タグ

2010年1月15日のブックマーク (22件)

  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • Nexus Oneが来た。そこそこAndroid使いのレビュー - Blog::koyhoge::Tech

    drikinに代理購入をお願いしたNexus Oneが、昨日早速配送されてきたということで取りに行ってきました。drikinその他のみなさまどうもありがとう。 数時間使ってみての感想などを軽く書いておきます。 有機ELはやっぱりきれい GDDPhoneと比べると、色がビビッドです。 日光下では全然見えないという話が書かれてますが、自分の感じではバックライト液晶とさほど変わりません。 片手操作もできなくはない 自分の手が大きめだからかもしれませんが、片手操作できます。右手で持って左上コーナーまで親指が届きます。 ただその持ち方だと落とすかもしれないとドキドキするので、コムギさんのエントリにあったように無理矢理ストラップをつけました。これで精神的には安心。 http://komugi.net/archives/2010/01/201001140759.php 戻るボタンが左端にあるのはどうにも

    Nexus Oneが来た。そこそこAndroid使いのレビュー - Blog::koyhoge::Tech
  • 庵野秀明愛ゆえに宮崎駿を斬る!: シンジの“ほにゃらら”賛歌

    鈴木敏夫のジブリ汗まみれ。鈴木敏夫庵野秀明対談がめちゃくちゃ面白かったのでめんどくさいのにもかかわらず書きおこしてしまった。庵野さんが宮崎駿を愛情深くめった斬りにしているのがおかしくて。 鈴木敏夫・もののけの時ね、もののけ姫どうだった?と庵野に聞いたら、レイアウトがダメになったって。 庵野秀明・ダメでしたね~。よく宮さんこのレイアウト通したなというくらいダメだった。 鈴木・かなり自分(宮崎駿)で書いてるんだけど。 庵野・いや~ダメですね。レイアウトはかなりね。レイアウトが世界一の人だったのに。 鈴木・レイアウトマンだったものね。 庵野・あの空間のとりかたのなさというのはちょっと・・・あれは年を取ったのかな? 鈴木・空間がなくなっちゃったんだよね。 庵野・すごい平面的になって 鈴木・そうフラットになっちゃった。だからすごいのはお話の方で、絵の方はどっちかというとサラッとしてる。 庵野・あれが

  • 暴力団も書きこんでいる? 組長が2ちゃん利用告白

    対立組織の幹部が乗った車にダンプカーで突っ込んだ暴力団組長が、法廷の場で驚くべき犯行動機を告白し、話題になっている。その理由は、「2ちゃんねるに『対立する組にびびっている』と書かれていた」というもの。暴力団関係者が2ちゃんねるの利用を公の場で告白するのは極めて異例だ。 公判が開かれたのは、09年9月24日に福岡県久留米市で起こった暴行事件をめぐってだ。事件は、指定暴力団道仁会(部・同県久留米市)系組長の被告(29)が、盗んだ大型ダンプカーで、対立する指定暴力団道九州誠道会(部・同県大牟田市)最高幹部が乗った乗用車に突っ込んだ、というもの。けが人はいなかった。 「カタギでは知らないことが書かれている」? 殺人未遂や窃盗での起訴は困難だと判断され、09年10月になって暴行罪で起訴された。被告は11月27日の初公判で起訴事実を認めたものの、10年1月14日に開かれた論告求刑公判で、驚くべき発

    暴力団も書きこんでいる? 組長が2ちゃん利用告白
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • OpenSearch and SRU

  • IRDL Docs - SRU/SRWの概略

    2008-06-24現在、SRU/SRWの最新バージョンは1.2です。 ここでは特に断りのないかぎり、バージョン1.2について説明します。 注:これは、SRU/SRW標準文書の翻訳ではなく、江草がSRU/SRWの紹介のために書き下ろした文章です。 Web環境で提供・利用されることを前提とした、情報検索のための通信プロトコルです。 通信プロトコルにHTTP、 検索要求や検索応答にURLやXMLを使っており、前身のZ39.50より Webとの親和性が高くなっています。 SRUとSRWの違いは、 SRUは検索要求にREST(Representational State Transfer)フレームワークに基づいたURLを用いる点、 SRWは検索要求にSOAP仕様に基づいたXMLを用いる点が異なるだけで他は共通です。 URLを打ち込めば使えるSRUは、特殊なクライアントがなくても Webブラウザから

