2017年7月21日のブックマーク (42件)

  • 【100均で楽しむ夏休み】ダイソーのまきぐるみを作った感想 ♪ - うったんの、幸せタイム。

    こんにちは、うったんです。 所要時間30~60分。100均ダイソーのまきぐるみです。 クマ、ウサギ、パンダの3種類あります。 ダイソーのまきぐるみキットで作ったクマ キットの内容 毛糸 フェルト ぼん天 刺繍糸 目玉パーツ 自分で用意するもの 刺繍糸 定規 布切りハサミ チャコペン 両面テープ 手芸用ボンド ①型紙を説明書通りに置いてフェルトを切る 型紙の配置図まで書いてあって親切ですね。 ②頭と体をつくる ぼん天とはこの白い綿です。ここに毛糸を巻きつけますが、両面テープをぼん天に貼ってから巻いても巻きやすいです。一つ目はテープなしで巻きましたがそれほど巻きづらさは感じませんでした。 ③顔と手足をつくる 顔をつくる時の刺繍糸は茶色を1使います。出来上がりの写真を見ながら縫いました。表情が決まる部分ですね。鼻と口部分は手芸用ボンドでつけます。 手足はクリーム色の刺繍糸を使ってください。私は

    【100均で楽しむ夏休み】ダイソーのまきぐるみを作った感想 ♪ - うったんの、幸せタイム。
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    毛糸が麺にみえた自分はたぶんお腹が減っている
  • マンションの書類を書き損じ、不動産屋まで行ってきた話 - ネコノラ通信web

    大々的に書類の記入する所を間違えてしまい、修正液では直せないほどだったので、諦めて、不動産屋さんに行ってきたのですが、朝一番に向かったためか、店内が静寂に包まれていたんですね。そんな中で、我々二人とも、極度に緊張してしまいました。黒クインシーもあがってしまったのか、恥ずかしいのか、「が大々的に記入を間違えまして」「うちのがやってしまって!」「実はがですね…」と、富士額の失態だと、連呼しまくりまして、アタシは顔から火がでそうな思いでした。(まあ、間違えたのは自分なんですけどね…(;´д`)トホホ) こんなマンガもあります。 www.nekonora.com

    マンションの書類を書き損じ、不動産屋まで行ってきた話 - ネコノラ通信web
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    これはないw
  • つやつやたぷたぷのペンキを好きなだけぶちまける!(スプラトゥーン2) - セカイノカタチ

    #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/jEHTLgLSgU— タマニチェンコ (@qtamaki) 2017年7月21日 ということで、発売されました。 昨日、21時頃に家に帰って、ダウンロードコードを入れたら、すぐにダウンロード開始したので、22時ぐらいにはイカになってました。 まだナワバリバトルしかしてないですが、前作と変わらない使用感です。 変わらなすぎて怖いぐらいです。^^; ゲームのナンバリングタイトルでここまで「変えない」と言うのは勇気のいることだったと思います。 面白さは、もちろん◎です。 たまに、鬼のように強いプレイヤーと当たって、けちょんけちょんにやられますが、普通にやっている分には五分五分の星取りになりそうなので、マッチングがいい感じに効いているのでしょう。 スプラトゥーンの楽しさは、タイトルに挙げたと

    つやつやたぷたぷのペンキを好きなだけぶちまける!(スプラトゥーン2) - セカイノカタチ
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    楽しそう。一緒に遊ぶ友達がいれば
  • 「反乱」始まる? - さりげなく・・・

    世の中「話題」には事欠きませんが、相変わらず「いい加減な」政治家に振り回されますね。 「オレ関係ねーヨ・・・」とか「ワタシよくわかんな~い・・・」とか、気にしながらも「関心ない素振り」をしているオニイチャン・オネエチャンたちは、もっと歳をとって「チャラチャラ」していられない立場に立った時(なった時)に「後悔」するのです。 そうならないように、せめて、今、自分の国がどんな風になっているのかくらいは気に留めておいた方が良いかと思います。 「爺さん」の独り言(その1)であります。 今朝は、「梅雨明け」したよね?と言いたくなる「曇天」。おかげで「気温」が多少低い。病状が少し悪い方向に進みかけている「病人」にはありがたい。 さて、気になる「福島原発」のこと。 www.msn.com 損傷が一番激しいと予想される「福島原発3号機」にカメラが入りましたが、いちばん見たかった「溶け落ちた核燃料」は見つけら

    「反乱」始まる? - さりげなく・・・
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    日本に期待している若い人はもういないと思う
  • パンダの名前公募始まります♪ - てくてく日和~写真日記~

    6月12日に生まれた 上野動物園のジャイアントパンダの赤ちゃん♡ 6月23日には女の子♀と判明しましたね。 生後一か月が経ちましたが、 今回はすくすくと順調に育っているようで なんだかとても嬉しいです。 この調子で元気に成長していきますように! そんな願いを込めて 羊毛フェルトでパンダの親子を作ってみました (*^^*) お母さんの名前は、シンシン。 お父さんの名前は、リーリー。 赤ちゃんの名前は、まだありません。。。 でも、赤ちゃんパンダの名前!いよいよ 今月28日(金)から公募開始予定だそうですよ♪♪ 応募方法などの詳細については こちらのHPをご覧になって下さいね d(´∀`〇) ↓ ↓ ↓ 《 上野動物公園のジャイアントパンダ情報サイト 》 http://www.ueno-panda.jp/ 私も応募してみようかな~♪ いまのところ“ヤンヤン(陽陽)”が候補です (笑) ♡ ご訪問

