タグ

ブックマーク / meech.hatenadiary.org (1)

  • Conduit使ってプログラム書いてみた - Emacs ひきこもり生活

    なぜConduitなのか? - あどけない話 ということで、名前がわかりやすくなったのでConduitを使ってプログラムを書いてみました。 Amazonの自分のカートに保存したもの(いまは買わないのやつ)からを取得してくる それぞれのについてカーリルAPIを使って、指定した図書館で予約することができるかを取得 予約できるなら、予約URL(これもカーリルAPIでとれる)をブラウザで開く というプログラムです。 てきとーにlibookという名前をつけて GitHub - naota/libook においてあります。 なぜ Conduit を使うの? Conduit(とか、その前身のIteratee)について読むたびに、面白そうだけれどなんで必要なんだろ? とわからずにいましたが、実際に書いてみてわかったような気がします。 まあ、実のところ答は Iteratee という概念は、Haskell

    Conduit使ってプログラム書いてみた - Emacs ひきこもり生活
  • 1