並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

お話お伺いの検索結果1 - 35 件 / 35件

  • 母さんがガンで死んだ(追記)

    姉から連絡があり、母さんの体調が悪いこと、癌の可能性もあることを知らされる。母さんは自分の意志でがん検診は受けていなかったから、不安を感じつつも、「姉は大袈裟だからなー」と、大ごとになるとは思っていなかった。 ただ、残念ながら婦人科系の癌だった。コロナ禍ではあったものの、運良く地域の基幹病院に入院することができ、溜まっていた腹水を抜いてもらったり、検査をしたりと、色々と処置をしてもらったらしい。 医者からは一般論として「5年後にはいないだろう」という話をされたが、「医者は短めに言うんだろうな」と、前向きに捉えようとした。仕事の帰り、一つ手前の駅で降りて、歩きながら母さんに電話した。 「そうじゃないかと思ってたから、分かってスッキリしてるよ。子供たちは立派に独立して、みんな家族もいるし、私は思い残すことはないから。」 とサラッと話していた。なんとか気丈に話そうとしたが、涙が出た。帰宅し、妻に

      母さんがガンで死んだ(追記)
    • 久米田康治先生と赤松健先生が歴史的な会合をした件!

      かってに改蔵終了後 『かってに改蔵』終了後、ヤングガンガンに読み切りを描いてた久米田先生ですがほぼ沈黙状態。そんな中で、2005年ネット上で大激震が起きるのです。それが『王道の狗』(安彦良和)4巻の帯。 久米田先生が帯で推薦しておられたのですが、そこには以下のように紹介されていました。 05年4月より週刊少年マガジンにて「さよなら絶望先生」連載予定 新連載で週刊少年マガジン!? タイトルまで出ており初出が白泉社の単行本の帯というのも衝撃ですね。これについて赤松健先生はご自身のHPで以下のようにコメント。 2005年2月26日(日記) あの久米田大先生がマガジンに来るという噂がネットで広がっていますが、それは事実です。(^^;)これに対して私にコメントを求めるメールが多数。(・・・なぜ私?) 無論、私の方では去年の段階から分かっていて、なぜならあらかじめ編集部から打診があったのです。「危険な

        久米田康治先生と赤松健先生が歴史的な会合をした件!
      • STORESレジができるまで

        前置き この記事は、STORES レジができるまでにやったことや考えていたことをまとめています。僕は、プロジェクトリーダー兼リードデザイナーとして全体の設計と推進をする役割として関わっており、実際に手を動かして一緒に作ってきた仲間が入れ替わりもありながら 20~30 名ほどいます。そのため、記載されているアウトプットのほとんどはチームで作り上げたものだということにご留意ください。 はじまり 2019 年の 5 月。僕はsoiというプロダクトの次のアクションを考えていました。ネットショップよりもライトな取引をするためのソーシャル x モバイルベースの販売プラットフォームとしての soi には可能性を感じつつも、初期的な PMF には至っておらず、ピボットする方向を探していました。 検討を進める中で、hey として、ゼロからの新規事業をこのまま探索していくか、既存事業との相乗を狙った別の事業を

          STORESレジができるまで
        • 全国学力テストの失敗は日本社会の縮図である――専門性軽視が生み出した学力調査の問題点/『全国学力テストはなぜ失敗したのか』著者、川口俊明氏インタビュー - SYNODOS

          全国学力テストの失敗は日本社会の縮図である――専門性軽視が生み出した学力調査の問題点 『全国学力テストはなぜ失敗したのか』著者、川口俊明氏インタビュー 情報 #新刊インタビュー 2007年から実施されている「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)は、開始当初から実施手法や競争原理の導入など様々な問題点が指摘されてきた。近年は、教員評価に用いることへの懸念、また長時間労働が問題視される学校現場での大きな負担という声も上がっている。 2020年4月は、新型コロナウイルスの影響により実施が中止になったが、それを契機に全国学力テストそのものの見直しの議論も広がっている。新刊『全国学力テストはなぜ失敗したのか』著者の川口俊明氏(福岡教育大学)に、全国学力テストにまつわる誤解と今後の議論の方向性について話を伺った。(聞き手・構成/岩波書店 大竹裕章) ――『全国学力テストはなぜ失敗したのか』では、

            全国学力テストの失敗は日本社会の縮図である――専門性軽視が生み出した学力調査の問題点/『全国学力テストはなぜ失敗したのか』著者、川口俊明氏インタビュー - SYNODOS
          • 【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第64回 演じるかのごとき出版展開-寺山修司から薫陶を受けた『ロードス島戦記』の編集者 | gamebiz

            ファンタジーと聞くと何を思い浮かべるだろうか。『ハリーポッター』や『指輪物語』は2000年代に映画で一世を風靡したが、欧州中世の世界観といえば『ドラゴンクエスト』もそうだし、実はSF(サイエンスフィクション)も立派なファンタジーである。日本のアニメ業界を切り拓いた『宇宙戦艦ヤマト』『機動戦士ガンダム』もれっきとしたSFファンタジーであり、同じ定義でいえば『CyberPunk:Edgerunners』もファンタジーだろう。だが日本で「剣と魔法のファンタジー」のジャンルに限っていえば、明確にそのスタートは存在する。『ドラクエ』とともに、TRPG・小説・アニメ・ゲームに展開された『ロードス島戦記』である。ファミコンとともにボードゲームやPCゲームとしてどのようにこのジャンルが40年前に生み出されたのか、今回はその開祖でもある『コンプティーク』元編集者の吉田氏に話を伺った。 ■映画・劇団をまたにか

