タグ

2006年1月28日のブックマーク (3件)

  • コミュニティー・排除・感情・家畜化 - Arisanのノート

    うつぼ公園に行った話の続きですが、これから書くことは、その時の会話などをきっかけにして日頃考えていることを発展させたということで、今回の強制排除とか具体的な活動のことには直接関係ありません。 だから、関心のない人は読まなくていいです(笑)。 その前にひとつだけ書いておくと、夜焚き火をしてるときに、野宿してるおじさんの一人が、なかなかテントに眠りに行かない仲間のおじさんに、「どうなるか分からんから、落ち着いて寝られんやろ」と言ったはった。 それまでは、そういう話はまったく出てなかったんですが。 あれが、当の気持ちなんやなあ、と思った。 関心の所在 さてぼくは、野宿者(ホームレス)の人たちと同時に、それを支援したり関わったりしてる人たちというのに、すごく関心があります。 まあ、当事者のコミュニティーがあり、それを支援したりする人たちのコミュニティーがある、と。この二種類のコミュニティーの関係

    コミュニティー・排除・感情・家畜化 - Arisanのノート
    sarutora
    sarutora 2006/01/28
  • 2006-01-27

    京大アメフトレイプ事件そのものはともかく。 毎日新聞の内田樹氏のコメントがちょっと気になる。 >▽内田樹(たつる)・神戸女学院大教授(仏現代思想)の話 現代の若者は、長い目で見た時、自ら取った行動がどのような結果をもたらすか、という未来を予測する能力が欠如しているのではないか。最近では、京都府宇治市の進学塾で、反抗的な態度を取った生徒を、先生である大学生が殺害するという痛ましい事件が発生した。目の前の快楽をただ得るために、一生、大きな不快を背負うということが理解できなくなっている。背景には「大衆社会化」がある。数人の集団が、自分たちの常識やルールを一般化して、社会にも適用しようとするもので、外の世界にまで想像が及ばなくなっている。恐らく今回、罪を犯した学生らには犯意すらなかったのではないだろうか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060127-000

    2006-01-27
    sarutora
    sarutora 2006/01/28
  • ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ブラウザの[更新]ボタンをクリックしてみてください。 お探しのページのアドレス(URL)を確認してください。 直前のページに戻るには、ブラウザの[戻る]ボタンをクリックしてください。 ヨミウリ・オンライン内の記事をお探しの場合は、検索窓にキーワードを入力して「サイト内」のボタンをクリックしてください。

    sarutora
    sarutora 2006/01/28
    なんともはや。