    パンダの名前公募始まります♪ - てくてく日和~写真日記~
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    パンダの名前ってなんで繰り返し四文字なんだろうか
  • 大徳寺 - KYOTO路地裏散歩道

    梅雨が明けた・・ 朝から暑い・・

    大徳寺 - KYOTO路地裏散歩道
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    木のにおいがする
  • ちょっと驚いたアメリカ事情 (高校生活編) - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 今日は人気シリーズの(え?いつから??)、私が驚いたアメリカ事情です。 上の写真は日でも人気だったTVドラマ「ビバリーヒルズ高校白書」のロケ地となった高校です。 と言っても、私はドラマを見た事が無いので確信が無いのですが、日から来た人たちをここに連れて来ると、喜んで写真を撮ったりしていたので、多分当なんじゃないかな?と思います。 え? カタナが邪魔でよく見えない? はい、すみませんでした。 このエントランス、登下校時によく映る場所だったらしく、ここで写真を撮る人が多いと聞きます。 ちなみに、この高校ですが。 な、なんと、ビバリーヒルズにはありません!! もっとずーーっと南のTorrance市にあります。 ちょっと驚いたアメリカ事情、高校生活編でした。 というのは冗談です、ここから題です。 高校生活といっても、アメリカ全般に言える事では無いかもしれません。 私の友人の息

    ちょっと驚いたアメリカ事情 (高校生活編) - 模型じかけのオレンジ
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    めっちゃおもしろい
  • 絵がとても素敵な絵本 - クマ坊の日記

    今回は絵の美しさで購入を決めた絵を3冊ご紹介します。 ①ハーニャの庭で ハーニャの庭で 作者: どいかや 出版社/メーカー: 偕成社 発売日: 2007/04/01 メディア: ハードカバー 購入: 3人 クリック: 9回 この商品を含むブログ (9件) を見る 以前ご紹介した「チリとチリリ」の作者の作品です。四季を通じた「庭」が描かれています。絵が細かいです。絵を見ながら娘とおしゃべりしながら読んでいました。 ②ぴっぽのたび ぴっぽのたび 作者: 刀根里衣 出版社/メーカー: NHK出版 発売日: 2014/11/06 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 屋で偶然見つけた絵。私が欲しくて買いました(笑) 幻想的なタッチの絵です。作者のインタビューを記事を後日読みました。先に絵があり、後から物語を書いたそうです。女の子にお勧めです。 ③きょうのごはん きょうのごはん 作者

    絵がとても素敵な絵本 - クマ坊の日記
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    絵本の絵はほんとに大事だとおもう
  • 社会の枠のなかでラディカルに自由であろうとすること(アンドレス・ファイエル「ヨーゼフ・ボイスは挑発する」/Andres Veiel "Beuys" 2017年) - 映画を読む

    アンドレス・ファイエル「ヨーゼフ・ボイスは挑発する〔原題:ボイス〕」(Andres Veiel "Beuys" DE 2017)を鑑賞。5月ごろからヨーゼフ・ボイスに関するドキュメンタリー映画が公開されていることは知っており気になっていたのだが、近所の映画館で監督のトークセッション付きで上映されるということで観に行ってきた。ボイスに関する映画ということで、大いに期待して(自分のなかのハードルを上げて)観に行ったが、期待を裏切らずなかなか楽しめるものだった。勉強にもなったがそれだけではなく、観ながら何度となく声を出して笑ってしまったし、会場も大いに沸いていた。チケットを事前に買っておいたので問題はなかったが、当日は満席で、独特の熱気がある上映と質疑応答だったように思う。 死後30年経って、ヨーゼフ・ボイスを映画にするということ 前置きとして、少し私事を書く。 ヨーゼフ・ボイス(Joseph

    社会の枠のなかでラディカルに自由であろうとすること(アンドレス・ファイエル「ヨーゼフ・ボイスは挑発する」/Andres Veiel "Beuys" 2017年) - 映画を読む
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    ボイスのドキュメンタリーってあったんだ
  • 「ごめんなさい」なんていらない。辞める時は無理してあいさつ回りはしなくていい。 - ありがとう熊さん

    9回の転職で、退職時の挨拶回りには職場によって様々な慣例があることを知りました。 最も印象に残っている慣例 営業の会社でワンフロア120人ほどで、様々な部署があり、その全てに挨拶が求められました。 部署ごとの挨拶なので120人全員と言うわけではないものの、普段ほとんど話したことのない人にまで挨拶をするのに大きな違和感を感じました。 その逆に黙って消える人の多い職場 今、私が勤めている品スーパーがそうなんです。社員の出入りの激しい職場で、辞める時は消えるように辞める人が多いです。 もちろん、自店の従業員には挨拶はするものの他店に挨拶をする人はほとんどおりません。ネガティブ退社は黙って消えろという空気があります。 そんな空気がある、うちの会社での出来事です。 後輩社員が1年ぶりに会いに来た理由 先日、3年前に当店で研修をして、他店へ移動になった後輩社員が、1年ぶりぐらいに姿を見せました。あた

