タグ

2012年7月7日のブックマーク (18件)

  • 中国版ツイッターが統制強化 発言次第でユーザーを「減点」 ゼロで登録解除 - MSN産経ニュース

    【上海=河崎真澄】3億人以上が利用登録している中国版ツイッター大手「新浪微(ウェイ)博(ボ)」が、ユーザーの発言内容に応じて「減点」をし、持ち点がゼロになると登録が解除される異例のポイント制を導入した。管理者側が、国家安全に危害を加えたり社会秩序を乱したりしたと判断した発言が主な減点対象。ネット言論統制の強化策といえる。 新浪微博が30日までに公表した新たな管理規定によると、まず80ポイントが与えられた利用登録者が、発言によって減点されて60ポイントになると、「低信用」との表示がついて回るようになる。 政治問題や体制批判と受け取られる内容に加え、誹謗中傷、性的発言なども減点。管理者がデマと判断した発言が千回以上転送されれば、10ポイント減点で15日間の発言禁止処分を受けるなど、細かい罰則規定がある。重慶市党委前書記の薄煕来氏をさす「不厚」などの政治問題に関わる隠語使用も減点対象になる。 中

  • 中国変えるのはネットだけ…天安門事件の王丹氏 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    王氏は中国の民主化や人権状況について、当局の統制が進み、「状況は後退している」としたうえで、「日政府や国民はもっと注意を払うべきであり、支援してほしい」と訴えた。 また、四川省什●(●は「方」へんにおおざと)で今月起きた住民と当局との衝突事件に言及し、住民の多くがネットを駆使する若者だったとして、「中国を変えることができるのはネットだけだと信じる」と強調した。 王氏は天安門事件後に逮捕され、服役。98年に病気治療を理由に仮釈放され、米国に出国した。

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

  • 2ちゃんねる発“実況文化”の興隆 「ンゴwwww」「麿」「マモノ」もここから広まった

    7月2日、2ちゃんねる2ch)の「NHK総合を常に実況するスレ」のスレッド数が7万7777を迎えた。縁起が良いラッキー7ということで、記念に書き込む人が多く見られた。このスレッドは、タイトルの通り「NHK総合の実況」を延々と行うところであり、始まりは2001年10月にさかのぼるなど、2chでも屈指の長寿スレとなっている。 パート77777に到達! NHK総合を実況し続けるスレ 人気アナウンサー登坂淳一氏の愛称である「麿(まろ)」が広まったのも、このスレによるところが大きい。NHKに限らず、実況板では「今、この瞬間の情報」を共有することができるため、常時多くの人が集まっている。そうすると自然と文化が生まれてくるもので、今回はそのような「2chの実況文化」についてまとめてみた。 実況板ってなんだ!? そもそも、2chにおいて実況する行為は、基的にはNG。実況を認めてしまうと、あまり内容のな

    2ちゃんねる発“実況文化”の興隆 「ンゴwwww」「麿」「マモノ」もここから広まった
    sarutoru
    sarutoru 2012/07/07
  • アノニマス、渋谷にあらわる 第1回清掃オフに50人超

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「7月7日午前10時、私たちは渋谷に現れる」 公式サイトに掲載された声明のとおり、7月7日午前10時、ガイ・フォークスの仮面をつけた一団が宮下公園に集まってきた。違法ダウンロード刑事罰化に反対する、ハッカー集団「アノニマス」による第1回渋谷清掃オフ「Anonymous Cleaning Service@op.A.C.S」がこの日行われた。 当初アノニマス側は特定のリーダーは設けず、参加者は終始無言を貫くようサイトに書いていたが、混乱を避けるため急きょ広報担当を設けてメディアに対応した。当日はあいにくの雨模様だったが、広報担当によると、今回オフ会のために集まったアノニマスは50人以上とのこと。デモではなく「オフ会」という形をとったのは、あくまで紳士的に、平和的手段によってアノニマスの主張を知らしめるべきという考えに基づいている。 筆

