並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 46件

新着順 人気順

いわゆる 品詞の検索結果1 - 40 件 / 46件

  • 純ジャパ文系エンジニアが語る海外で1XXX万円稼ぐ英語術

    2020年6月1日追記:私はいわゆる「純ジャパ」の「文系エンジニア」だが、どちらの言葉もあまり好きではない。タイトルはこれらの言葉の普及を皮肉ったものだ。 エンジニアを狙った悪質な情報商材が増えているようだ。皆様にも用心していただきたい。 はじめに日本人は英語ができないとよく言われるが、本当だろうか。ヨーロッパで数年勤めた今、残念ながらこれは事実として認めざるを得ない。度々挙がる「TOEIC900点論争」などを見ても明らかなように、海外で要求される語学力は国内での一般的な理解と乖離している。経済的競争力があった親世代の駐在員とは違い、我々の多くは現地の従業員と対等な立場で仕事をすることになる。 高い人事評価を得るには、仕事の対象を個人<チーム<チーム横断<組織全体<業界全体というように拡大していく必要があり、これには高度な言語能力が不可欠である。20代に技術一本で海外を渡り歩いたが、気づけ

    • 中学受験は、そろそろ根本的に変わったほうがいい - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

      役に立ってない中学受験勉強 中学受験はおよそ害悪だ。私がそう思う理由は単純だ。それが子どもたちの役に立っていないからだ。中学受験制度そのものは、それは何らかの役に立っているのかもしれない。少なくともそれを実施する私立中学校にとっては、メリットがあるはずだ。そうでなければやらないだろう(そのメリットも、後述するように怪しいものではあるけれど)。けれど、当事者のもう一方である子どもたちにとって、得られるものは「合格」以外のものはなにもない。そういうものだと言ってしまえばそれまでなのだが、じゃあ、合格競争のためだけに貴重な時間を無駄にすることはどうなのか、ということになる。私はそれを害悪だと思う。 なぜ、「子どもたちの役に立たない」というのか。それは、家庭教師としての経験からだ。私は中高一貫の私立中学・高校の生徒の指導にあたった経験が過去に何件もある。いずれも中学受験を無事に突破した生徒たちだ。

        中学受験は、そろそろ根本的に変わったほうがいい - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
      • Udemyで夏のビッグセール開催! 話題の生成系AIからプロダクトマネジメントまで、新たな得意分野を見つけよう - はてなニュース

        ※夏のビッグセール、およびキャンペーンは終了しました。ご応募ありがとうございました。なお、Udemyの講座修了者を対象とした「学習応援キャンペーン」は9月30日まで実施中です。 オンライン学習プラットフォーム「Udemy」では、2023年8月22日(火)から夏のビッグセールを開催します。対象の講座が1,200円から購入可能と、なかなかチャレンジできなかった新しい領域を学習するにはとってもお得なチャンス。 今回のセール対象講座から、ChatGPTやMidjourneyといった話題の生成系AI、その基礎となる大規模言語モデル(LLM)の入門や実装を扱う講座といった人気のトピックに加えて、アプリケーション開発やプロジェクトマネジメント、さらには英語学習など、ステップアップを目指すITエンジニアにオススメの中級から上級の講座もピックアップして紹介します。 Udemyで勉強を始めたいけれど、いろいろ

          Udemyで夏のビッグセール開催! 話題の生成系AIからプロダクトマネジメントまで、新たな得意分野を見つけよう - はてなニュース
        • 3ヶ月間の英語研修でTOEICスコア 665 → 890 になった話 - Money Forward Developers Blog

          エンジニアリング戦略室の高井です。先頃からお伝えしているように、マネーフォワードではエンジニア組織の公用語を英語にすることを計画しています。世界中から優秀なエンジニア人材を集め、プロダクトをさらに成長させることが目的です。 エンジニア組織の英語化に向けて、組織的な英語研修のトライアルも始まりました。英語習熟度に応じたプログラムを策定し、そのための研修を行なっています。まずは直近で必要となる人からということで、第一弾となる英語研修プログラムに参加しました。 今回の記事は、そのときの個人的な経験の記録です。私自身、大学卒業後に、これといって積極的に英語を勉強したことがありませんでした。もちろん、ソフトウェアエンジニアとして、英語ドキュメントを読む必要があったり、カンファレンスで英語スピーカーの発表を聞いたり、英語学習方法のブログをブックマークしたり、英語学習の書籍を購入だけしたり、ということは

            3ヶ月間の英語研修でTOEICスコア 665 → 890 になった話 - Money Forward Developers Blog
          • 機械学習を用いたテキスト正規化手法の最新動向 高精度を実現する仕組み

            2019年9月19日「MACHINE LEARNING Meetup KANSAI #6」が開催されました。関西のIT企業が協力して開催している機械学習エンジニアのためのコミュニティイベント「MACHINE LEARNING Meetup KANSAI」。第6回となる今回は、LINE、オムロン、パナソニックシステムデザインの3社がプレゼンテーションを行いました。「機械学習を用いたテキスト正規化手法の動向」に登壇したLINE株式会社の朴炳宣氏は、LINEにおける音声合成技術の紹介と、近年のテキスト正規化手法の動向を解説しました。 機械学習を用いたテキスト正規化の今 朴炳宣氏(以下、朴):ただいま紹介いただきました、LINE株式会社の朴でございます。大勢の方の前でしゃべることはなかなかないので緊張していますが、よろしくお願いします。 まず自己紹介からですが、私、名前から察していただけるように、