              【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第64回 演じるかのごとき出版展開-寺山修司から薫陶を受けた『ロードス島戦記』の編集者 | gamebiz
            • DroidKaigi 2020のパーティ向けにクラフトビールを作った話 🍺

              DroidKaigi 実行委員会の @tnj です。 ビール好きの皆さん、カンファレンスのパーティで飲むビール、美味しいですよね。今回は DroidKaigi 2020 の1日目最後のパーティで提供予定のビールの話をします。 DroidKaigiのビールDroidKaigiではこれまで、本編に先立って開催されるプレパーティ向けにオリジナルラベルのボトルビールを用意しており、イベントを盛り上げてきました。 今年も同じようにビールを作る予定…だったのですが、昨年7月頃に、クラフトビールの醸造所と渋谷テック界隈を繋ぐという趣旨のイベント(SHIBUYA BEER BEER!! 決起集会)があり、「おや、これはひょっとしてDroidKaigiオリジナルのクラフトビールが造れてしまうのでは?」と思いついてしまったため、お話を伺いに参加しておりました。 その結果、ストレンジブルーイングさんにご協力いた

                DroidKaigi 2020のパーティ向けにクラフトビールを作った話 🍺
              • 『機忍兵零牙〔新装版〕』刊行! SFマガジン百合特集・月村了衛インタビュー|Hayakawa Books & Magazines(β)

                .「ハヤカワ文庫の百合SFフェア」開催を記念して、SFマガジン2019年2月号百合特集からコラム企画を抜粋公開いたします。今回公開するのはこのたび『機忍兵零牙〔新装版〕』が刊行される、《機龍警察》シリーズなどでも知られる小説家・月村了衛氏へのインタビューです。(聞き手:青柳美帆子) 『機忍兵零牙〔新装版〕』 月村了衛/ハヤカワ文庫JA 6月20日(木)発売 -----以下本文----- ──《機龍警察》シリーズをはじめとして、月村先生の作品では人間同士の感情や関係性が鮮やかに描かれています。ファンの中には月村作品の女性キャラ同士の関係性を「百合」ととらえている読者もいるのではと思い、今回お話を伺いに来ました。 月村 大前提として、私はいわゆる「百合」作品を書こうと思って書いたことは一度もありません。しかし作品をどう読むかは読者の自由ですので、そこにどんな喜びを見出していただいたとしても、大

                  『機忍兵零牙〔新装版〕』刊行! SFマガジン百合特集・月村了衛インタビュー|Hayakawa Books & Magazines(β)
                • ワクチン接種を「機会」と捉えたイベント会社がやったこと

                  東京都・小金井市のワクチン接種現場リポート、第3回をお届けします。 同市で好調に推移しているワクチン接種について、「やっぱりやる気だと思いますよ、世の中は(笑)」と、三澤先生(小金井市医師会新型コロナワクチン担当理事の三澤多真子先生)に前回締めていただきましたが、コメントでもご意見を頂戴した通り、マネジメントの問題として捉えた場合、「個人の」能力、そしてやる気は必要条件であり、それ「だけ」でうまくいくはずはありません。 とはいえ、必要条件がなかったのでは話になりません。そして、三澤先生はじめ関わった人々のやる気が、どれほど小金井市のワクチン接種を前向きにスムーズに動かすのかを思い知って、前回はあえてそこをクローズアップさせていただいた次第です(なにより三澤先生がとても格好よかったこともありますが)。 それでは、ワクチン接種プロジェクトの参加者がやる気を持ち、それを維持し、結果を出すためには

                    ワクチン接種を「機会」と捉えたイベント会社がやったこと
                  • 【完売御礼!】今夜はサザエ飯で決まり!新鮮「サザエ」と「生わさび」で伊豆・城ケ崎満喫オンラインツアー

                    こんな体験です!富戸の「サザエ飯と壺焼き」中伊豆の「生わさび」!最高のコンビを自宅で楽しもう!簡単オンラインクッキング、お子様も一緒にどうぞ!漁師さん、わさび農家さんのご協力で叶った、特別価格でのご提供!伊豆・城ケ崎の歩き方、富戸漁港の漁の様子など、地元ならではの楽しみ方をご紹介!※年齢、職種問わず皆様ご参加していただけます。ぜひご家族、お友達と一緒にご参加ください! 概要 今回は静岡県伊東市にて「地域応援オンラインツアー」を開催。海岸線が美しい城ケ崎海岸エリアにオンライントリップです! 今回は、伊豆・城ケ崎エリアに熱い人たちがいる!!という話を聞きつけ、お話を伺いにいきました。伊豆の’ホンモノ’の自然と海を愛する男たち、地元居酒屋を経営するオーナー、そして山の幸・わさびを代々栽培するわさび農家さんに登場いただきます。 ※こちらの体験はZoomを使って行います。事前にPC環境のご準備をお願

                      【完売御礼!】今夜はサザエ飯で決まり!新鮮「サザエ」と「生わさび」で伊豆・城ケ崎満喫オンラインツアー
                    • [O] 言語処理エンジニアのお仕事情報と関連イベントの参加者を募集します