    「ごめんなさい」なんていらない。辞める時は無理してあいさつ回りはしなくていい。 - ありがとう熊さん
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    次の関係につなげる為でなくて?
  • ポンコツ?な話。 - On bullshit

    子供の頃から計算は苦手です。 小学時代はかけ算を学期末中最後まで間違えました。 中学時代は何をしたか覚えてすらいません。 高校時代は先生に「計算間違いさえなければトップやのにな〜(半分が不正解)」とか言われました。 でだ。社会人になるとコミュニケーションを通じての計算になるでしょう? ペーパーテストではなくなります。 ただでさえ計算でキツイのに、コミュニケーションとな。 私の耳は人が何を言ってるのか最初わからないみたいでして。 調子が良い時は1回聞き直すことで理解できます。 普通は2回聞き直します。接客でも2回ほど。 最高で7回聞き直して友達をブチ切れさせたことがあります。 そんな耳なものだから耳に言葉として理解できたものを一生懸命に聞きます。 記憶します。 それ以外の情報はシャットアウト&デリートです。 間違っていても体が勝手に動いてその通りに実行してしまいます。 で、怒られると。 この

    ポンコツ?な話。 - On bullshit
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    すべてがデリートです
  • ヒロインが活躍する映画10選 - 本と映画と時々語学

    ヒロインが恋愛以外の領域でもかっこよく活躍する映画をまとめてみました。 恋愛で活躍するのはお約束のため、それ以外の活躍がみとめられた作品のみ計上しています。 実在の人物を描いた作品 『エリン・ブロコビッチ』 『ハンナ・アーレント』 『テルマ&ルイーズ』 恋も仕事も 『ブリジット・ジョーンズの日記』 『メラニーは行く!』 『キューティ・ブロンド』 孤高のヒロイン 『シャーロット・グレイ』 『ブラックブック』 『ドラゴン・タトゥーの女』 おわりに 『風と共に去りぬ』 実在の人物を描いた作品 『エリン・ブロコビッチ』 法律に関わる専門教育を一切受けていないにも関わらず、米国史上最高額の賠償金を勝ち取った女性の物語です。 逆境にもめげずパワフルに働く彼女の奮闘ぶりもさることながら、 健康被害を受けた住人のために大企業と闘う強い正義感にも胸を打たれる名作。 主演のジュリア・ロバーツは作でアカデミー

    ヒロインが活躍する映画10選 - 本と映画と時々語学
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    ヒロインの可愛さは大事
  • 【福井県】不公平?!高校入試の英検加点制度で有利になるという話:モーニングショー【2017/07/21】 | 何ゴト?

    高校の入試で英検を取っていると有利になる!?という話題です。 福井県では、来年度(2018年度)から英検3級以上を取得してれば県立高校の入試に加点されるという制度が導入されます。 しかし、教育委員会に県議会が制度の見直しを求めるなど賛否が分かれています。 福井県の教育委員会が来年度の県立高校入試から導入する「英検加点制度」。 受験の際、評価されるのは5教科500点満点の学力検査と、調査書と呼ばれるいわゆる内申点、ここまでは全員同じ条件ですが、英検取得者にはさらに外枠で加点されるというのです。 3級(中学卒業程度)で、+5点 準2級(高校中級程度)で、+10点 2級以上(高校卒業程度)で、+15点 以上の内容で、それぞれ加点されます。 中学3年生や親のコメント ・早速英検を受けました。 ・なぜ英語だけなのか? ・半ば強制になるのではないか? 評論家の話 教育評論家の尾木直樹さんの話によると、

    【福井県】不公平?!高校入試の英検加点制度で有利になるという話:モーニングショー【2017/07/21】 | 何ゴト?
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    3級なんてないに等しいのに
  • 夏は酸味で引き締めよう - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

    黒糖梅酢を使って シャワシャワシャワ シャシャシャシャシャワ ぺ「う、、蝉シャワーが、、、梅雨明けだもんな、、。」 ひゅうひゅう〜〜ん ぺ「え、あ、あー、トンボ、、もうトンボかぁ、、」 タッタタッタ ぺ「ただいま〜」 仙「おぉぺんたん、良いところへ帰って来たな。」 ぺ「暑い〜もう、汗だく、、です、、。」 仙「丁度、黒糖梅サワーが完成したのじゃ。ほれ、炭酸割り、、。」 ぺ「わー、ありがとう仙人。」 シュワシュワシュワーっ ゴクゴクゴクッ ぺ「んー美味しい、、。」 仙「汗をかいたら酸味で引き締めじゃ。」 ぺ「はい、。」 仙「良し、この黒糖梅酢を使って、薬膳を作るとするかのう。」 ぺ「黒糖梅酢で?」 仙「そうじゃ、イワシが手に入ったしのう。」 トントン トントン パタパタ ジュワァー ジョワァ 仙「完成じゃ、イワシの黒糖梅酢南蛮  。」 ぺ「わー、美味しそう、、。」 パク パクパク ぺ「うう〜

