タグ

2016年6月11日のブックマーク (17件)

  • 米Gizmodoからのお知らせ。ぼくたちはこれからもずっとここにいます

    米Gizmodoからのお知らせ。ぼくたちはこれからもずっとここにいます2016.06.11 19:20 米Gizmodoの運営会社であるGawker Media Groupが連邦破産法第11条の適用を申請して会社再建の手続きに入りました。この記事は、米Gizmodo編集長のケイティ・ドラモンドの読者に向けたメッセージを翻訳しています。 すでにニュースをご覧になった人もいるでしょうか? Gizmodoを運営する親会社Gawker Media Groupは米連邦破産法第11条に基づいて破産申請の手続きに入りました。これがどんな意味をもたらすのか、端的に言いますと、運営会社の経営体制が変わりますが、通常運営は続けていくということ、そして経営陣が再建を進める間も、私たちは通常運営にフォーカスしていくということです。 皆さんが心配されるかもしれませんが、Gizmodoと兄弟メディアのio9は今も変わ

    米Gizmodoからのお知らせ。ぼくたちはこれからもずっとここにいます
    sarutoru
    sarutoru 2016/06/11
  • サウジ、国連に「猛烈な」圧力 ブラックリスト除外求め

    ニューヨーク(CNN) イエメン内戦で子どもたちを殺害したとして、国連がサウジアラビア率いるアラブ有志連合を「ブラックリスト」に入れた問題で、サウジがリストからの除外を求めて国連に対し非常に強い圧力をかけていたことが、国連関係者の話で明らかになった。 有志連合は昨年3月以降、内戦状態のイエメンでイスラム教シーア派武装組織「フーシ」などによる政権掌握を防ぐため武力介入を行っていた。 だが今年5月、国連は2015年に内戦で死亡または重傷を負った子どもの数は前年比6倍の1953人に達したとの報告書を発表した。このうち、有志連合の攻撃が原因だったケースは60%に上ったとされ、有志連合諸国は武力紛争において子どもの権利侵害を行った集団のブラックリストに加えられた。 サウジと有志連合諸国はその後、ブラックリストから除外されたが、国連関係者によればその背景には国連との「完全な決別」をちらつかせたサウジの

    サウジ、国連に「猛烈な」圧力 ブラックリスト除外求め
    sarutoru
    sarutoru 2016/06/11
  • 日本のゆくえ・現場を歩く:2016参院選/7 同一労働同一賃金(その1) 職安職員、非正規6割 - 毎日新聞

    サイトポリシー 利用規約 著作権 個人情報 特定商取引法に基づく表示 ご意見・お問い合わせ(FAQなど) リリース デジ毎ブログ 毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。 Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.

    日本のゆくえ・現場を歩く:2016参院選/7 同一労働同一賃金(その1) 職安職員、非正規6割 - 毎日新聞
    sarutoru
    sarutoru 2016/06/11
  • フェイスブック取締役IT富豪の裁判攻勢に「ゴーカー」が破産と身売り 資産防衛でメディア存続狙う

    ゴーカーは同日、リリースを公表しており、その中で、破産申請と合わせて、ジフ・デイビスとの間で、傘下メディアの売却についての事業譲渡契約を締結したと発表。ジフ・デイビスは、裁判所の競売手続きを通じて、買収を行うことになる、としている。 破産法適用申請に伴う資産の保全によって、ゴーカー・メディア・グループは法の適正手続きの権利を行使することが可能になった。当社は最終的にホーガン訴訟の勝訴を確信している。だが、現時点では一審で賠償義務を負ったため、控訴審での法的救済を目指すことになった。 一審が命じた賠償額は1億4000万ドルだが、ゴーカー・メディアの2014年の売り上げは4430万ドルで、営業利益は653万ドル。 ホーガン訴訟の賠償額は、営業利益20年分以上だ。一審だけで、訴訟費用はすでに1000万ドルにのぼっている。 破産適用申請によると、同社の資産は5000万ドルから1億ドル、負債は1億ド

    フェイスブック取締役IT富豪の裁判攻勢に「ゴーカー」が破産と身売り 資産防衛でメディア存続狙う
    sarutoru
    sarutoru 2016/06/11
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Former Autonomy chief executive Mike Lynch issued a statement Thursday following his acquittal of criminal charges, ending a 13-year legal battle with Hewlett-Packard that became one of Silicon Valley’s biggest…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 米ゴシップサイト「ゴーカー」が破産 プライバシー訴訟で巨額賠償

    米フロリダ州タンパで記者会見の会場を後にするハルク・ホーガンさん(2012年10月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/Gerraro Mora 【6月11日 AFP】米人気プロレスラーのハルク・ホーガン(Hulk Hogan)さんのプライバシーを侵害したとして、1億4000万ドル(約150億円)の賠償を命じられた米ゴシップサイト運営のゴーカーメディア(Gawker Media)が10日、連邦破産法11条の適用を申請し、事実上経営破たんした。ホーガンさんの訴訟は、シリコンバレー(Silicon Valley)の富豪が資金援助をしていたことでも注目を集めていた。 ゴーカーはニューヨーク(New York)の裁判所での破産申請後、ブランドを出版企業のジフ・デイビス(Ziff Davis)に売却することで合意したと発表した。 ゴーカーはホーガンさんと友人との性行為を隠し撮りした動画をインター