                      言語処理エンジニアのお仕事情報と関連イベントの参加者を募集します Tweet [日記] このブログ、リニューアルしたいけどできてなくて放置してたのですが、活用するときが来ました。 この記事のまとめ 自然言語処理(NLP)系のエンジニア・研究者のキャリアを考えるイベントを開催します。 その一環で、自然言語処理エンジニアのお仕事の情報を本気で集めます。 自然言語処理エンジニアのお仕事がある都内の企業様は僕に情報を送って頂きたいです。(@overlast にTwitterのDMを下さい) 詳しくは以下をお読みください。 自然言語処理(NLP)系のエンジニア・研究者のキャリアを考えるイベントを開催します イベントを開催しますので、都内にお住まいの7/10の夜が空いてるNLPerはお越しください。 きっかけは試しに以下の様なTweetを雑にしてみたことでした。 『自然言語処理エンジニアのキャリアや採

                      • 世界的に特異な日本の「リーダーシップ文化」 幸福度の高い国との「チーム作り」に見る違い

                        「EIを高める物語の力で日本を笑顔に!」クラウドファンディングの一環として行われた、こころの教育グローバル研究所代表オズとも子氏と、スイスでの勤務経験を持つデジタルビジネスイノベーションセンター鹿嶋康由氏による対談の模様をお届けします。生産性・主体性・自律性を高める鍵となる「EI(感情的知性・心の知能)」。本記事では、幸福度の高い北欧と日本を比較してわかった、日本の組織の特殊性について語られました。 日本はEQスコアが低く、健康度も真ん中より下 鹿嶋康由氏(以下、鹿嶋):(幸福度については)こんな状況ですけど、日本(についての話)がもうちょっとあって。WHOは健康指標みたいなものがあって、一方でEQの検査をしました。心のインテリジェンスが……。 オズとも子(以下、オズ):そうですね。EQは、Emotional Intelligence QuotientというEIの値のことですね。 鹿嶋:そ

                          世界的に特異な日本の「リーダーシップ文化」 幸福度の高い国との「チーム作り」に見る違い
                        • 母を病院に連れて行く - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                          母を1か月に1回、かかりつけの内科に連れて行っています。 高血圧と認知のお薬をいただくためです。 骨粗鬆症予防のための点滴もしていただきます。 私の足で7~8分の場所にある内科なのですが、母を連れて行くと片道20分以上かかります。もっとかかるかも。 そしてその病院は、人気があり、いつもとてもとても混んでいるのです。 狭い待合室に30人くらい待っていることもあります。 持病のための病院通いは、不要不急の外出自粛の対象ではないとはいえ、93歳の母をそんな三密の病院に連れて行くのはとても不安です。 長女に「まずは電話してみて!きっと処方箋だしてくれるよ。三密の場所におばあちゃんを連れて行っちゃだめ!」ときつく言われていました。 お薬の残りがあと1日分となり、昨日の朝病院に電話をしました。 診察なしでの処方箋は出してもらえないとのことでした。でも「今ならすいてますよ!」というので、急いで母を着替え

                            母を病院に連れて行く - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                          • 建築現場の課題をどう解決するか? 建築現場のSaaSとデザインチームの哲学

                            デザイナーやクリエイターの中には、自分たちが接することの少ない業界やユーザーに向けたサービス開発やデザインを行う人も多いかと思います。では特定の業界に特化したサービスのデザイン現場ではどのようにデザインを進めているのでしょうか? 建設業界に特化したクラウド型の建設・建築現場プロジェクト管理サービス「&ANDPAD(アンドパッド)」を提供する株式会社オクトの建築業界に特化したサービスとデザインチームついてお話を伺いにいきました。 登場人物 株式会社オクト 開発部 リードデザイナー 後藤啓之氏 7番目の従業員としてサービスのシード時期からジョイン。プロダクト全般のUI/UXデザイン、デザインチームの立ち上げとマネジメントを担当。現在はブランディングに従事。 課題解決のヒントは「現場」にある ── 今日はよろしくお願いします。まずは株式会社オクトについて教えてください。 後藤:株式会社オクトは「

                              建築現場の課題をどう解決するか? 建築現場のSaaSとデザインチームの哲学
                            • 株式会社Shiftallを退職します - カイ士伝

                              このたび2020年3月末をもちまして株式会社Shiftallを退職、4月からは8年ぶりにフリーランスとして個人事業主に戻ることになりました。最終出社日は2月末日で、3月いっぱい有休を消化しつつ、お仕事のご相談などあったらお話お伺いしたいなと思っております。 おわり。 と、投げっぱなしに終わるとそれはそれであとが大変そうなので、いろいろと質問受けそうなことをこちらから事前にFAQ的に答えてみたいと思います。 Cerevoとの出会い 前職と言うべきか前々職というべきなのか、とにかく以前の仕事であるアジャイルメディア・ネットワークを辞めるときも、今回のように在職中から退職を発表、その後フリーランスになるという宣言をしておりました。 AMNを卒業します – カイ士伝 https://bloggingfrom.tv/wp/2012/02/29/7293 特に仕事のあてがあるわけではなかったのですが、

