ブックマーク / dailyportalz.jp (45)

  • 毒グモ! セアカゴケグモとクロゴケグモに咬まれてみた

    今から二十年ほど昔のこと。セアカゴケグモというオーストラリア原産の小さなクモが関西地方に住み着いているのが判明し、連日連夜報道番組はこのクモの話題で持ちきりだった。社会現象だったとも言える。 こんなにもこのクモが取り沙汰されたのは、種がいわゆる「毒グモ」だったからである。ブラウン管のテレビからは日夜注意喚起の嵐が吹き荒れた。 しかし、ひたすら「とにかく咬まれたらヤバい!咬まれないように!」と繰り返すばかりで、不思議なことにもっとも肝心な「咬まれたら具体的にどうなるのか」は不明なままだった。 二十年の時を越えて、その疑問を実践によって解決してきた。

    毒グモ! セアカゴケグモとクロゴケグモに咬まれてみた
    scurasan
    scurasan 2016/10/29
  • LINEスタンプの謎の食べものを食べに行く

    トークアプリ、LINEの元から入っているスタンプが充実している。 そしてそのラインナップの中に、世界のべ物シリーズがあることをご存じだろうか。 その中に見たこともべたこともない、謎のべものをいくつか発見した。べてみたいぞ、謎のべもの。

    LINEスタンプの謎の食べものを食べに行く
    scurasan
    scurasan 2016/10/21
  • 大阪唯一の村が攻めている

    小学校の頃から地理は苦手教科で、今でも出身地である大阪の市町村の位置関係がよく分かっていない。大阪市に生まれ育ち、行動範囲が広がりそうな大学時代にはネットばかりやっていたものだから、地元以外のことをよく知らないまま上京してしまった。 が、ひとつだけ確かに覚えていることがある。小2の頃に学んだ大阪府の地図に、村があったはずだ。失礼を承知で言いますよ!日第二の経済都市・大阪に、村。 あれは夢か幻、はたまた現実か。 行った!あった!めちゃくちゃ攻めてる村だった!

    大阪唯一の村が攻めている
    scurasan
    scurasan 2016/09/29
  • 「おふくろの味」のバックアップをとる

    子どもの頃に家で何気なくべていたあの料理、いま思い出しながら作ってみたらどこか味が違う。そんな経験ないだろうか。 家々に伝わる料理はそこでしかべられないとくべつなもの。今のうちにレシピを聞いておく、つまり作り方のバックアップをとっておく必要があるのではないか。 今回は実家のカレーをテーマに、バックアップをとってみました。 ※この記事はおなじみ「バックアップのアクロニス」とのコラボ企画です(これまでの取り組み1、2)。

    「おふくろの味」のバックアップをとる
    scurasan
    scurasan 2016/09/26
  • 「駅名囲むの日本だけ?」路線図をただながめて「いいねぇー」って言う会

    いやー、路線図って当にいいですね。 先月よりコロカルと連携して募集している路線図の画像。さらにたくさんの投稿がきました。 日のみならず、世界各地からもポツポツきております。さっそくみていきましょう。

    「駅名囲むの日本だけ?」路線図をただながめて「いいねぇー」って言う会
    scurasan
    scurasan 2016/09/11
  • 家庭料理としての天下一品風こってりラーメン

    当サイトでは『自宅でできる二郎風ラーメンの作り方』、『家で家系ラーメンを作る』と、有名ラーメン店の再現ごっこをやってきたが、今回はこってりラーメンの代名詞ともいえる天下一品に挑戦してみようと思う。 ただし、今までみたいに大きな寸胴で長時間煮込んでスープを作るといった格的な方法ではなく、日曜日におとうさんがカレーライスを張り切って作るくらいのノリで、やろうと思えば誰でも可能な範囲でのまねっことする。

    家庭料理としての天下一品風こってりラーメン
    scurasan
    scurasan 2016/08/08
  • 山形の防火建築帯がすてき

    まずはとにかくその山形の防火建築帯をご覧いただこうと思うのだが、なんせ「帯」の名にたがわず、長い。長いからこそ延焼をい止めることができるのだから当然だ。2百数十メートルある。 なので、画面を横にしてご覧いただくことにした。下の写真がそれ。どうぞ! すてきだ。防火建築帯、ほんとにいい。 スマホでご覧いただいている方は、横にすればよいのであまり問題ではないと思いますが、パソコンの方には申し訳ない。 どうしてもこの連なっている様子を見てほしかったのでこうなりました。 この写真をどーんとお見せするのがこの記事の目的なので、これで終了、ぼくの気は済んだ、という感じではあるのですが、せっかくなのでもう少し詳しくこの防火建築帯について、どうやってこの写真つくったか、あとは山形の街がすごく面白かった! というお話をしたいと思う。 特にこの写真の制作過程のたいへんさは強調しておきたい。制作に丸2日かかりま

