タグ

ブックマーク / www.mediologic.com (7)

  • デジタルサイネージの三類型: mediologic.com/weblog

    広告業界データセンター 業界関係データを集めるブログ。 いいサイト 国内外の秀逸サイトを集めるブログ スケダチ・ブログ 街で見かけた秀逸なプロモーションやガジェットを紹介していくブログ。 YouTube:広告・マーケティングの視点 世界中のYouTubeを使ったプロモーションをチェックするブログ。 広告工学 広告テクノロジーに特化したブログ。

  • Twitterと従来のSNSとのネットワーク構造の違い: mediologic.com/weblog

    広告業界データセンター 業界関係データを集めるブログ。 いいサイト 国内外の秀逸サイトを集めるブログ スケダチ・ブログ 街で見かけた秀逸なプロモーションやガジェットを紹介していくブログ。 YouTube:広告・マーケティングの視点 世界中のYouTubeを使ったプロモーションをチェックするブログ。 広告工学 広告テクノロジーに特化したブログ。

    sasakitoshinao
    sasakitoshinao 2009/11/18
    なるほど。>Twitterと従来のSNSやコミュニティとの違いは、中心となる「場」がないことだ。
  • PRとPR枠の違い: mediologic.com/weblog

    ■リリースポータルのNews2u.net、朝日新聞社のニュースサイト「アサヒ・コム」にコンテンツを提供開始 | 株式会社ニューズ・ツー・ユー | ニュースリリース ポータルサイト News2u.net もう10年ほどの付き合いになる神原姉さんのニューズ・ツー・ユーが快挙。 この“快挙”についてちゃんと理解できる、ネット系PR屋さんがどのぐらいいるかはわからないんだけれども、逆に「ニュースリリースの媒体社への提供なんて普通にあるやん」ということで、たとえばこういうのとか思いつくかもしれない。 でね、ニューズ・ツー・ユー x asahi.com と後者の例との違いなんだけれども、これは、「コンテンツ提供」なのか、“メディアバイ”による「PR枠」なのか、の大きな違いなのだ。 上記した”後者”の例でいうと、よく見てもらえれば「PR枠」と書いてあり、まぁ新聞広告扱ったことある人ならわかると思うけれど

    sasakitoshinao
    sasakitoshinao 2009/11/14
    今後、広報と広告はますます一体化していくと思う。良い悪いではなく。
  • 雑誌のデジタル化に必要なのは、検索や記事単位での配信?: mediologic.com/weblog

    雑誌を記事単位でネット配信、2011年実用化に向けポータル開設へ -INTERNET Watch すっごくいい試みだとは思うんだけれども、いろいろサービス内容が「ネット的」すぎてうまくいくのかどうか。。。 確かに記事が検索できたり、記事単位で読むことができたりというのは便利なのだけれども、たとえば、記事が検索されるというのは、その記事がインターネットの世界でオープンに公開されてこそ検索されて発見されるわけだけれども、独自のアーカイブの中にあるだけではクローズドネットワークにおける蔵書にすぎない。記事単位で読める、というのも、一見便利そうにみえるんだけれども、雑誌のパッケージ性や、パッケージ形態をとってるからこそある、新しい発見というものの希薄化が心配。 Amazon Kindleを使ってみて思うんだけれども、「好きのことを考えた端末」がネットをうまく利用している、という感じであって、出版

    sasakitoshinao
    sasakitoshinao 2009/11/14
    このモニター、申し込んだけど何のデバイスでどういうインタフェイスで読ませるんだろう?
  • マーケティングビジネスにおけるTwitterバブルと”囲い込み”の愚: mediologic.com/weblog

    テレビCMも結構投下していて(ブランド認知には相当貢献してるんじゃないかな?)、TwitterでもそのCMに登場するキャラが登場している某キャンペーンを見ていて思ったこと。 企業の公式Twitterアカウントにおいて、 (フォローしている数)>(フォロワーの数) という公式が成り立つ場合、そのTwitterを使ったマーケティングはうまく行ってるのかどうか、検討したほうがいい、と。 Twitterをどう位置づけるかにもよるけれど、とりあえず、簡便な情報配信ツールであり、かつCRMツール的なものと考えてみると、そこで配信される”つぶやき”(すなわち企業側からのメッセージ)が、そのフォロワー(つまりマーケティング上のターゲット)の興味関心にあったものであるならば、フォロワー数のほうが多い筈で、もしフォロー数のほうが多いのであれば、その数値が示すものは、 ”かつての痕跡” ・アカウントをフォロ

    sasakitoshinao
    sasakitoshinao 2009/10/12
    >Twitterを「囲い込み」のツールとして使うのはどうも愚の骨頂な気がしてならない
  • 消費者庁の設置を前に、マーケティング/広告業界の消火器ビジネスが増えてくる: mediologic.com/weblog

    ■インターネット上の風評被害対応コンサルティングで4社連携「ネット風評被害バスタ〓ズ」として、8月21日よりサービス開始 | PR会社 電通パブリックリレーションズ 2chで大炎上をしてしまった、件。 考えること多し。 まず、“風評被害バスターズ”という名前がまずいんじゃない、と思う。 よくよくサービスを見ると、「ネット上で広がった評判へのリスクマネージメントサービス」なので、サービス自体は悪くない。そもそも「バスターズ」の名前があらわすような、何かを「消す」的なサービス入ってないし。誰?このネーミングしたの、って感じ。 で、次にこのサービスが消費者庁の設置に対して作られたサービスというところに注目。 9月1日に発足するこの消費者行政機関は、広告・マーケティング・メディア業界に大きく関わってくると想定される。たとえば広告業界人にとって必須の知識である、景品表示表もこちらの管轄になるし、特

    sasakitoshinao
    sasakitoshinao 2009/08/23
    ネット風評被害バスターズ、ネーミングがインパクト有りすぎた。
  • デジタルサイネージの勝ち組はコカコーラになる。: mediologic.com/weblog

    Comments 会津若松は気になる都市だ。 by キヨ03.31 「バカにするな!」 by Z会スタッフ:寺西03.29 by gonstar03.29 by Z会スタッフ:寺西03.30 ネット広告代理店の人々が“普通”の広告費を理解できない理由 by tosbos03.28 by タカヒロノリヒコ03.29 by zosojh03.29 by タカヒロノリヒコ03.29 by gonstar03.29 Google、Video Unitも終了 by バイラルディクレター03.28 を読もうぜ!

  • 1