並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 229件

新着順 人気順

さんまさん 番組の検索結果1 - 40 件 / 229件

  • 映画「漁港の肉子ちゃん」感想という名の明石家さんま論 - 銀河孤児亭

    はい毎度お馴染みブログではお久しぶりのあでのいです。 いやーーーー、見てきましたよ。「漁港の肉子ちゃん」。明石家さんまプロデュース、あの「えんとつ町のプペル」でヒットを飛ばしたSTUDIO4℃と吉本興業のタッグが再び実現の話題作ですね!! まあ私はテレビから聞こえてきた女の子の声の「イメージの詩」にビックリするという、さんまファン拓郎ファンの風上にも置けない感度の低さでこの映画の存在を知った訳ですが。 でまあ、とにかく見てきた訳なんですけど、やーーー、泣いたね。開始5分くらいでもう既にボロ泣きして、そのまま涙腺回路ぶっ壊れたまま上映時間2時間、度々ボロ泣きしながら見るはめになったよね。本当に素晴らしい映画だったと思います。 なんだけどさあ、ぶっちゃけそんな話題になってないよね「漁港の肉子ちゃん」。特にオタク界隈で。 まーねー、しゃーないと思うよ。「明石家さんまプロデュース!」って前面に押し

      映画「漁港の肉子ちゃん」感想という名の明石家さんま論 - 銀河孤児亭
    • 鈴木杏樹が語るKAKKOのすべて

      鈴木杏樹が語るKAKKOのすべて 藤井隆が熱望した、吉田豪によるKAKKOインタビューが実現 2023年2月3日 18:30 1519 443 × 1519 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 424 709 386 シェア 昨年8月放送の「おげんさんといっしょ」(NHK総合)に登場し、今再び注目されているKAKKOをご存知だろうか。 KAKKOは鈴木杏樹が女優デビュー前の1990年にイギリスで音楽活動をしていた際のアーティスト名。鈴木は17歳のときに単身移り住んだロンドンで念願のデビューを果たしたが、帰国後は歌手・KAKKOではなくタレント・俳優の道を選んだ。芸能界での活躍はご存じの通りだが、その裏で彼女の音楽活動に熱烈なラブコールを送り続けていた男がいた。芸人である藤井隆だ。長年にわたりKAKKOの再始動を熱烈にオファーして

        鈴木杏樹が語るKAKKOのすべて
      • 明石家さんまが闇営業問題語るも…振り込め詐欺グループの忘年会「入江に頼まれたら、絶対行ってた」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

        お笑いタレントの明石家さんま(63)が、29日に放送されたMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」で、吉本興業の後輩芸人が謹慎処分を受けた闇営業問題について言及した。カラテカ・入江慎也(42)が雨上がり決死隊・宮迫博之(49)を始め11人の吉本興業芸人をブッキングした2014年の振り込め詐欺グループの忘年会について「入江に頼まれたら俺でも行ってたよ」と仰天告白した。 【写真】「闇営業」問題で謹慎処分を受けたタレント一覧 さんまは番組冒頭から、闇営業問題についてトーク。「かわいそうといえば、かわいそう。でも、いけないことをしてしまったので、仕方がない」と、反社会勢力への闇営業で吉本では13人にまで及んだ謹慎処分の芸人について語ったが、「入江にはすごく世話になっているので、入江が『さんまさん、お願いします』って言うてたら、俺は絶対に(闇営業に)行ってたよ」とさらりと語った。 入江にはサッカー・フラン

          明石家さんまが闇営業問題語るも…振り込め詐欺グループの忘年会「入江に頼まれたら、絶対行ってた」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
        • 太田光「M-1審査員の依頼があっても断るワケ」

          「売れる」芸人を見極められるのか なにをもって才能と呼ぶのか。この手のテーマは、ひどく難しい。たとえば、田中のことを「この世界で30年以上のキャリアがあって、あれだけ変わらないのも才能」と言う人がいる。それを才能と呼びたきゃ呼べばいいけど、俺に言わせりゃ、そんなものは詭弁だから(笑)。出会ってから今日まで、田中に才能があるだなんて一度も思ったことがない。 じゃあなぜ、才能について語るのが難しいのかと考えると、結局、わからないからだと思う。才能を「売れる」という言葉に置き換えてみてもそうで、この世界は、誰がいつ売れるかだなんて誰にもわからない。 ピコ太郎がいい例だ。『ボキャブラ天国』という番組で一緒にやっていた頃は、底ぬけAIR-LINEというお笑いトリオだったんだけど、その後、古坂大魔王の名でピン芸人として活動していく。そんな古坂を、くりぃむしちゅーの上田や俺は「あいつが売れないなんておか

            太田光「M-1審査員の依頼があっても断るワケ」
          • 2022年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

            2022年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2022年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビをみるときにつけている書き起こしのメモを「テレビ」で検索し、ピックアップし、羅列しています。毎年やっています。 inyou.hatenablog.com テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだかおもしろいなと思うのでやっています。 ということで、以下、2022年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 岸井ゆきの「私、地上波のアンテナが折れてて。折れててつかないから、テレビつけたらFire

              2022年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
            • 2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

              2021年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2021年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 私のTwitterアカウント(@inyou_te)でテレビ番組の書き起こしをしているのですが、そのメモのなかから「テレビ」という言葉を含む発言をピックアップし、羅列しています。毎年やっている企画です。 テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだか面白いなと思うのでやっています。 ということで、以下、2021年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 明石家さんま「俺らタレントやから、テレビに出る

                2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
              • コスパとタイムラインに抗えるのは読書だけ? 大島育宙と読む『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』 - 集英社新書プラス