    山形の防火建築帯がすてき
    scurasan
    scurasan 2016/08/05
  • 弁当をパフェにする

    パフェのわくわくを、あの、グラスの中に飲み物じゃなくてべ物が入っていてしかもうずたかく立体的に盛られているというあのスペシャリティを、スイーツの特権にしておいていいのか。 否! のなかでも嗜好性の高いスイーツに許されるのであれば、もう一つのの嗜好である「飲酒」におけるおつまみにもパフェの門戸は開かれるべきである! 勢いもあらく、私たちは弁当をパフェにした。 ……弁当?

    弁当をパフェにする
    scurasan
    scurasan 2016/07/27
  • 「川べりに職業の服でたたずむと失敗したように見える」はなぜか?

    川べりでそば屋風の男が川を見つめていた。それを見た瞬間「出前のそばをひっくり返したのだろう」と筆者は認識した。 どうしてそのように認識したのだろうか。もしかすると川べりでとある職業の格好をしていると失敗したように見えるのではないか。実験をしてみる。

    「川べりに職業の服でたたずむと失敗したように見える」はなぜか?
    scurasan
    scurasan 2016/07/19
  • 日本の最南端「沖ノ鳥島」を管理するのは横浜市鶴見区内にある役所だった

    「はるか遠くの『沖ノ鳥島』、実は管理しているのは、横浜市鶴見区内にある国交省の役所ということでぜひ取材をお願いします。」というお願いが、いちやんさんからはまれぽ.com編集部へとどいた。 調査したところ「沖ノ鳥島は日最南端にあり、国土保全上、大変重要な島。毎年2回職員が沖ノ鳥島へ行き、島や護岸の点検、維持補修や気象観測などを行っている。」ということがわかった。 (はまれぽ.com 河野 哲弥)

    日本の最南端「沖ノ鳥島」を管理するのは横浜市鶴見区内にある役所だった
    scurasan
    scurasan 2016/07/16
  • 終わったら引き裂くToDoリスト!夏の文房具フェス2016

    今年も7月6日から8日までの3日間、ISOT(国際文具・紙製品展)が東京ビッグサイトにて開催された。 アジア圏最大の業者向け文房具商談会=ISOTは、最新文房具がここで発表されたり、今年度の文房具大賞が決まったりと、文房具好きには見逃せない、年に一度の文房具フェスなのだ。 ここで展示されていた最新の文房具やオフィスサプライがどうすごいのか、どうカッコいいのかを一週間短期連載で説明していきたい。 今から紹介する文房具をもし文具店で見かけたら、ぜひ手にとってもらいたい。かなりイイ感じなので。 まず初日の月曜日は「斬新すぎるタスクリスト」や「ペン1だけのペン立て」などを紹介しよう。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至

    終わったら引き裂くToDoリスト!夏の文房具フェス2016
    scurasan
    scurasan 2016/07/11
  • ビーフジャーキー節でだしを取るとおいしい

    家の整理をしてみたらクールでホットな機械を発見した。 見た目にはわからなかったが、これがなんとかつお節削り器だというのだ。 ビビットでナウい色が好奇心をかき立てる。 この機械で、かつお節以外を削ってみたい。

    ビーフジャーキー節でだしを取るとおいしい
    scurasan
    scurasan 2016/07/05
    ビーフジャーキー節でだしを取るとおいしい - デイリーポータルZ:@nifty: 家の整理をしてみたらクールでホットな機械を発見した。…
  • 『ナニワ金融道』風に描くと『走れメロス』も台無しに

    「鳥獣戯画」「モチモチの木」「岡田あーみん」「わたせせいぞう」などなど、様々な絵柄をモノマネした「おもしろ贋作」を作ってきましたが、今回はザ・アク強漫画『ナニワ金融道』風の絵柄に挑戦します! 『ナニワ金融道』風にしたら、どんな感動の名作でも闇金漫画っぽくなっちゃうんじゃないかな? 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:「フライドポテト、長すぎない?」マックの疑問を直球で聞いてみた > 個人サイト Web人生