                              • 「全国どこから移住しても1世帯に500万円」10年後の人口維持・増加を見据え大胆な支援策 移住者が急増“都城市”|FNNプライムオンライン

                                「全国どこから移住しても1世帯につき500万円給付」「子育て三つ星タウン3つの完全無料化」などの施策で、宮崎・都城市では、2023年4月からのわずか4カ月で2022年度1年間の移住者の数を上回った。少子高齢化が進む中、人口を維持し増加まで持っていけるのか。10年後を見据えた取り組みを取材した。 移住者がわずか4カ月で前年度超 夫婦ともに埼玉県で生まれ育った三浦さん家族3人は、2022年7月に埼玉・東松山市から都城市に移住してきた。 この記事の画像(12枚) 埼玉県から移住・三浦拓也さん: 妻の親戚が都城に住んでいたのがきっかけだったんですけど、それに加えて子育て支援だったり、そういったものが充実していたので、それがきっかけで移住してきました 移住を促す給付金と子育てにかかる費用の無料化。社会増(転入増)と自然増(出生増)。人口を増やす土台をつくろうという2つの政策が移住者の増加につながって

                                  「全国どこから移住しても1世帯に500万円」10年後の人口維持・増加を見据え大胆な支援策 移住者が急増“都城市”|FNNプライムオンライン
                                • 赤木ファイルに学術会議問題…日本の「知る権利」に起こった大問題 | FRIDAYデジタル

                                  早大・岡田教授×開示請求クラスタWADA氏が指摘する「いま目の前にある危機」 「東京都 情報公開制度運用見直し」というニュースが、6月3日、NHKで報じられた。特定の人から頻繁に請求があったり、対象となる文書が膨大になったりすることで、業務に支障が出ているとして、開示請求を受け付けない基準を設けることを検討しているのだという。これはNHK独自のスクープだが、そもそも本来は誰にでも公開されるべき公文書の開示に制限を設けるのは、「知る権利」を侵害するものではないのか。 そこで、本サイトにご登場いただいた“開示請求の鬼”で「開示請求クラスタ」のWADA氏と共に、法学者で早稲田大学大学院法務研究科の岡田正則教授にお話を伺いに行った。実は岡田教授は、日本学術会議任命拒否問題で、任命拒否された学者の一人でもある。 小池都政になり、それまでは紙きれ1枚に議論の概要・結論が書かれた文書で済んでいたものが、

                                    赤木ファイルに学術会議問題…日本の「知る権利」に起こった大問題 | FRIDAYデジタル
                                  • 「銀座そばきりや 山形田」の新聞広告を追い求めて | 藤川さくらのスパイラルなブログ〜Another Spiral World〜

                                    「銀座そばきりや 山形田」の新聞広告を追い求めて 2020.05.06 観察 分析, 観察, 収集, 新聞広告, 山形田, 銀座, そば, インタビュー, 東京新聞, エクセル, 聖地巡礼 出会い、そして意識 新聞を読んでいると、いろんな新聞広告が目に入る。 よく見ると、とても小さい広告もちょいちょいある。 ▲小さい広告例 うちは東京新聞を取っているのだが、そんな小さい新聞広告の中で、ずっと気になっているものがあった。 ▲これ! 「銀座そばきりや 山形田」の広告である。 まず目に入るのは、和装の女性。そして中央にある、ぼやけた店内の背景。 この広告のサイズは横34mm×縦32mm。ちょうど新聞1段の高さに納まっているもので、パラパラ新聞をめくってたら見落としてしまうくらいさり気ない大きさだ。 そんなサイズ感にも関わらず、なんだか不思議な雰囲気と妖しげな魅力を感じてしまったのだ。 最初に出会

                                      「銀座そばきりや 山形田」の新聞広告を追い求めて | 藤川さくらのスパイラルなブログ〜Another Spiral World〜
                                    • 発掘の終着点?幻のアニメ『星の子ポロン』『ガンとゴン』ベースとなる全貌がついに判明【22/01/22】 - 汁を染みこませるんだ! ~落書きメモ~ (2代目)

                                      Q.まず『星の子ポロン』とは? A.ザックリ言うとこういう超展開のカルトアニメとよく言われてるらしい作品です。 (大百科記事リンク) ▲ケフィアさんに新たに作っていただきました NHK主催「ベストアニメ100」にて38位になった幻の謎アニメ『星の子ポロン』の目撃情報などを募集中です。一部で大変熱い盛り上がりの作品ですが、権利者も不明で全260話あるらしいのに一部しか見つかっていません…!https://t.co/rOx2ogwFbi [まとめWiki] pic.twitter.com/ro7PBxWsNy — koichil (@koichil) 2017年5月3日 ▲人気エピソード集めた動画 未解明の情報があまりにも膨大なため、『星の子ポロン』が好きな一部ファンによって盛んに研究活動や関連放送が行われています。 お久しぶりです…前回の記事から1年半振り?うん、多分それぐらい経ってる…。

                                        発掘の終着点?幻のアニメ『星の子ポロン』『ガンとゴン』ベースとなる全貌がついに判明【22/01/22】 - 汁を染みこませるんだ! ~落書きメモ~ (2代目)
                                      • キリスト教と精神医療 福音ルーテル東京教会による「無料相談サービス」の試み - メンヘラ.jp