              機械学習を用いたテキスト正規化手法の最新動向 高精度を実現する仕組み
            • 日本語表記ガイドラインのすすめ

              こんにちは、技術開発チームの滝澤です。 わたしは弊社のブログや資料などの文書に対して技術的観点からの確認を依頼されることがあります。しかし、内容以前に日本語表記の点で気になり、指摘することが多いです。それでは、どのような点に注意して文章を作成すればよいでしょうか。日本語表記についてのガイドラインや参考資料がウェブ上で閲覧できるので、それを利用すればよいです。本記事ではそのガイドラインや参考資料について紹介します。 なお、本記事は社内勉強会で発表した資料に加筆して再構成したものです。 まとめ 結論を先に述べると、日本語表記ガイドラインとしては次の資料が参考になります。 公用文作成の考え方(建議) JTF日本語標準スタイルガイド(翻訳用) 外来語(カタカナ)表記ガイドライン第3版 書籍『日本語表記ルールブック第2版』日本エディタースクール編 書籍『日本語スタイルガイド(第3版)』一般財団法人テ

              • 学校文法に関する疑問(1) なんで橋本文法が定着したの? - めらブログ

                この記事の目的 半ば思いつきですが、論文ではないかたちで、「国語の文法ってどうにも教えにくいけど、どこから考えたらいいのだろう」という方向けに、これまで調べたり考えたりした内容をまとめてみることにしました。ふだんわたしがやっている文法教育史の研究より、もうちょっと現代に関連する話題をとりあげるつもりです。「(1)」などとつけているのは、現時点でもいくつかの記事になりそうな気配がしているからです。ご覧くださった皆さまの議論のきっかけになれば幸いです。 あ、「用言の活用ってどう教えたらいいの?」というような、具体的な指導法の話はあまりしません(もとい、私にはできません……)。それよりも、「そもそもなんで用言の活用が重視されるようになったの?」「そもそもほんとうに用言の活用を重視すべきなの?」といった「そもそも論」の話が多くなる予定です。 学校文法とは? 学校文法とは、学校教育における国語科のな

                  学校文法に関する疑問(1) なんで橋本文法が定着したの? - めらブログ
                • 先生、その俳句の「切れ」はそうじゃありません|こばると

                  この記事は「言語学な人々 Advent Calendar 2021」の4日目の記事として書かれました。 はじめに俳句を始めた。2020年、高3の夏だった。 高2までは理系の文化部だったけれど、うちの高校にそもそも部活と呼べるほどの活動実態のある文芸の部活はほぼなく、俳句部なんてもってのほか。校内に特に仲間もいない中、ひとりで始めた、ある意味趣味らしい趣味だった。 校内に仲間がいないと書いたけど、本当はその頃、校内にもほとんどいられなかった。少なくとも、当時の僕が期待(依存?)していたよりは。言わずと知れたコロナ禍で、高校や塾は分散登校から徐々に類のないほぼ全面オンラインの学習指導に移行し始めた。誰もが手探りで、でもやるしかないから前に進む、そんな時期だった。 その「でも」が、僕にはなんだかどうしてもできなかった。ずっと同じ景色の自室に篭って、たまに体を鈍らせないように駅前を散歩して帰ってく

                    先生、その俳句の「切れ」はそうじゃありません|こばると
                  • 誰でも簡単にイメージ!映画「マレフィセント」で連想する:tickle & tolerate - Bossの英語旅

                    日本人英語講師のBossです ※特別使用:ピクチャーディクショナリーをプレゼント! 初めに 今回の英単語は? tickle(品詞:動詞) 基本イメージ: 我慢のレベル別 段階1:笑い 劇中で再会 段階2:注意 tolerate 基本イメージ(段階3:警告): 劇中で再会 tolerateの言い換え 挑戦!tolerateの発音 最後に 初めに 塾パパさんとのコラボ 映画「マリフィセント」の分析、解説編 →塾パパさんの分析編はこちらから(秀逸です!) jukupapa.hatenablog.com 私(Boss)の解説編 →Vol.1(全体の解説) はこちら www.yurutabieigo.com →Vol.2(映画で使用されたraiseを解説) はこちら www.yurutabieigo.com →Vol.3(映画で使用されたpay attentionを解説) はこちら www.yuru

                      誰でも簡単にイメージ!映画「マレフィセント」で連想する:tickle & tolerate - Bossの英語旅
                    • 「化化」随感: 「種別性」を「明示化」したい話|Mitchara

                      化化とは年来、気になっている言語変化があり、私はそれを勝手に「化化」と呼んでいる。下にその例を挙げてみよう。 (1)   少子化により教育産業は縮小化傾向にある。 (2)   旧式化した施設の延命化が課題となっている。 これを見て「どこがおかしいの?」と思ったあなたは、まさに今をときめく「化化」世代の一人だろう。よっ本日の主役。解説すると、「縮小」や「延命」はそれ自体が変化を表す動名詞なので、同じく変化を表す動名詞を作る「-化」をつけると、意味がだぶってしまうのだ。「-化」が伝統的な意味で使われている「少子化」や「旧式化」と比べてみよう。 (3)   少子(子が少ない)+ -化(…になる)→ 少子化(子が少なくなる) (4)   縮小(小さくなる)+ -化(…になる)→ 縮小化(小さくなる) (4) のように、単独で変化を表す動名詞に、冗語的に字音接辞「-化」が加わる現象を、「化化」と呼ぶ

                        「化化」随感: 「種別性」を「明示化」したい話|Mitchara
                      • タイトル研究:「重要なキーワードは前に持ってくる」は、正解か? - Media × Tech