    『ナニワ金融道』風に描くと『走れメロス』も台無しに
    scurasan
    scurasan 2016/06/29
    『ナニワ金融道』風に描くと『走れメロス』も台無しに - デイリーポータルZ:@nifty: 「 鳥獣戯画 」「 モチモチの木 」「 岡田あーみん 」「 わたせせいぞう…
  • ルーペ専門店でよく見えるルーペを買う

    専門店が好きだ。専門店はすごい。 何がすごいかって、専門のモノが大量にあるし、どれを買うか迷った時はお店の人に聞けばいくらでも詳しく教えてくれる。量販店にはないプロユースなやつもある。 なので、何か欲しいモノがある時は毎回「○○+専門店」という検索でお店を探すことにしている。 …という書き出しを、以前に「歯ブラシ専門店でいい歯ブラシを買う」という記事で使った。 で、今は細かい作業をする時用にルーペが欲しいのだ。 当然のように、僕は検索で見つけたルーペ専門店へ向かった。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:俺の汁ごはん 煮物汁にはずれ無し > 個人サイト イロブン Twitter

    ルーペ専門店でよく見えるルーペを買う
    scurasan
    scurasan 2016/06/28
    ルーペ専門店でよく見えるルーペを買う - デイリーポータルZ:@nifty: 専門店が好きだ。専門店はすごい。…
  • 業務スーパーの「牛乳パックデザート」を堪能しすぎた

    あの「業務スーパー」にて最近、「牛乳パックデザート」なるヤバいものが発売されたので、堪能しすぎてみたいと思う。 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:犬とズートピアをやる > 個人サイト ヨシダプロホムーページ

    業務スーパーの「牛乳パックデザート」を堪能しすぎた
    scurasan
    scurasan 2016/06/25
  • まずい料理、プロのひと手間でおいしくなるか?

    困ったことに料理が下手なのである。最近は健康のために自炊を心掛けているが、何を作っても味がぼんやりしてしまう。どんな料理も醤油やソース一辺倒で、舌で感じる奥行きや深みといったものが皆無だ。 しかし、私が作ったそんな素人料理も、プロの料理人に「リカバー」してもらえば少しはおいしくなるんじゃないだろうか? いったん作った料理をプロにひと手間加えてもらい、「お店の味」になるかを検証した。

    まずい料理、プロのひと手間でおいしくなるか?
    scurasan
    scurasan 2016/05/23
  • 日本史のできごとをTシャツに

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:看守が寝てるあいだに脱獄したい

    日本史のできごとをTシャツに
    scurasan
    scurasan 2016/05/19
  • 最強の画びょうを決める「画びょうコマ-1グランプリ開催」

    小学生の頃に、画びょうをコマをして遊んでいた。休みの時間になれば、いい画びょうを探し出し、机の上で回すのが流行っていたものである。どのくらい回せるかを競い合い、わいわいと遊んでいた。 あれから何十年も経ち、色んな画びょうでやったらもっと回せる画びょうがあるのではないかとふと思った。 やってみよう。

    最強の画びょうを決める「画びょうコマ-1グランプリ開催」
    scurasan
    scurasan 2016/05/10
    最強の画びょうを決める「画びょうコマ-1グランプリ開催」 - デイリーポータルZ:@nifty:…
  • 飲み会の締めに本場の博多ラーメンを食べる

    飲み会に行くと一次会、二次会と続き、最後はラーメンで締める。「締めのラーメン」は誰もが経験したことがあるのではないだろうか。お酒を飲むと血糖値が下がり、ラーメンべたくなるらしい。 終わりよければすべてよし、つまり締めのラーメンにはこだわる必要があるのだ。そこで最高の締めのラーメンべようと思う。騙されてだけど。

    飲み会の締めに本場の博多ラーメンを食べる
    scurasan
    scurasan 2016/03/28
  • 鳩1羽を日本酒1升で煮るとうまい味噌が出来る

    江戸時代の料理に魚鳥味噌(ぎょちょうみそ)というものがあります。鳩や鮒などを日酒1升で数日煮込み、更に醤油で煮込んで作る料理です。 鳩1羽を日酒1升で煮て作る味噌。不味くなる要素は無く、きっとうまいに違いない。ということで実際に作ってみました。 驚くうまさでした。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:は飲み物にすれば早く消費できる > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 website

    鳩1羽を日本酒1升で煮るとうまい味噌が出来る
    scurasan
    scurasan 2016/02/22