  • そろそろ決着、HTTPメソッド、URL、そして標準化された動詞 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    ([追記 date="翌日"]文言を少し改善し、注意を付け足したりしました。[/追記]) HTTPメソッド、URL、動詞(verb)に関して次の記事を書きました。 HTTPメソッドの正統的使い方と現実的対処法 HTTPメソッド、URL、そして標準化された動詞 訂正補足:HTTPメソッド、URL、そして標準化された動詞 問題点がほぼ明らかになり、全体の状況も見えてきたので、総括したいと思います。これで決定版にしたいのですが、実のところ、まだ考えが変わる可能性は否定できません。現時点では、以下に記述する案が最善だと思っていますがね。 内容: 用語の注意 事の発端,事の成り行き URLの意味と用途を分類する リソース種別ごとに動詞を考える さらにリソース種別ごとに動詞を考える GETに乗せるか、POSTに乗せるか インターフェースとしてのリソース種別と動詞 リソースとクラス 用語の注意 HTTP

    そろそろ決着、HTTPメソッド、URL、そして標準化された動詞 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • yohei-y:weblog: CAPのCとACIDのC

    CAP 定理と BASE の概念を考えたのは UCB の Brewer 先生で、彼は inktomi の偉い人だったというのは前回述べた。 当時のinktomiはYahoo!Microsoft、それにgooにも検索エンジンを提供していて、1億以上のWebページ(テラバイト級のデータ)を扱っていたようだ。 手元のWEB+DB PRESS Vol.49 のはてなブックマークリニューアル記事によると、現在のはてなブックマークは1160万URLと100GBのHTMLデータ(圧縮済み)を扱っているらしいので、ざっくりいって98年の時点でinktomi は現在のはてブの10倍のデータを扱っていたといってもいい。inktomiで使っていたコンピュータの性能は現在のPCサ ーバに比べれば1/10程度の性能なので、システム全体でみると現在のはてブの100倍の規模になるだろうか。 結果的には、inktom

  • SRU: Search/Retrieval via URL -- SRU, CQL and ZeeRex (Standards, Library of Congress)

    SRU/CQL SRU- Search/Retrieve via URL - is a standard XML-based protocol for search queries, utilizing CQL - Contextual Query Language - a standard syntax for representing queries. Specifications: SRU 2.0        SRU 1.2        SRU 1.1     CQL Version 1.1 was released in 2004 and 1.2 in 2007. SRU 2.0 is an OASIS Standard. Companion Specs: Scan    Explain   SRW    XML Files Also Conformance (SRU Base

  • ウェブがOSになる時代を作る--グリー、プラットフォーム戦略の真意

    グリーがプラットフォーム戦略を発表した。まずは今春に「GREE Connect」という仕組みを構築し、ソーシャルネットワーキングサービス「GREE」と外部のウェブサービス、ウェブ接続デバイスを連携できるようにする。いずれはGREE上で動くアプリケーションをパートナー企業や開発者が作れるようにすることも検討している。 公表されているのはここまでだ。これ以上の情報、例えばオープンソーシャルに対応するのか、パートナー企業にはどのような利益還元があるのか、その他の技術仕様などはあらためて発表されるという。 一見、mixiやモバゲータウンのオープン化戦略を踏襲しているようにも見えるが、実はそうではないと、グリー代表取締役社長の田中良和氏は語る。 「まずお伝えしたいのは、我々はほかの会社が何をしているかよりも、新しいウェブサービスがこれからどうなっていくかを考えているということです。2009年終わりに

    ウェブがOSになる時代を作る--グリー、プラットフォーム戦略の真意
  • ソニーが打ち出すビデオカメラ新ジャンル「bloggie」--日常をHD画質でチョイ撮り

    ソニーは1月14日、ビデオカメラの新ブランドとして「bloggie」(ブロギー)を立ち上げた。ハイビジョン画質で日常をチョイ撮りするモバイルHDスナップカメラをコンセプトにしている。 bloggieとして発売されるのは、「MHS-PM5K」(PM5K)と「MHS-CM5」(CM5)の2機種。2月5日に発売する。価格はオープンだが、店頭想定価格はPM5Kが2万7000円前後、CM5が3万円前後となる。 いずれも1920×1080ドットのフルハイビジョン画質で動画撮影ができるほか、500万画素の静止画撮影を実現。体にはUSB端子を内蔵したほか、PC接続することで、撮影した映像、画像をウェブにアップロードしたり、メールに送ったりできるPCアプリ「PMBポータブル」を備える。 携帯電話のような縦型デザインを採用したPM5Kは、500万画素の1/2.5型 CMOS センサを内蔵。2.4型の液晶モニ

    ソニーが打ち出すビデオカメラ新ジャンル「bloggie」--日常をHD画質でチョイ撮り
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 揺れるSCEの次世代ゲーム機「PlayStation 4」プラン