                        こんにちは、スマートニュースの有野です。 普段、私たちのニュースアプリ「SmartNews」を通じて各メディアが配信する記事が、ユーザーにどのように読まれているのかを分析する業務に携わっています。 Webの記事において、非常に重要な「タイトル(見出し)」。媒体社のみなさんもそれぞれ、たくさんのタイトルに関する「公式」や「仮説」をお持ちではないでしょうか。 たとえば、よく言われていることのひとつに、「Web記事のタイトルでは、重要なキーワードを前に持ってくるべし」というものがあります。 体感的には妥当に思えますが、この「公式」はどれくらいデータで実証することができるのでしょうか。SmartNewsに配信いただいた記事のうち、約3万件のタイトルデータをもとに分析しました。 本稿では、タイトルにおける「重要なキーワード」を「タイトルの主語」とし、その開始位置に注目しました。 たとえば、 カメラの

                          タイトル研究:「重要なキーワードは前に持ってくる」は、正解か? - Media × Tech
                        • 【インターンレポート】グラフベースで、機械学習を用いないニュース記事要約文の hallucination 検出

                          LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog こんにちは、黒澤友哉と申します。 2022 年 8 月 15 日から 6 週間、LINE株式会社の NLP 開発チーム(現在は NLP チーム)で就業型インターンシップを行ないましたので、その内容を報告していきたいと思います。私は東京大学情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻の修士で、自然言語処理を専門としています。所属は谷中研究室です。 0. 概要 本文に入る前に、このレポートの概要を書きます。以下の図はこのインターンレポートの背景と手法をまとめた図です。このレポートでは第 3 章で「言語モデルを用いた要約生成」、「hallucination」、「日本語のグラフ」について説明した後、第 4 章でグラフ生成手順と halluc

                            【インターンレポート】グラフベースで、機械学習を用いないニュース記事要約文の hallucination 検出
                          • 【自然言語処理入門】日本語ストップワードの考察【品詞別】 - ミエルカAI は、自然言語処理技術を中心とした、RPA開発・サイト改善・流入改善レコメンドエンジンを開発

                            ストップワードの除去は自然言語処理やテキストマイニングにおける重要な作業です. 解析の精度を上げるために不要な記号や単語を等をデータセットから除去します. ストップワードの選定にはタスクに特化した分析が必要ですが,ある程度整理されているデータがあるととても助かります. そこで,今回は私が自然言語処理のタスクでよく行う,日本語のストップワードについてまとめました. また単語の分布などから,品詞ごとのストップワードに対する考察も行いました. このことからストップワードを介して自然言語処理のあまり語らることのない知識などをご共有できればと思います. (この記事の考察部分は主に自然言語処理の初心者を対象とした入門記事です.) 目次 1. 自然言語処理・ストップワードとは 2. 分析の対象 3. 単語の分布に対する考察 ┣ 出現頻度 上位300件 ┗ 出現頻度と単語 4. 品詞ごとに考察 ┣ 名詞

                              【自然言語処理入門】日本語ストップワードの考察【品詞別】 - ミエルカAI は、自然言語処理技術を中心とした、RPA開発・サイト改善・流入改善レコメンドエンジンを開発
                            • JTF日本語標準スタイルガイド 第3.0版 | JTF 日本翻訳連盟

                              JTF日本語標準スタイルガイド (翻訳用) 第3.0版 2019年8月20日 一般社団法人 日本翻訳連盟(JTF) 翻訳品質委員会 JTF日本語標準スタイルガイド JTF日本語標準スタイルガイドの12の基本ルール 「JTF日本語標準スタイルガイド(翻訳用)」の基本ルールを以下に簡潔にまとめます。 慣例や許容される例外に関する解説は省いています。詳細な説明については、「JTF日本語 標準スタイルガイド(翻訳用)」の各ページを参照してください。 1. 本文を、敬体(ですます調)あるいは常体(である調)のどちらかに統一する。 ◯ 本文の文型を、敬体または常体 のいずれかに統一します。一般 読者向けのマニュアルでは、通 常、敬体が使われます。 ✕ 本文の文型を、敬体または常 体のいずれかに統一する。一 般読者向けのマニュアルで は、通常、敬体が使われま す。 1.1 文体 2. 句読点は「、」と「

                              • GiNZAのja-ginza-electraモデルでELECTRAベースの単語ベクトルを使用できるようにする - OPTiM TECH BLOG

                                はじめに R&Dチーム所属の伊藤です。相も変わらず自然言語処理と格闘する毎日を送っています。 今回は個人的にとても楽しみにしていたGiNZA v5の新モデルであるja-ginza-electraを使って、前後の文脈を加味した単語ベクトルを求められるようにするまでの手順をまとめました。 はじめに GiNZA v5について セットアップ モデルのロード + 文の解析方法 行いたいこと Contextualな単語ベクトル ELECTRAモデルの出力と単語ベクトルの計算 spaCyのUser hooksの追加 おわりに GiNZA v5について GiNZAはspaCyをベースにしたPythonの日本語向け自然言語処理ライブラリです。 形態素解析をはじめとして、固有表現抽出や品詞タグ付け、構文解析などを行うことが可能です。 このGiNZAですが、2021年8月26日に最新バージョンであるv5が公開さ

                                  GiNZAのja-ginza-electraモデルでELECTRAベースの単語ベクトルを使用できるようにする - OPTiM TECH BLOG
                                • 辞書活用法 : 「COBUILDの芸風に慣れよう!」その1 - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best