    夏は酸味で引き締めよう - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    夏は酸味
  • 魚介豚骨つけ麺の元祖を東京アンダーグラウンドラーメン頑者で堪能する。 - #ほぼにちらーめん

    ボクはらーめ人間Z。らーめん視点からでないとブログが書けないまともない人間だ。平和祈願のラーメンハンガーストライキへと昇華したラーメンもついに今日で97日目が経過した。いちいちこういう文言を書いていないと、ボク自身何のためにラーメンをしているか分からなくなってきてしまうから不思議だ。そんな何のためにやっているのかすら自分自身時折分からなくなってしまうラーメンであるわけだが、100日も外でラーメンわないラーメンが好きな人間というのはなかなかいないものだと思っている。これこそがニッチオブザニッチ。ラヲタでないボクにとってはラヲタからの孤立という打たんでも良い布石を狙い澄まして打ちまくってきたことは思い返しても恍惚としてほくそ笑むことはあっても後悔するところは一片足りとてないのでないのである。あと3日、そんな自分の偉業を省みながらご飯三倍はいけそうな気がしている者です。 さて、97

    魚介豚骨つけ麺の元祖を東京アンダーグラウンドラーメン頑者で堪能する。 - #ほぼにちらーめん
  • グッとくる読書感想文を簡単に書く方法と課題図書(青少年全国コンクール)2017年版 - Voyage of Life

    こんにちは。ぐもじんです。いよいよ夏休みです。恒例の青少年読書感想文全国コンクールの課題図書が発表されていますね。 全国学校図書館協議会|青少年読書感想文全国コンクール 長いようであっという間の夏休み。 しかし、いつも授業で1日5時間くらい使ってきた時間が、自分の自由な時間になるのです。 1日5時間あれば、なんかやれます。 今日は何をやってやろうかな!と、ワクワクした毎日をもっと自由に過ごすためにも、まずは宿題をやってしまいましょう。 そしてどうせなら、少し気持ちを込めて宿題をやりましょう。 その方が、ワクワクするからです。 この記事では、読書感想文をどう書けばよいかわからない子供たちとそれをサポートする大人たちに向けて、読書感想文を簡単に書く方法を改めてまとめています。 そして、友達と同じようなことを書きたくないし、ちょっといい感想文に仕上げたいという人に向けて、差をつけるコツについても

    グッとくる読書感想文を簡単に書く方法と課題図書(青少年全国コンクール)2017年版 - Voyage of Life
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    読書感想文ってグッとこないと評価されないのだろうか
  • うつらうつらと居眠り - ururundoの雑記帳

    午後7時20分 晩ご飯の前にシャワーをして すっきりしたら もう扇風機はいらない。 冷たい風が窓から吹き込んで 昼間の暑さが嘘みたいだ。 知らない間にうつうつらと居眠り。 今夜はトラツグミは鳴かない。 樹の葉っぱの風に吹かれる音と ラジオから流れて来る声。 さあ、寝よう。 「よっこらしょ」だ。

    うつらうつらと居眠り - ururundoの雑記帳
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    あ、昨日シャワーあびてない
  • 本当の自分を引き出すために-『ヒマラヤ大聖者のマインドフルネス』相川圭子さん - エブリディ・マジック-日だまりに猫と戯れ

    スポンサーリンク 今日も晴れて暑い。 それでも、湿度が高くないのか、からっとしている。 お天気雨がぱらついていた。 ようやく、行きつけの美容院で髪をカット。 暑いので、短めにしてもらい、スッキリ軽くなった。 オレンジ色のワカメちゃん(カット)という感じかも(笑) 耳は出てないけどね。 初雪カズラ 新葉が爽やか 最近、図書館に行くと 入口にある新刊の棚に目がいって 気になったを手に取ってみる。 茂木健一郎さんの前回のではないが www.salon-shiroineko.com そのうちの一冊にもあった。 「今、ここ」にいると最高の状態が手に入る 心は常に無意識に過去の何かにとらわれて考えていたり、決めかねて迷ったり、未来を想像して心配していたりします。しかし、多くの人は自分が何を考え、何に対して否定的になっているのかさえ気づきません。 心の揺れをおさえるためには「今、ここにいる」という

    本当の自分を引き出すために-『ヒマラヤ大聖者のマインドフルネス』相川圭子さん - エブリディ・マジック-日だまりに猫と戯れ
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    自分も毎日迷走しています
  • nych87.com

    This domain may be for sale!

    nych87.com
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    この書き込みを見た人は自分のブログもみてくれないと死にます(死ぬ死ぬ詐欺)
  • 今日の1枚 - なべっちの日々の記録

    昨日は・・・ 調子に乗ってしまい すいませんでした・・・ ごめんにゃさいにゃ ฅ(´-ω-`)ฅ 今日もありがとうございます^^

    今日の1枚 - なべっちの日々の記録
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    反省ぬこ
  • 【美容と健康】3秒クッキングでデトックスウォーターを作って飲んでるよ。 - 下級てき住みやかに.com