                「仕事に疲れて休みの日もスマホばかり見てしまう……」「働き始めてから趣味が楽しめなくなった……」。そうした悩みの根本を読書と労働の歴史から解き明かし、発売1週間で10万部を突破した『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(三宅香帆 著)。 その刊行を記念して、芸人・YouTuber・ラジオパーソナリティとして活動しながら、ドラマや映画などのコンテンツを紹介している大島育宙氏と、著者の三宅氏が対談。エンタメ業界に身を置く大島氏から見た「働いていると本が読めない」社会の実態とは? 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(集英社新書) 忙しすぎて本が読めない現代人 三宅       この書籍の元になる連載がはじまったとき、大島さんがラジオでいち早く紹介してくださって、とても嬉しかったんです。実は私、大島さんとほぼ同い年で、勝手に親近感を持っています(笑)それもあって、今日このように対談させてい

                  コスパとタイムラインに抗えるのは読書だけ? 大島育宙と読む『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』 - 集英社新書プラス
                • 「オレ、もう“そっち”なの?」。「ペナルティ」ヒデが語る通販への葛藤と本音(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  フジテレビ「ノンストップ!」で2014年から通販コーナーを担当しているお笑いコンビ「ペナルティ」のヒデさん(50)。圧倒的な売り上げで、在京キー局テレビ通販売り上げ7年連続No.1の立役者にもなっていますが、その経験から学んだものを綴った「勝ち癖がつく 最強プレゼン術」も上梓しました。最初に通販番組のオファーが来た時には「オレ、もう“そっち”に行かないといけないの?」という感情が込み上げたと言いますが、その中で感じた葛藤、そして、今の思いとは。 「オレ、もう“そっち”に?」 通販のお仕事のお話をいただいた8年前、本当にリアルな話「え?オレ、もう“そっち”に行かないといけないの?」と思ったのが本音でした。都落ちじゃないですけど、そういう思いが出たのがその時点での正直な感情でした。 ただ、その時期に行ったロケで、たまたま移動のロケバスで前の席が寺門ジモンさんだったんです。ジモンさんも通販の番組

                    「オレ、もう“そっち”なの?」。「ペナルティ」ヒデが語る通販への葛藤と本音(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • 「芸人になりたい」僕をつくった三重という故郷|文・永見大吾(カベポスター) - SUUMOタウン

                    著: 永見大吾(カベポスター) こんにちは。僕はカベポスターというコンビの永見と言います。 今回は地元・三重についてのエッセイをというお話を受けてこれを書いているのですが、正直に言うと僕は三重の観光スポットやお店についてあまり詳しくありません。なので、自分が大阪のNSCに入学し、芸人になる以前に暮らしていた、三重での個人的な思い出を振り返りたいと思います。 地元が近い人以外にとっては「そもそも三重ってどこだっけ?」って感じかもしれませんね。立ち位置としては近畿地方で、愛知と奈良に挟まれて若干気まずそうにしているのが三重です。 関東と関西のちょうど中間にあることから、三重にはいろんな地域の人が集まるのが特徴です。僕は大学時代、地元の名張市から離れて大学のキャンパスのある津市に下宿するようになったのですが、「〜だよね」と喋る人がいるんや、と驚いたのを覚えています。名張は奈良にくっついている地域

                      「芸人になりたい」僕をつくった三重という故郷|文・永見大吾(カベポスター) - SUUMOタウン
                    • 2020年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

                      2020年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2020年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビ番組の書き起こしをしている自分のツイッター(@inyou_te)を「テレビ」で検索して、編集したものを羅列しています。毎年やっている企画です。 予期せぬコロナ禍に見舞われたテレビの中の「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。 ということで、以下、ご長寿からバーチャルユーチューバーまで、2020年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 出川哲朗「いまYouTuberの人たちどんどんテレビ出てるもんね。あの、あの……カテキン」 『笑神様は突然に…

                        2020年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
                      • スキルを高めて「やらないこと」を決める。テレビの派遣ADだった僕が“副業”のYouTubeに賭けた理由|街録ch・三谷三四郎 - ミーツキャリアbyマイナビ転職

                        仕事を通じて何らかの“スキル”と言えるようなものは身に付けたけど、それを最大限生かすための場所や方法が分からない。現状だと生かせているような気がしない……。 スキルの生かし方は自分のキャリアを大きく左右します。そして、そんなモヤモヤを昇華する方法の一つとして、副業に目を向けている人もいるかもしれません。 YouTubeチャンネル『街録ch〜あなたの人生、教えて下さい〜』を運営する三谷三四郎さんも、自分のスキルを生かす場所を探して試行錯誤してきた一人。 三谷さんがキャリアのスタートに選んだテレビの世界から、当初“副業”として足を踏み入れたYouTubeの世界へ転身した背景には、映像編集のスキルを武器に生き残るという覚悟と、数えきれない取捨選択がありました。 三谷さんの生き方や考え方は、身に付けたスキルで自分のキャリアを切り拓こうと考える方々に何かしらの示唆を与えてくれるはずです。 『街録ch

                          スキルを高めて「やらないこと」を決める。テレビの派遣ADだった僕が“副業”のYouTubeに賭けた理由|街録ch・三谷三四郎 - ミーツキャリアbyマイナビ転職
                        • 明石家さんま 吉本興業・宮迫博之契約解消問題を語る