                                  ※注記:この記事で取り上げている『コウビルド英英辞典』に関わる記述は2020年4月段階の事実に基づくものです。 現在では、noteで関連記事&マガジンを公開しています。 note.com note.com 1987年の初版の衝撃から、33年で既に改訂8回。 学習用〜中級用英英辞典として確固たるポジションを占めているCOBUILD の辞書に関して、その特徴と使い方の留意点、そして是非活かしたい使い方を示して行きたいと思います。 COBUILD 第9版とその『手引き』 以下、COBUILD Advanced Learner's Dictionary の記述・用例の引用は、書籍版は「桐原書店」が販売している『第9版』に基づくものです。 Collins コウビルド英英辞典 桐原書店編集部 www.amazon.co.jp 一方、アプリ辞書の記述・用例の引用は「物書堂」が販売しているものに依っていま

                                    辞書活用法 : 「COBUILDの芸風に慣れよう!」その1 - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best
                                  • 📑 お客様評価★5の秘密をテキスト分析したら、CS部門に頭が上がらなくなった話|レンティオ 公式note

                                    このnoteにもある通り、Rentioを利用された約7%の方がユーザーレビューに回答してくださっています。 またRentioでは「使った商品に関するレビュー」「Rentioのサービスに関するレビュー」の2種類にお答えいただいているのですが、このうちサービスレビューでは★4以上の評価が97%と非常に高い数字になっています。 しかも「投稿したらもれなく◯◯!」的な総付キャンペーンも一切行ったことはありません。最近になって、抽選で毎月たった数名の方に御礼クーポンをプレゼントしはじめた程度です。 (※ちなみに断言しますがいわゆるお金で買ったサクラレビューは0件です。明らかなスパム投稿を除いて全件公表しています。) なぜRentioのサービスに関してここまで良い評価をいただけているのか? 手前味噌にはなりますが、今回すべてのレビューコメントを「計量テキスト分析」にかけて傾向を探ってみました。 はじめ

                                      📑 お客様評価★5の秘密をテキスト分析したら、CS部門に頭が上がらなくなった話|レンティオ 公式note
                                    • イエズス会 vs. 本居宣長、空海!宣教師たちの日本語研究が国学者よりも進んでいた!? | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!

                                      「日本語研究を大成した人は誰ですか」 「本居宣長」 本居宣長の功績は歴史や国語の教科書にも記されている。多くの人々はそう答えるかもしれない。 日本にキリスト教をもたらしたイエズス会もまた日本語研究に多大な貢献を果たしていたことはご存知だろうか。 驚くべきことに、外国出身でありながらイエズス会の宣教師が成し遂げた功績は、天才国学者として讃(たた)えられた本居宣長を凌駕するものであったのだ。 イエズス会の宣教師は日本文化の翻訳者だ イエズス会の宣教師は、キリスト教の伝道師のみならず、いわゆる日本文化の翻訳者でもあった。 イエズス会は活版印刷技術の黎明期に、実に多くの日本語研究書や教義書を総集成し、天草や加津佐(かづさ)の地にてポルトガル式ローマ字本や国字本を刊行。宣教師たちは『平家物語』や『伊曾保物語(いそほものがたり)』、『金句集(きんくしゅう)』を日本語教材にするために、室町時代の話し言葉

                                        イエズス会 vs. 本居宣長、空海!宣教師たちの日本語研究が国学者よりも進んでいた!? | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!
                                      • 【具体例あり】4年以上Ankiを使い英単語の学習を続ける7つの理由

                                        悩む男性 英単語の暗記用にAnkiというアプリが良いと聞いたけど、 ・そもそもAnkiってどういうアプリなの? ・Ankiの価格は? ・Ankiって何がそんなにすごいの? ブログ運営者 このブログを運営しています稲垣達也(@T_Inagaki_GC)と言います。 僕は2017年に英語の勉強開始してから現在まで、ほぼ毎日Ankiを使い続けています。 本記事を最後まで読んで頂くことで、これらの疑問を解消します。 本記事は、Anki使用歴4年以上、総復習カード枚数32万枚を超える僕が、Ankiの素晴らしさをただただ訴えるという内容です笑 僕が今までに達成したTOEIC満点、英検1級合格、TOEFL 108点、Versant 72点は、Ankiがなければ成し遂げられなかったと自信を持って言えます。 それくらい素晴らしいアプリであるため、1人でも多くの英語学習者にこの素晴らしさを知って欲しいという思

                                          【具体例あり】4年以上Ankiを使い英単語の学習を続ける7つの理由
                                        • [Amazon Comprehend] 事例セッションでみる顧客フィードバックとAWSのテキスト分析サービスの具体的な活用方法 #reinvent #aim202 | DevelopersIO

                                          こんにちは、Mr.Moです。 ついにre:Invent 2020が始まりましたね。本イベントではたくさんの新サービス/新機能の発表はもちろんですが、AWSのサービスを実際にビジネスの場で活用したユースケースのセッションも惜しみなく展開されます。 そこで本記事では、12/2(火)に公開された「Discovering insights from customer surveys at McDonald’s」のセッションから、テキスト分析に有効なAmazon Comprehend サービスの実際の活用方法を見ていきます。 Amazon Comprehendとは Amazon Comprehend は、機械学習を使用してテキスト内でインサイトや関係性を検出する自然言語処理 (NLP) サービスです。構造化されていないデータには膨大な量の潜在的な宝物があります。お客様の E メール、サポートチケット

                                            [Amazon Comprehend] 事例セッションでみる顧客フィードバックとAWSのテキスト分析サービスの具体的な活用方法 #reinvent #aim202 | DevelopersIO
                                          • 辞書の更新についての注意点