    米ゴシップサイト「ゴーカー」が破産 プライバシー訴訟で巨額賠償
    sarutoru
    sarutoru 2016/06/11
  • 米ゴーカーメディアが破綻 裁判の賠償金負担重く - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=清水石珠実】米新興メディアのゴーカーメディアは10日、米連邦破産法11条(日の民事再生法に相当)を申請し、事実上破綻した。元プロレスラーが起こしたプライバシー侵害訴訟で裁判所から巨額の賠償を命じられていた。同社に不満を持つ投資家が訴訟を支援していたことが明らかになっており、議論を呼んでいる。ゴーカーメディアは「ギズモード」など複数のニュースサイトを運営している。4年前に元プロ

    米ゴーカーメディアが破綻 裁判の賠償金負担重く - 日本経済新聞
    sarutoru
    sarutoru 2016/06/11
  • <サイバーストーカー対策>SNSも規制 18府県が条例で (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)での他人への嫌がらせを、全国18府県が迷惑防止条例で禁止していることが毎日新聞の調査で分かった。無料通信アプリ「LINE(ライン)」などによるつきまといの被害が深刻化しているが、現行法では規制の対象外。SNSを悪用した「サイバーストーカー」を自治体が独自に規制する動きが広がっている。 2000年施行のストーカー規制法は実際の尾行や待ち伏せのほか、電話やファクスによるつきまといも禁止。13年の改正で電子メールも対象に加えたが、SNSはまだ含まれていない。ラインなどで相手が嫌がるメッセージを送っても、脅迫などの言葉がなければ立件は難しいのが現状だ。 東京都小金井市で先月、芸能活動をしていた女子大生が刺された事件では、容疑者の男が逮捕前、ツイッターで「死にたい」などのメッセージを数百回にわたって送っていたとみられている。 ネットを使った嫌がら

    sarutoru
    sarutoru 2016/06/11
  • モハメド・アリは徴兵忌避者ではない | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    <モハメド・アリが徴兵を拒否したことを決して許せないという人々は今もいる。だが、アリの理屈が正しかったことは現実のベトナム戦争が証明している> 20世紀を代表する伝説のボクサー、モハメド・アリの訃報が伝わった4日、全米が悲しみに包まれた。その功績を称える声が圧倒的多数である一方で、アリが1960年代に米軍への入隊を拒否したことを決して許せないという声もいまだに聞かれる。最大のライバルだったジョー・フレーザーも、かつてアリを「徴兵忌避者」呼ばわりしていた。 【参考記事】モハメド・アリの葬儀に出る大物イスラム政治指導者とは だが、その非難はまったく当たらない。アリは徴兵を忌避したのではなく徴兵に真っ向から反対した。徴兵拒否の罪も受ける覚悟で、逃げも隠れもしなかった。カナダに逃げたり、兵役猶予を得るため大学に籍を置いたりもしない。アリは自分が徴兵されるとわかった瞬間から意を決し、誇り高き市民的不

    モハメド・アリは徴兵忌避者ではない | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    sarutoru
    sarutoru 2016/06/11
    不可侵の原則
  • 東京新聞:成り済まされない権利認定 大阪地裁、SNSで初の司法判断:社会(TOKYO Web)

    インターネットの会員制交流サイト(SNS)で自分に成り済ました人物を特定するため、中部地方の四十代男性がプロバイダーに情報開示を求めた訴訟の判決で、大阪地裁が、他人に成り済まされない権利を「アイデンティティー権」として認めたことが分かった。 SNSでは、ネット上の匿名性を背景に、他人名義のアカウントを作って成り済ました人物が勝手な発言をするなどの被害が問題化している。新たな権利が定着すれば、このような行為の防止や早期被害回復が進むとみられる。原告代理人の中沢佑一弁護士によると、こうした権利を認めた司法判断は初。判決は二月八日付で、被害に遭った期間が短かったことなどを理由に、請求自体は棄却。男性は控訴している。 佐藤哲治裁判長は、原告の主張に沿う形で、アイデンティティー権を、他人との関係で人格の同一性を持ち続ける権利だと定義。成り済ました人物の発言が、人の発言のように他人から受け止められて

    東京新聞:成り済まされない権利認定 大阪地裁、SNSで初の司法判断:社会(TOKYO Web)
    sarutoru
    sarutoru 2016/06/11
    “アイデンティティー権”
  • Gawker: 連邦破産第11条を申請・日本でも有名なGizmodoの運営元メディア企業

    sarutoru
    sarutoru 2016/06/11
    >破産申請を行うことで、既存の債務を整理した上で、経営再建を図ることを計画している
  • 武器輸出審議会 「議事録・録音不存在」決定は妥当 情報公開審査会 (2016.6.6) | 市民オンブズマン 事務局日誌