                          明石家さんまさんがMBS『ヤングタウン』の中で吉本興業からマネジメント契約の解消を告げられた雨上がり決死隊の宮迫博之さんについてトーク。「宮迫さんのフォローをしてやりたい」という考えを語りました。 【謝罪会見ノーカット生中継中】 「会見するなら全員クビにすると言われた」 宮迫さんは「全部自分たちの口で金額経緯を伝えさせて下さい、1日でも早く今すぐにでもいいから会見をやらせて下さい」と声をあげたがだめだと言われ、吉本から「記者会見はさせるつもりはない」と断言された#AbemaNews — AbemaTV(アベマTV)@今日の番組表から (@AbemaTV) 2019年7月20日 (明石家さんま)どうしたんや? (飯窪春菜)どうもしないですよ。 (明石家さんま)お前のことちゃうねん。宮迫のこと言うてんねん。 (飯窪春菜)いやいや……(笑)。 (明石家さんま)横山、どうしたんや? (横山玲奈)私

                            明石家さんま 吉本興業・宮迫博之契約解消問題を語る
                          • 「昔より今のM-1のほうがいいに決まってる」スピードワゴン・小沢が馴染みの和食屋で語る大会愛【M-1メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                            漫才頂上決戦「M-1グランプリ」。 2001年の開始以来、この賞レースに人生を左右された芸人は数知れない。チャンピオンという肩書を手にして売れっ子にのしあがっていく者、2位に甘んじながらもその後大きく開花する者、ファイナリストとなるもやがて解散の道を選ぶ者……悲喜が交錯する決勝のとき、その場に立つ芸人はいったい何を食べ、何を考えているのだろうか。 不安と緊張、そして終わったときにはとてつもない解放感が訪れるであろう数日間に食べたものの記憶は、M-1というドラマチックすぎる出来事と分かちがたく結びついているはずだ。 ・・・ 短期集中連載でお届けする本企画、第三弾はスピードワゴン・小沢一敬さん。 twitter.com スピードワゴンは2002年、敗者復活戦を勝ち上がった。野外ステージで「出たくない!」と半泣きで抵抗する小沢さんの姿は現在でも語り草になっている。 そして乗り込んだ決勝では、50

                              「昔より今のM-1のほうがいいに決まってる」スピードワゴン・小沢が馴染みの和食屋で語る大会愛【M-1メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                            • 介護を見据えて、高齢の親の健康をどうサポートする? 芸人・レギュラーの二人に聞いてみた - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

                              親が高齢になるにつれ増えていくのが、「最近、以前よりも親と話が噛み合わなかったりして、コミュニケーションが難しくなってきた」「この先、認知症になってしまったらどうしよう」といった悩み。近い将来介護が始まる可能性もふまえて、親のために今自分ができることは何か、あらかじめ対策できることはないか、考え始めている人も少なくないでしょう。 「あるある探検隊」のネタでおなじみのお笑いコンビ・レギュラーの松本康太さんと西川晃啓さんは、2014年にコンビで介護職員初任者研修*1の資格を取得。以来、施設でのレクリエーションなどを通じて介護業界を盛り上げる活動に取り組んでいるほか、前向きに介護に取り組むヒントや健康寿命*2を延ばすことの大切さなどを伝えるべく、メディアでの発信を続けています。 今回はそんなレギュラーのお二人に、介護施設での経験などをふまえ、将来の介護を見据えて高齢者とうまくコミュニケーションす

                                介護を見据えて、高齢の親の健康をどうサポートする? 芸人・レギュラーの二人に聞いてみた - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
                              • 明石家さんまが告白「やっぱりワクチン打つことにした」

                                高齢者を対象とした新型コロナのワクチン接種が始まった時期に、「僕は打たないつもり」と発言していた明石家さんま(66)。その後、一般向け接種が進むなか、本人に改めて聞いたところ、「やっぱり打つことにした」と話す。どのような心境の変化があったのだろうか。 さんまは5月15日に、自身がパーソナリティを務めるラジオ番組『MBSヤングタウン土曜日』で、「僕は打たないつもり。誰かに回してあげたい」と発言。その理由について、「66年間、1回も(ワクチンを打ったことが)ないんですよ。ここでワクチンを打つと、体が変わってしまうので俺は打たないって」と語っていた。 この発言は大きな反響を呼び、ネット上では「接種を受けることが当然という風潮のなか、よくぞ言ってくれた」「打つ打たないは本人の自由」といった肯定的意見が上がる一方、「影響力のある人なのだから発言を考えてほしい」「志村けんさんのような悲劇は見たくないか

                                  明石家さんまが告白「やっぱりワクチン打つことにした」
                                • 加藤浩次と近藤春菜 宮迫博之・田村亮記者会見と吉本興業を語る

                                  加藤浩次さんと近藤春菜さんが日本テレビ『スッキリ』の中で宮迫博之さんと田村亮さんの記者会見、そして吉本興業側の対応について話していました。(番組内、加藤浩次さんと近藤春菜さんの発言の抜粋です) (水卜麻美)今日のスッキリはこちらの話題を中心にお送りしていきます。 (加藤浩次)いやー、ちょっとびっくりしましたね。春菜、会見を見てどう思った? (近藤春菜)いや、本当にびっくりした真実というか……まあ、お二人が話されていたことが次々と出てきて。本当に私も思うところがありますし。今日、スッキリでお時間をいただいてお話をしたいなと思います。 (加藤浩次)そうだね。ここでは僕と春菜が吉本興業所属ということなんで。僕は30年ぐらい。春菜は20年ぐらいか? 吉本興業という会社を見てきて、現状ということも含めて話をしたいと思います。 (近藤春菜)はい。 やっぱり加藤さんはスッキリするには、ってことが分かって

                                    加藤浩次と近藤春菜 宮迫博之・田村亮記者会見と吉本興業を語る
                                  • 「AKBの1人や2人妊娠させられる」 徳光和夫に批判殺到「超ド級のセクハラ発言」...該当箇所が削除

