タグ

ブックマーク / ameblo.jp/yokota6 (2)

  • 『【日記】差別表現を差別する ATOKとか』

    今すぐ 僕にできるのは この思い 言葉にすること 大声ダイヤモンド / AKB48 ■ 20年来のパートナーとの別れ http://anond.hatelabo.jp/20110110025952 島国さんところから読んだ記事。 ATOK は自分勝手な表現規制をしているから使わないよ、という話。 文章書きを仕事にしている人達にはよく知られている話ですが、IMEの辞書には差別用語は登録されていません。 江戸時代に使われていた「穢多」「非人」とかで試すとわかりやすいですが、「ひにん」と入れても「非人」とは変換されません。 これは MS-IME も一緒。 ■ ATOKJUST SYSTEM)の言い分抜粋↓ > 現在なお差別や偏見が絶えないという厳しい社会的 > 状況を考慮するとき、私たちとしてもその解消のた > めに努めることを使命と考えるものです。 いやいや、何も説明されずに変換候補に出ない

    『【日記】差別表現を差別する ATOKとか』
    se-mi
    se-mi 2011/01/25
  • 『NieR/傍流/100人の人達』

    自分の価値は、誰かにいいねと言われたから上がるものでもないし、 けなされたから下がるものでもない / 伊藤守 ■ 今作っているゲームはこれ。 NieR http://www.niergame.com/ 随分前に発表されていましたけど。 それと、内容はご期待に沿えないと思います(いつも通り、悪い意味で)。 ちなみに、コメント欄のNGワードは「期待してます」。 正解は「き、期待なんかしてないんだからねっ!調子に乗らないでYO!」。 ■ 自分を分析すると、明らかに主流派の人間じゃない。 亜流というか、傍流。澱む水溜まり的な。 ドラゴンの時は「主流のFFとドラクエがあるんだから、ナナメ左下を突いて残虐極まりない悪い子のゲームを作ろう」と思っていたんです。その目的を完遂するのは大変でしたが、結果として出せたのは良かった。多分。 でも今は北米市場が中心になっていて JRPG も肩身が狭くなっています。

    『NieR/傍流/100人の人達』
    se-mi
    se-mi 2009/09/11
    ちょwww
  • 1