    お水を飲むことは美容と健康にとっても良い。 僕が愛して止まないミランダ・カーも言っている。 Sponsored Links セレブがご愛用のケイ素(シリカ)水は、めちゃクチャ高い。ガソリンより高いよ。 ICSWATER (シリカ水 イクスウォーター) 500ml×24 posted with カエレバ イクス Amazon 楽天市場 普通に水道水を飲んで身体をリセットする。うん。なんの問題もない。水道水で僕は大丈夫。ケイ素なんて地球上に捨てるくらいある。 水道水にも入っている。川の水だもの。ミネラル分もたっぷりと入っているよ。 ミネラルって有機物に含まれる4元素(炭素・水素・窒素・酸素)以外の必須元素。普通に水道水に含まれているよ。除去する方が大変だからね。 水を飲むと血液の循環も良くなるし、腸内も綺麗にしてくれる。水を飲むことが、何よりの美容であるとハリウッドセレブが豪語していた。 水

    【美容と健康】3秒クッキングでデトックスウォーターを作って飲んでるよ。 - 下級てき住みやかに.com
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    水道水をケトルにかけて飲んでるのはガチ
  • 様々なメロンパン - だいたい日刊 覇権村

    今日はお昼に用メロンパンをした。 そのことをSNSでつぶやくと、 「では、用以外のメロンパンはあるのか?」 という声が寄せられた。 もちろんある。 そしてこの世界は様々なメロンパンで 満ちあふれている。 今日はそんなメロンパン達の種類を 紹介していきたい。 まずは用メロンパン。 これは説明はいらないだろう。 我々が普段口にする 一番オーソドックスなメロンパンだ。 続いて愛玩用メロンパン。 近年、メロンパンはペットとしての 需要が高まっている。 メロンパンの愛くるしい仕草は 多くの人々を魅了した。 その上、安価で、飼育も簡単。 もし飼えなくなっても、 そのままべればいい。 生態系への影響も少なく、 犬やに次ぐ人気を集めている。 工業用メロンパン。 メロンパンは工業にも利用可能だ。 原油を精製する過程で 多くのメロンパンが生まれる。 そしてそのメロンパンを溶かして成形し、 様々な製

    様々なメロンパン - だいたい日刊 覇権村
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    おや仕様がかわっておる
  • 布団をクリーニングに出したら生地が傷んでいたので修理に出した。あと些細なトラブル - 💙💛しいたげられたしいたけ

    もう二十年くらい前のことになるが、押入れの中でダニの大繁殖をやらかしたことがある。いっぱい噛まれた。それで古い布団を全部処分して、新しいものと入れ替えた。それ以来、2年くらいの間隔で布団を丸洗いクリーニングに出すことにしている。 布団の丸洗いは安いものではない。だからサービス期間を見計らって出したい。しかしサービス期間は短いから、逃してしまうこともしばしばだ。さっき2年ごとと書いたばかりだが、3年目くらいじゃなかったかな? 今年は幸い覚えていたから、自分の記憶用にスマホ写真を撮ってブログのエントリーにする。 弊ブログの主目的は自分用のメモなので、以下はおまけみたいなものです。長いけどただのぐぢぐぢです。 スポンサーリンク 敷布団と掛布団を持ち込んでから週末をはさんで二、三日後に、クリーニング店から電話がかかってきた。 クリーニング店「敷布団の記事がハケちゃってるんですが、どうしましょう?」

    布団をクリーニングに出したら生地が傷んでいたので修理に出した。あと些細なトラブル - 💙💛しいたげられたしいたけ
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    そういうところには二度といかないなあ
  • SPF130って、あり得る? - life is short the word is great

    地下鉄の広告。 SUNPLAYという日焼け止めです。 「日差しと遊ぶのが好き」 SPF130で、PA++++と書いてありますが、威力ありすぎでは!? そもそも、SPF130という数値を初めて見た…。 メンソレータム(曼秀雷敦)なので、胡散臭くはないと思われます。 気になってネットで調べたら、シンガポールやマレーシアでも売ってるようですね。 (日では、SPF34とSPF50+のみ。) 日焼け止めは、こまめに塗り直すのが1番効果があると聞きます。 だから、SPF値がそんなに高くなくても良いかも〜。 久賀(ひさか)で、スープカレーべました。 具だくさんで、安定した美味しさ。 (「久賀」の住所: 朝陽区建国門外大街24号) にほんブログ村

    SPF130って、あり得る? - life is short the word is great
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    日に焼けたい派
  • www.kenko-ojisan.com is Expired or Suspended.

    「 www.kenko-ojisan.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.kenko-ojisan.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.kenko-ojisan.com is Expired or Suspended.
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    しばらくゴルフしてないなあ
  • 最近の化粧事情 - ハイビスカスのいい加減は良い加減Log

    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    いってらっしゃいませ
  • No.1088 夕食後に突然胸が苦しくなった僕 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 現在、持病の喘息の悪化の為に会社を休職中の僕。 リハビリって訳じゃないですが、何もしないのはよくないので、料理なんかを作っています。 そして今日の夕のメニューは… あか男特製の豚丼です! 基的には牛丼の味付けですが、豚肉なので、ちょっと生姜を加えて、臭みを消しています。 こんな和やかな夕風景でしたが 夕後に… 胸が苦しくなってきました… これは心臓じゃない… 気管だ! 気管が腫れて苦しくなっている… のユリの突然の事で驚いている! 僕は胸が苦しくなった原因がすぐにわかった… 実は僕、豚肉アレルギーだったんです! そんなに強いアレルギーではないのですが、僕には… ハウスダスト 豚肉 動物の毛 などのアレルギーがあります。 豚肉は安いし(グラム80円!)栄養もあるので買っています。 普段、アレルギーの薬を飲んでいるし、何より僕は… ゾレアというアレ

