タグ

2010年12月12日のブックマーク (5件)

  • 総連、小中補助金は死守 大阪府に対抗 無条件獲得を指示 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    朝鮮学校への高校無償化適用問題で、在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が、無償化と小中学校への自治体補助金問題を分離し「無条件での補助金獲得」に向け、徹底抗戦する方針に転換したことが11日、朝鮮総連の内部文書などから分かった。政府が無償化審査を停止している上、無償化問題をきっかけに補助金を見直す自治体が相次いでおり、より損失の大きい補助金への波及を押しとどめるのが狙いとみられる。 特に重点目標に定めるのが、全国に先駆けて補助金を凍結し、教育内容の改善を再開の条件に掲げる大阪府への対抗策だ。 総連大阪部作成の内部文書では、「当面、府に対する要請事業を集中して繰り広げる」とした上で、各初中級(小中)学校名と12月6〜24日までの日時を明記。府庁に「3回行く」などと運動でのノルマを示している。 「紹介府議と事業を進める」や「日人支援者と同行できるようにする」「日人主催の(今月14日予定

    sarutora
    sarutora 2010/12/12
    また産経か!まじでむかつく。いつもながら歪曲、誘導、およそ報道の呈をなしていない低劣な「記事」。バカじゃないの?
  • 怒りの表現方法 - はやく仕事しろ>俺

    どうも先のエントリーを書いたおかげで反日左翼で非国民で在日と呼ばれたarama000です。もうこうなったら過激派の称号もほしいなと願っております。そしてそんな自分が好きなんだ。そうなんだ。はい、すいません。ちょっと反省してます。 さて、こちらのエントリーを読んで思った事を書いて見る。 小熊座 「黒い彗星」氏の行為は在特会の表現の自由に対する不当な侵害であり、許されないか http://d.hatena.ne.jp/quagma/20101211/p1#20101211fn3 私が思うのは、黒い彗星氏の怒りの表現方法を批判する方々の視座についてだ。 彼らにとって在特会はひどいという認識は共有ができるのだが、その上でカウンターをする人々に対する物の見方というものを感じる。 まず法秩序を乱すなという点であるが、これについてはquagmaさんが上記エントリーで述べられている事にまったく同意である。

    怒りの表現方法 - はやく仕事しろ>俺
    sarutora
    sarutora 2010/12/12
    >傍観者の立場で語る人は彼を「駒」扱いしないでほしい。氏は自らの怒りの表現をデモ正面で非暴力による抗議を行った。この怒りの表現を、まず、評価、共感しようとするならば話はわかる。まず、それありきでは
  • 「黒い彗星」氏の行為は在特会の表現の自由に対する不当な侵害であり、許されないか - こぐま座

    事実 12月4日渋谷で、小さな横断幕を手に取った一人の若い男性(ウェブ上では「黒い彗星」との呼称を付されている*1)が、「在特会」のデモ行進の前に飛び出した。 「ヘイトスピーチに反対する会」のサイトの記述によれば、「それにたいして、排外デモ参加者のひとりがすぐさま飛びかかり、かれと接触するやいなや、ほかの排外デモ参加者たちもいっせいにかれを囲み、袋叩きにし」たところ、「しばらくして、渋谷警察はかれを排外デモから引き剥がし、『保護』と称してかれを渋谷署に連行し」たが、「取調室に到着するや、前言をくつがえして『暴行による現行犯逮捕だ』とかれに告げ、そのまま署に勾留した」ということらしい。事実の経過については、こちらも詳しい。 また、その一部始終はビデオカメラにより撮影され、ウェブ上にアップされている。 問題の提示 「どちらが先に殴りかかったか」については、このエントリーでは問題にしない。警察に

    「黒い彗星」氏の行為は在特会の表現の自由に対する不当な侵害であり、許されないか - こぐま座
    sarutora
    sarutora 2010/12/12
  • Amazing Grace Part.2

    ●「アメイジング・グレース」のメロディの問題  「アメイジング・グレース」の詞は、ここまでみてきた経緯からも、どうやらまずニュートンの作といって間違いないだろう。これに異論を唱える人々も多いが、ここでは一応そうしておきたい。それではメロディも彼のオリジナルなのか、という問題が出てくる。この曲は後述するが、様々な人々によってレコーディングされている。その一つ、非常に有名なエルビス・プレスリーの1971年の録音がある。この曲のレコーディングデータには、作者の欄に「Traditional」と記されている。作詞作曲ともに「Traditional」で、このプレスリー盤にはニュートンの「ニ」の字も出てこないのだ。日のポピュラーシンガー、中島美嘉のデビュー・アルバム、2002年の『True』の冒頭に収録されたこの曲のクレジットでは「作詞・作曲 John Newton」となっている。この二つの事例に見え

    sarutora
    sarutora 2010/12/12
    >奴隷たちが徒党を組むことを危険視していたのはもちろん、分断しておくことが黒人支配には都合が良かった
  • 風雲!コネタ城 生きている錯視 - デイリーポータル Z:@nifty

    いままで生きている錯視(2010.12.02)犬丸洗い機(2010.12.01) 夢の貯金箱(2010.12.01) つくばにはどこでもドアがある!?(2010.11.30) 神田に付箋だらけのタバコ自販機があった(2010.11.30) わがままセットの何がわがままなのか(2010.11.30) 両国橋の修理案内板の絵はお相撲さん(2010.11.29) そう来たか、というクリスマス装飾(2010.11.29) 駅名が見えない路線図(2010.11.29) 鼻の短い象は豚に見える(2010.11.28) 塩のようなポケットティッシュ(2010.11.28) ロケットを飾る電気屋(2010.11.27) まだガンダムが立っているお台場がある(2010.11.27) フナムシはべると不味いらしい(2010.11.26) ボーリングのピンに観音様が(2010.11.26) 子供の飛び出しがマ

    sarutora
    sarutora 2010/12/12
    リアル・ウサギアヒル