                                            先日、Elasticsearchでのカスタム辞書の利用方法についてブログを書きました。 辞書の設定方法について記載しましたが、今回は辞書の更新について書いていなかったので、書いてみようと思います。 ここで「辞書」としているのは、Kuromojiのユーザー辞書、Synonym Graph Token FilterのSynonym辞書(いわゆる類義語辞書)のことになります。サードパーティのAnalyzer等に関する話ではありません。 辞書更新に関する制限事項 辞書の更新について、大原則と制限事項が存在します。 大原則(辞書の更新=データも更新) ElasticsearchはAnalyzerが切り出した単語を元に転置インデックスを作成して、検索を行っています(この仕組みに関するスライドはこちらを参照のこと)。 Analyzerが辞書を持っている場合、その辞書を元に単語を切り出して転置インデックス

                                              辞書の更新についての注意点
                                            • Slack発言を解析するツールを作ってみた話 - ASKUL Engineering BLOG

                                              こんにちは、アスクルの いのだい です。 アスクルでは社内のチャットツールとしてSlackを利用しており、分報チャンネルで日々思ったことをつぶやいています。2019年が終わり、自分がたくさん発言したことはなんだろう??と思い、分報チャンネルの発言を集計してみることにしました。 Slack API が json 形式でレスポンスを返してくることを知っていたので、Python 3 で実装にチャレンジします。 実装! どのような機能を使ったのか、実装のポイントを書いていきます。 Slack Web API Slack から API が提供されており、チャンネルやユーザの情報や発言内容を取得できます。Slack Web API を呼び出すために必要な token と、今回コールした API について触れます。 Legacy Token Slack には Legacy Token とそうでない to

                                                Slack発言を解析するツールを作ってみた話 - ASKUL Engineering BLOG
                                              • 選んで引きたいオンライン辞書 ―英英、英和/和英、国語―|西練馬

                                                この記事では、無料・有料を問わずインターネットでブラウザから引ける20以上の辞書を、それぞれの特長・注意点とともにまとめています。 前回の記事後半では、タブブラウザVivaldiと操作自動化ツール(例えばBetterTouchTool)を組み合わせ、オンライン辞書を串刺し検索して結果を一覧する手順についてご紹介しました。 そのついでで書き始めたはずのオンライン辞書紹介が、思ったより肩に力の入った分量になってしまったため、独立した記事にしました。 ネット辞書を使い分ける参考としていただければ幸いです。 ※2.4万字あります……。 ──────────────────── 📌注意書き● 元々の目的上、URLを直接叩いて項目を検索できるサービスのみ扱っています(今のところは)。 ● 信頼性などの点で人を選ぶと判断したサービスは外し、おすすめの辞書に限りました。〈Urban Dictionary

                                                  選んで引きたいオンライン辞書 ―英英、英和/和英、国語―|西練馬
                                                • 自然言語処理における Active Learning - ELYZA Tech Blog

                                                  はじめまして,インターンの中村です。今回は,アノテーションコストを抑えつつも,高性能な機械学習モデルを学習するための手法である能動学習 (Active Learning) について,その自然言語処理における研究例を紹介したいと思います。特に,自然言語処理において,大量のラベルありデータを集めることが難しく,必要最低限のアノテーションで高性能なモデルを効率的に学習したいといった方にぜひ一読をお勧めしたい内容となっています。 はじめに 深層学習の課題 Active Learningとは Active Learningの概要 1. ラベルなしデータの選択方法 2. ラベルなしデータの抽出基準 自然言語処理における Active Learning テキスト分類における Active Learning 事前学習済みモデル以前の Active learning 事前学習済みモデルを使った Active

                                                    自然言語処理における Active Learning - ELYZA Tech Blog
                                                  • Word Wise風の英文自動和訳注釈サービス - 豪鬼メモ

                                                    長い英文を読みたいが、語彙力が足りない。未知語に会う度にいちいち辞書を引いていたら時間がかかって仕方ない。そんなあなたのために、英文の中の全ての単語とフレーズの意味を辞書で予め調べて注釈をつけるサービスを作った。これで赤毛のアンやトムソーヤの冒険を原文で読めるはず。 まずはこのデモサイトを使ってみて欲しい。適当な英文(複数でも可。一度に256KBまで処理可能)を入れて「注釈」ボタンを押すと、解析結果が表示される。文中に現れる英単語や熟語の全ての組み合わせを全て辞書で調べて、その情報をツールチップとして埋め込んでくれる。該当の単語やフレーズの上にカーソルを乗せると、その語の語義が付箋のように表示される。また、事前に設定した難易度(想定獲得年齢)よりも高い語に関しては、和訳がルビとして振られる。これらによって、原文と辞書サイトを行ったり来たりすることなく、同一ページ内で語の意味を調べつつ、英文

                                                      Word Wise風の英文自動和訳注釈サービス - 豪鬼メモ
                                                    • モルとモーラー

                                                      “モル モーラー” で検索するとこの頁が上位に来るので,おそらくその違いが知りたくて訪れてくださる方々にとっては,下の文章はいささか散文的に過ぎよう.辞書風に簡単にまとめておく. モル【英 mole】(名)物質量の SI 単位.記号 mol. モーラー【英 molar】一(形)モルの.一モル当りの.二(名)モル濃度の慣用的な単位名称.mol/dm3 を慣用的に M で表し,通常モーラーと発音する.(英語でモル濃度 molar concentration を略して molar と呼び,転じてモル濃度の単位名称として定着したもの.M は SI 単位ではないので使用するときには M = mol/dm3 と定義しなければならない.なお,dm3 は非 SI 単位の L と同じである.) 注 M をモルと発音することもある.また,投稿規程で定まっているのであればその雑誌の中で定義なしに M を使用する