    No.1088 夕食後に突然胸が苦しくなった僕 - 新・ぜんそく力な日常
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    恋かとおもった
  • シャワー - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2017年6月21日 アルツハイマー型認知症の診断から約10年4ヶ月) *暑いのに入浴拒否 これは今週月曜日の夕方の事。(7月17日) このところの暑さです。 一日中、おママが暑い寒いとエアコンを点けたり消したりするので、ジジはかなりバテていました。 聞けば金曜からお風呂をやっていないそうです。Σ('◉⌓◉’) 土日の間、さすがのジジも上手くおママを入浴に導けませんでした。 「まぁ、暑いからシャワーでも。」 オネコと私はそう主張しましたが、 おママはカランとシャワーの切り替えも覚束ない人です。湯船のお湯があれば、それで身体を洗うのでしょう。でもシャワーでは、誰かのサポート無しでは難しいかも知れません。 (私がお風呂の掃除のついでに、おママの介助をするかな?) しかしながら、私は介助は初めてです。御当人に拒否されればダメですね…。 *シャワーはいかがですか? 「お母さん、暑いから汗かいたで

    シャワー - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    昨日シャワーあびてないやw
  • 調理パン、3種 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    イースト生地を使って総菜パンを 焼いてみた。すべて同じ生地で作る 定番の総菜パン。 「ポテトサラダパン」 自家製ポテトサラダを たっぷり詰めて焼き上げている。 「ウインナーパン」 定番サイズのウインナーをのせて 焼いたパン。トッピングには ケチャップ、マスタード、 マヨネーズとチーズ。 「タマゴサラダパン」 生地にベーコンを巻き込んで、 マヨネーズ仕立ての卵サラダを中央に。 トッピングにはゆで卵の輪切りを2枚。 それぞれ、美味しい(*^-^*)

    調理パン、3種 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    迷う
  • プエラリアミリフィカはなめらかにも入ってる - でも食べたいのはOKASHI☆

    最近ネサフしてて すごく心配になった記事があったのですよぉ プエラリアミリフィカという成分の副作用です( ̄_ ̄|||) chicoli.net 女性ホルモンのエストロゲンのような働きをするのが プエラリアミリフィカなのだそうで これがバストアップに有効なんだとか BBAには もうとっくに関係ない話なんだが(゚⊿゚)イラネ でもこのプエラリアミリフィカを 一日の限度量を超えて服用(すぐぼいーーんてなりたくて焦っちゃったのかな) or プロゲステロンが多く分泌されている黄体期に摂取すると ホルモンバランスが崩れるので 不正出血や生理不順を起こす副作用が問題視されていました ええ BBAはバストアップは とっくに眼中になくw だからそのためのサプリなぞ 購入してません が(;^ω^) いろいろな美容成分がお手軽に入っているサプリを オキニのサプリと抱き合わせで買うと割引になるから 軽い気持ちでそ

    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    ぼいーん
  • ほどけてく - 雨 ときどき晴れ☀

    高校の数学以来だ、こんなに頭をひねって考えて あぁ、苦手だよ 面倒くさいといいつつ、にらめっこ 糸口が見つかるまで考えて考えて、あきらめて 倒れてぼーっとして そしたらふと見つかることもある ヒントが あぁ・・そうかそうか やった あとはイメージして 行って逆回りして 頭に叩き込んで もう少しずつ頭に浮かぶようになっている すごいすごいよ やればできる 今まで苦手で怖くて使わなかった機能 絡んだ糸がほどけてく 今日のヒリヒリするような疲れと一緒に でも疲れても気持ちいいんだ この仕事がすきだ このまま目をつぶりたいけどもう少し立てがんばれ

    ほどけてく - 雨 ときどき晴れ☀
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    いいね
  • あえて空間を作らずギュウギュウ - ミニマリストと呼ばれたい

    父にネットでの買い物を頼まれ、1万円渡された 余ったお金は我が家の息子にお小遣いとしてあげてくれと言われ・・・いかに安く買うか、腕が鳴ったわ(笑) 息子ももちろん大喜び、もう夏休みだし今以上に金使うだろなw(小学生と違って中学生は一気に行動範囲が広くなるから心配だが、あれこれ経験もしてほしい) 私はお小遣いというものは無い 予定が出来れば家計、もしくはへそくりから出す つい先日お小遣い制の友達から「ある意味無限に使えるんだね」って言われ、そう言われればそうだと気付いた そんな考えなかったわ 無茶苦茶に使う事は確実にないが、実は家族で一番の贅沢者なのかもしれないなw スポンサーリンク ここ最近、金遣いが荒い(車改造費としてだが)旦那様が、これまた厄介な買い物をし・・・ 玄関の下駄箱内が暑苦しいほどギュウギュウになった 車から外した純正部品だから、車を乗り換えるもしくは売却するまでは絶対にここ

