますです。 チャゲ&アスカは「要らないものなど〜ないよね〜」と歌ってましたけど、けっこうあると思うんですよね、要らないもの。 来は不要なのに、「必要だ」と私たちは思いこんでいる、というものは多そうです。プロパガンダの結果として私たちがそう「思いこんでいる」ということも、多くありそうです。 不必要なものをあたかも「必要」であるかのように思いこませるためには、恐怖をあおるのが、たぶんもっとも有効な方法でありましょう。これこれがないと、あぶないよ、ヤバイよ、安全が保たれないよ。あるいは、これこれぐらいしておかないと、持っておかないと、みんなの会話についていけないよ、というのも一見ささやかに見えながら、なかなかの「恐怖」

    2008-05-04 - デヴィッド・グレーバー『アナーキスト人類学のための断章』- やねごんの日記
    sarutora
    sarutora 2008/05/04
    アナ(人々のアナへの憧れ)が怖いからこそ「恐怖」をあおるのかも。アナおそろしや~
  • ▼CLick for Anti War 最新メモ - 嫌韓厨が顔まっかにして泣きながら怒る一言って?

    ・・・イラクで宗派間の戦闘が起こるたび、「高遠さんならどう言うかな」と思う。きっと「ふざけんな、このアリババどもが!」と激怒したのではないだろうか・・・イラクで拘束された時、「誘拐者」たちにって掛かったのと同じように。 香田証生氏を殺した(とされる)男もまた、小泉やブッシュなみの糞ったれだ。アメリカを追い払いたければ、アルジャジーラのカメラと非武装デモで包囲するほうが確実なのに・・・ ・・・イラク侵略戦争の開始から3年。イベントを。 ▼イラク派兵は終わらない。 とめよう戦争協力の拡大3・19集会 〜あいちの空と海を戦争に使うな〜 集会日時: 2006年 3月19日(日) 集会時間:午後 2時から 2時40分 会 場 :白川公園 (地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」下車、南へ徒歩約5分「科学館」南) デモ出発 : 午後 2時50分 呼びかけ 名古屋YWCA             052-961

    ▼CLick for Anti War 最新メモ - 嫌韓厨が顔まっかにして泣きながら怒る一言って?
    sarutora
    sarutora 2007/03/21
    嫌○厨に「「実は君ら○のことが好きなんじゃないの?(´∀`)」といったら確実にファビョりますね。
  • 【【【【感謝すれば何でも解決】するはずない】てことじゃなく気の持ちようが大事】と言っちゃうのは危険】 - 女教師ブログ

    社会他人を蔑む気持ちは自分にも帰って来ます。(鏡のように)他人を感謝する気持ちは自分にも帰って来ます。(それは、まさに鏡のように)鏡の法則(ハンカチを用意して読め!)   ↑ ↑ ↑ ↑ ↑「感謝」したら「イジメが解決」ってありえないし。「鏡」の関係にさえなってないし。ブックマークの反応   ↑ ↑ ↑ ↑ ↑「表面的な捉え方しか出来ない人が多いなあ。気の持ちよう一つで世の中の見え方が変わり、回りに反応しやすくなるという話」*1   ↑ ↑ ↑ ↑ ↑解決を急ぐまなざしは危機にある人びとを苦しめるだけでなく、問題をすり替えてしまう。当然、直面している問題は人それぞれで違っている。セクシュアリティの問題であったり、友人の問題であったりする。社会のありかたや学校制度への疑問であるかもしれないし、「生きるとは何か」といった哲学的な問題かもしれないし。しかし解決を急ぐまなざし、すなわち心理学的予防

    sarutora
    sarutora 2006/07/08
    あれ(て読んでないけど)について。まったくね。
  • http://d.hatena.ne.jp/andy22/20060506/p7

  • 1