タグ

2016年8月30日のブックマーク (23件)

  • 「特許は無効」化粧品の商品販売差し止め退ける判決 | NHKニュース

    スキンケア化粧品をめぐり、「富士フイルム」が主力商品の特許権を「ディーエイチシー」の商品に侵害されたとして、販売の差し止めなどを求めた裁判で、東京地方裁判所は「富士フイルムの特許は無効だ」として訴えを退ける判決を言い渡しました。 その後、化粧品会社のディーエイチシーが同じ成分を配合した商品を発売し、富士フイルムは、特許権が侵害されたとして、販売の差し止めなどを求める訴えを起こしました。 30日の判決で、東京地方裁判所の長谷川浩二裁判長は「富士フイルムが特許を出願する前に、同じ成分を使った化粧品の情報がインターネットで公開されていた」と指摘しました。そのうえで、「この情報を基にした発明は誰もが容易にできるもので、富士フイルムの特許は無効だ」として、訴えを退けました。 富士フイルムは「特許庁は特許が有効だと判断している。判決を不服として控訴する」というコメントを出しました。 一方、ディーエイチ

  • 築地市場は早々に移転するべき(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    sarutoru
    sarutoru 2016/08/30
    流通
  • 国に6万5千円賠償命令 連続リンチ殺人事件の40歳死刑囚に - 産経WEST

  • 元慰安婦12人、韓国政府に損害賠償求め提訴:朝日新聞デジタル

    旧日軍の慰安婦だった韓国人女性12人が30日、韓国政府を相手取り、1人あたり1億ウォン(約910万円)の損害賠償を求める訴訟をソウル中央地方裁判所に起こした。 慰安婦らは、昨年12月の慰安婦問題を巡る日韓合意について「日政府が法的責任を認めなかった」と批判。請求権問題を巡る韓国政府の不作為を認めた2011年の韓国憲法裁判所決定に反し、韓国政府が元慰安婦らに精神的、物理的な損害を与えたと訴えた。 韓国外交省報道官は30日の記者会見で、昨年12月の合意について「被害者らの要求を含む意味のある成果を引き出した」と語った。(ソウル=牧野愛博)

    元慰安婦12人、韓国政府に損害賠償求め提訴:朝日新聞デジタル
  • 新潟 泉田知事 10月の知事選に立候補せず | NHKニュース

    新潟県の泉田裕彦知事は、ことし10月に投票が行われる知事選挙について、30日、立候補しないことを文書で明らかにしました。 泉田知事は、東日大震災のあと停止している東京電力柏崎刈羽原子力発電所の再稼働については、「福島第一原発の事故の検証なくしては運転再開の議論自体がありえない」として、慎重な姿勢を示していました。

    sarutoru
    sarutoru 2016/08/30
  • この秋の新潟県知事選挙からの撤退について - いずみだ裕彦 後援会Web

    毎日金曜に、泉田知事が県政について熱く語るメールマガジン「たがいに・にいがた」を発行しています。 購読希望の方は新潟県知事公式ホームページ内にて登録・解除を受け付けています。ぜひご登録ください! 12年前の知事就任時最初の職務は震災対応でした。県で制度設計が可能な復興基金などにより今日まで、復旧復興を進めることができました。その後、公約を元に作成した政策プランにより県政運営を進め、当時不安視されていた県財政を安定させることができました。 3期の任期を振り返りますと、産業面では産業団地利用率が、71.8%(平成16年度末:15.6%)まで高まり、全国に先駆けて導入したマイナス金利制度等により、県中小企業の設備投資は、全国平均を上回った水準で推移しています。高卒就職率は、リーマンショック時においてもほぼ100%を維持し、セーフティーネットを機能させることができました。存続の必要性が議論され

    sarutoru
    sarutoru 2016/08/30
    > この秋の新潟県知事選挙からの撤退について
  • 内科医だけど良い開業医の見分け方教える : ふぇー速

    みんなありがと。 現代医学では細分化されていて昔みたいに適当な医療ではやっていけない。 まずは内科受診するなら内科医であること。

    内科医だけど良い開業医の見分け方教える : ふぇー速
  • 東京新聞:自動車保険で弁護費普及 小さな事故の訴訟急増:社会(TOKYO Web)