    あえて空間を作らずギュウギュウ - ミニマリストと呼ばれたい
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    無制限につかえる中から僕におこずかいをあげるという手もありますよ!!!!!!
  • ダイソーで揃うウルトラマラソン・トレラングッズ - 不真面目なダメリーマンの弾丸旅行計画

    こんにちは、日各地で記録的な猛暑の中ダメリーマンは日中を好んで練習している変態です。日中走れるのは基休日の時だけですので、平日は夜しか練習をしておりません。自称暑さに強いダメリーマンは、東南アジアのマラソン大会を始め暑い地域での大会に参加する事も多く、暑さトレーニングの位置付けで敢えて日中を選んだ練習をしております。 今年も年末にはバンコクマラソンとシンガポールマラソンを控えておりますので、この時期にどれだけ走り込めるかでフィニッシュタイムも変わってきます。 日でも夏場のフルマラソンで有名な「北海道マラソン」などにも過去5回出場しておりますが、正直涼しい大会の方だと思います。かつてこの大会は昼からのスタートでもありましたが、近年暑さが厳しいという事でスタート時間が午前中に変更されました。 スタート時間が変更された事により、暑さ対策も特にする必要性が無くなった今、北海道マラソンの魅力も

    ダイソーで揃うウルトラマラソン・トレラングッズ - 不真面目なダメリーマンの弾丸旅行計画
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    いつもウルトラマンに見える
  • 暑い京都へ行こう。しかも夕方でも暑い、祇園祭の宵々山へ。その2。 - pochinokotodamaのブログ

    京都駅から建仁寺まで来ました。左は法堂です。 京都に来ると一番目にここを訪れ、二番目は円山公園の枝垂桜と決めています。建仁寺の境内でもこの辺りは静かで、周りの植木と広い空に四季の変化も見易く、その日の行動を思案し易い場所からだと思います。 境内見取図 | 建仁寺 より 午後1時半頃 、夏空の下の法堂です。暑いですが風が抜けるのでまだ楽です。 法堂の南にある三門です。三門は残念ながら立ち入り禁止になっています。 更に南に行くと放生池があり蓮が咲いています。蓮の花を見るのは、50年位前に見た宝塚ファミリーランド(2003年閉園)以来だと思います。しばらくじっと眺めていました。 禅居庵の横では桔梗が咲いています。この辺りから法堂の方へ引き返し八坂神社に向かいます。 境内マップ・アクセス | 八坂神社 より 境内マップ 八坂神社に着くと去年頂いた粽(ちまき)を納札所に納め、今年の粽を頂き厄除けのお

    暑い京都へ行こう。しかも夕方でも暑い、祇園祭の宵々山へ。その2。 - pochinokotodamaのブログ
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    かき氷
  • 【星ドラ】お台場ダンジョンに行ってきた!スライム麦わら帽子がかわい過ぎる!【星のドラゴンクエスト】 - まさてぃーGAMES

    まさてぃーです。 現在、東京お台場では[ドラゴンクエストお台場EXPO2017]なるイベントが開催されています。ドラクエⅪも発売間近ですからね! そして星ドラでは、イベント会場付近で[モガふり]をすると、[お台場のカギ]が手に入るようです。いやぁ、私東京在住なんですがね、スケジュールが詰まっていてすぐに行けない状況なのですが、私の星ドラ仲間が行って振ってきたとのことで、お土産にダンジョンへ連れていってくれることになりましたので、今回はその模様をお伝えしたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! ドラゴンクエストお台場EXPO2017 出発 ダンジョンは2フロア 試着 最後に ドラゴンクエストお台場EXPO2017 現在東京お台場で開催中となっています。 www.dragonquest.jp この会場付近で[モガふり]を行う事で、以下画像の表示がなされ、カギが入手できる事になっています。 そし

    【星ドラ】お台場ダンジョンに行ってきた!スライム麦わら帽子がかわい過ぎる!【星のドラゴンクエスト】 - まさてぃーGAMES
  • 仕事のモチベーションに喜びと誠実な本物の条件を加えて幸せな人生を歩もう - サンタさんで いこう!心に灯すサンタの言葉

    仕事の流儀に喜びと誠実さを加えよう! santamind.hatenablog.jp あなたには実感があるでしょうか? 昨今の記事や報道では戦後3位、 バブル期より長い好景気だと言います。 この実感の乏しいこの好景気、 今の日の環境、 当は経済の激動期に、 あるのではないでしょうか? FX初心者から上級者、幅広く選ばれているDMMFX やる気で真の豊かさと当の幸せを手に入れよう! santamind.hatenablog.jp 確かに老舗会社の破綻であったり、 有名な大企業が外資の手に渡るなど、 以前であれば考えられなかったことが、 当たり前のように起こって しまう時代と言えるのです。 あなたもやる気を失って副業転職など考えているのかもしれません... では現代が不安と 混乱一色の時代かというと、 決してそうではないのです。 危機という言葉には、 危険と機会という 二つの側面があ

    仕事のモチベーションに喜びと誠実な本物の条件を加えて幸せな人生を歩もう - サンタさんで いこう!心に灯すサンタの言葉
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    不況になると本物が売れる???
  • 写真は語る。 - Such Is Life

    ホルモン屋へ行った。翌日スマホを覗くと撮られていた写真はこの1枚のみ。相当に集中してホルモンをべていたようだ。っていうか、相当に意地汚いべ方をしていたんだろう…。写真は口ほどに物を言う。Such Is Life.