                                        福音ルーテル東京教会には、様々な悩みを抱え誰にも打ち明けられずに苦しむ人々が、訓練を受けたスタッフに相談し心の重荷を軽くできる、未信者でも利用できる無料の相談サーヴィスがあり、その名をステファンミニストリーという。 教会のサイトには「家庭や職場の人間関係、心や体の病、様々な中毒、誰にも言えない癖、経済的負債」と例示されているので、利用該当者とメンヘラを自称する当サイトユーザー層とは相当に被る筈だ。 実際、記事中でも記者が触れた様に、キリスト教と精神医療や心的問題対処の結びつきは存外深いのだが、本邦でのその印象は不相応に薄いかもしれない。今回、メンヘラとキリスト教会の間の距離を少しでも縮められばと思い、記者は福音ルーテル東京教会の関野和寛牧師の元を訪ねた。 インタビュアー もぐら: はじめまして。主に心的、精神的な問題を抱えた人を中心に、広く生きづらさに見舞われている人達を孤立から守るための

                                          キリスト教と精神医療 福音ルーテル東京教会による「無料相談サービス」の試み - メンヘラ.jp
                                        • Panasonic(パナソニック)で新発売の「スリム食洗機」で、キッチンの隙間を最大限に活用! | ROOMIE(ルーミー)

                                          突然ですが、皿洗いはお好きですか? この際なので正直に言いますが、筆者は料理後に出る汚れ物のことを考えると料理を作りたくなくなることもあるくらい皿洗いが嫌いです。 「食器を洗い終えて食器棚へ戻すまでが料理だ」という意見を耳にすることがあります。たしかにその通りだと思いますが、ただでさえ手間と時間と労力のかかる料理後に皿洗いまでしなければいけないなんて……つらい。 しかし筆者のそんな本音とは裏腹に、コロナ禍の影響で以前よりも自炊が増え、それに付随して洗い物の手間も増えてしまっているこの現状。とはいえわが家の狭いキッチンには食洗機を置くスペースがありません。 さて、筆者と同じような悩みを抱える皆さまに朗報です! このたびPanasonic(パナソニック)から業界最薄の卓上型食器洗い乾燥機「スリム食洗機」が発売となるとのこと。さっそくお話を伺いに行ってきました。 本体奥行約29cm! 置き場所の

                                            Panasonic(パナソニック)で新発売の「スリム食洗機」で、キッチンの隙間を最大限に活用! | ROOMIE(ルーミー)
                                          • 滋賀県・キャリーマートで味わう絶品ハンバーガー!座敷わらしに会える?話題のお店 - うめじろうのええじゃないか!

                                            本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 今日は久しぶりの「食べある記」ブログです! とは言え、最近のスピリチュアルブログとしても外さない内容になっておりますんで、どうぞお読みください(^^)!笑 今回訪れたのは滋賀県は栗東市(りっとうし)のハンバーガー店さん、【キャリーマート】です! 何を隠そうこちらのハンバーガーショップさん、なんと 座敷わらしが現れるお店! として有名なんです(゜゜)!マジデ 実は私、過去あっちゃこっちゃを食べ歩いてた頃にこちらのお店も気になっていましてね・・ いつか行ってみたいな、と思っていたんですけど・・ちょっと外車とかアメリカンテイストなその様相から・・きっと若いカップルがわしゃわしゃしてて・・おっさん一人で入ったらきっと事故るな・・・と思っててなかなか行けずにいたんですよね・・^^;ハハ そん

                                              滋賀県・キャリーマートで味わう絶品ハンバーガー!座敷わらしに会える?話題のお店 - うめじろうのええじゃないか!
                                            • 【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第49回 アジアを席巻する東洋BLブームと火付け役アニメイト-アジア/日本、アニメ/ゲーム/VTuber、溶け合う境界でマス化するエンタメ | gamebiz

                                              はじまりはBL(ボーイズラブ)だった。ファン集うところにはいったん駆けつける「推し事研究者」の中山が見つけたのはAGF(アニメイトガールズフェスティバル)にて、「アニメイトインターナショナル」と聞きなれない会社がブースに所狭しと並んだ、タイ・中国・韓国など世界各国から“輸入された"BL小説であった。いまだBLについてはほとんど読んだことのない私も、「泰流BLドラマ」として日本で流行を博していることは気になっていた。今回はタイ出張での取材もあわせて、「世界のBL界」がどうなっているかについて取材を敢行した。 ――:自己紹介からお願いいたします。 外川明宏と申します。アニメイトの取締役兼海外事業部部長をしております。2015年に入社するまでは出版取次(卸)のトーハンで20年近海外事業をやってきました。今回のお話しさせていただいているアニメイトインターナショナルという会社の代表も兼任させていただ

                                                【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第49回 アジアを席巻する東洋BLブームと火付け役アニメイト-アジア/日本、アニメ/ゲーム/VTuber、溶け合う境界でマス化するエンタメ | gamebiz
                                              • 成人自閉症 後見人もチームの一員 - sekainohajimarisanの日記

