私たちの素朴な疑問 Q.添加物は安全という意見と危険という意見の両方があります。どちらを信用したらよいのでしょうか? A. 結論を急ぐ前に、日本の添加物の制度を知ってみませんか?残念なことに、誤情報がかなり氾濫しています。情報リテラシーが求められています。 日本では、食品添加物に対して国の“審査”があります。 食品添加物の是非を判断する前に、日本で添加物の制度がどのようになっているか、知ってください。けっこう複雑な仕組みで、科学的にも高度なので、誤解している人が大勢いるようです。 専門家が審査している 食品添加物は現在、新規に製造や販売をしたいメーカーがさまざまな試験データを添えて厚労省に申請し、審査を受ける仕組みとなっています。 必要性や有用性、つまり添加物の効果については、厚労省の審議会で専門家が検討します。安全性については、内閣府食品安全委員会がリスク評価を行うことになっています。図
![食品添加物の安全性と情報リテラシー[食の安全と健康:第21回 文・松永和紀]](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/78e48364e1b048bbcc3125bc4b27ea60d0011c91/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimg.oishi-kenko.com%2Fimages%2Fkenko_cms_image_resources%2Fw%3D1200%2Ch%3D630%2Cc%3Dtrue%2F2649.jpg%3F2022-09-26%252009%3A56%3A26%2520%2B0900)