                                    徳光和夫さんの問題の発言シーン。該当箇所が削除される前のYouTubeチャンネル「水道橋博士の異常な対談 ~Dr.Strangetalk~」の動画より 「まだ、AKBの1人や2人は妊娠させられますよ」 問題となっているのは、YouTubeチャンネル「水道橋博士の異常な対談 ~Dr.Strangetalk~」で2021年10月30日に公開された動画「【徳光和夫Part4】水道橋博士がどうしても聞きたかった明石家さんまの話/『オジサンズ11』の打ち上げでウケまくった一言/紅白司会が幻となったワケ【フリーアナウンサー】」での、徳光さんによる発言だ。 水道橋さんがゲストを招き、対談する同チャンネル。ゲストの徳光さんは動画で、笑いを交えつつ和やかなムードでトークを繰り広げていたが、動画終盤にセクハラ発言があったとして批判を集めている。 明石家さんまさんをめぐるエピソードで、かつてさんまさんと「共演N

                                      「AKBの1人や2人妊娠させられる」 徳光和夫に批判殺到「超ド級のセクハラ発言」...該当箇所が削除
                                    • 吉本興業経営アドバイザリー委員会のご報告 - 山猫日記

                                      本日は、吉本興業の件について、まとまったご報告をしたいと思います。今週月曜に吉本興業の経営アドバイザリー委員会の第二回会合に出席してきました。座長から記者ブリーフィングがあった通り、反社チェックの話と契約のあり方に議論が集中しました。今回は全員会合に参加できましたので、この機会に、現時点で考えられる反社チェックについてのあらゆる穴を潰しておこうという目的でした。 反社勢力チェックのあり方 吉本興業は、まさに「興業」からスタートしたということもあり、近年会社としての厳しい反社チェック体制を確立したことはあまり知られていません。国内の大企業の中では銀行がもっとも厳しい反社チェック体制を備えていることで知られていますが、銀行は社内に特別の部門を抱えており、それ以外の大企業は第三者である専門的な調査会社に調査を委託します。吉本興業は同様のかたちで反社チェックを委託しており、すでにそうした近代化が行

                                        吉本興業経営アドバイザリー委員会のご報告 - 山猫日記
                                      • ネガティブフィードバック・引き出し力・1on1・コーチング――LINEヤフー会長川邊さん @dennotai が語る「マネジメント」

                                        川邊健太郎 @dennotai [マネジメントに役立つ情報週間] 同僚や部下、他者との関係性を良くしたい、あるいはお互いに成長したいと思っている皆さんに参考になる話を今日から集中投下していきます! それでは早速1発目の内容から! 本日のテーマは、マネジメント層なら必ず一度は悩むお題”ネガティブフィードバック”です。 下記に、私が同僚や部下にネガティブフィードバックをする際に気を付けているポイントをまとめておきます。 ①「今日は耳の痛い話もするけど、、」と前置きして、相手に心の準備をしてもらう。急にやって驚かせない ②真偽や善悪の主観ではなく、「周りからはこう見えている」という客観で伝えるようにする ③「こんな感じで周りからは見られている訳だけど、どう思う?」と質問して、主観で話してもらえるように誘導する。なるべくたくさん話してもらう ④その上で、「では、それをされた側の気持ちはどんな風だと

                                          ネガティブフィードバック・引き出し力・1on1・コーチング――LINEヤフー会長川邊さん @dennotai が語る「マネジメント」
                                        • 婚活女性のいう「普通の男性」年収500万円以上はどんな人?(増澤陸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                          男女七人夏物語というドラマがかつてありました。主演の明石家さんまさんは当時31歳だったのですが、いまから考えると当時の30代というのは今より大人びていたような気がします。 さて、TBSの朝の情報番組「グッとラック!」で9日、「婚活女性が定義する“普通の男性”が物議」という話題が取り上げられ、反響を呼んでいます。 SNS上では「#普通の男性」「#年収500万」といったハッシュタグともに番組のキャプチャがシェアされ、さまざまなつぶやきが確認できます。 番組で紹介された「普通の男性」とは下記のようなものだったようです。 【見た目】 ・身長165センチ以上 体重60−80キロ ・星野源さんのイメージ ・ジム通い 【清潔感】 ・化粧水をつけて就寝 ・鼻毛が出てない ・ヒゲ・爪が整っている ・美容室は月1・2回 【仕事】 ・都内在住→年収500万円以上 ・地方在住→銀行など大手企業か公務員 この条件か

                                            婚活女性のいう「普通の男性」年収500万円以上はどんな人?(増澤陸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                          • ほんこんが語る”理想の政治”と“理想の芸人”とは…「粋な人」「女性に弱い」 - ラフ&ピース ニュースマガジン

                                            ほんこんの著書『日本のミカタ〜ボク、この国のことを愛してるだけやで!〜』。 誰もがどこかで思うことはあってもなかなか表現できない日本についての記述に注目が集まっています。 東野幸治がMCを務めるニュース番組『教えて!NEWSライブ 正義のミカタ』(朝日放送テレビ ※関西ローカル)にパネラーとして出演するほんこん。政治や世間を揺るがす事件についての発言は、たびたびTwitterのトレンドに上がり、ネットでも注目を浴びています。本作は、憲法改正や領土問題、社会に対するほんこんの思いなどがまとめられた一冊です。 今回は、著者のほんこんにインタビューを実施。お笑い芸人としてではなく、いち国民としての発言に注目してご覧ください。 著書で語っているのは「当たり前のこと」 ――本書を出版することになった経緯を教えてください。 毎週『正義のミカタ』で言うたことがTwitterのトレンドに上がっていたという

                                              ほんこんが語る”理想の政治”と“理想の芸人”とは…「粋な人」「女性に弱い」 - ラフ&ピース ニュースマガジン
                                            • 「150歳まで生きて筋トレしたい」新日本プロレス社長兼エース・棚橋弘至が語る健康と老後 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