                                                こんばんは sekainohajimarisanです 今日は後見人をされている方を 紹介して頂き夫とお話を伺いに行きました 実際にお話しを伺うと 私たち家族のエンディングの道筋が薄っすら見えた日 sekainohajimarisan.hatenablog.com 実際にお話しを伺うと ・後見人制度は万能なものではない (身上保護 保険みたいなものして考える) ・全て家庭裁判所が決定する(司法) ・実際にかかる費用 (個人の収入によって家庭裁判所が決定) ・個人後見と法人後見の違い (個人は交代がある。法人後見は変わらない) ・後見人が出来る事と出来ない事がある ・親族に頼らない場合は遺言書が大事など 丁寧に説明して頂きとても勉強になりました 私たち家族のエンディングの道筋が薄っすら見えた日 夫と不安だらけの親なき後がざっくりと知れた事で 何とかなりそうという思いになりました いざという時は

                                                  成人自閉症 後見人もチームの一員 - sekainohajimarisanの日記
                                                • 忙しい私たちがGoodな睡眠をとるには?「世界睡眠会議」の鍛治恵さん・三浦敦さんに快眠のコツを聞いてきました | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                  忙しい私たちがGoodな睡眠をとるには?「世界睡眠会議」の鍛治恵さん・三浦敦さんに快眠のコツを聞いてきました こんにちは。LIGで編集者として働いているケイ(@yutorination)です。 僕がいま働いているLIG上野オフィスは、デザイナー、エンジニア、Webディレクター、編集者、プランナー、スクールやコワーキングのスタッフ、バックオフィス……などなどの職種の人たちで集まって働いています。制作物にこだわるあまり働きすぎたり、仕事を早く終えても、うっかり同僚と飲みに行ったりして、ついつい睡眠時間を犠牲にしてしまいがち。 LIGの社是は「Life is Good」なわけですが、まず自分たちのLifeをGoodにしなければ、よいクリエイティブは生み出せないのではないか……!? そんなことを考え、Webサイト「世界睡眠会議」の編集アドバイザー、鍛治恵さん、三浦敦さんに、「睡眠」をテーマにお話を

                                                    忙しい私たちがGoodな睡眠をとるには?「世界睡眠会議」の鍛治恵さん・三浦敦さんに快眠のコツを聞いてきました | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                  • 別れの季節、ありがとう!ライダーマン2号・・ - ライダーマン FINAL

                                                    こんにちは、ライダーマンです。 前回の投稿から1か月近くになりました。 その間体調不良も続きなんとなく時が過ぎ去りました。(^-^; 足の痺れが相変わらず辛く、本業(笑)のライダーマンとしての長距離ツーリングはもう無理なようです。 今年限りで退職を考えていますから老後はゆっくり近場でもツーリングを楽しみたいなぁと思っていたら先日 HONDAより手頃なバイクが発表されたんです。 昨日は早速ショップへお話を伺いにいきました。 手入れが良かった愛車、ライダーマン2号もお高く引き取ってもらえるという事でとんとん拍子で商談成立。 突然の別れとなりました! 今までありがとうライダーマン2号・・( ;∀;) 新発売のバイクは3か月待ちで6月から7月に納車の予定です。 ライダーマン3号となるバイクはこんな姿・・ 会える日が楽しみです(*^▽^*) ショップの帰り道買った・・ プリンアラモードを美味しく頂き

                                                      別れの季節、ありがとう!ライダーマン2号・・ - ライダーマン FINAL
                                                    • 本屋は、本屋を超えてゆく。表参道「青山ブックセンター本店」が照らす「小売」の未来|イケウチな人たち。 | 好きな人たちと考える、これからの豊かさ

                                                      「何かを買おう」とする時、「どこで買おう」と考える機会は、日常の中でどれくらいありますか? たとえば「電池」を買うときに、その店が最寄りのコンビニなのか、町の顔なじみの小売店なのか、はたまた大型家電量販店、ウェブショップなのか、とか。そういうことです。 「買い物は、未来への投票だ」と形容されて久しい昨今。「何を買うかは、何を未来に残したいかにつながる」という捉え方は、モノだけでなくお店にも当てはまると筆者は考えます。 さて、では。 そんな風に、「買い手が、何を、どこで買うかが自在に選べる現代」において、「果たして、売り手はどうあるべきなのか?」。多くの売り手と同じく、その解を探し続ける本屋が、東京・表参道にあります。 その本屋の名前は「青山ブックセンター本店」。「本屋の存続が危ぶまれる」とまことしやかにささやかれる中、根強いファンと、感度の高い顧客層を抱えるこの本屋は、ほかの店と一線を画す

                                                        本屋は、本屋を超えてゆく。表参道「青山ブックセンター本店」が照らす「小売」の未来|イケウチな人たち。 | 好きな人たちと考える、これからの豊かさ
                                                      • 山口県で「みらいのしごと」について考えました—共創ワークショップ「みらいのしごと after 50」(1)|KOEL Design Studio by NTT Communications|note

                                                        こんにちは、KOEL 田中友美子です。 コロナが落ち着いていた11月、地域のイノベーションで実績がある株式会社 リ・パブリックさんと、新しい表現や学びを探究し続けている山口情報芸術センター [YCAM]さんと一緒に、2日間のワークショップを共催しました。 デザインリサーチの案件も多いKOELとしては、「独自の視点を持っていたい」「外部の方、学生の方と一緒に探索をすることで視野を広げたい」などの想いがありました。そのことを、いつも新しい視点で驚かせてくれるリ・パブリックさんにご相談させていただく中で、共通の興味に「高齢化・人口減少」の文脈があり、その減少の先駆けと言われる山口県には尖った視点と市民と接点のある場を持っているYCAMさんがいる。そんな流れで、この楽しいコラボレーションが始まりました。 ワークショップのテーマは、「みらいのしごとAfter 50 〜50代以降の働き方、生き方を、地