    交通事故に遭ったとき、被害弁償の交渉に当たる弁護士費用を負担する自動車保険の普及に伴い、全国の簡裁では物損など被害の小さな事故の訴訟が急増している。解決が長引くという影響も出始めており、最高裁の司法研修所は審理を迅速に進めるポイントを手引に取りまとめた。 最高裁によると、簡裁に起こされた交通事故の損害賠償請求訴訟は、二〇〇五年は五千件を下回っていたが、一五年には一万九千件を超えた。簡裁での全訴訟数が、ピークだった〇九年の六十五万八千件から一五年には三十二万一千件と半減する中、交通事故関連の増加が際立つ。 背景にあるのは「弁護士費用特約保険」だ。年間二千~三千円程度で、事故の際に保険会社が弁護士を紹介し、費用を負担してくれる。〇〇年代半ばから普及が進み、日弁連が把握するだけで一四年度の販売数は二千百八十万件に上った。 比例するように、数万円の被害でも双方が弁護士を立てて争うような訴訟が増加。

    東京新聞:自動車保険で弁護費普及 小さな事故の訴訟急増:社会(TOKYO Web)
  • 新潟県の泉田裕彦知事、今秋の知事選への出馬撤回 「憶測記事や事実に反する報道が続いた」…新潟日報の報道が主な理由 (1/2ページ)

    新潟県の泉田裕彦知事(53)は30日、県内で高いシェアを持つ地元紙の県政をめぐる報道を主な理由に、4選を目指していた10月16日投開票の知事選への出馬をとりやめるとする声明文を発表した。泉田知事は今年2月、県議会の答弁で次期知事選に立候補する考えを明らかにしていた。現職知事がいったん公言した出馬表明を撤回するのは異例。 30日発表した声明文では「政策論とは関係ない動きが続いている」と指摘。具体的には、県の第三セクターが絡む中古フェリーの購入契約をめぐるトラブルに関し、新潟日報社が発行する県紙の「新潟日報」で「憶測記事や事実に反する報道が続いた」と非難。「このような環境の中では十分に訴えを県民に届けることは難しい」と、出馬取りやめの理由を説明した。 泉田知事は「訂正や説明もなく、県から申し入れがあった事実も報道してもらえない」と主張。「県が組織的に虚偽答弁をしているのではないかなどの誤った印

    新潟県の泉田裕彦知事、今秋の知事選への出馬撤回 「憶測記事や事実に反する報道が続いた」…新潟日報の報道が主な理由 (1/2ページ)
  • 主張/共謀罪法案/人権侵害の本質は変わらない

    自民党政権がこれまで3度国会に提出し、そのたび人権侵害との国民の批判を浴びて廃案となってきた共謀罪について、安倍晋三政権が、またも法律化を図り9月召集の臨時国会に4度目となる法案提出をする構えです。思想・信条の自由など人権を侵害する共謀罪法案の提出中止を強く求めます。 名称など装いを変えたが 安倍政権は、今度は装いを変え、共謀罪の名称を「テロ等組織犯罪準備罪」とし、対象も「組織的犯罪集団」に限るとしています。しかし、以前から批判が集中していた対象犯罪については、前と同じ600を超えたままです。 共謀罪の質は、犯罪が行われなくても「犯罪を共謀した」というだけで処罰をするというところにあります。近代の刑罰法では、思想・信条を処罰してはならないことは当然です。単なる発言だけでは、実行行為に至るかどうかは不明で、思想・信条を処罰する危険があるので、刑罰は犯罪行為が実行された場合のみを対象とする原

    主張/共謀罪法案/人権侵害の本質は変わらない
    sarutoru
    sarutoru 2016/08/30
  • 片山虎之助氏「0票」、比例選の無効求め提訴 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    7月の参院選比例選で当選したおおさか維新の会(現日維新の会)の片山虎之助議員の個人名票が愛媛県西条市で0票だったのは、開票事務に誤りがあったためとして、同党が中央選挙管理会を相手取り、比例選の無効を求める訴訟を東京高裁に起こした。 提訴は今月8日付。訴状では、同市では少なくとも有権者3人が片山氏に投票したと話していると指摘。数えられていないのは選挙の根幹を揺るがす問題とし、同市選管が保管している投票用紙を再点検するよう求めている。 総務省によると、選挙結果が確定した後は、市町村選管が独自に票を再点検することは原則は認められないという。同党は訴訟の中であれば再点検できる可能性があるとして、片山氏が当選したにもかかわらず提訴に踏み切った。 中央選挙管理会は「コメントは差し控えたい」としている。

    片山虎之助氏「0票」、比例選の無効求め提訴 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • サイバーインテリジェンスのために公式文書をネットで拾う