                                              日本最大のプロレス団体・新日本プロレスのエース・棚橋弘至さんは経営不振に陥っていた団体を復活させ、プロレス人気を回復させた立役者です。 2023年12月には代表取締役社長に就任し、現役プロレスラーと二足の草鞋を履くことになりました。長年に渡り、プロレス界の第一線で活躍してきた棚橋さんを支えた肉体はどのようにして維持されているのか。後編では棚橋さん自身の健康とセカンドキャリアについてお届けします。 前編記事:棚橋弘至「体の変化に合わせて戦い方を変えていく」プロレス界を盛り上げるためにも、自ら学び続ける 目次 プロレスラーのセカンドキャリアの選択肢を、新日本プロレスとしても増やしていきたい 健康不安はないけれど、ショートスリーパーという生活習慣の影響が気になる 両親も大病を患わず、健康不安はない。でも将来の心配はある プロレスラーのセカンドキャリアの選択肢を、新日本プロレスとしても増やしていき

                                                「150歳まで生きて筋トレしたい」新日本プロレス社長兼エース・棚橋弘至が語る健康と老後 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
                                              • 訃報ポエムと追悼のマウンティング 【連載 久保みねヒャダこじらせブロス】|TV Bros. ( テレビブロス )

                                                7月26日に開催されたこじらせオンラインライブ(ゲスト:佐久間宣行プロデューサー)の収録後のおしゃべりです。『水曜日のダウンタウン』のネットニュース企画の話からいろいろ転がっていきまして……。 構成/前田隆弘 フワちゃんVSクロちゃん ──こないだの『水曜日のダウンタウン』の2時間スペシャル、見ました? 「ネットニュースに載るまで帰れません」という企画。 能町 見ました。フワちゃんが出てたやつですよね。素晴らしかった。 ヒャダ フワちゃんだったら、一瞬で終わったんじゃないんですか? 能町 それがフワちゃんは1位ではなかったんですよ。 ──フワちゃんは別収録で途中抜けしたこともあって3位だったんですけど、バズりの規模ではフワちゃんが飛び抜けてましたね。選挙の日に都庁の前でジャンプしたやつ。 ヒャダ あれは素敵でした。 能町 フワちゃんがすごかったのは、都庁の前で写真を撮った後に「『水曜日のダ

                                                  訃報ポエムと追悼のマウンティング 【連載 久保みねヒャダこじらせブロス】|TV Bros. ( テレビブロス )
                                                • オールナイトニッポン55周年記念  オールナイトニッポン55時間スペシャル | オールナイトニッポン.com ニッポン放送

                                                  オールナイトニッポン協賛社 2月17日(金) 18:00~20:00 ナインティナインのオールナイトニッポン オールナイトニッポン55周年記念オールナイトニッポン55時間スペシャル! そのトップバッターを前日のレギュラー放送につづいて、ナインティナインが生放送で務めます! 55年間第一線を飛び続けてきたラジオ界の『宙船』オールナイトニッポン。 その55時間スペシャルのスタートの舵をナインティナインの二人が取っていきます! ※この時間はニッポン放送(関東地区)のみの放送となります。 エリア外の方はradikoエリアフリーでお楽しみください。 この時間に行う特別企画は…【悪い人の夢~55時間スペシャル~】 ナインティナインのオールナイトニッポンで四半世紀以上続く名物コーナーが オールナイトニッポン55時間スペシャルver.になって登場! 「夢見ました。〇〇が~していました。」という書き出しで、

                                                    オールナイトニッポン55周年記念  オールナイトニッポン55時間スペシャル | オールナイトニッポン.com ニッポン放送
                                                  • 漁港の肉子ちゃんを性的に消費する外道ロリコンの手記 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                    はあ。僕はテレビは人がたくさん死ぬ富野由悠季みたいなアニメか妹の面影を感じさせる何かやウルトラセブンが出る時しか見ないんだけど。(冒頭ディスコミ松笛) ほら、まあ、渡辺歩監督は謎の彼女Xの人でもあるし。 なんか周りのオタクがアニメ映画「漁港の肉子ちゃん」を褒めていた。そして、エッチな女の子が出てくるアイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズ(通称ミリシタ)のオートライブとFGOのエッチな女の子と顔のいい男や顔がよすぎて女になった鯖が揉めるぐだぐだイベントの素材周回カレスコ彼氏王Q宝具3連発スカスカ作業が本当に長いので、暇つぶしに見てみるか、ってなった。 一週遅れの映画評:『漁港の肉子ちゃん』それはずっと、揺れ動きながら。 https://t.co/x5TBbKGQhh 15:00からNHKで放送される『漁港の肉子ちゃん』映画評(ネタバレあり)です。 視聴前に読んで興味を高めたり、視聴後

                                                      漁港の肉子ちゃんを性的に消費する外道ロリコンの手記 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                    • タモリの元付き人は“だいたい4、50歳”。謎多き芸人・岩井ジョニ男の知られざる半生 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                                                      デヴィッド・ボウイに憧れ学ランにメークをして高校に通っていた少年は、幼少期からの夢をかなえるため、タモリさんの付き人を経て芸人となった。レトロなスーツに身を包み、『さんまのお笑い向上委員会』ではモニター横芸人という若手の登竜門を切り開いたイワイガワ・岩井ジョニ男さん。ブレーク必至の芸人に、知られざる半生を語っていただいた。 ◇ ――オリコンの『2017 上半期ブレーク芸人ランキング』で7位に入ったことを「さんまのお笑い向上委員会」で明石家さんまさんにツッコまれていました。岩井ジョニ男さんは年齢を聞かれた際に4、50歳と答えるなどいまだ謎多き存在です。まずはお笑いを目指した理由から聞かせてください。 小さい時からお笑いやりたかったんですけど、当時はお笑いの学校もなかった。どうやったら芸人になれるのだろうって、『月刊デビュー』というオーディション雑誌を見たりしていましたね。僕が読んだ時に載って