  • MSとHPの提携は、IBM、オラクル、シスコに対抗する垂直統合になるか

    ハードウェア、仮想化レイヤ、ミドルウェア、アプリケーションなどの、ITシステムの主要なレイヤをワンストップで提供する垂直統合の動きがIT業界で続いています。 米国のマイクロソフトがヒューレット・パッカードと共同で発表したプレスリリース「HPとマイクロソフトがシステム基盤からアプリケーションまで統合する新ソリューションでテクノロジ環境を簡素化」を見ると、この垂直統合の動きに両社が新たに加わったといえそうです。 この件はすでに各種メディアでも報道されています。 MicrosoftとHP、企業向けクラウドコンピューティングで$250Mの共同プロジェクトを発表 - TechCrunch MicrosoftとHP、クラウドに関する2億5000万ドルの提携を発表 - ITmedia エンタープライズ MSとHPがクラウド・コンピューティング推進で提携、3年間で2億5000万ドル - ニュース:ITpr

    MSとHPの提携は、IBM、オラクル、シスコに対抗する垂直統合になるか
  • ウェブの利用はパソコンからスマートフォンへ--ガートナー予測

    Gartnerの調査に基づく予測において、ハイテクの将来はどう見えるだろうか。 2009年末にGartnerが明らかにした2010年以降の予測によると、人々の生活はますますオンライン化され、しかもパソコンよりもスマートフォンが多く使われるようになるという。 この予測はGartnerの企業顧客向けのものだが、ここに書かれていることの多くは確実に中小規模の企業や消費者にも影響を与えるだろう。 「景気回復の際にどう動くかを企業は考え、再び成長が始まる時に備えようとしている。2010年に関するわれわれの予測は、IT分野における勢力の均衡に重要な変化が起こった場合の影響に的を絞っている」と、GartnerのバイスプレジデントBrian Gammage氏は声明に記している。「IT関連のあらゆる投資の判断について、金融や規制面での監視が強まるため、影響を受けない企業はほとんどないだろう」 事業を展開する

    ウェブの利用はパソコンからスマートフォンへ--ガートナー予測
  • 【イニシャルB】第374回:DLNA 1.5で可能になった「3BOX」環境を試す 

  • Mozillaのカレンダーアプリ「Lightning 1.0」ベータ1公開 

  • 大手出版社21社、「日本電子書籍出版社協会」を立ち上げ。Amazonに対抗? | スラド

    朝日新聞などが伝えるところによると、講談社や小学館、新潮社など国内の出版社21社が「日電子書籍出版社協会」を立ち上げるそうだ。「デジタル化に向けた規格づくりや著作者・販売サイトとの契約方法のモデル作りなどを進める」とのこと。 Amazon電子書籍端末Kindleに対抗、とのことなのだが、Amazonと「著者の取り合い」が発生すると、競争により著者の印税が上がる可能性が高い、というのを恐れているそうだ。なお、 講談社の野間省伸(よしのぶ)副社長は「経済産業省などと話し合い、デジタル化で出版社が作品の二次利用ができる権利を、著作者とともに法的に持てるようにしたい」

  • 審査がないのも考え物? Android Marketに大量のフィッシングアプリ | ネット | マイコミジャーナル

    GoogleAndroidプラットフォーム向けに提供しているアプリストアの「Android Market」で、銀行のバンキングアプリを装ったフィッシングアプリが登録されていたことが判明し問題になっている。無審査での登録が可能な自由度が売り物な半面、こうした事態が起こる可能性を常に秘めている。審査の厳格さで有名なAppleのApp Storeと合わせ、どのような運営スタイルが望ましいかの議論が進みそうだ。 アプリが充実してきたAndroid Market。数が集まれば、問題が起こるのは仕方がない? 今回の件については、フィンランドのセキュリティ企業F-Secureが1月11日(現地時間)に報告している。それによれば、複数の有料バンキングアプリがAndroid Market内に登録されていたが、それらは当該の銀行によって登録または認証されたアプリではなく、挙動や安全性が不明のため、同Mark

  • ダン・ギルモアのリターンマッチに期待する | WIRED VISION

    ダン・ギルモアのリターンマッチに期待する 2010年1月14日 (これまでの yomoyomoの「情報共有の未来」はこちら) 2010年は、ワタシがその動向(論考)を追っている論客が何人かを出します。6月に刊行予定のニコラス・G・カーの『The Shallows』とクレイ・シャーキーの『Cognitive Surplus』も気になりますが、今回はダン・ギルモアの新刊『Mediactive: A User's Guide to Finding, Following, and Creating the News』を取り上げたいと思います。 ダン・ギルモアについては、かつて梅田望夫氏が彼のことを「シリコンバレーの良心」と評していましたが、サンノゼ・マーキュリー・ニュースの有名コラムニストにして、ブログに積極的に取り組んだ最初期のジャーナリストの一人です。 その彼の初の著書が2004年の『We

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews