タグ

HistoryとiPhoneに関するscrewboundのブックマーク (3)

  • アップル日本人デザイナーがつくったSONYなiPhone試作デザインをサムスンが証拠品として提出、アップル猛反撃

    アップル日人デザイナーがつくったSONYなiPhone試作デザインをサムスンが証拠品として提出、アップル猛反撃2012.07.31 13:0511,976 satomi これはアップルのデザイナー西堀晋氏(当時、元松下電器)がつくったiPhone 4初期デザイン案――iPhone発売当初から僕が何度も言ってるようにオールドスクールなSONY製品そのまんまですよね。 そんなこと言ったらiPhone 5のデザインとか僕が持ってるカスタムの木製iPhone 4とかも70年代のベータマックスのVCRそのまんまですが。 「アップルはうちのコピーをやめろと言うけれど、そういうアップルこそソニーを真似てるじゃないか!」とサムスンがアップル特許侵害訴訟で裁判所に金曜提示した証拠品です。これを掲載した資料(pdf)の7ページ目にはこう書かれていますよ。 アップルの「革命的」デザインも元々は競合ソニーのデザ

    アップル日本人デザイナーがつくったSONYなiPhone試作デザインをサムスンが証拠品として提出、アップル猛反撃
  • iPhone 4.0の性能は、2000年発売のiMacを完全に凌駕している 【増田(maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 これ何?という人もいるかもしれない。 日でやっとメールやネットが普及してきた1998年、Appleが投入したディスプレイ一体型の「iMac」の2000年モデルだ。コンパクトで美しい上に高性能。当時は10万円前後という破格のプライスだということで話題を呼び

  • 第参回天下一カウボーイ大会対談 古川享 x 遠藤諭 x 清水亮:その1

    第参回のテーマ「Code is Love」に込められた思いとは? 日のコンピュータ業界は、どこから来て、どこへ行くのか? 清水亮が古川享(慶應義塾大学教授)、遠藤諭(アスキー総合研究所所長)を迎え、熱く語る! 清水 : ありがとうございます。今日は、天下一カウボーイ大会では恒例になりつつある鼎談にお付き合いいただきます。 古川 : ちょっと恥ずかしくて聞けなかったんだけど、「天下一」って、あのラーメン屋の「天下一」からきているわけではない? 遠藤 : アスキーのあった青山の骨董通りに「天下一」っていうラーメン屋があったんですよ。 古川 : なつかしい。僕らがそれこそソフトウェアビジネスを立ち上げたアスキーラボラトリーズから一番近いところが「天下一」で、プログラマー時代にはそこで三べていたんですよ。 清水 : そうなんですか!縁起のいい名前でよかった。今回のテーマは「Code is

  • 1