    もうだいぶ昔のことであるが、若い米国人青年と酒を飲む機会があった。当時、米大統領だったジョージ・W・ブッシュをからかうジョークが色々いろいろとはやっており、私はたまたまそれらをいくつか知っていた。 そこでそのジョークをひとしきり披露してみた。結構盛り上がったように思えたのだが、青年は「少し声を落とすように」とささやいてくるのである。まるで誰かに聞かれるとまずいとでもいうように。政府関係者の耳に入ってしょっ引かれるとでもいうのだろうか。 米国から遠く離れたアジアの地方都市のバーである。まばらな酔客は見るからに現地人で、意味を聞き取りそうな欧米からの旅行者すらいない。そもそも、例えそこが米国内だったとしても、そんなことを心配する必要があるのだろうか。 大統領の悪口を言ったことが理由で米国民が秘密警察に逮捕されたなんて話はさすがに聞いたことがなかった。いぶかしく思って真意を聞いてみたのだが、返っ

    サイバーインテリジェンスのために公式文書をネットで拾う
  • 配偶者控除見直し検討 自民税調会長が表明 - 日本経済新聞

    自民党の宮沢洋一税調会長は29日、日経済新聞のインタビューで、2017年度税制改正で専業主婦世帯を優遇する所得税の配偶者控除の見直しを検討すると表明した。同控除を廃止し、共働き夫婦にも適用する新しい控除を18年1月にも作る案が有力だ。伝統的な家族観や社会構造の変化にあわせ、女性の社会進出を阻む壁をなくしつつ、結婚を税制面で後押しする狙いだが、与党内には慎重論もある。宮沢氏は配偶者控除を含めた

    配偶者控除見直し検討 自民税調会長が表明 - 日本経済新聞
    sarutoru
    sarutoru 2016/08/30
    今年度末までに案
  • 「少年院を日本一の学校にする」 武藤杜夫(2) - 琉球新報デジタル

    公園で子どもたちと語らう武藤杜夫さん。親しくなった子どもたちから「友だちが武藤さんと話したいってよ~」と相談され、つながりが広がっていくことも=2016年8月、浦添市(撮影・金城実倫) 沖縄で見つけた「居場所」、人生の転機へ ―東京・池袋で育ち、中学時代は「不登校」の非行少年、高校時代は全国放浪を繰り返してきた武藤さんが、今なぜ沖縄で法務教官をしているんでしょうか? 二十歳のころ、竹富島で水牛車を引いていた時のパートナー・八重ちゃん(1997年ごろ) 「高校3年生の時、三線に出合いました。琉球音楽に興味を持ち、独学で勉強した。当然沖縄にも興味が湧いて、高校卒業と同時に東京を飛び出し、三線を担いでヒッチハイクとフェリーで初めて沖縄に来たんです。島から八重山に渡り、竹富島で3年間、いろいろな仕事をしながら音楽を学んでいました。親戚も友達も一人もいないのに、ずっと昔からそこにいたような不思議な

    「少年院を日本一の学校にする」 武藤杜夫(2) - 琉球新報デジタル
    sarutoru
    sarutoru 2016/08/30
    > ゲームから脱落した子ども同士でつくったゲームの勝利者を目指します。そのゲームの名を『非行』というんです
  • 「私はこの、レイピストである俳優の母の涙は理解できません」 ジェーンさんからの電話(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■私は今日沈黙してはいられませんでした 8月26日の夜、彼女からメールがあった。「高畑裕太の事件、わかってると思います。そのことで明日電話したい」、そういう内容だった。 彼女の名はキャサリン・ジェーン・フィッシャーさん。オーストラリア出身で1980年代に来日し、日に暮らしている。テレビでタレント活動をしていたこともあった。2002年の4月、彼女は神奈川県横須賀市で在日米軍の米兵からレイプ被害に遭った。警察からの取り調べで深刻なセカンドレイプに遭ったことや、アメリカに帰国してしまった犯人を見つけ出して裁判を起こし、勝訴したことなどを、『涙のあとは乾く』(井上里訳/講談社/2015年)にまとめている。私は取材を通して彼女と知り合い、その後交流を続けている。 27日の夕方、ジェーンさんに電話をかけた。彼女は怒っていた。事件についてはもちろん、26日に行われた容疑者の母、女優の高畑淳子さんの会見

    「私はこの、レイピストである俳優の母の涙は理解できません」 ジェーンさんからの電話(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sarutoru
    sarutoru 2016/08/30
    →被害者に対して思い出すな・忘れろ・忘れられるというのはセカンドレイプになりかねない。被害者にあなたは一人じゃないとメッセージを送っているフィッシャー氏を責めることはできない。
  • npo-iasia.org

    npo-iasia.org 2021 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    npo-iasia.org
  • 東京都と舛添要一氏がひた隠しにした「黒塗り資料」がついに一部公開!海外出張予算、その驚愕の内容とは… | おときた駿 公式サイト

