タグ

ブックマーク / kaiseh.hatenadiary.org (7)

  • SmartNewsは、次世代のメディアを作るデータマイニングエンジニアを募集します - kaisehのブログ

    先週月曜日の12月10日、僕が代表を務める株式会社ゴクロから、iPhone向けニュースアプリ『SmartNews』をリリースしました。公開直後から予想を超える反響があり、多くのブログやニュースサイトに取り上げていただきました。今もApp Storeの無料総合ランキング上位をキープしており、非常に良いスタートが切れたと思っています。 SmartNewsのレビューを読むと、アプリのUXを評価してくださっている方が多いと感じます。自分としてはもちろん、UXにも強いこだわりがあるのですが、UXと同じくらい、「どんな情報を配信するのか」という点にも思い入れがあるので、以下書きたいと思います。 「必要な情報を必要な人に届ける」ことを目指したCrowsnest 僕は、Webプログラミングを始めた2005年ごろから、「Webには膨大な情報が溢れているのに、その情報が必要なかたちで必要な人へ届いていない」と

    SmartNewsは、次世代のメディアを作るデータマイニングエンジニアを募集します - kaisehのブログ
  • fastutilの注意点 - kaisehのブログ

    WEB+DB PRESS Vol.60で、「fastutilとsuxによる大規模データ処理」と題して、プリミティブコレクションライブラリのfastutilと、簡潔データ構造ライブラリのsuxを紹介する記事を書きました。 WEB+DB PRESS Vol.60 作者: まつもとゆきひろ,西尾泰和,山田憲晋,城戸忠之,増井俊之,羽生章洋,uupaa,ミック,塙与志夫,原悠,奥一穂,はまちや2,大沢和宏,吾郷協,浜階生,中島拓,中島聡,矢野りん,角田直行,能登信晴,田村哲也,吉村譲,結城亜砂子,角谷信太郎,石橋秀仁,WEB+DB PRESS編集部出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2010/12/22メディア: 大型購入: 12人 クリック: 185回この商品を含むブログ (24件) を見る fastutil: http://fastutil.dsi.unimi.it/ sux: htt

    fastutilの注意点 - kaisehのブログ
  • ソーシャル・ニュースリーダー『Crowsnest』のベータ版を開始しました - kaisehのブログ

    追記: Crowsnestは、2011年10月3日より正式公開されています。Twitter IDをお持ちであれば、どなたでもお使いいただけます。 僕が今年から働いている株式会社Rmakeのプロダクトとして、Twitterのタイムラインを自動でまとめるソーシャル・ニュースリーダー『Crowsnest』のベータ版を開始しました。 追記: 2011年12月時点の最新のスクリーンショットは以下になります。 Crowsnestとは Crowsnestは、日々Twitterにつぶやかれる大量のURLを収集し、ユーザのタイムラインに基づいてまとめ直し、時系列に並べて閲覧することができるサービスです。 TwitterやFacebookのようなソーシャルメディアが勢いを増す中で、インターネット上の情報収集手段は、RSSリーダーやソーシャルブックマークといった従来のツールから、ソーシャルメディアベースへと徐々

  • 『プログラミングScala』は腰を据えたScalaの学習に最適 - kaisehのブログ

    1/20発売予定のオライリージャパンの新刊、『プログラミングScala』を献いただきました。 プログラミングScala 作者: Dean Wampler,Alex Payne,株式会社オージス総研オブジェクトの広場編集部出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2011/01/20メディア: 大型購入: 3人 クリック: 320回この商品を含むブログ (38件) を見る このの敷居ははっきり言って高く、『Scalaスケーラブルプログラミング』に近いレベルだと思います。その難しさは、Scalaの型システムと関数型プログラミングを正面から解説しているところから来ています。重いテーマなので後回しにしたくなりますが、この部分の理解が曖昧なままでは、結局、いつまで経ってもScalaを理解したことにならないので、書や『Scalaスケーラブルプログラミング』のような正面突破のアプローチは正

    『プログラミングScala』は腰を据えたScalaの学習に最適 - kaisehのブログ
  • Solr 1.3と1.4の検索パフォーマンス比較 - kaisehのブログ

    TopHatenarとBlogopolisでは現在、全文検索用途にApache Solr 1.3を使っていますが、去年11月にSolr 1.4がリリースされたので、近いうちに1.4に移行したいと思っています。 そこで、1.3と1.4の検索パフォーマンスにどのくらい差があるのか、TopHatenarで収集しているブログの文データを使って、以下の条件で計測してみました。 計測は、事前にSolrをウォームアップし、キャッシュが十分に効いた状態で行いました。 Solrサーバ環境 OS: CentOS 5.4 (x86_64) CPU: Phenom II X4 905e RAM: DDR2-800 9GB HDD: Seagate ST3160815AS (160GB, 7200rpm) JRE: 1.6.0_17-b04 (64bit) Tomcat: 6.0.20 Solrのキャッシュ設定

    Solr 1.3と1.4の検索パフォーマンス比較 - kaisehのブログ
  • Eclipseユーザ向けのIntelliJ IDEAエディタ設定(前回の続き) - kaisehのブログ

    前回に続いて、IntelliJ IDEA 9のエディタをEclipseっぽく使用するための方法を書いてみます。使い込んでみて分かったのですが、やはりIntelliJのエディタは、デフォルトの挙動がEclipseとかなり違っているので、細かく設定してEclipseに近付けていくのが(Eclipseに慣れたユーザにとっては)良いと思います。 キャレット位置のシンボルを自動的にハイライト Eclipseでは、以下のようにキャレット位置を自動でハイライトできます。 前回、IntelliJのハイライト方式はEclipseと違うと書きましたが、良く調べたらIntelliJにもEclipseと同様の自動ハイライト機能がありました。設定のEditor - Highlight on Caret Movement - Highlight usages of element at caretで有効化できます。

    Eclipseユーザ向けのIntelliJ IDEAエディタ設定(前回の続き) - kaisehのブログ
  • SwingのWebブラウザコンポーネントMozSwing - kaisehのブログ

    JavaOneのSwing for the Massesというセッション資料の中で、MozSwingというWebブラウザコンポーネントが紹介されていました。 MozSwing download | SourceForge.net MozSwingはXULRunnerのラッパーで、Windows, MacOS, Linux, Solaris用のバイナリが同梱されています。 資料によると、SwingでWebブラウザを使いたい場合、現状としては JWebPaneはいつリリースされるか不明 SWT_AWTでネイティブブラウザを埋め込む方法もあるが、EDTが重複したりDOM操作ができなかったりと問題が多い ということで、MozSwingが有力だそうです。 MozSwingを実際に試してみました。 public class WebBrowser extends JFrame { public stat

    SwingのWebブラウザコンポーネントMozSwing - kaisehのブログ
  • 1