    アノニマス、渋谷にあらわる 第1回清掃オフに50人超
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    「津和野今昔」など4件継続、日遺産認定 (1/14) 文化庁は14日、地域のさまざまな文化財を観光振興に活用する「日遺産」の評価制度で、取り消しもあり...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    sarutoru
    sarutoru 2012/07/07
    広島県内
  • フジテレビ「特ダネ」大ポカ報道でいじめた少年実名判明!? - 木走日記

    7日付け朝日新聞電子版記事から。 「いじめた少年」ネットに実名 フジテレビ画像に加工か 2012年7月7日 大津市立中学2年の男子生徒(当時13)が昨年10月に自殺した問題を報じたフジテレビ系の番組で、生徒をいじめたとされる同級生の名前を掲載した資料を放送した際、黒塗りが不十分なために名前の一部が読める状態になっていたことがわかった。さらに何者かがこの画像を加工したとみられ、はっきり読める状態でインターネット上に流れている。 6日朝に放送された情報番組「とくダネ!」。資料は、生徒の両親が同級生らに損害賠償を求めた訴訟の裁判資料の一部とみられ、同級生の名前などが黒塗りにされていた。ネット上では、名前が浮き出たような状態になった加工画像になっており、この情報から類推した、同級生とみられる顔写真やその家族の情報なども含まれている。 ◇ フジテレビによると、番組の取材班が訴訟の準備書面を入手。いじ

    フジテレビ「特ダネ」大ポカ報道でいじめた少年実名判明!? - 木走日記
  • 駅員らへの暴力 過去最悪に NHKニュース

    鉄道の駅員らが乗客から暴力を振るわれるトラブルは、昨年度1年間に全国で合わせておよそ900件起き、これまでで最も多くなっていることが分かりました。 全国のJRや私鉄、それに地下鉄など26社が、駅員や乗務員が乗客から暴力を振るわれるトラブルを調べたところ、昨年度1年間に合わせて911件起き、これまでで最も多くなっていることが分かりました。 このうちおよそ60%は酒を飲んだ乗客によるもので、週末の午後10時以降が特に多くなっています。 中には、駅員が、自動改札機の使い方が分からずにいる乗客や酔ってホームに横たわっている乗客に声をかけたところ、逆に顔を蹴られるなどの暴行を受け、大けがをしたケースもあったということです。 また、年代別では、40代以上が全体の半数を超え、平成21年度と比較しますと、30代が減少しているのに対し、40代と50代がそれぞれおよそ1.2倍に増えていて、若い世代よりも比較的

  • (本)中島聡「新型うつ病のデタラメ」|まだ仮想通貨持ってないの?

    話題のキーワードについて解説したを読んだので、読書メモをご共有です。 新型うつ病とは ・1977年に広瀬徹也が「逃避型抑うつ」という概念を発表した。これは、主としてエリートサラリーマンの男性に見られるもので、抑うつ気分や抑制などうつ病に典型的な症状を示しながらも、無断欠勤したり、いざ出勤となると意欲がなくなったりするなど「逃避」の真理機制が顕著に見られる病体。 ・1990年代に入ると、従来型のうつ病(メランコリー親和型うつ病)とは明らかに違っている症例が多くなってきた。2000年代に入るとそのような症例がますます多くなり、樽味伸が「ディスチミア親和型うつ病」という概念を発表し、その特徴の違いを明確化した(上図)。 ・うつ病をうつ病たらしめるのは「異質性」。悲哀の異質性(悲しむとも喜ぶともできないような、感情が全面的に遮断された状態)、気分・意思・思考の逆説(自分を過小評価する一方、自分の

    (本)中島聡「新型うつ病のデタラメ」|まだ仮想通貨持ってないの?
  • 雇用流動化へ「40歳定年を」 政府が長期ビジョン - 日本経済新聞

    国家戦略会議(議長・野田佳彦首相)の分科会は6日、国の長期ビジョン「フロンティア構想」の報告書をまとめた。国家の衰退を防ぎ、個人や企業が能力を最大限生かして新たな価値を生む国家像を2050年に実現するための政策を提言。「40歳定年」で雇用を流動化するなど労働生産性を高める改革案を盛り込んだ。学識者や企業人らで構成するフロンティア分科会(座長・大西隆東大大学院教授)が野田首相に報告した。首相は「

    雇用流動化へ「40歳定年を」 政府が長期ビジョン - 日本経済新聞
  • 国民一人ひとりに考えることを示唆した事故調の報告書 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    国会事故調査委員会(東京電力福島原子力発電所・事故調査委員会)http://www.naiic.jp/が、5日、報告書を発表した。 この件について、ツイッターを通じて感想を出してきたのだが、記録のために、ブログにも記しておこうと思う。報告書の英文に、日人一人ひとりにとって、宿題のようなことが入っているのに対し、日語原文のほうには入っていないように見受けられるからだ。 まずお断りしておきたいのが、私は日に住んでいらっしゃるみなさんほど、原発事故や福島についての詳細な情報を把握していない。また、600ページ余ある報告書編の全部をまだ読んでいない。 それでもここで書いておこうと思ったのは、報告書の最初のほうにある委員会の黒川委員長の言葉から、原発事故のみならず、日の現状や将来について、また私が書いてきたメディアの世界について、深く学ぶことが多いと思ったからだーーある意味では、原発や震災

    国民一人ひとりに考えることを示唆した事故調の報告書 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
    sarutoru
    sarutoru 2012/07/07
  • 憲法解釈変更検討を提言 戦略会議下部組織 - 日本経済新聞

    政府の国家戦略会議(議長・野田佳彦首相)の下部組織「フロンティア分科会」は6日まとめた報告書で、集団的自衛権の行使を禁じた政府の憲法解釈の変更を検討するよう提言した。安全保障体制の強化に向け「集団的自衛権に関する解釈など旧来の制度慣行を見直すことも検討すべきだ」と明記した。報告書は2025年までの社会の方向性を示す。長期的な平和を実現するため日米同盟の強化な

    憲法解釈変更検討を提言 戦略会議下部組織 - 日本経済新聞
  • 風知草:目にも留まらぬ政治=山田孝男- 毎日jp(毎日新聞)

    「決める政治」と「決められない政治」のほかに「目にも留まらぬ政治」もある。 増税3党合意の陰で「原子力基法」が書き換えられた。核武装に含みを持たせたと取れる文言が加筆された。別の法律の付則で基法改定を決めてしまうという姑息(こそく)な形で。 このやり方に驚いているのは反核運動家と脱原発派だけではない。体制立て直しを探る原発推進派の間にも批判が広がっている。こんなやり方で信頼を取り戻せるはずがない。 問題の法律の名は「原子力規制委員会設置法」という。なにしろ速かった。民自公3党の修正合意を経て法案が国会に出たのが15日。成立が20日だ。原発再稼働をにらみ、規制委の発足を急いだわけである。 その法案に基法の改定条項が埋め込まれていることが公になったのは、法案成立当日、20日の参院環境委員会で、民主党の議員が「狙いは核武装か」と質問したことによる。 質問者は「議案を渡されたのが15日。修正

  • 原発危険度ランキング(原発ゼロの会)|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    原発ゼロの会では、原発危険度ランキングを発表しました。 新しい原子力規制委員会が立ち上がり、安全基準の見直しが行われた後、もし、再稼働が必要ならば、どの原発から再稼働を考えるべきなのか、どの原発はこのまますぐに廃炉にすべきなのか、原発を危険度の視点から見ていこうというものです。 原子力資料情報室や東洋大学の渡辺教授をはじめ、様々な専門家による提言を、原発ゼロの会でまとめ、配点してランキングしました。 何を重要視するかで配点が変われば、ランキングも変わりますが、まず、われわれが一つを提案し、それによって国民的な議論が始まればよいと考えています。 わかりやすさを重視して、簡略にした部分もあります。 もちろん、大飯原発のF-6の断層調査などが行われれば、このランキングもアップデートが必要になります。 ①総合ランキング.pdf ②参考資料1:多様な視点.pdf ③参考資料2:配点項目・基準.pdf

  • 東京新聞:原発事故確率 現実離れ想定 電力会社「1000万年に1回」:社会(TOKYO Web)

    百万~一千万年に一回しか起きない-。原発で重大事故が起きる可能性をめぐり、電力会社が国などに示してきた確率は、現実的な民間損保会社のリスク判断と比べると、数百~数千分の一と大幅に甘く見積もられてきたことが分かった。再起動に踏み切った関西電力大飯(おおい)原発3、4号機(福井県おおい町)も例外ではなく、関電は七百七十万年に一回と強調している。 紙は、電力会社が原発で重大事故が起きた場合に備えてかけている民間損害賠償責任保険(責任保険)の二〇一一年の年間保険料のデータを、国への情報公開請求で入手。その分析から、電力会社のいう確率がいかに空虚かが浮かんだ。 年間保険料は、保険金額(支払上限額)に事故が起きる確率をかけたもの(損保会社の利益などは除く)。逆に、上限額を年間保険料で割れば、何年に一回の事故確率とみなしているかが分かる。 入手した資料によると、原発一基あたりの年間保険料は平均約五千七

    sarutoru
    sarutoru 2012/07/07
    >電力会社が原発で重大事故が起きた場合に備えてかけている民間損害賠償責任保険(責任保険)の二〇一一年の年間保険料のデータを、国への情報公開請求で入手。その分析から、…→解釈次第の切り口を一面記事に
  • 東京新聞:東電、説明会で「やらせ」:経済(TOKYO Web)

    二〇〇三年に経済産業省原子力安全・保安院が福島県内で開いた住民説明会で、東京電力が、自社や下請け企業の社員に出席を求めたり質問票への記入方法を指示したりするなどの「やらせ」行為をしていたことが、国会の福島第一原発事故調査委員会の報告書で分かった。

    sarutoru
    sarutoru 2012/07/07
    二〇〇三年に
  • 東電ビデオ会議の「隠蔽疑惑」 東電の所有物だから公開できない?

    「原発事故は人災だった」と断じた国会事故調査委員会(黒川清委員長)が2012年7月5日に決定した最終報告書では新たな事実が多く盛り込まれたが、それでも明らかになったことのひとつが、東京電力のテレビ会議システムの記録だ。 ベントが遅れた理由や、いわゆる「撤退問題」を解明するためには重要な資料だが、委員会は国政調査権を行使しておらず、「東京電力に行って見せていだだいているだけ」と弱腰な姿勢にとどまっている。 菅首相の叱責場面、音声ない理由は「承知していません」 テレビ会議システムは、事故直後の2011年3月時点では、東京・内幸町の東電店、福島第1、福島第2原発などを結んでいた。この記録は、原子力内の圧力を下げる「ベント」や、海水注入の遅れをめぐる関係者の行動を検証するためには非常に重要な資料だと言える。実際、報告書には、録音から書き起こしたとみられる店と第1原発とのやり取りが、かなり細かく

    東電ビデオ会議の「隠蔽疑惑」 東電の所有物だから公開できない?
    sarutoru
    sarutoru 2012/07/07
    >東京電力では、記録は社内資料だと主張しており、「プライバシーの観点から公開できない」とする立場を崩していない
  • 東京新聞:東電株主総会公開を 音声中継フリーライター退場:特報(TOKYO Web)

    sarutoru
    sarutoru 2012/07/07
    →木野氏は知らされないまま、他の報道機関は株主総会報道のルールについて文書で合意を交わしていたとの内容あり