                                                        タモリの元付き人は“だいたい4、50歳”。謎多き芸人・岩井ジョニ男の知られざる半生 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                                                      • A.B.C-Z河合郁人くんの脱退とジャニーズにまつわる私の告解 - しあわせなじかん、とか

                                                        ここ11年くらい大好きだったジャニーズアイドルの河合郁人くんが2023年12月21日に所属グループであるA.B.C-Zを脱退した。 これを機会に12月22日に今年のことというかジャニーズのことをちゃんと書いておこうと河合くんの脱退が発表されてからずっと考えていたので、翌日であるところの本日書こうとしているのだが、現状では昨日の公演が非常に素晴らしく、晴れ晴れとした悲しさというか、時計の針を彼らが進めるつもりになっているというか、それは戸塚祥太くんが言っていたけど脱退じゃなくて脱進とでも言いたいような、あるいは卒業といいたいような、なんといっても公演最後はいってらっしゃい、いってきます、で終わったので、私もそういう気持ちである。しかし時計の針を進めるためにやっぱりジャニーズの話をしておこう、となった。あとA.B.C-Zと河合くんの話を。 河合くんが12月21日に脱退すると発表されたのは9月2

                                                          A.B.C-Z河合郁人くんの脱退とジャニーズにまつわる私の告解 - しあわせなじかん、とか
                                                        • テレビを見ていて信用できないと思う人1位は「安倍首相」 会見が不信を生む理由 | AERA dot. (アエラドット)

                                                          安倍晋三首相(左)、吉村洋文大阪府知事 (週刊朝日2020年6月19日号より) (週刊朝日2020年6月19日号より) 今や珍しくなくなったテレビ番組の「リモート出演」。コロナ禍でとられた苦肉の策だが、視聴者、専門家はどう見ているのか。頻繁に画面に登場する政治家に関してもアンケートを募った。 【アンケート結果】信用できない、好感を持てないと思う人 は? *  *  * 報道に限らず、バラエティー番組も「リモート出演」が増え、ひな壇芸人の姿が著しく減るなど、変化を余儀なくされている。アンケートでも<ニュースは見られるが、トーク番組・お笑い番組は不愉快で見ていられない>と辛口の意見が。元毎日放送プロデューサーで同志社女子大メディア創造学科教授の影山貴彦氏が語る。 「これまでは芸人を多く集めてしゃべらせ、編集でほぼカットする乱暴な作りの番組もありましたが、リモートではそうした手法が成り立たない。

                                                            テレビを見ていて信用できないと思う人1位は「安倍首相」 会見が不信を生む理由 | AERA dot. (アエラドット)
                                                          • 「ラクな仕事って残らないんです」今田耕司55歳、自分の“居場所”を求めて戦う日々 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                                                            今田耕司は今もなお、迷っている。 芸歴35年、司会を務めた番組は数知れず。それでもテレビの現場は、毎日が「出たとこ勝負」。未だ見つからない自分の定位置を作るため、「イチかバチか」を繰り返し、気が重い仕事にも立ち向かう。 司会者として、お笑い芸人として、タレントとして。今田が最も大切にしていることを聞いた、インタビューの前編。 【関連】岡村隆史が語るデビューからの30年「誰かと競い合うのは40歳でやめたんです」 “安泰”な場所なんてない「常に試されながらです」 今田耕司(いまだ・こうじ)1966年、大阪府生まれ。1985年に4期生としてNSC大阪校に入学。翌年に舞台デビューを飾り、2021年で芸歴35年。4月14日から、今田耕司×鈴木おさむの演劇シリーズ第7弾『てれびのおばけ』がスタートする ──もうすぐ始まる舞台は「テレビ」がテーマだそうですね。今田さんは芸人としてデビューする前、テレビに

                                                              「ラクな仕事って残らないんです」今田耕司55歳、自分の“居場所”を求めて戦う日々 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                                                            • ガースーこと菅 賢治プロデューサーが今考える「バラエティ番組」のこと。 | GetNavi web ゲットナビ

                                                              『踊る!さんま御殿!!』『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』『太田上田』などなど、数多くのバラエティ番組を手がけてきたプロデューサー・菅 賢治。明石家さんまやダウンタウンといったレジェンドたちとの出会いから、テレビのバラエティ番組の未来についてまで大いに語ってもらった。 (構成・撮影:丸山剛史/執筆:猪口貴裕) 日本テレビを卒業して圧倒的に自由になった――2014年3月31日付で日本テレビを退職されましたが、現在はどのような活動がメインなのでしょうか? 菅 番組は『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)をそのままやらせていただいて、日本テレビ卒業後に新しく始めたのが中京テレビの『太田上田』です。テレビのレギュラーはその2つで、最近だとNETFLIXの『Jimmy〜アホみたいなホンマの話〜』を(明石家)さんまさんとプロデュースしました。まだ詳細はお話できないのですが、さんまさんとアニメ

                                                                ガースーこと菅 賢治プロデューサーが今考える「バラエティ番組」のこと。 | GetNavi web ゲットナビ
                                                              • 明石家さんま 吉本興業は「元に戻さん方がええ」と騒動を語る(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

