タグ

プロトコルに関するse-miのブックマーク (2)

  • GoogleのQUICプロトコル:TCPからUDPへWebを移行する | POSTD

    QUIC(Quick UDP Internet Connections)プロトコルは、TCPではなくUDPをベースとして開発された、全く新しいWeb向けのプロトコルです。 (冗談で) TCP/2 と呼ぶ人までいます。 私がQUICについて知ったのは数週間前のことです。 SysCast Podcastcurlとlibcurlについてのエピソード を聞いていた時でした。 QUICプロトコルの当に面白い点は、UDPへの移行というところだと思います。 現在、Webの伝送プロトコルは、信頼性を確保するため、TCP上に構築されています。このTCP接続を開始するためには、 3wayハンドシェイク が行われています。つまりこれは、接続を開始するたびにラウンドトリップ (ネットワークパケットの往復) が追加されるということであり、新たな接続先に対し大幅な遅延を生じさせているのです。 (出典: UDPを介

    GoogleのQUICプロトコル:TCPからUDPへWebを移行する | POSTD
  • チャットに接続は必要? : 404 Blog Not Found

    2006年09月22日16:45 カテゴリiTech チャットに接続は必要? せんせえ、質問願いまーす。 CNET Japan Blog - 江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance:Lingr and Comet - 技術解説編 これがどのぐらい深刻な問題かと言うと、1000ユーザが同時接続している状態で、1秒に1度の間隔でポーリングを行うと、計算してみるとわかりますが月間で26億ヒットとなり、「なにもせずブラウザを開いているだけで」グーグルのページビュー(12億)を超えるアクセス(!!)が殺到することになります。恐ろしいですね。 なんでUDPじゃいけないんですか? TCPの影に隠れて目立ちませんが、TCP/IPの世界でホストAからホストBに情報を送る手段としては、もう一つUDPが存在します。 郵便と糸電話でわかる インターネットのしくみ 岡嶋 裕史 TCPによる接続を糸電

    チャットに接続は必要? : 404 Blog Not Found
    se-mi
    se-mi 2006/09/23
    IPMessengerがUDPだったな
  • 1