    写真は語る。 - Such Is Life
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    うまい
  • 腎臓が心配な方・かぜやせきの方に!~おすすめの薬膳! - 健康ナビ

    漢方療法は、患った腎臓の状態によって、陽証と陰証に分けて治療するとされてます。 陽証とは、からだにまだ抵抗力があって、腎臓に炎症がみられ尿が出にくく、夜中に排尿がほとんどないといった状態をいいます。 このような場合には、熱を下げて利尿を促すべもの、トウガン、キュウリ、アズキ、ハトムギ、スイカ、金針菜、緑豆、柿、フナ、コイなどがよいとされています。 陰証とは、体力が弱まって、夜中に数回排尿する状態や残尿感がある状態をいいます。 このようなときには、補腎作用があるとされる、動物の腎臓、スッポン、ナマコ、枸杞子(くこし)、黒ゴマ、黒ダイズ、グリンピース、グリーンアスパラガス、ソラマメ、ニラの種子、シナモン、タラゴンなどがおすすめです。 なお、控えたほうがよい品は、塩、ギンナン、モチゴメなどです。 腎臓に疾患があるときの薬膳 豚などの腎臓 漢方では、養法として「類は類を治す」と考えられており

    腎臓が心配な方・かぜやせきの方に!~おすすめの薬膳! - 健康ナビ
  • 7月21日は日本三景の日 - こうですか?わかりません

    今日は何の日? 7月21日は日三景の日~! 「日国事跡考」で松島・天橋立・宮島が日三景として絶賛した林鵞峰の1618年の誕生日にちなんでいます。 日三景観光連絡協議会が制定しています。 日三景は江戸初期からいわれた日を代表する三つの景勝地で、各々古くから詩歌に詠まれ、絵面に描かれてきました。 江戸時代の前期の儒学者・林鵞峰が、1634年9月25日に執筆した著書「日国事跡考」で松島・天橋立・宮島を「日三景」と書き記した事からで、これを端緒に「日三景」という括りが始まったとされています。 その後、1689年3月19日に天橋立を訪れた儒学者・貝原益軒が、その著書「己巳紀行」の中の丹波丹後若挟紀行において、天橋立を「日の三景の一とするも宜也」と記しています。 これが、「日三景」という言葉の文献上の初出とされ、益軒が訪れる以前から「日三景」が一般に知られた括りであったと推測さ

    7月21日は日本三景の日 - こうですか?わかりません
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    現在も美しいのだろうか
  • 持っているのはガラケー【ちかごろのおサイフ事情について】 - KOTOBASM

    持っている携帯電話が、ガラケーなのである(写真のヤツ)。とりあえず不便はかんじていない。最低限、TwitterとFacebookにLINE、ニュース、天気予報、そしてプロ野球速報がみられればいいので、そもそもアプリをダウンロードする必要もない。 スマホを持っていたころは、インスタグラムもやっていたのだが、べつに自撮りを一度もやったことないというのに、とあるインターネットでの”オヤジの自撮りなんてみたくもない”というコトバに反応し、だったらこちらから願い下げだということで、更新を止めてしまった。 まあしかし、いま持っているガラケーだとできないこともあって、おサイフの機能がない。いやそもそもスマホのときも、それで決済したことは一度もなかったし。小銭を持つのも苦痛じゃない。 だいたい汗水たらして稼いだお金なのに、スマホでピピッとやって払ったことにするのに、納得がいかないのである。財布があると、多

    持っているのはガラケー【ちかごろのおサイフ事情について】 - KOTOBASM
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    ノアコインwww
  • 今日の血管年齢 383日目 - 実験体Aの日記

    今日の血管年齢 383日目 - 実験体Aの日記
  • 若い男性を襲うホットフラッシュ!30代が要注意? - モニカの健康情報局

    更年期障害って女性特有のものと思っていませんか? 私はまだ更年期障害を経験はしてないですが、ホットフラッシュという症状で季節に関係なく大量の汗がでてきたりして様々な不調が体に出てくる厄介なものです。(。・ˇ_ˇ・。) その更年期障害のようなものが、若い男性にも症状として現れることが起きています。 更年期障害って女性の症状よねと思っているあなた!!更年期障害の症状が女性の特有の症状と思って見過ごしている人には要注意ですよ。(。・ω・)ノ ホットフラッシュって何? ホットフラッシュとは、のぼせやほてりなどで全身あるいは顔などの体の一部に大量の汗をかくことです。 原因としては、血行不良で血液循環が悪くなりのぼせやほてりが出たり、自律神経の乱れでも血行不良が起きることもあります。 女性は更年期により女性ホルモンが減少することで更年期障害が起こりますが、男性も男性ホルモンの減少で更年期障害が起きるこ

    若い男性を襲うホットフラッシュ!30代が要注意? - モニカの健康情報局
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/07/21
    こわい