                                                                明石家さんまさんが7月27日夜、MBSラジオの番組「MBSヤングタウン土曜日」に出演し、吉本興業所属芸人の「闇営業」問題から始まった、吉本興業の一連の騒動について言及した。 別の話題で来年の話になった際、明石家さんは「来年かぁ。俺が吉本いるかどうかわからへんからな」と話した後、自身も所属する吉本興業の混乱状況に触れ、「絶対元には戻らないんですよ」「元に戻さん方がええ」などと踏み込んだ。 === かなりかかるど、これグダグタ、うちの会社。あと何ヶ月かかかる、色んな問題解決するには。こんな簡単に終わるもんじゃないねん。どうせ元には戻らないから、恋人と一緒で。『花瓶なんて、元に戻るじゃんボンドつけりゃ」って言うけど、絶対にボンドついてるからね。絶対元には戻らないんですよ。ボンドをはった花瓶で生きていかなあかん。それをどう綺麗に見せるか。 だから、みんなは元に戻そうとすんねんな、「昔の吉本に」とか

                                                                  明石家さんま 吉本興業は「元に戻さん方がええ」と騒動を語る(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
                                                                • 2019年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

                                                                  2019年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2019年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビ番組の書き起こしをしている自分のツイッター(@inyou_te)を「テレビ」で検索して、少し編集したものを羅列しています。毎年やっている企画です。 inyou.hatenablog.com inyou.hatenablog.com テレビが語るテレビ。ときに矛盾するその自己言及をただただ並べることで、テレビのいろんな側面が浮き彫りになったら。そんな狙いがあったりなかったりします。 ということで、以下、2019年の「テレビ」を並べる。時系列順に、敬称略で。もちろんいろいろバイアスありで。 YOU「マツコちゃんて、自分が趣味で好きだったり知ってることがたくさんあって、映画でも歌でもなんでもそうなんですけど、そういうことを本気でちゃんと局と組ん

                                                                    2019年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
                                                                  • 明石家さんまプロデュースの劇場アニメ「漁港の肉子ちゃん」初夏公開、制作はSTUDIO4℃(動画あり / コメントあり)

                                                                    さんま、西、渡辺監督からはそれぞれコメントが到着。さんまは原作小説との出会いを振り返りつつ、「『漁港の肉子ちゃん』はすごく良い感動的な作品なので、映像として残したいと思い、(映像化の)オファーをしたところ西さんがすぐOKしてくださって。最初にお話してから5年くらい待っていただいてようやく実現しました。今回のアニメ映画化は、エネルギーが引き寄せた産物です。ご期待ください」と話した。また西は、さんまにより自身の作品が劇場アニメ化されることについて、「さんまさんは、自分が小さな頃から知ってる、いわばお札の中の人みたいな存在だったので、信じられない思いでした」とコメント。渡辺監督は「西先生の書かれる小説はどれも映像的要素が満載で好きです。肉子ちゃんのある意味ファンタジー味すら感じる強烈なキャラクターに魅了されました。観てくださった方が、他の誰かに教えたくなる様な映画を目指したいです」と意気込みを語

                                                                      明石家さんまプロデュースの劇場アニメ「漁港の肉子ちゃん」初夏公開、制作はSTUDIO4℃(動画あり / コメントあり)
                                                                    • 博多大吉 ダウンタウン31年ぶりの漫才を語る

                                                                      博多大吉さんが2022年4月6日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中でダウンタウンのお二人が『伝説の一日』で31年ぶりに漫才を披露したことについてトーク。なんばグランド花月の舞台袖から見たダウンタウンの漫才について話していました。 (赤江珠緒)大吉先生はあれでしょう? 吉本さんは、もう……。 (博多大吉)そうですね。(たまむすび)10年の後に言うのもあれですけども。110周年のイベントがありまして。まあ、山ちゃんもしゃべっていたと思いますけど。もう本当、この時の記憶というか、感じたことが抜けないね。まだ夢見心地というか、ちょっとボーッとしている自分がいますね。 (赤江珠緒)そうですか。4月2日、3日と2日間開催で。 (博多大吉)僕らは3日、千秋楽と言われる回の……2日と3日でね、8公演あったんですけど。1日で4公演ずつ。で、4公演目。つまり両日とも、4公演目は『さんまの駐在さん』なんですよ

                                                                        博多大吉 ダウンタウン31年ぶりの漫才を語る
                                                                      • キラキラ🍓宝石みたいなフルーツゼリー - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                                        今日もゼリーです こんばんは。ゼラチンをフル稼働させている あやのんです。 こう見えて、いつも、ちゃんと三食、作っています。 まぁ毎回、大安売りの食材ばかりですけどね(笑) 今週も大きいフルーツ缶詰が98円だったので、2つ買いました。 ところで、私のOL時代、良く東京へ研修に行っていました。 ある時、本部のエレベーターで、物凄い美人さんと2人になりました。 陶器のような肌、洗練されたファッション。女性なのに見惚れてしまった(笑) その話を同期にすると「あぁ。頭取秘書の〇〇さんねー」とのこと。 どうりで綺麗なわけねー♡いかにも秘書!って感じと浮かれていたら、 その後、その美人さんが、当時、明石家さんまさんの「恋のから騒ぎ」という 恋愛トークバラエティ番組に出演することになったという情報が!! いつも早寝の私だけど「すっごい美人なのー」と宣伝し、 家族総出で、その番組を見ました。 それがね・・