                                                          山口県で「みらいのしごと」について考えました—共創ワークショップ「みらいのしごと after 50」(1)|KOEL Design Studio by NTT Communications|note
                                                        • 『見た目のこだわり譲れない!地方のアラサー女子の婚活』

                                                          さて、本日は、 マッチョが大好き、 広島のアラサー女子のお話です! 元々、婚活人口が少ない広島。 見た目へのこだわりがどうしても譲れず苦戦する彼女だったが、 関西にも範囲を広げて懸命に頑張った結果、 理想と寸分違わぬ、 完璧なマッチョのイケメンに出会う!! 彼に真剣交際を匂わされ、 舞い上がる彼女。 しかし、次の瞬間、 彼は驚きのセリフを口にする! 彼女が白目をむいたそのセリフとは!? それでは、張り切ってどうぞ!! 【婚活を始めたきっかけ】 20代の後半に差し掛かった頃から、 友人達が続々と結婚し始めました。 地方は結婚が早く、親や周りの目もあり「あれ?私そろそろ婚活しないとやばい?」と感じるように。 しかし、周りには婚活をしている人がいなかったので、 婚活= 結婚できない人がする恥ずかしいもの という意識があり、 中々重い腰が上がりませんでした。 街コンや婚活パーティーからスタートし、

                                                            『見た目のこだわり譲れない!地方のアラサー女子の婚活』
                                                          • 【源氏物語188 第九帖 葵61完】左大臣の北の方の宮様が源氏に、素晴らしい衣装を贈る。源氏は下襲をすぐにそれに替える。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                            宮様の挨拶を女房が取り次いで来た。 「今日だけはどうしても昔を忘れていなければならないと 辛抱しているのですが、 御訪問くださいましたことでかえって その努力がむだになってしまいました」 それから、また、 「昔からこちらで作らせますお召し物も、 あれからのちは 涙で私の視力も曖昧なんですから 不出来にばかりなりましたが、 今日だけはこんなものでもお着かえくださいませ」 と言って、掛けてある物のほかに、 非常に凝った美しい衣裳一|揃《そろ》いが贈られた。 当然今日の着料になる物としてお作らせになった下襲は、 色も織り方も普通の品ではなかった。 着ねば力をお落としになるであろうと思って 源氏はすぐに下襲をそれに変えた。 もし自分が来なかったら失望あそばしたであろうと思うと 心苦しくてならないものがあった。 お返辞の挨拶は、 「春の参りましたしるしに、 当然参るべき私がお目にかかりに出たのですが

                                                              【源氏物語188 第九帖 葵61完】左大臣の北の方の宮様が源氏に、素晴らしい衣装を贈る。源氏は下襲をすぐにそれに替える。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                            • 『ご紹介に預かりました』の意味と使い方【社会人なら知っておきたい常識用語】

                                                              一つ目の例文は、主に結婚披露宴やパーティなどで用いられます。意味は先述した通りです。一方、二つ目の例文は、本来の意味とは少し違った目的で用いられることもあります。 例えば初めて連絡を取り合う相手にメールや書類を送る際。「はじめまして、株式会社○○の✕✕です」と冒頭に置くと、知らない会社の知らない人間から来た連絡に受け取り手は困惑し、もしかしたら不審に思われることもあります。 しかし「はじめまして。先日○○様よりご紹介にあずかりました、✕✕です」と記述することによって、「ああ、この人は○○さんの知り合いか」と受け取り手に不信感を与えず内容に目を通してもらうことが出来ます。 つまり、自分と相手が初対面の場合でも、共通の知り合いの信頼を借りてやりとりができるということです。どんなにメール文の内容が重要で大切でも、まずはその文面に信ぴょう性がなければ始まりません。このビジネスワードはそういった面で

                                                                『ご紹介に預かりました』の意味と使い方【社会人なら知っておきたい常識用語】
                                                              • はてなブログを始めて7ヶ月経過の運営報告!ついに検索流入60%超え! - 婚活体験時々入籍挙式準備

                                                                タイトルの通りですが、2019年1月末にはてなブログを始めて、8月末で7ヶ月が経過しました。 右も左も分からない状態でブログを始めましたが、気づいたら7ヶ月もブログを続けることが出来ました。 それもこれも、読んでくださる方がいるからだなぁとしみじみと思います。 いつもありがとうございます! それでは、先月に引き続き運営報告をしていきます。 6ヶ月目の運営報告はこちら はてなブログを始めて半年経過!PV数、収益などの運営報告! - 婚活体験時々入籍挙式準備 ドメインはこちらで取得しました 投稿数、読者数、PV数の運営報告 リライト祭り 7ヶ月目のアフィリエイトの報酬 ブログを通してお仕事に繋がるかもしれない話をいただく 投稿数、読者数、PV数の運営報告 6ヶ月目→7ヶ月目と書いていきます。 投稿数 9記事→7記事 ブログを始めて6ヶ月目に9記事だったのも少ないと感じていましたが、7ヶ月目は更