                                                      • アジアアロワナが出てきた夢😎 - チコちゃんに叱られないブログ

                                                        夢の記憶 2020年10月12日 各方ゆめゆめ用心なされよ、はい、獰猛どうもうです。 中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍 夢の記憶 序 破 急 序 夢ってやつはどうしたって目が覚める寸前の夢を覚えているのが精々なのだ。 とは言ってもも、起きた時に覚えてる夢がなくても人間は結構な多くの夢を見ているらしい。 んなわけで、今回は夢の話である。 夢といっても目標とか希望とかそんな想像する夢の話ではなくて、実際に睡眠時に見ている夢の話が今回のテーマです。 えーとですね自分は夢を見るときにいくつかのパターンの夢を見ます。 大抵そのパターンは決まりがあって、微妙に夢の内容は違うのですけれど、ほとんど同じような夢を見ています。 全く関係ないような夢を見ることもあるのですけれど、そのための場合はほとんど覚えていないことの方が多いようです。 私の夢の中には身内が出て来ることは少なくて、ほ

                                                          アジアアロワナが出てきた夢😎 - チコちゃんに叱られないブログ
                                                        • 【危機感】日本の大学のしくみがヤバい!!使い物にならない人材を出し続けていると|「入学する大学を間違えた」と思った理由 - タイキの大学生活

                                                          テレビ東京の「カンブリア宮殿」という番組の「日本電産」の回を見て改めて自分が置かれている大学の仕組みについて疑問を持ちました。 一般大学生と京都先端科学大学の学生には明らかに環境の差があるように思えました。 この番組を見たことで、世界に置いて行かれていているのではないかと恐怖と危機感を持ちました。 それにより、私は今の大学の状況を共有して変わってほしいと思ったため、この記事を書くことにしました。 日本の大学の仕組みがヤバい 教授の優先順位 企業の採用方法 高校の内容の繰り返し 使い物にならない人材を出し続ける 日本電産の大学運営がやはりスゴイ 入学する大学を間違ったと思った理由 カンブリア宮殿「日本電産」7/23OAが見れなかった人へ 大学生におすすめの就活サービス 日本の大学の仕組みがヤバい 教授の優先順位 日本の大学の仕組みでもっともダメなところは、「教授の優先順位」です。 教授は、全

                                                            【危機感】日本の大学のしくみがヤバい!!使い物にならない人材を出し続けていると|「入学する大学を間違えた」と思った理由 - タイキの大学生活
                                                          • Google日本語入力の「辞書ツール」に登録した単語をAndroid版のGboardの「単語リスト」にインポートする方法 - 小技チョコレート

                                                            Google日本語入力の「辞書ツール」は、いわゆるユーザー辞書です。Gboard(Android版)においてそれに相当する機能は「単語リスト」という名前になっています。 Google日本語入力の「辞書ツール=ユーザー辞書」に登録した単語(とその読み仮名)を、Android版のGboardの「単語リスト=ユーザー辞書」にインポートする方法を紹介します。 ※2022年4月4日現在、iOS版のGboardにはユーザー辞書の一括インポート機能が無いようですので、iOS版へのインポートは、この記事では扱っていません。 なお、エクスポート元とインポート先を逆にした場合(=GboardからGoogle日本語入力へのインポート)の手順は、下記の記事で紹介しています。 〈目次〉 必要なもの 手順 Google日本語入力の「辞書ツール」の内容をエクスポートする Android / iOS端末からのエクスポート

                                                              Google日本語入力の「辞書ツール」に登録した単語をAndroid版のGboardの「単語リスト」にインポートする方法 - 小技チョコレート
                                                            • やっとわかった! 山手線「外回り」「内回り」の画期的な覚え方に、ツイッター民1.7万いいねの称賛 | アーバンライフ東京

                                                              さらに駅自動放送は、「男性の声が外回り」「女性の声が内回り」なのだそう。 なるほど、こんな違いがあったとは……! このふたつさえ頭に入っていれば、慌てて乗り間違える失敗も減らせそうです。 この投稿のリプライ欄では「知らなかった! もう間違えないで済む!」「この情報はありがたい!」と驚きや感謝の声が多数寄せられました。 さらに、 「外回りが時計回り、内回りが反・時計回り」 「外回りと内回りの区別、電車(の進行方向)がクルマと同様に左側通行と覚えるといい」 など、追加の豆知識を寄せるユーザーもいました。 東京快速さんはこのツイートを投稿した意図について、 「鉄道に興味の無い方でも『おもしろい!』と感じ、少しでも鉄道に関心を持っていただけたら、と思いツイートしました」 と話しています。 ちなみに「そもそも、自分の目的駅が外回り・内回りのどっちにあるかが分からない(泣)」という根本的な悩みを打ち明

                                                                やっとわかった! 山手線「外回り」「内回り」の画期的な覚え方に、ツイッター民1.7万いいねの称賛 | アーバンライフ東京
                                                              • 沖森卓也『日本語全史』を活用するために - ronbun yomu