    :合計:昨日:今日 個別連絡はメールでoffice@ombudsman.jp ******************************** ☆全国市民オンブズマン連絡会議は、市民のカンパで支えられています☆ ******************************** 人気blogランキング ********************************* リンク *全国市民オンブズマン連絡会議 *名古屋市民オンブズマン *全国オンブズ 警察問題特設ページ *各オンブズアンテナ *ツイッター ombudsman_jp *秘密保全法に反対する愛知の会 *mixi「市民オンブズマン」コミュニティ *公務員の不祥事 *(ほぼ)日刊まっきー。 *てらまち・ねっと *みどりの一期一会 *ネットde監視、地方議会 *さがみはら市民オンブズマン体験記 *市民オンブズパーソン中野 *定年後、どう

    武器輸出審議会 「議事録・録音不存在」決定は妥当 情報公開審査会 (2016.6.6) | 市民オンブズマン 事務局日誌
  • サイバーストーカー急増…SNSで好意や恨み : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

  • LINE、純損失79億円 役員4人は韓国ネイバー出身:朝日新聞デジタル

    LINEが10日、関東財務局に提出した有価証券届出書によると、LINEは急成長しているものの純損益は赤字であることがわかった。非上場のためこれまで詳細な財務データや役員報酬などを開示しておらず、届出書によって実態が明らかになった。 2015年12月期決算(国際会計基準)は売上高が前年同期比39%増の1206億円だったが、純損益の赤字は79億円に達した。15年3月に買収した音楽ストリーミング事業に失敗し、撤退などに伴う損失118億円が響いた。 役員11人のうち親会社である韓国ネイバー社出身は4人。執行役員17人のうち7人が韓国系だ。役員報酬は慎ジュンホ取締役(44)がストックオプションを含めて52億円。出沢剛社長の同1億3千万円、舛田淳取締役の同1億円を大きく上回った。 LINE単体の従業員1122人(平均年齢34・2歳)の平均年間給与は795万円。新興企業らしく社員の平均勤続年数は3年に満

    LINE、純損失79億円 役員4人は韓国ネイバー出身:朝日新聞デジタル
    sarutoru
    sarutoru 2016/06/11
  • 『日本会議の研究』について (2) - 唐松模様

    表題の著書を欄で私が推薦した理由は、もう一つある。それは、7月の参院選に臨んで、現在の安倍晋三首相が率いる強権政治の裏に、何が隠されているかを読者に知ってほしいからだ。もっと端的に言えば、私の伝えたいメッセージは「今回の参院選では、与党に投票しないでほしい」ということである。その理由は、すでに生長の家の公式サイトに掲載された声明文にやや詳しく書かれているから、読者はそれを読んでほしい。 が、ここでごく簡単に言えば、これまでの安倍晋三氏の言動から判断すると、彼は私たちの運命を左右する絶大な権力を委託されている一国の長として、信用できないからだ。さらに、表題の書が警鐘を鳴らすように、安倍氏の言動の淵源が日会議を牛耳る元生長の家の政治運動家の思想にあるとしたならば、安倍氏の個人的資質に加えて、彼の政治基盤そのものが信用できないからだ。 私は、安倍晋三氏個人に対して恨みや敵対心などもっていない

    『日本会議の研究』について (2) - 唐松模様
    sarutoru
    sarutoru 2016/06/11
    谷口雅宣
  • 今夏の参議院選挙に対する生長の家の方針 「与党とその候補者を支持しない」 - ニュースリリース - 生長の家

    来る7月の参議院選挙を目前に控え、当教団は、安倍晋三首相の政治姿勢に対して明確な「反対」の意思を表明するために、「与党とその候補者を支持しない」ことを6月8日、部の方針として決定し、全国の会員・信徒に周知することにしました。その理由は、安倍政権は民主政治の根幹をなす立憲主義を軽視し、福島第一原発事故の惨禍を省みずに原発再稼働を強行し、海外に向かっては緊張を高め、原発の技術輸出に注力するなど、私たちの信仰や信念と相容れない政策や政治運営を行ってきたからです。 戦後の一時期、東西冷戦下で国内が政治的に左右に分裂して社会的混乱に陥っている時、当教団の創始者、谷口雅春先生は、その混乱の根源には日国憲法があると考えられ、大日帝国憲法の復元改正を繰り返し主張されました。そして、その実現のために、当教団は生長の家政治連合(生政連)を結成(1964年)して、全組織をあげて選挙活動に取り組んだ時代があ

    sarutoru
    sarutoru 2016/06/11
  • 人気だからこその難しさ TBSラジオがポッドキャストをやめた理由を聞いた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. TBSラジオが「ポッドキャスト」のサービスを終了し、新サービス「ラジオクラウド」に移行したことが大きな話題になった。 月間300万人が利用する人気サービスにもかかわらず、収益化が難航。配信にかかるコストを回収できなかったことがその理由だったという。6月6日に発表されると、ポッドキャストのユーザーからは阿鼻叫喚の反応があった。 こんなに人気サービスなのになんで終わるの? たくさんの人が利用しているのになぜお金にならないのか。 たしかに、普通はそう考えるかもしれ

    人気だからこその難しさ TBSラジオがポッドキャストをやめた理由を聞いた