                                                                  はてなブログを始めて7ヶ月経過の運営報告!ついに検索流入60%超え! - 婚活体験時々入籍挙式準備
                                                                • 『阿・吽』完結記念 特別インタビュー・【後編】「祈りたくなる気持ち」はわかった気がする by 漫画家・おかざき真里

                                                                  話し手:おかざき真里(マンガ家) 聴き手:たられば(犬) 『阿・吽』、最終14巻完結インタビュー、「前編」では連載が始まるキッカケとなるエピソードや、連載中におかざき先生が恐れていたこと、取材中の苦労話、そして「真理」は描けないけれど「真理を求める人間の話」なら描ける、という名言も飛び出しました。 そしてさらなる核心に迫る本稿(「後編」)は、空海と最澄それぞれのテーマソングや、おかざき先生が「描いていて楽しかった」というあの人気キャラクターの設定秘話も伺います。いやーー、これ聴いてるわたくし(たられば)が一番楽しんでるなーー!! 『阿・吽』第14巻 (c)おかざき真里/小学館 ■取材で得た話を「物語」に組み上げる方法たられば そうやって取材で得た情報を、マンガとして作品にしていくわけですよね。その過程について伺えるとありがたいのですが…。 おかざき 担当していただいた編集者の方が、打ち合わ

                                                                    『阿・吽』完結記念 特別インタビュー・【後編】「祈りたくなる気持ち」はわかった気がする by 漫画家・おかざき真里
                                                                  • “曜変天目茶碗”の再現に挑む! 京都の窯元「陶あん」を訪ねて|そうだ 京都、行こう。

                                                                    皆さん、「曜変天目(ようへんてんもく)茶碗」(以下、曜変天目)って、ご存じですか? 漆黒のなかに、星を思わせる斑紋が瑠璃色の光彩をまといながら浮かぶ、独特の文様。その美しさはまるで“宇宙”と例えられ、これまで徳川家康をはじめ、多くの歴史人物や、陶芸家を魅了してきた最上級の茶碗です。完存するものは世界に3碗とされていて、いずれも国宝に認定されています。 来歴や製法など、未だに解明されない謎多き茶碗としても知られ、これまで再現は不可能と考えられてきました。多くの陶芸家が曜変天目を作ろうとチャレンジするなか、京都にも再現に挑む窯元があるとの情報が・・・! お話を伺いに、さっそく訪ねてきました。 曜変天目への挑戦! その道のりは・・・ 訪れたのは、東福寺のほど近くにある「陶あん」。大正11年(1922)の創業以来、京焼・清水焼の伝統を受け継ぎ、現在4代目の当主・土渕善亜貴(どぶち よしあき)さんが

                                                                      “曜変天目茶碗”の再現に挑む! 京都の窯元「陶あん」を訪ねて|そうだ 京都、行こう。
                                                                    • 【登山】三泊四日で北アルプスの秘境「雲ノ平」に行ってきました(一日目) - FTR

                                                                      動画の方では既にお伝えしているのですが、 先月の中頃に北アルプス「雲ノ平」まで出かけてきました。 今回からこの時の山行の内容やらあれこやこれを簡単に振り返りたいと思います。 憧れの雲ノ平へと出かけてきました! 今回の行程 【Day1】 この日の行程 新穂高温泉第三駐車場(無料) わさび平小屋 鏡平小屋 弓折乗越 双六小屋 次回へつづきます スポンサードリンク 憧れの雲ノ平へと出かけてきました! スーパー久々のブログ更新です。 というのもここ最近まで動画(Youtube)編集に時間取られてしまいまして… それらがようやく終了し、さらに少々夏休みがてらお休みを取った関係で今に至るというわけです。 で、本題の方です。 今回は久々の登山ネタ。 先月の中旬に北アルプス裏銀座にあります「雲ノ平」に出かけてきました。 今回は三泊四日の行程、テント泊です。 ちなみに上で編集していたのはこの時の動画。 これ

                                                                        【登山】三泊四日で北アルプスの秘境「雲ノ平」に行ってきました(一日目) - FTR
                                                                      • 日本にいる「外国人」は行動に気をつけるべき? 「人種のボーダレス」モデルが考える移民問題(シャラ ラジマ,鳥井 一平) @gendai_biz

                                                                        褐色の肌と、あえて金色に染めた髪、カラコンで青く彩った眼。「人種のボーダレス」を表現したビジュアルでモデルとして活躍し、現代ビジネスにも原稿を寄せているシャラ・ラジマさん。 バングラデシュにルーツを持ち、東京で育った「移民2世」でもある彼女は、表現活動によって「人種のボーダレス」を目指すと同時に、現在の日本における移民問題、外国人労働者問題にも強い関心を持っている。 今回は、シャラさんが日本における移民支援活動の第一人者である「移住連」(特定非営利法人 移住者と連帯するネットワーク)代表・鳥井一平さんにインタビューを実施。 インタビューを通して、今後日本において移民と呼ばれる人たちが暮らしやすい社会を実現するために、何を学び、発信していくべきなのかを改めて考えてもらった。 労働問題と移民の密接な関係 シャラ・ラジマ(以下シャラ):本日はどうぞ宜しくお願いいたします! まずは自己紹介をさせて

                                                                          日本にいる「外国人」は行動に気をつけるべき? 「人種のボーダレス」モデルが考える移民問題(シャラ ラジマ,鳥井 一平) @gendai_biz
                                                                        1