                                                                沖森卓也(2017)『日本語全史』ちくま新書は、「学部生にリファレンスとしてとりあえず持っておいてほしい本」として抜群のコストパフォーマンスを誇る。 www.chikumashobo.co.jp が、広い分野・時代に亘って記述することの弊害か、特に、著者の直接的な専門ではない(失礼?)中世以降の文法の記述については情報が古いものが目につく*1。 そういうわけで、以下、特に文法の項目について、これは今は通説ではないとか、他にこういう説があるとか、記述が不十分であるとか、そういうことを勝手に補訂して、引くべき例もついでに引く。 外部リンクは、リポジトリのあるものはリポジトリへ、ないものは国語研DBなどへ。教科書・参考書として使っている方の、勝手なサポートページとしてもどうぞ。 [所謂上代特殊仮名遣について]通説では、このような区別をそのまま母音の違いに求め、母音が八つあったと説かれることが多い

                                                                  沖森卓也『日本語全史』を活用するために - ronbun yomu
                                                                • テキスト生成 AI 利活用におけるリスクへの対策ガイドブック(α版)

                                                                  テキスト生成 AI 利活用におけるリスクへの対策ガイ ドブック(α版) 2024(令和 6)年 5 月 29 日 デジタル庁 〔ドキュメントの位置付け〕 参考資料。今後、デジタル社会推進標準ガイドラインへの編入を検討予定 〔キーワード〕 テキスト生成 AI、生成 AI、サービス開発者、サービス提供者 〔概要〕 テキスト生成 AI を利活用し、行政サービスや職員業務の改善の重要度が高まる中、リ スクを特定し、そのリスクを受容できるレベルまでに軽減する対応もまた重要になってい る。テキスト生成 AI に関連するリスクは多岐にわたるが、その多くはテキスト生成 AI 固有 でない AI システム全般に共通するものである。そこで、本文書では政府情報システムを対 象に、テキスト生成 AI 固有と見られるリスクに焦点をあて、留意点を紹介する。現段階 (2024 年 5 月現在)では、実践的なフレームワー

                                                                  • 【レビュー】英語のハノン 中級【「文法書」としても神本】

                                                                    英語のハノン 初級:レビューのレビュー んで、私、上のレビューで以下みたいなことを言い放ってるんですよ。 英語のハノンの すごいトコロ 分かりやすい文法説明! →でもまあ 他にわかりやすい文法書は 山ほどあるんで 圧倒的差別化点かというと そうでもない 改めて見ると、クッソ失礼ですね......... ただまあ、率直に言うと、初級の時点ではこういう感想でした。ただ、それが中級で大きく裏返ったってのが、今回の記事の趣旨でございます。 英語のハノン中級、文法説明「も」ここがスゴい! ①:比較のセクションの説明 個人的な信条なんですが、文法の参考書とか問題集があったら、まずは「比較」を見るようにしてるんですね。ここの説明に一番著者の方の力が出てくると思うんですよ。 ・どこまでを説明し、どこからを暗記で済ませるか いわゆる「クジラ構文」の扱いやら、asやthanを接続詞として扱った誠実な説明をして

                                                                      【レビュー】英語のハノン 中級【「文法書」としても神本】
                                                                    • ラーメンズで言語学 (3):切るのに「はさみ」?連用形名詞の話 - 誰がログ

                                                                      はじめに ラーメンズの小林賢太郎氏がパフォーマーを引退ということで,慌てて書くことにしました。 dlit.hatenadiary.com 実は何か書きたいなと思いつつ次のネタで良いものがなかなか見つかっていなかったという状態が長く続いていたので,その1やその2のように,ラーメンズのコントを例に言語学の重要な考え方や概念を紹介するというタイプの記事にはできませんでした(ちなみに私の中では1の方が良く書けたと思います)。がんばっていくつか用語の紹介ぐらいはします。 dlit.hatenadiary.com dlit.hatenadiary.com この先を読む前に,下記の点にはご注意ください。 当然のことながらネタバレを含みます。 いわゆるお笑いのネタを学問的な題材にする,野暮な試みでもあります。理屈付け(のようなこと)が好きでない方は読まないが吉かもしれません。特にラーメンズファンの方はご注

                                                                        ラーメンズで言語学 (3):切るのに「はさみ」?連用形名詞の話 - 誰がログ
                                                                      • 『高校に古典は本当に必要なのか 高校生が高校生のために考えたシンポジウムのまとめ』刊行記念★当日のアンケート全公開

                                                                        文学通信|多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出す出版社 日本語・日本文学の研究書を中心に、人文学書全般を刊行する出版社、文学通信のブログ。 文学だけにこだわらず周辺領域も含め、意欲的に刊行していきます。 出版活動と同様に、webでも積極的に活動することで、多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出していきたいと思います。 〒113-0022 東京都文京区千駄木2-31-3 サンウッド文京千駄木フラッツ1階101 電話03-5939-9027 FAX03-5939-9094 info@bungaku-report.com インボイス登録番号:T4011501023591 まもなく、『高校に古典は本当に必要なのか 高校生が高校生のために考えたシンポジウムのまとめ』を刊行いたします。 本書は、古典否定派・肯定派の本物の研究者があつまって論戦に挑んだ2019年1月のシンポジウム「古典