    ホーム > ブログ > 日々のこと > 東京都と舛添要一氏がひた隠しにした「黒塗り資料」がついに一部公開!海外出張予算、その驚愕の内容とは… こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 世間はすっかり小池新都政ですが、「舛添問題」で明らかになった東京都側の疑惑追及・改善を忘れてはならないと思います。 で、その疑惑の最たるものの一つであった、高額海外出張経費の「黒塗り資料」。舛添前知事が辞任直前に黒塗りを取ることを「検討する」と約束していましたが、この度正式に黒塗りを取った資料が開示される運びとなりました。 過去記事:舛添知事に海外出張費を開示請求→787枚で手数料21,060円!!さらに黒塗りだらけな件 http://otokitashun.com/blog/togikai/10930/ 早速、パリ・ロンドン出張の資料の一部をいただきましたので、共有しておきたいと思います

    東京都と舛添要一氏がひた隠しにした「黒塗り資料」がついに一部公開!海外出張予算、その驚愕の内容とは… | おときた駿 公式サイト
  • これ知ってる?WEBの人なら押さえておきたいツール&サービス50選 - 死ぬまでWEB屋

    公開前に知人に見せたら、読むのに20分もかかったわ!! と、お叱りを受けましたw オススメのツールやWEBサービスということで50ほど紹介していますが、僕の使用感のほかに、ところどころ経験談的なものが入っています。そのあたり、読むのがめんどうな方は読み飛ばしていただければ幸いです。 2万文字近くあるので、お時間ある際にゆるりと読んでいただければと思います。 それではお楽しみ下さい! サイト解析に使えるツール・サービス import.io Juicer Ptengine GTmetrix CLOUD FLARE wayback timemachine シミラーウェブ Open Site Explorer サクラサクLABO aguse Built with ディレクションに使えるツール・サービス ウェブチェッカー Cat Mdes maindmaister ひとりブレスト 関連キーワード取得

    これ知ってる?WEBの人なら押さえておきたいツール&サービス50選 - 死ぬまでWEB屋
  • 公共施設利用、マイナンバーカードに一本化 - 日本経済新聞

    総務省は自治体が住民に発行する公共施設の利用カードをマイナンバーカードに一化できるようにする。図書館やスポーツ施設などの利用カードのID情報を国がつくるクラウドシステムに集約。利用者が施設でマイナンバーカードを提示すれば施設の利用に必要な情報を呼び出せるようにする。2017年度に一部の自治体で試行し、18年度の全国展開を目指す。自治体は図書館の貸し出しカードや美術館、高齢者福祉センターの利用

    公共施設利用、マイナンバーカードに一本化 - 日本経済新聞
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

  • <電磁過敏症>日本人の3.0~4.6%に症状 | 河北新報オンラインニュース

    北條祥子尚絅学院大名誉教授(環境医学)が代表を務める早稲田大応用脳科学研究所の研究グループが、電磁波にさらされると頭痛や皮膚症状などが起こる「電磁過敏症」について、日人の3.0~4.6%が症状を訴えているとの研究結果をまとめた。調査を今後も続け、診断基準や治療法の開発につなげたい考えだ。  国際学術雑誌「バイオエレクトロマグネティックス」の最新号に論文が掲載された。英国では、2万人を対象にした調査で人口の4%に電磁過敏症の症状が見られるとの報告があり、日人も同様の高率で症状を示す人がいる可能性が出てきた。  実態調査は12~15年、北條名誉教授らが開発した問診票を32都道府県の一般市民2000人と、電磁過敏症を自己申告している自助組織メンバー157人に送付して実施。症状の有無や電磁波を出す家電製品などとの関連を尋ね、それぞれ1306人、127人から有効回答を得た。  研究グループは、「

    <電磁過敏症>日本人の3.0~4.6%に症状 | 河北新報オンラインニュース
  • 東京新聞:シリアのクルド人勢力「根絶」 トルコ大統領が演説:国際(TOKYO Web)

  • 大阪女児焼死:再審無罪の2人が刑事補償金を請求 | 毎日新聞

    大阪地裁にそれぞれ9190万円 大阪市東住吉区の民家で1995年7月、小学6年の女児(当時11歳)が焼死した火災で、再審無罪が確定した母親の青木恵子さん(52)と内縁の夫だった朴龍晧(ぼく・たつひろ)さん(50)は29日、大阪地裁に刑事補償を請求した。請求額はそれぞれ9190万円。 弁護団によると、請求は刑事補償法が定め…

    大阪女児焼死:再審無罪の2人が刑事補償金を請求 | 毎日新聞