                                                                          キラキラ🍓宝石みたいなフルーツゼリー - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                                        • 画業30年。ジミー大西が明石家さんまから怒られた、たった一つのこと(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                          1992年にテレビ番組の企画をきっかけに絵を描き始め、今年画業30年を迎えるジミー大西さん(58)。来年まで全国9都市で開催予定の巡回展「POP OUT」も4月27日からスタートします。絵を描くことを後押ししてくれた明石家さんまさんの教えは、その後のジミーさんの人生をも貫くものとなりました。 「人を喜ばせてナンボ」 絵を描くようになって30年、あっという間やったなと思います。スペインとかマルタ島とか30年のうち3分の2は海外に行ってた感じでしたし、勉強したり、刺激を受けたり、挫折したり。ホンマに早かったなと。 今も全部で100仕事があったら、90は絵の仕事で芸人の仕事が10くらいです。絵を描いてたから、ここまで芸能生活をやってこられたと思います。そして、絵の世界に飛び込めたのは明石家さんまさんの言葉があったからやと思います。 「人を喜ばせてナンボやから。何をしてても、オレらの仕事は誰かが喜

                                                                            画業30年。ジミー大西が明石家さんまから怒られた、たった一つのこと(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                          • 大型遊具「子ども天守閣」がある大阪城公園へ~無理して遊具遊びをさせなくても大丈夫! - 知らなかった!日記

                                                                            大阪城公園は人がいっぱい ジョーテラスの奥の《太陽の広場》は屋台フェス 劇場が3つある「クールジャパン大阪」が出来ていた! 森ノ宮駅に近い大型遊具周辺にスタバやボーネルンドも! 大阪城公園の大型遊具「子ども天守閣」 子どもの遊具遊び、無理してさせなくても大丈夫! この連休中、皆様いかがお過ごしでしたか? 私は夫が出勤する日もあり遠出する気にならず、子どもにどこへ行きたいか聞くと、「ボールが道に出て轢かれる心配のない大きな公園」ということだったので、久しぶりに大阪城公園へ行ってきました。 shimausj.hatenablog.com 上の記事の件があってから、 夫は「ボール遊びも近くの公園でしたらいいじゃないか」と言いといいます(私は自分で考えて行動してと言っています)が、子ども自身が怖かったらしく、近くの小さな公園ではボール遊びをしなくなりました。 大阪城公園は人がいっぱい ジョーテラス

                                                                              大型遊具「子ども天守閣」がある大阪城公園へ~無理して遊具遊びをさせなくても大丈夫! - 知らなかった!日記
                                                                            • 【雑談】貯金・投資をしている芸能人・有名人を集めてみました - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                                                              貯金・貯蓄をしている芸能人・有名人 headlines.yahoo.co.jp お金の話は下世話という感覚があります。確かに、普段、他人とそれほどお金の話はしません。でも、現実的に私はセミリタイアを目指してるので貯金(貯蓄、資産形成)は必要ですし、これからの時代はもっと現実的に必要なものなので、こういう記事も読みます。 NMBの山本彩さんは「貯金が好き」「たまに(預金残高を)見た時に『ああ、増えてる』ってなるとうれしいですよね。やっぱね」と話されています。いろいろ言う人もいるでしょうか、堅実ですし、しっかりしてると思います。 岡村隆史さん・・・「たけしさんが『結婚とかしないの?』って言われて。『全く、その気配もないんですよね』って言ったら、たけしさんが『金だけはためておけよ』って言ったんですよ。『この先、何があるか分からねぇけど、金があったら、とりあえずこの世界ダメになった時も、俺には金が

                                                                                【雑談】貯金・投資をしている芸能人・有名人を集めてみました - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                                                              • 『有吉の壁』『有ジェネ』はまるで『内P』? 内村流の芸人育成術が開花したワケ

                                                                                太田プロ公式サイトより 2015年より不定期の特番で放送されてきた『有吉の壁』(日本テレビ系)が、4月より晴れてゴールデンタイムでのレギュラー放送へと昇格した。昨今、バラエティ番組で活躍中の四千頭身やハナコといったお笑い第7世代はもちろん、注目の若手芸人が多数出演しており、この番組を通じて知名度を獲得した芸人たちも多いようだ。 また、シソンヌなど舞台人気が一級品ながらもテレビでいまいち活躍できなかった中堅芸人たちが、実力通りの活躍を見せているのもこの番組の特徴だ。その理由をバラエティ番組で構成を担当している放送作家が解説する。 「シソンヌやかが屋などコントを主戦場にするコンビは、漫才的な瞬発力が求められるひな壇ではなかなか前に出ていけず歯がゆい面がありましたが、場面でボケたりネタの仕込みが重視されるこういう番組では輝けるんです。また、アルコ&ピース平子さんも業界内にはファンが多いんですが、

                                                                                  『有吉の壁』『有ジェネ』はまるで『内P』? 内村流の芸人育成術が開花したワケ
                                                                                • 【ある方に告げたい】陰キャぼっちってそんな悪いことか? - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                                  どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当人が見るかどうかはともかく、極めて個人的な内容の記事です。こんなんもまぁ、長いブログの運営の上で一回くらいはまぁ、ええかなと・・・ ・交流の価値観は人ぞれぞれである ・ママレード・ボーイ ・ぼっちはリーズナブル!!! ・ぼっちは属さない!!! ・ぼっちと食事 ・ブログとかSNSあるじゃん ・結び 当人が見るかどうかはともかく、極めて個人的な内容の記事です。こんなんもまぁ、長いブログの運営の上で一回くらいはまぁ、ええかなと・・・ ・交流の価値観は人ぞれぞれである 何じゃコレ???どう言うタイトル!!? タイトルは思っくそネタ的なんやが・・・至ってマジメな内容が今回ですよ。 どう言うこと??? 管理人はそんなバラエティー観ないんやけどさァ・・・マツコ・デラックスさんは好きで、彼?彼女?が出ていると言う理由だけで惰性で観ている番組がある。それが「ホ

                                                                                    【ある方に告げたい】陰キャぼっちってそんな悪いことか? - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