                                                                          『高校に古典は本当に必要なのか 高校生が高校生のために考えたシンポジウムのまとめ』刊行記念★当日のアンケート全公開
                                                                        • 休日勉強の効率も成果もアップする「理想のスケジュール」。最大のコツは “午後の〇〇” にあった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                                          忙しいビジネスパーソンなら、休日は勉強に時間を割ける絶好のチャンス――しかし、「集中力が続かない」「効率的な勉強の流れがわからない」と悩んではいませんか? 今回の記事では、休日勉強で成果を出すための「理想のスケジュール」をご紹介。筆者が実践して感じた効果もあわせてお伝えいたしましょう。 【ライタープロフィール】 青野透子 大学では経営学を専攻。科学的に効果のあるメンタル管理方法への理解が深く、マインドセット・対人関係についての執筆が得意。科学(脳科学・心理学)に基づいた勉強法への関心も強く、執筆を通して得たノウハウをもとに、勉強の習慣化に成功している。 休日の勉強を効率化する理想のスケジュールとは 1.<休日の前夜>:暗記学習をする 2.<休日の朝>:朝散歩をして脳を活性化させる 3.<休日の午前>:前夜の復習→アウトプット中心の勉強をする 4.<休日の午後>:目を閉じて休憩する 理想のス

                                                                            休日勉強の効率も成果もアップする「理想のスケジュール」。最大のコツは “午後の〇〇” にあった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                                          • 【言葉遊び空論18】二義文 ~ダブルミーニングの作文~|にぅま

                                                                            漫画家:梶原一騎の代表作『巨人の星』 このタイトルにおける 「巨人」は 「巨人軍」を指すが 「星」は 主人公の「名前(星飛雄馬)」と 「象徴・スター選手」の 2通りの意味を 踏まえている 即ち 「巨人軍に所属する星という人物」 と 「巨人軍を象徴するスター選手」とを 二重に織り込んでいる 表現となっているわけだ こうした 一つの文で 異なる 二つの意味を 有するという例は 荒廃した都市においても その陰に身を潜める 野良猫の如く 広範に分布している 生徒・学生諸君であれば 特に 「試験終わった」と聞くと 二つの意味である事を 瞬時に察する事だろう(試験の日程が全て完了した/試験の出来具合が散々だった) これは極めて 日常に有り触れた 現象と言っても 過言ではない 簡単に 二通りの 異なった意味を持つ 言葉や文章 あるいは その仕組みを ダブルミーニング と呼ぶ これに加えて 実践女子大学教

                                                                              【言葉遊び空論18】二義文 ~ダブルミーニングの作文~|にぅま
                                                                            • 日本語教育能力検定試験に向けて「序盤の勉強」(品詞ザックリまとめ) - English+Japanese

                                                                              こんにちはヨーコです。 ただいま5月に入ろうかという時期。 10月に行われる「日本語教育能力検定試験」の勉強を始めました。 約5か月かけてジリジリと勉強していく算段です。 これから「日本語講師になるにはこういう勉強をするんだね」といった事を、ブログに綴っていきたいと思います。 テキスト 序盤の勉強法 日本語教育における品詞 動詞 形容詞 名詞 副詞 連体詞 接続詞 感動詞 助動詞 助詞 まとめ テキスト テキストは、みんなが使う?と言われております。こちらをベースに進めていきます。 こちらは第4版↓ 日本語教育教科書 日本語教育能力検定試験 完全攻略ガイド 第4版 作者:ヒューマンアカデミー 発売日: 2017/02/18 メディア: 単行本(ソフトカバー) こちらは第5版↓ 日本語教育教科書 日本語教育能力検定試験 完全攻略ガイド 第5版 作者:ヒューマンアカデミー 発売日: 2021/

                                                                                日本語教育能力検定試験に向けて「序盤の勉強」(品詞ザックリまとめ) - English+Japanese
                                                                              • 提言:「高校国語教育の改善に向けて」日本学術会議言語・文学委員会古典文化と言語分科会

                                                                                提言 高校国語教育の改善に向けて 令和2年(2020年)6月30日 日 本 学 術 会 議 言語・文学委員会 古典文化と言語分科会 i この提言は、日本学術会議言語・文学委員会古典文化と言語分科会の審議結果を取りまと め公表するものである。 日本学術会議言語・文学委員会古典文化と言語分科会 委員長 小倉 孝誠 (連携会員) 慶應義塾大学文学部教授 副委員長 倉員 正江 (連携会員) 日本大学生物資源科学部一般教養教授 幹 事 安藤 宏 (連携会員) 東京大学大学院人文社会系研究科教授 幹 事 西村 賀子 (連携会員) 和歌山県立医科大学名誉教授 渡部 泰明 (第一部会員) 東京大学大学院人文社会系研究科教授 大芝 芳弘 (連携会員) 首都大学東京(東京都立大学)名誉教授 川合 康三 (連携会員) 京都大学名誉教授 木田 章義 (連携会員) 京都大学名誉教授 久木田直江 (連携会員) 静岡大

                                                                                • ドラクエの英語の呪文名の語源を調べたらオノマトペが満載だった

                                                                                  ドラクエで英語を勉強するシリーズ。今回のテーマは呪文です。 DQ2 のアプリを英語でプレイしたとき、英語の呪文名が何がなんだか全然わからずイライラしてしまいました。 今回改めて英語の呪文名を辞書で丁寧に調べたところ、日本語の「メラ」のようにオノマトペ(擬声語、どっかーん、ジュージューといった音)に相当する英単語を厳選して使用していることがわかりました。 英語でドラクエをプレイする人に、呪文の英語名だけでなく語源などの背景知識が提供できれば幸いです。 外部リンク:擬声語(オノマトペ) – Wikipedia 攻撃呪文まずは攻撃呪文からみていきましょう。どの英語訳もよく考えてつけられていることがわかります。 メラ系メラ→ Frizzメラミ→ Frizzleメラゾーマ→ Kafrizzleメラガイアー→ Kafrizzleメラストーム→ Kerfrizzfrizz を辞書で調べると「髪が縮れる」

                                                                                    ドラクエの英語の呪文名の語源を調べたらオノマトペが満載だった